虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/02(土)01:14:52 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/02(土)01:14:52 No.508873285

>業界を揺るがした偉人貼る

1 18/06/02(土)01:15:42 No.508873429

日本の考古学をゴミにした

2 18/06/02(土)01:16:21 No.508873563

>日本の考古学会にゴミにされた

3 18/06/02(土)01:16:56 No.508873664

あったなぁ…

4 18/06/02(土)01:17:08 No.508873700

>日本のゴミ

5 18/06/02(土)01:17:15 No.508873716

ホントに最悪だよコイツは・・・

6 18/06/02(土)01:18:09 No.508873862

ゴッドハンドって…

7 18/06/02(土)01:18:17 No.508873882

最大の闇は当時こいつを持ち上げまくった考古学界隈だと思う

8 18/06/02(土)01:18:23 No.508873904

ゴットハンド

9 18/06/02(土)01:18:35 No.508873947

ゴミを埋めた

10 18/06/02(土)01:18:50 No.508874003

何年前だこれ

11 18/06/02(土)01:19:07 No.508874078

ゴッド!

12 18/06/02(土)01:19:35 No.508874153

>日本の古代遺跡をゴミにした

13 18/06/02(土)01:20:09 No.508874264

こいつ怪しくない?って言ったら怒られてた

14 18/06/02(土)01:20:13 No.508874278

デーモンハンド

15 18/06/02(土)01:20:54 No.508874429

別に論文等で実績積んだわけでもないただのおっさんなのがポイント高い

16 18/06/02(土)01:22:08 No.508874647

捏造発覚により藤村の成果をもとに築かれた日本の前・中期旧石器研究は全て瓦解し 東北旧石器文化研究所は「学説の根幹が崩れた」と解散 さらに捏造遺跡が学会から抹消されるのみならず 日本史の検定済教科書の石器に関する記述さえも消されるに及んだ

17 18/06/02(土)01:22:25 No.508874708

論文書きがフィールドワーク凄いとは限らないから…

18 18/06/02(土)01:22:54 No.508874818

誰このおっさん

19 18/06/02(土)01:24:40 No.508875120

>最大の闇は当時こいつを持ち上げまくった考古学界隈だと思う 資金貰えなくて切羽詰まってたんだろうなぁ…

20 18/06/02(土)01:24:46 No.508875141

日本史の破壊者すぎる

21 18/06/02(土)01:25:08 No.508875232

発覚して業界を追われたあと自分で手を落としたんだっけ

22 18/06/02(土)01:26:04 No.508875421

このおっさんおかしくない?と指摘した人が 干されたのは本当に可哀想だった

23 18/06/02(土)01:26:20 No.508875482

まあでも歴史とか考古学に名を残したいのか爪痕残したいのかようわからん学者一杯居るし そいつらのレベルがカンストするとコイツになるのでは

24 18/06/02(土)01:26:40 No.508875562

ひどい 本当にひどい

25 18/06/02(土)01:26:58 No.508875613

たぶんこのおっさんがおかしいとなったら大変なことになるから嘘っぽくても持ち上げないといけなかったんだろう 実際大変なことになった

26 18/06/02(土)01:27:03 No.508875641

周りも薄々分かっていたが稼ぎに目が眩んだ

27 18/06/02(土)01:27:51 No.508875802

文系の学者はこれから予算削減で切羽詰まってこうなっていくんかね

28 18/06/02(土)01:27:57 No.508875832

歴史なんて簡単に闇に葬られるのだという事を証明して見せた偉人

29 18/06/02(土)01:28:07 No.508875861

>発覚して業界を追われたあと自分で手を落としたんだっけ 発狂して指を落としたじゃなかったかな そんで記憶飛んで結婚してとかそんな余生

30 18/06/02(土)01:28:20 No.508875904

>論文書きがフィールドワーク凄いとは限らないから… なにがすごいってこいつただの発掘お手伝いさん

31 18/06/02(土)01:28:21 No.508875910

考古学会の闇

32 18/06/02(土)01:28:38 No.508875964

世界創造

33 18/06/02(土)01:29:25 No.508876118

約25年の旧石器研究が全部吹っ飛んだのはマジやばい

34 18/06/02(土)01:29:32 No.508876142

最近トルコあたりの遺跡で似たようなことやったけど発覚したときには死んでて逃げ切ったオッサンもいた

35 18/06/02(土)01:29:34 No.508876149

>そんで記憶飛んで うn >結婚してとかそんな余生 …うn?

