虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/02(土)02:43:36 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/02(土)02:43:36 No.508885824

>昔のゲームは不親切だ

1 18/06/02(土)02:45:10 No.508885959

俺もここで詰まって攻略本買いに行ったわ

2 18/06/02(土)03:09:01 No.508887839

俺もたいようのいしがなかなか見つからなくて

3 18/06/02(土)03:12:10 No.508888051

特定のアイテム揃えてないとクリアできないとかそんなん考慮しとらんよ…

4 18/06/02(土)03:17:46 No.508888408

サンドラの魂は何で持って行ったんだっけな…

5 18/06/02(土)03:19:01 No.508888483

>サンドラの魂は何で持って行ったんだっけな… ピラミッド入るために延々とサンドラ倒してたけど全然ドロップしないの思い出した…

6 18/06/02(土)03:20:33 No.508888568

攻略本見ても虹の橋ができなくて積んだ…

7 18/06/02(土)03:20:56 No.508888599

カタ射精

8 18/06/02(土)03:24:00 No.508888784

ゲームだけじゃなく攻略本も不親切だった時代

9 18/06/02(土)03:25:30 No.508888871

>ゲームだけじゃなく攻略本も不親切だった時代 徳間書店の攻略本持ってたけど全然役に立たねえ…

10 18/06/02(土)03:28:32 No.508889045

攻略本見てアオ装備全部そろえてゾウナ城まで行ってんだけどアイツ鍵おとさねぇ・・・ で詰んでしまった

11 18/06/02(土)03:29:45 No.508889114

この先は君自身の目で確かめてくれ

12 18/06/02(土)03:32:42 No.508889278

これより鯨にヒールかける方が分からなかった

13 18/06/02(土)03:34:16 No.508889358

ゾウナ無限湧きであっという間にレベルカンストする

14 18/06/02(土)03:39:47 No.508889640

アイテムのサンドラはブラックサンドラをぶん殴ってうまいこと殺さずに元のサンドラに戻せたやつ だということが冨士宏のまんがでわかる

15 18/06/02(土)03:41:05 No.508889704

>アイテムのサンドラはブラックサンドラをぶん殴ってうまいこと殺さずに元のサンドラに戻せたやつ >だということが冨士宏のまんがでわかる でもアイテム名がサンドラの魂って…

16 18/06/02(土)03:41:25 No.508889715

>これより鯨にヒールかける方が分からなかった 自殺方法を知らないと途中で斧が壊れたときに詰むよね…

17 18/06/02(土)03:43:08 No.508889818

鯨がなんで山の中にいたのかはサンドラの大冒険で判明するんだったか

18 18/06/02(土)03:43:59 No.508889845

ソフト発売とほぼ同時に出る攻略本はほとんど役に立たない 3か月くらいすると月ジャンに全回答が載る

19 18/06/02(土)03:52:39 No.508890338

船入手くらいまではとても楽しいんだけどそこから先のアイテム入手がなんか理不尽な難易度

20 18/06/02(土)03:55:46 No.508890489

詰まったのは結局虹の橋ぐらいで後は試行錯誤で何とかなってたな ただ知力先行で序盤の成長が鈍いタイプだと辛い気はする

21 18/06/02(土)03:57:07 No.508890555

宿屋に入る前にファイアボールを撃っておく

22 18/06/02(土)04:03:01 No.508890867

>宿屋に入る前にファイアボールを撃っておく 懐かしいな… お金にサンダーかけるとかもあったな

23 18/06/02(土)04:14:14 No.508891430

虹の橋を渡った先の敵が強くてすぐ死んじゃったの思い出した

24 18/06/02(土)04:14:31 No.508891444

O型いいよね・・・ 大器晩成型って経験値の要求量が上がるんだし最初から最後までツライな!!

25 18/06/02(土)04:17:12 No.508891586

山切れる体力になるのが早いほど有利って感じだった

26 18/06/02(土)04:18:48 No.508891649

カセットのマップにうっすらヒントある位で今考えると全編ノーヒントすぎるな…

27 18/06/02(土)04:20:19 No.508891742

面倒くさいパスワードコンティニューで消費アイテム消えるのも容赦ない

28 18/06/02(土)04:22:16 No.508891836

鍵はゾウナが持ってるからとにかく殴ってうっかり落とすまで粘れ! みたいなとこが本当に脳筋女神で大好きです

29 18/06/02(土)04:22:51 No.508891875

ワルキューレの冒険RTAはスゲェってなる

30 18/06/02(土)04:24:03 No.508891939

>ワルキューレの冒険RTAはスゲェってなる 音ゲーと判明した後はなんかさみしくなった

31 18/06/02(土)05:12:40 No.508894234

>面倒くさいパスワードコンティニューで消費アイテム消えるのも容赦ない パワーソードとかも容赦なく消えるからな… だからこそスーパーシリーズは特別感があるんだが

↑Top