18/06/02(土)06:42:42 この程... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/02(土)06:42:42 No.508898372
この程度でいいから気持ちの良い男になりたい
1 18/06/02(土)06:47:22 No.508898628
無理すぎる……
2 18/06/02(土)06:53:25 No.508898969
足つった
3 18/06/02(土)06:54:43 No.508899048
生き残った主人公の父親としてはシリーズ唯一?
4 18/06/02(土)06:57:06 No.508899193
離ればなれにならなかったら息子もこんな風になってたのだろうか
5 18/06/02(土)07:00:12 No.508899442
お姉ちゃんの方が素質ありそう
6 18/06/02(土)07:00:41 No.508899478
こういう仲間が居たら毎日めっちゃ楽しいだろうなって思う
7 18/06/02(土)07:01:56 No.508899577
フランクで魅力的な大統領
8 18/06/02(土)07:02:06 No.508899588
ちゃんと構ってやればカードゲーム狂いにはならなかったかもしれない
9 18/06/02(土)07:02:25 No.508899615
大人のみりき
10 18/06/02(土)07:02:27 No.508899616
成り行きで敵国の大統領というのがもう凄い
11 18/06/02(土)07:04:00 No.508899716
味方ポジなので流されるけどオダイン博士がやばい奴過ぎる
12 18/06/02(土)07:05:26 No.508899849
DFFOOでシード組との絡みが面白すぎる
13 18/06/02(土)07:07:42 No.508900072
この親父大統領なのに宇宙船でクルーに命令無視されてる…
14 18/06/02(土)07:11:50 No.508900464
あんたの考えてることは全部わかってるよ 俺たちがやるから黙って座ってな的な扱いをされてる大統領
15 18/06/02(土)07:35:59 No.508902731
周囲のモチベーションがアホほど上がる系上司
16 18/06/02(土)07:36:39 No.508902788
こんな友人ほしいすぎる
17 18/06/02(土)07:40:40 No.508903147
劉備だこれ
18 18/06/02(土)07:41:47 No.508903243
あんたという娯楽がないと人生は退屈だ
19 18/06/02(土)07:46:53 No.508903704
夢はジャーナリスト
20 18/06/02(土)07:49:30 No.508903948
個人レベルの武力があるペンウッド卿
21 18/06/02(土)07:50:23 No.508904029
あまりに大人のみりきに溢れすぎてこくじんがホモになる
22 18/06/02(土)07:52:57 No.508904275
父親に似なくてよかったな だそうだ
23 18/06/02(土)07:57:37 No.508904725
>あまりに大人のみりき(みりき?)に溢れすぎてこくじんがホモになる
24 18/06/02(土)08:00:02 No.508904950
>味方ポジなので流されるけどオダイン博士がやばい奴過ぎる 擬似魔法もG・Fも博士が理論を完成させたとなってたし あの世界の人類の歴史はこの人前と後で別物な気がする
25 18/06/02(土)08:00:07 No.508904955
実は面白い所があって人を引き付けるカリスマがあるのは 父の性質を受け継いでるかもしれない
26 18/06/02(土)08:02:18 No.508905165
指輪を見せる仕草いいよね…の結果敬礼だけが最初に決まる
27 18/06/02(土)08:04:47 No.508905401
「言葉にしないとわからないよ」に対して 言葉使えなくても意思疎通ができる大統領と2人の親友
28 18/06/02(土)08:07:16 No.508905627
アデルがエスタの首魁だった時期は魔法も軍事技術も他国の非にならんくらい殺意漲ってたのに よくさらっと乗り込んでクーデターしてアデルを宇宙まで放り投げたよなこの陽気なイケメン 世界史に一生残るレベルの大革命だぞ
29 18/06/02(土)08:07:45 No.508905676
食堂のパンは死守しろ
30 18/06/02(土)08:09:09 No.508905803
本人的には嫁の死にも立ち会えず息子のことさえ途中まで知らなくてと結構不幸 それでも全部自分がやってきたことと認められるのがいい
31 18/06/02(土)08:09:11 No.508905805
ゲーム発売前のVジャンプ増刊号で「電波使えないのでテレビは全部ケーブル」って書いてたけど 原因お前だったのか!となったアデル追放シーン
32 18/06/02(土)08:10:56 No.508905967
スコールも根っこのおもしろ人間なとこは似てるよね
33 18/06/02(土)08:19:21 No.508906777
私は戻ってくる私を忘れるなとか延々電波に乗せてる魔女
34 18/06/02(土)08:29:16 No.508907704
全く別タイプのキャラだと認識してたけど 終盤には親子だと言うのがすんなり理解できた 何故だろうな