虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/02(土)01:20:15 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/02(土)01:20:15 No.508874289

どうしてアベンジャーズを引き裂くような真似をするんだ

1 18/06/02(土)01:21:25 No.508874511

キミが引き裂いた

2 18/06/02(土)01:23:43 No.508874972

わからないならもう一度FAからCWに至るまでの作品全部見てこようとしか…

3 18/06/02(土)01:24:04 No.508875015

なんの能力もなしにフルパワーサノスに気合だけで立ち向かおうとするアホ

4 18/06/02(土)01:25:21 No.508875268

ガントレットの方の腕で押しつぶそうとしたらやたらと堪えるから右手で殴るサノス

5 18/06/02(土)01:25:26 No.508875288

盾置いていけって言ったら本当に置いていく人の心を分かってくれないアホ

6 18/06/02(土)01:26:08 No.508875435

わかれ! わかってくれ!

7 18/06/02(土)01:26:43 No.508875570

置かれた盾を見ながら乙女座りする社長

8 18/06/02(土)01:27:23 No.508875714

悲壮なBGMをバックに戦うのいいよね よくない

9 18/06/02(土)01:27:57 No.508875834

親愛なる隣人に盾を奪われるスーパーソルジャー(笑)

10 18/06/02(土)01:28:02 No.508875847

トニーさん!僕この人盾奪ったよ!

11 18/06/02(土)01:28:32 No.508875942

キャプテンはキャプテンで社長の理解者であろうとするから社長に渡した携帯が鳴ったら即行動に移る

12 18/06/02(土)01:29:23 No.508876115

>トニーさん!僕この人盾奪ったよ! 自惚れるな坊や

13 18/06/02(土)01:29:37 No.508876156

>トニーさん!僕この人盾奪ったよ! いいか!キャプテンはな!!!1!その気になってたらキミを倒せたんだ!!!!!1!!

14 18/06/02(土)01:29:45 No.508876182

キャップの行動の原理は分かるし応援もできるけど君が引き裂いただけは酷いと思う

15 18/06/02(土)01:31:31 No.508876514

バナー博士に「キャプテンとは2年前にケンカしてそれから口きいてないんだ…」 って語る社長いいよね

16 18/06/02(土)01:32:06 No.508876631

今のキャップの姿を見たら社長すごいショック受けそう

17 18/06/02(土)01:33:16 No.508876836

キャップと社長はいがみ合うくせにお互いを理解しすぎる…

18 18/06/02(土)01:34:21 No.508877035

>バナー博士に「キャプテンとは2年前にケンカしてそれから口きいてないんだ…」 >って語る社長いいよね その癖に連絡手段の古い携帯は常に十全に使える状態維持してるのいいよね

19 18/06/02(土)01:34:37 No.508877077

>なんの能力もなしにフルパワーサノスに気合だけで立ち向かおうとするアホ いいか!キャプテンはそういうんじゃないんだ!聞いているのかね「」!!!!!1! 彼はヒーローだ!いや!!!ヒーローじゃない!!!バカだ!!!1

20 18/06/02(土)01:37:16 No.508877488

いやーただ薬で強化されただけの奴がフルパワーサノスに立ち向かうとかアホもここに極まれりっすね社長!

21 18/06/02(土)01:37:30 No.508877517

でもこういう暴言を他の人間が言ってたらマジギレするのが社長

22 18/06/02(土)01:37:50 No.508877574

>キャップと社長はいがみ合うくせにお互いを理解しすぎる… いままで地球を守ってきた男が消えた。だから来たんだ それを邪魔するのなら長官あなたが相手でも容赦しない良いよね…

23 18/06/02(土)01:39:09 No.508877761

人望がある癖に突っ走るから皆それに付いて行っちゃっほぼて一人で地球を守る事になった社長

24 18/06/02(土)01:40:40 No.508878021

IWのキャップ事実上ワカンダ兵無駄に死なせただけでプラスになること一切してないよね ぬ王の妹にヴィジョンの解析させられたのが唯一勝ちに繋がるかもしれないけどそれワカンダとシュリが凄いだけでキャップの功績じゃないし

25 18/06/02(土)01:41:36 No.508878196

>人望がある癖に突っ走るから皆それに付いて行っちゃっほぼて一人で地球を守る事になった社長 ひでぇ

26 18/06/02(土)01:42:04 No.508878275

キャップのツテみたいなもんだし…

27 18/06/02(土)01:42:32 No.508878352

>IWのキャップ事実上ワカンダ兵無駄に死なせただけでプラスになること一切してないよね >ぬ王の妹にヴィジョンの解析させられたのが唯一勝ちに繋がるかもしれないけどそれワカンダとシュリが凄いだけでキャップの功績じゃないし それべつにキャップのせいじゃなくね?

28 18/06/02(土)01:45:10 No.508878802

まあキャップの最高の親友と相棒はバッキーだよね! 次点でサムかな!

29 18/06/02(土)01:47:49 No.508879338

>まあキャップの最高の親友と相棒はバッキーだよね! >次点でサムかな! じゃあ両方消すね…

30 18/06/02(土)01:48:52 No.508879512

CWで一番酷いと思ったのはナターシャかな… 最初からキャップ陣営ならまだしも土壇場で裏切られたらそりゃ社長も文句言いたくなる

31 18/06/02(土)01:49:01 No.508879527

>まあキャップの最高の親友と相棒はバッキーだよね! 時代に取り残されたロートル同士お似合いっすね社長! 常に時代の最先端を生き続ける社長とは不釣り合いすぎっすよ!