36 18/06/02(土)01:29:36 No.508876155

おかしいと指摘しても捏造のほうが数多くて反証できなかったとかじゃないの

37 18/06/02(土)01:30:13 No.508876280

>世界創造 反英雄すぎる…

38 18/06/02(土)01:30:34 No.508876345

この人の関わった全ての物にクソが付いてウソもホントも全部まとめて歴史から消えた

39 18/06/02(土)01:30:59 No.508876430

考古学の破壊者

40 18/06/02(土)01:31:01 No.508876435

まあ水晶髑髏とかオーパーツもこんな感じなんだけどこいつの場合教科書記載変更レベルに影響与えてるからな

41 18/06/02(土)01:31:09 No.508876455

どこで何発掘してもこいつが埋めたやつかもってなるからね

42 18/06/02(土)01:31:26 No.508876499

記憶を消し名を変え別の人生を始めたおじさん

43 18/06/02(土)01:32:08 No.508876649

新たな人生も創造した

44 18/06/02(土)01:34:12 No.508877009

スタッフ細胞とやらもバレなかったらこいつみたいになってたんかな

45 18/06/02(土)01:34:22 No.508877038

本人もどこに何埋めたか把握してないだろうしもうダメだ

46 18/06/02(土)01:34:23 No.508877040

ホンモノもあったのかな

47 18/06/02(土)01:34:25 No.508877048

どこに何を埋めたのか忘れたのが一番ひどい

48 18/06/02(土)01:34:57 No.508877123

>スタッフ細胞とやらもバレなかったらこいつみたいになってたんかな あれは下手したら何人か死んでたかもな

49 18/06/02(土)01:35:25 No.508877192

>あれは下手したら何人か死んでたかもな もう死んでる…

50 18/06/02(土)01:35:40 No.508877242

>スタッフ細胞とやらもバレなかったらこいつみたいになってたんかな 科学実験は再現性が重要だからこうはならない 考古学は出てきたものが全てだからこうなってしまった

51 18/06/02(土)01:35:50 No.508877261

心が壊れて解離性遁走か解離性同一性障害か何か発症したんだっけ

52 18/06/02(土)01:36:00 No.508877292

ゴッドハンドではなくデビルハンドだったとは…

53 18/06/02(土)01:36:01 No.508877296

>どこに何を埋めたのか忘れたのが一番ひどい リスかよ

54 18/06/02(土)01:36:39 No.508877390

気軽に日本の歴史を壊すヤツがあるかー!

55 18/06/02(土)01:38:27 No.508877657

このへんに埋まってそうだなー 掘ってみようー あったー!

56 18/06/02(土)01:39:17 No.508877789

このおっさんは日本の歴史に残ったけどな!

57 18/06/02(土)01:40:08 No.508877912

冷静に考えたらどう考えてもおかしい状況に目をつぶって進めた学会全体の問題 やばいおっさんが一人いたからって破壊できるもんじゃない

58 18/06/02(土)01:40:12 No.508877929

>このおっさんは日本の歴史に残ったけどな! 満足かよ…

59 18/06/02(土)01:40:17 No.508877939

>なお、日本考古学協会前・中期旧石器問題調査特別委員会最終報告後に、藤村の捏造の範囲は旧石器時代を越え、縄文時代にも及ぶことが明らかにされた。 石器時代だけじゃなかったのか…

