18/06/02(土)04:25:15 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/02(土)04:25:15 No.508891991
>時間系能力者いいよね
1 18/06/02(土)04:30:26 No.508892227
ようこそ
2 18/06/02(土)04:31:04 No.508892259
うーん
3 18/06/02(土)04:33:51 No.508892385
時間系だけどボスじゃないさん
4 18/06/02(土)04:36:59 No.508892550
時間を巻き戻しているという意味ではあのバイツァダストに匹敵する強能力でありこんなところで出していいのかって感じだ
5 18/06/02(土)04:39:15 No.508892656
発動条件とかではなく使い道を勝負に縛ってるからこその強スタンドって感じはする
6 18/06/02(土)04:41:35 No.508892785
巻き戻したことを相手も認識するから実はあまり意味無いのではと思ってしまう
7 18/06/02(土)04:42:23 No.508892830
6秒というのに意味はあるんだろうか
8 18/06/02(土)04:43:50 No.508892940
制約と誓約だよ
9 18/06/02(土)04:48:50 No.508893186
用途が限定され過ぎる能力だ
10 18/06/02(土)04:49:54 No.508893233
日常生活にアンドゥボタン実装されたと考えると恐ろしく便利
11 18/06/02(土)04:51:57 No.508893329
6秒はリンゴォ主観でのギリ卑怯じゃない時間とかだろうか
12 18/06/02(土)04:52:07 No.508893337
秒針を手動で戻さなきゃいけないのが難点すぎる
13 18/06/02(土)04:52:30 No.508893351
人型の形態なんかしたっけ?
14 18/06/02(土)04:52:31 No.508893355
無限にソシャゲのガチャ引くよね
15 18/06/02(土)04:53:38 No.508893417
この程度でいいからスタンドが欲しい
16 18/06/02(土)04:53:58 No.508893429
発動は能動で任意だし効果は平等だから通常なら結構困る能力だと思う
17 18/06/02(土)04:55:54 No.508893538
>巻き戻したことを相手も認識するから実はあまり意味無いのではと思ってしまう 自分だけ何が起きたか知ってるから咄嗟に行動できるという卑怯な戦術 何回もやると相手も理解してぐだぐだになるというのは作中の描写の通り
18 18/06/02(土)04:57:04 No.508893581
こいつは自分で能力バラして互いに射程距離入ってようやく勝負だから一方的に能力使われたら勝ち目薄い
19 18/06/02(土)04:57:56 No.508893612
>うーん マンダム
20 18/06/02(土)04:58:34 No.508893647
>巻き戻したことを相手も認識するから実はあまり意味無いのではと思ってしまう 対面してないと認識できないからジョニィが森で迷ったりしてたし 自分は事前に作戦練れるんだから使い方次第で自分だけ露骨に有利にできるっしょ
21 18/06/02(土)04:59:56 No.508893709
能力分かっててもジョニィとホットパンツ瞬殺されたからな
22 18/06/02(土)05:00:16 No.508893730
即死攻撃の打ち合いで 自分が外すか相打ちになったら戻す 自分だけ当てたら戻さないってするわけだから 普通に卑怯では?
23 18/06/02(土)05:00:26 No.508893738
顎になんか付いてるよ?
24 18/06/02(土)05:00:33 No.508893743
>無限にソシャゲのガチャ引くよね 6秒以上演出にかかる気がする…
25 18/06/02(土)05:05:18 No.508893943
知覚範囲外からスナイパーに頭部に一発で仕留めてもらおう
26 18/06/02(土)05:17:03 No.508894428
ガチャ回して6秒で結果確認して気に入らないなら引き直すは無理そう
27 18/06/02(土)05:19:02 No.508894509
何度やっても同じのが出て これランダムじゃないのか…って冷めたりするかもしれん
28 18/06/02(土)05:19:41 No.508894529
>人型の形態なんかしたっけ? そもそもこれ人型なのか? 頭と触手しかないのでは
29 18/06/02(土)05:19:43 No.508894535
孤島で時間戻しながらFXとかをやっても本島ではただのタイムラグとして扱われるのかな
30 18/06/02(土)05:21:08 No.508894600
ザワールドDioは博士じゃなくてこっちと戦って時間系のスタンド引き継いだのかな
31 18/06/02(土)05:32:24 No.508895042
ザ・ワールドはDio本来の才能じゃないの 恐竜で上書きされちゃっただけで
32 18/06/02(土)05:33:06 No.508895073
>何度やっても同じのが出て >これランダムじゃないのか…って冷めたりするかもしれん 乱数調整しなきゃ…
33 18/06/02(土)05:33:29 No.508895095
どう取り繕おうとセコいと思う
34 18/06/02(土)05:36:20 No.508895204
この能力を以ってして迷い込ませ 最終的にやらせたい事が決闘というのがまた時代に取り残されている
35 18/06/02(土)05:38:04 No.508895294
性格の本質が後悔とやり直しの能力なのにあの戦い方だからカッコいい
36 18/06/02(土)05:39:14 No.508895358
まぁでもかなり無駄使いではあるよね… もっとはるかに強い能力
37 18/06/02(土)05:42:02 No.508895481
>自分が外すか相打ちになったら戻す >自分だけ当てたら戻さないってするわけだから >普通に卑怯では? 主導権がある以上優位には違いないが 巻き戻す度に自分にも即死の可能性は出るわけだからあんまり強くはないと思う マンダムの場合この能力で有利に事を運ぶっていうより納得のいく一発勝負がキマるまで何度も繰り返すために使ってる感じだけど
38 18/06/02(土)05:44:41 No.508895592
3人組でマンダムは隠れて襲撃成功するまでくり返したりするのが一番強い
39 18/06/02(土)05:47:00 No.508895677
劇中でもオラァ男なら一発で殺してみろ!って感じで何度も使って実際一発で殺されてようこそ…男の…世界へ…するわけだからな
40 18/06/02(土)05:49:24 No.508895779
>3人組でマンダムは隠れて襲撃成功するまでくり返したりするのが一番強い 最初二人で襲撃させて何度か巻き戻して敵が二人に反応しだした所で三人目が出るようにするんだよね
41 18/06/02(土)05:51:04 No.508895865
全然男らしい能力に見えなかった
42 18/06/02(土)05:52:32 No.508895924
マンダムと遭遇したことでジョニィがアナザーDioの能力にすぐ気付けたっていうのがあるのかな
43 18/06/02(土)05:52:34 No.508895926
つまりガチャの演出はマンダム対策
44 18/06/02(土)05:52:48 No.508895930
男の世界は別に男らしさのことではないので
45 18/06/02(土)05:53:02 No.508895943
ガチャの演出ってそんなに長いのか
46 18/06/02(土)05:54:44 No.508896008
そもそも勝負に引きずり込んだだけでマンダムこの能力で別に有利になってないよね?