32 18/06/02(土)01:49:18 No.508879584

>じゃあ両方消すね… 鬼!悪魔!ゴリラ!

33 18/06/02(土)01:49:54 No.508879669

というか新旧相棒二人消すのは本当にもうね…

34 18/06/02(土)01:50:49 No.508879794

>IWのキャップ事実上ワカンダ兵無駄に死なせただけでプラスになること一切してないよね どこにヴィジョン連れてってもワカンダ以上の死者が出たよ地球最高の軍事力を持ってるワカンダだからあれで済んだだけで

35 18/06/02(土)01:50:53 No.508879802

むしろサノス相手によくあそこまで……

36 18/06/02(土)01:51:00 No.508879816

>CWで一番酷いと思ったのはナターシャかな… >最初からキャップ陣営ならまだしも土壇場で裏切られたらそりゃ社長も文句言いたくなる 監督がウィドウが一番冷静で中立な立場だとは言ってるんだけどね… ってかウィドウが自分の気持ち優先で動いたら最初から社長側に付かず社長側の人ほとんどいなくなるわ

37 18/06/02(土)01:51:27 No.508879885

>>じゃあ両方消すね… >鬼!悪魔!ゴリラ! じゃあ4で社長の目の前でキャップさらさらしちゃう?

38 18/06/02(土)01:51:41 No.508879930

あんな事言われたら誰だって怒るよ…

39 18/06/02(土)01:52:05 No.508879999

>というか新旧相棒二人消すのは本当にもうね… ウサギは自分を除いて家族が全部死んだ…

40 18/06/02(土)01:52:58 No.508880134

IWだと出番あんまなかったけど登場シーンだけでもう最高にかっこよかった

41 18/06/02(土)01:53:28 No.508880206

>CWで一番酷いと思ったのはナターシャかな… >最初からキャップ陣営ならまだしも土壇場で裏切られたらそりゃ社長も文句言いたくなる 見返す度にナターシャが自陣営だと言った時の社長の喜びっぷりがつらいし 先に裏切っといて文句言われたらブチギレてどっか行くし何だったんだろうな

42 18/06/02(土)01:53:32 No.508880220

ソコヴィアの協定の果てにあるものが実はよく分かってないうえ 憎悪に任せて人殺ししようとしたりCWの社長はボロボロだからね… それが完全に愚かって見えないように作ってる監督すごいけど

43 18/06/02(土)01:55:16 No.508880521

>見返す度にナターシャが自陣営だと言った時の社長の喜びっぷりがつらいし >先に裏切っといて文句言われたらブチギレてどっか行くし何だったんだろうな 本人は喜んでるつもりなのかもしれんけどあの時点で嫌味っぽい言い方するのはどうかと思った まあウィドウと社長仲悪いしな…

44 18/06/02(土)01:57:48 No.508880861

社長はすぐするからな ストレンジともいきなり険悪だし

45 18/06/02(土)01:58:03 No.508880898

>それが完全に愚かって見えないように作ってる監督すごいけど 観客にはしっかり楽しめる神の視点を提供した上で 登場人物に与える情報の管理徹底してるのすごいよね そこまでしか知らないならその行動も仕方ないって割と違和感なく思える作りになってる

46 18/06/02(土)02:01:17 No.508881347

旗印だと思ってたけど実際のところ社長は主導権を握っておらず 協定とロス将軍にいいように使われてるだけだった って事に気づくのが最後の監獄のところだもの… だとしてもフューチャリストが来たぞはねぇよ!

47 18/06/02(土)02:03:08 No.508881600

実際キャップも社長の提案に乗ろうとしてるからなぁ 間違ってはいないし ワンダの件でアウトになったけど

48 18/06/02(土)02:06:07 No.508882071

運用する奴はともかくソコヴィア協定自体は別に悪いもんじゃないし批准しなきゃ世間のバッシングヤバかったのは間違いないしなあ

49 18/06/02(土)02:07:09 No.508882195

二人で話し合って協力しあえば何とか…あっすぐそういう事するの…乗れないね

50 18/06/02(土)02:08:34 No.508882355

キャップももう落ちかかってたからな ワンダの件でけおったけど

51 18/06/02(土)02:09:57 No.508882526

>ワンダの件でアウトになったけど 事情を懇々と説明して皆にも納得してもらってしばらく大人しくしてもらうという途中経過を省いて 形式上軟禁しちゃって事後承諾というのは トニーの中では整合性も取れてるし合理的なんだろうなとは思うけども

52 18/06/02(土)02:11:10 No.508882671

そういえばソゴヴィア協定ってドラマの連中にもなんか影響あったりすんの?

53 18/06/02(土)02:12:35 No.508882852

>運用する奴はともかくソコヴィア協定自体は別に悪いもんじゃないし批准しなきゃ世間のバッシングヤバかったのは間違いないしなあ 映画じゃバッシングしてる側の描写しかないけど実際のとこはサインしないからって 石投げられたりするほど否に偏ってるってわけでもないと思うけどな アベ1のころから擁護者もいたけど批判者もいたし

54 18/06/02(土)02:13:47 No.508882979

>そういえばソゴヴィア協定ってドラマの連中にもなんか影響あったりすんの? 映画の中じゃあくまでアベンジャーズが対象のはず そのあと対象者が拡大してるのかは知らんけど スパイダーマンも協定の影響受けてないだろうし

↑Top