60 18/06/02(土)01:40:52 No.508878060

でもゴッドハンドの名前知らんわ 既に意味のない名前だけど

61 18/06/02(土)01:41:33 No.508878186

歴史を塗り替えるにも程がある…

62 18/06/02(土)01:42:14 No.508878304

英ピルトダウン人とかドイツでムカつく同僚に仕組んだお手製化石のいたずらで全員不幸になった事件とか wikiで捏造事件カテゴリにまとめてあったと思う

63 18/06/02(土)01:42:22 No.508878332

STAP細胞のせいで片棒を担いだとはいえ笹井さんが自殺したのは損失過ぎた

64 18/06/02(土)01:42:35 No.508878363

ここまで行っても首を括らないで生きていける強さが人間にはあるんだなって思わされる

65 18/06/02(土)01:43:30 No.508878509

日本の考古学と言ったら真っ先にこいつが浮かぶくらい歴史に刻まれた

66 18/06/02(土)01:44:09 No.508878615

歴史改変能力って意外とイージーだな

67 18/06/02(土)01:44:17 No.508878631

発狂だの指落としだのはどこまで事実なん?

68 18/06/02(土)01:44:17 No.508878633

地獄で出来るだけ苦しんでいてほしい

69 18/06/02(土)01:44:20 No.508878643

こう言っちゃなんだけど良く生きてられるなこの人

70 18/06/02(土)01:44:44 No.508878713

信用をゴミにした

71 18/06/02(土)01:45:08 No.508878797

>>どこに何を埋めたのか忘れたのが一番ひどい >リスかよ だめだった

72 18/06/02(土)01:45:10 No.508878803

FGOよく知らないけどサーヴァントとやらで召喚できそう?

