虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 現代異... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/02(土)06:03:04 No.508896337

    現代異能って今はメインストリームじゃないのだろうか 画像は好きなゲーム

    1 18/06/02(土)06:03:29 No.508896355

    このスレ画で立ってるのかなり久しぶりに見た

    2 18/06/02(土)06:04:11 No.508896375

    なろうの影響でファンタジー回帰が起きてる気がする

    3 18/06/02(土)06:06:11 No.508896458

    よく知らんがなろうTRPGとかもあったりするのかな 現代知識の持ち込みもルールに含めたファンタジーみたいな

    4 18/06/02(土)06:07:14 ZVAMlb2s No.508896516

    90年代末の地方都市いいよね…

    5 18/06/02(土)06:08:17 No.508896555

    転移してきた異世界人が種族にあるゲームがあったり そもそも世界が混じり合ったりしてるゲームはあるけど ファンタジー世界に転移するのをPLの発想の自由ではなく システム面で最初から補助してるゲームっていうと…分からん ログホラはまた違うし

    6 18/06/02(土)06:09:17 No.508896601

    かなり変化球だけどY&Yとか…

    7 18/06/02(土)06:10:49 No.508896656

    現代異能モノは夜が似合う

    8 18/06/02(土)06:11:28 No.508896693

    現代異能ものとして期待していた同社の新作はコレジャナイ内容でお出しされた システム自体はいいものなのに…

    9 18/06/02(土)06:12:19 No.508896728

    つまり舞台が現代でスキルが異能であればいいわけですね? わかりました つまりオオサカですね?

    10 18/06/02(土)06:15:15 No.508896897

    現代異能と現代伝奇はよくわからんけど違うものなのかい?

    11 18/06/02(土)06:15:36 No.508896910

    昔リプレイなら何回か読んだよ 実際にやったことはないやTRPGやってる知人居ないし

    12 18/06/02(土)06:15:38 No.508896912

    新作ってどれだろう…

    13 18/06/02(土)06:15:39 No.508896915

    グランクレストとかアリアン2Eとかは現代人ができるよ

    14 18/06/02(土)06:16:02 No.508896934

    スレ画好きだった 一般人に能力知られちゃいけない理由付けが割とちゃんとしてたし

    15 18/06/02(土)06:17:25 No.508896993

    >現代異能と現代伝奇はよくわからんけど違うものなのかい? 被りもするけど伝奇は古くから伝わる血筋とか歴史の裏舞台で暗躍してきた裏組織とかそういうのが出るやつ

    16 18/06/02(土)06:19:28 No.508897099

    現代異能=現代の一般人が異能者にクラスチェンジ 現代伝奇=もともと異能者だった連中が現代で活躍する みたいな印象

    17 18/06/02(土)06:19:59 No.508897118

    >現代異能と現代伝奇はよくわからんけど違うものなのかい? 異能だとダブルクロス 怪奇だと神我狩 ってイメージ

    18 18/06/02(土)06:21:00 No.508897156

    >現代異能=現代の一般人が異能者にクラスチェンジ >現代伝奇=もともと異能者だった連中が現代で活躍する その流れだと東京魔人学園は伝奇ではなくなってしまう…

    19 18/06/02(土)06:21:04 No.508897160

    >現代異能 アジアンパンクGOGO!・虎と宝とうろんな奴ら >現代伝奇 叫びの家・悪夢の棲む島・赤と黒の花嫁

    20 18/06/02(土)06:30:06 No.508897653

    >つまり舞台が現代でスキルが異能であればいいわけですね? >わかりました >つまりシノビガミですね?

    21 18/06/02(土)06:30:08 No.508897656

    FEARは現代胃能ばっかり出してるイメージがなぜかある 実際は別にそうでもないんだけど

    22 18/06/02(土)06:33:54 No.508897867

    >FEARは現代胃能ばっかり出してるイメージがなぜかある 異能使いとNWがまだ元気でアルシャードガイアが出てた時のイメージだと思う ダブクロとは毛色の違う現代異能者はデータと世界観を上手い事作って投げてやればユーザー引き込めるとは思うんだけどな… ケルベロスブレイドの一個前のゲームのTRPG版作ってたのってFEARだっけ?

    23 18/06/02(土)06:35:31 No.508897949

    >>現代異能 >アジアンパンクGOGO!・虎と宝とうろんな奴ら >>現代伝奇 >叫びの家・悪夢の棲む島・赤と黒の花嫁 サタスペって何でもありだからね…

    24 18/06/02(土)06:35:49 No.508897967

    リプレイ含めて最近ダブクロはなにか展開してる? デイズナイツで挫折したけど

    25 18/06/02(土)06:35:56 No.508897973

    書き込みをした人によって削除されました

    26 18/06/02(土)06:36:56 No.508898021

    吸血鬼とともに現代の街から街へと旅しながらICを用いた異能戦を行うTRPGがあるそうですね

    27 18/06/02(土)06:37:21 No.508898047

    カッティングエッジが最後な印象

    28 18/06/02(土)06:39:21 No.508898180

    今年一番楽しみなのはやっぱり2.5かな…

    29 18/06/02(土)06:41:36 No.508898308

    天雨月都とか霊戦奇談とかSinとかGTYとかコトノハとか神様ノ子守唄の話をしていいのか

    30 18/06/02(土)06:42:44 No.508898378

    電子書籍で出し始めたというのを見た気がする

    31 18/06/02(土)06:42:53 [SNE] No.508898387

    あのっ!