47 18/06/02(土)05:59:37 No.508896200
普通に自己陶酔クソ野郎だよ 良い悪いではなくそういう敵ってだけで
48 18/06/02(土)06:02:11 No.508896301
自分ルールで戦えるわけで普通に有利だと思う まぁ能力の割には対等ってのは確かだけど 自爆特攻マンダムされたほうが能力も分からず怖い
49 18/06/02(土)06:02:19 No.508896309
価値観からして歪なただのイカれた野郎である それはそれとして何か読後感は爽やかだけど
50 18/06/02(土)06:04:56 No.508896397
何をどう言おうとヴィランだしね
51 18/06/02(土)06:06:16 No.508896462
ジャイロの成長に繋がったのはでかいよ
52 18/06/02(土)06:06:53 No.508896494
ゲス野郎だったらちょっと強すぎる能力
53 18/06/02(土)06:07:38 No.508896535
ぶっちゃけ死ぬほど使いづらそう
54 18/06/02(土)06:11:32 No.508896695
上で言われてるけどガチャ引き直しすらできないしな… 6秒って相当判断力あってかつ状況選ばないと厳しい
55 18/06/02(土)06:11:37 No.508896701
かなり印象に残ってる
56 18/06/02(土)06:14:51 No.508896877
銃弾で巻き戻したところが好き
57 18/06/02(土)06:43:09 No.508898408
悲しき過去…!
58 18/06/02(土)06:43:35 No.508898431
先にこいつと戦ったから時間系能力への対処が早いの好き
59 18/06/02(土)06:46:47 No.508898608
その気になれば自在に時間を巻き戻せるけど勝負で白黒つけるためだけに使ってるのがかっこいい
60 18/06/02(土)06:49:43 No.508898746
念じただけで戻せるならまだいい 時計を戻さなきゃいけないのが地味にきつい
61 18/06/02(土)06:57:01 No.508899184
時間巻き戻しだから効果範囲は全宇宙何だろうが 記憶がぼんやり継続する範囲がおそらくあの森ぐらいの範囲で 対面するとハッキリと巻き戻ってんのが自覚出来るんだろうな ネットとかじゃ無いと使い道無いなこれ
62 18/06/02(土)06:58:11 No.508899273
>念じただけで戻せるならまだいい >時計を戻さなきゃいけないのが地味にきつい 精神的なスイッチだから究極的には念じたらで行けるんだろうが 多分そうすると枷が無くなって暴発したりするんだろうな
63 18/06/02(土)06:59:14 No.508899363
こいつが能力使うと着陸間際の飛行機が全部墜落すると思う
64 18/06/02(土)07:03:03 No.508899646
スタンド必要なんだろうか
65 18/06/02(土)07:10:30 No.508900349
>即死攻撃の打ち合いで >自分が外すか相打ちになったら戻す >自分だけ当てたら戻さないってするわけだから >普通に卑怯では? これがあるからこいつ好きになれなかった
66 18/06/02(土)07:11:29 No.508900428
>何度やっても同じのが出て >これランダムじゃないのか…って冷めたりするかもしれん SFC版ドラクエ6のポーカーがこれだったな…
67 18/06/02(土)07:14:54 No.508900749
スタンドバトルに卑怯も何もないと思う
68 18/06/02(土)07:16:51 No.508900920
自分ルールの押し付け合いなんてこいつに限ったことじゃないし
69 18/06/02(土)07:21:32 No.508901363
男の世界とか言う世界だからなんとなくカンに触ったのかもしれない世界! 結局の所出た結果に満足出来ねえから巻き戻して 自分が満足行く結果になるまで巻き戻すだけじゃねえかこの女々しい男の世界ッ!! みたいな世界
70 18/06/02(土)07:22:29 No.508901460
流行の世界には及ばない世界だ