    32 18/06/02(土)06:44:03 No.508898455

    >実際にやったことはないやTRPGやってる知人居ないし オンセならいつでもGMやるよ なんなら今からやってもいいしルールも説明する

    33 18/06/02(土)06:44:49 No.508898495

    >ダブルクロス The 3rd Edition データ&ルールブック >レネゲイドウォー カッティングエッジ >(株)KADOKAWAより、2017年05月20日発売! サプリはいまのところそうだねリプレイは短編が最後?

    34 18/06/02(土)06:45:34 No.508898538

    >あのっ! 2.5が何の2.5だと思ってるんだ!!

    35 18/06/02(土)06:47:40 No.508898643

    えーカッティングエッジもうそんな前なの…一年前か 素レネゲイドウォーに至ってはもう一昨年か

    36 18/06/02(土)06:47:55 No.508898655

    たまに同人TRPGで遊びたい時もある …持ってない「」多そうだからサマリ用意しないといけないだろうが

    37 18/06/02(土)06:48:55 No.508898703

    土曜の! 朝から!

    38 18/06/02(土)06:49:58 No.508898765

    気になってるけど遊んでない同人TRPGの名前!

    39 18/06/02(土)06:53:36 No.508898987

    マスカレを紹介されたけどルールまだ読んでない!

    40 18/06/02(土)06:55:15 No.508899081

    いいですよねヴァンパイア:ザ・マスカレード

    41 18/06/02(土)07:03:41 No.508899694

    BBTの世界観好きなんだけど戦闘が重い なんならキャラメイクが重い

    42 18/06/02(土)07:04:35 No.508899773

    BBは版上げごとにまったくシステムが違う…

    43 18/06/02(土)07:08:17 No.508900120

    トーキョーナイトメア買ったけど世界観以外何がNOVAと違うんだこれ…

    44 18/06/02(土)07:08:34 No.508900144

    よく知らないけどクレオパトラダンディはすごい好き

    45 18/06/02(土)07:15:54 No.508900836

    >トーキョーナイトメア買ったけど世界観以外何がNOVAと違うんだこれ… システムがN◎VAより簡潔になってわかりやすくなってるデータの量も意図的に絞ってる 特技は同名だけど効果が整理されて内容が違っていたりN◎VAにはない新規特技もある ご新規でも入りやすいようなシステムデザインになってて個人的にその辺の好感度は高いよ

    46 18/06/02(土)07:20:11 No.508901225

    ナイトメアのルール1がB6サイズなのとサイコロフィクションが以前より市場を整えた感じのあるリプレイ&データブック形式で出てる点も新規層が入りやすいようにといった感じなのだろう

    47 18/06/02(土)07:21:32 No.508901364

    TRPGやりたいけどやってた友人が世界各地に散らばっててこれは…

    48 18/06/02(土)07:22:49 No.508901501

    どどんとふ!…は日本各地ならともかく世界各地だときついか

    49 18/06/02(土)07:25:07 No.508901738

    >どどんとふ!…は日本各地ならともかく世界各地だときついか アジア圏ならなんとかなるのかもしれないけど裏側にいたりするともうね… でも見ず知らずの人とTRPGやるのこわい

    50 18/06/02(土)07:27:24 No.508901976

    箱庭で女の子RPする百合TRPGなんだっけ 概要だけ見て気になってる 遊ぶ人はいない

    51 18/06/02(土)07:28:33 No.508902092

    ネクロニカかと思ったが箱庭となると別のか?

    52 18/06/02(土)07:34:37 No.508902605

    自己解決少女展爛会だ

    53 18/06/02(土)07:37:03 No.508902821

    異能使いやろうぜ!

    54 18/06/02(土)07:44:57 No.508903542

    >異能使いやろうぜ! 弐?

    55 18/06/02(土)07:47:35 No.508903773

    ダイスでDD決めるアレをやろうぜアレをよ!

    56 18/06/02(土)07:47:57 No.508903810

    アマデウスはアレ異能?伝奇?

    57 18/06/02(土)07:51:26 No.508904130

    アマデウスは異能バトルでいいんじゃないかな…

    58 18/06/02(土)07:52:28 No.508904229

    アマデウスはライオン仮面でてくるリプレイの3巻でてる? あれ面白いよね…TSJKが楽しみだ

    59 18/06/02(土)07:52:39 No.508904246

    >弐? 俺が現役だった時代はまだ一なんだ…

    60 18/06/02(土)07:54:30 No.508904414

    たまにNOVADやDX2ndで遊びたくなる時がある

    61 18/06/02(土)08:00:35 No.508904996

    >TRPGやりたいけどやってた友人が世界各地に散らばっててこれは… 再集結シナリオきたな

    62 18/06/02(土)08:03:12 No.508905255

    >TRPGやりたいけどやってた友人が世界各地に散らばっててこれは… 今はどどんとふとかあるじゃん!

    63 18/06/02(土)08:09:07 No.508905802

    >グランクレストとかアリアン2Eとかは現代人ができるよ できはするけどオマケみたいなものなので 地球から召喚された少年少女が大活躍するドストレートなのならカオスフレアがいいぞ