73 18/06/02(土)01:45:40 No.508878904

縄文以降の考古学はまとも…だと思いたい

74 18/06/02(土)01:45:40 No.508878907

見つかった縄文式土器や土偶までこのおっさんの創作物ってことになっちまうのか 教科書から写真や絵が消えてしまったのかな

75 18/06/02(土)01:46:14 No.508879021

>発狂だの指落としだのはどこまで事実なん? ミル貝に書いてあるのを信じるなら全部事実

76 18/06/02(土)01:46:18 No.508879035

そもそも考古学は捏造起きやすいよね

77 18/06/02(土)01:46:22 No.508879044

今でいう内田くらいの業界内のヘイトを集めたらしいな

78 18/06/02(土)01:46:55 No.508879156

取り返しつかないのが切ない

79 18/06/02(土)01:47:13 No.508879216

これだから実しやかに書かれる歴史は全部信用ならねえんだ

80 18/06/02(土)01:47:33 No.508879286

「」でも今から歴史を作れるかもしれんぞ

81 18/06/02(土)01:47:40 No.508879315

先人の蓄積を滅茶苦茶に踏み荒らしてオアシスしたかわいいウリ坊おじさん

82 18/06/02(土)01:47:43 No.508879323

考古学はどうなってしまっちゃうの おっさんの創作物かどうか見分けつく方法ないの

83 18/06/02(土)01:47:50 No.508879341

>今でいう内田くらいの業界内のヘイトを集めたらしいな トカゲのしっぽ切りなとこも同じ

84 18/06/02(土)01:47:57 No.508879364

ツラの皮厚いぐらいじゃあないと偉くなれんぞという見本

85 18/06/02(土)01:48:25 No.508879436

>考古学はどうなってしまっちゃうの >おっさんの創作物かどうか見分けつく方法ないの 今は放射線測定があるからある程度は一発よ

86 18/06/02(土)01:48:31 No.508879453

先史時代なんて大したもんは期待せんからせめて邪馬台国の位置くらい確定させてちょ しめっぽい上に土壌が酸性だとかで遺物残りにくいのが不利やな

87 18/06/02(土)01:48:37 No.508879463

承認欲求に傀儡にされた惨めな道化なんやな

88 18/06/02(土)01:48:57 No.508879517

こいつを支持してた連中全員が責任取ったかというとそんなことは無いんだろうな

89 18/06/02(土)01:49:06 No.508879542

>トカゲのしっぽ切りなとこも同じ 体育会系も文系も理系もみんな同じ人間なんだなって…

90 18/06/02(土)01:49:20 No.508879591

中国のおばちゃんが土産物で作った器がわからないんだから放射線測定も怪しいよね

91 18/06/02(土)01:49:44 0UMKHj2w No.508879642

これで反日国からは政治的な事も信用も出来ないという勇み足の攻撃されていたんだけど 最近、政府が書類の書き換えを問題ないという国になってしまってな

92 18/06/02(土)01:49:56 No.508879672

>考古学はどうなってしまっちゃうの >おっさんの創作物かどうか見分けつく方法ないの ない ない ありません…

93 18/06/02(土)01:50:04 No.508879686

俺が今から世界を創って神になる

94 18/06/02(土)01:50:15 No.508879706

>今は放射線測定があるからある程度は一発よ このゴッドハンドは発見されて欲しい年代の本物の遺物をあっさり用意できる環境だったのがやばいんだ

95 18/06/02(土)01:50:39 No.508879769

まさはるはmayにお帰りやす

96 18/06/02(土)01:50:41 No.508879776

こいつは宮川ポジションだったんだよな

97 18/06/02(土)01:50:45 No.508879784

>おっさんの創作物かどうか見分けつく方法ないの 無い 日本全国いろんな所行ってるし本人ももうどこに何埋めたか覚えてない上に他所で取れた本物埋めたりもしたから

98 18/06/02(土)01:50:45 No.508879786

これだけやらかして何の罪にも問えない 訴えられもしたけど退けられるまである

99 18/06/02(土)01:51:12 No.508879844

このおっさんを陰から操ってた教授は甘い汁すすりきって寿命で死んだ

100 18/06/02(土)01:51:13 No.508879846

まさはるはだめ

101 18/06/02(土)01:51:33 No.508879907

別にこのおっさんなんて関係ないよ

102 18/06/02(土)01:51:35 No.508879913

>このおっさんを陰から操ってた教授は甘い汁すすりきって寿命で死んだ まだ生きてなかったか?

103 18/06/02(土)01:51:40 No.508879929

やっぱ考古学なんか学んで利になること一つもねえな

104 18/06/02(土)01:51:49 No.508879948

あまりにもあれこれやりすぎて業界はセーブデータ消えたみたいな状態からスタートしなきゃならなかったんだっけ

105 18/06/02(土)01:52:10 No.508880009

もうスマホでもうめとけ

106 18/06/02(土)01:52:26 No.508880053

>先史時代なんて大したもんは期待せんからせめて邪馬台国の位置くらい確定させてちょ 俺は九州説を推すね

107 18/06/02(土)01:52:30 No.508880062

>これで反日国からは政治的な事も信用も出来ないという勇み足の攻撃されていたんだけど >最近、政府が書類の書き換えを問題ないという国になってしまってな そういう話してないし巣に帰れ馬鹿

108 18/06/02(土)01:52:39 0UMKHj2w No.508880084

日本の国内問題なのに海外が意見するのがおかしいって話で そんな事はなかったんじゃないかと思うが

109 18/06/02(土)01:52:43 No.508880089

考古学業界はこのオッサン詐欺師なんじゃね?って言った人間を追放してたからいいんだ

110 18/06/02(土)01:52:59 No.508880136

>欲しい年代の本物の遺物をあっさり用意できる環境 >他所で取れた本物埋めたり このおっさん何者なんだ… とりよせ技術もゴッドハンドか

111 18/06/02(土)01:53:33 No.508880225

>他所で取れた本物埋めたりもしたから そういえば昔ニュースでやってたな 偽物作るだけでなく 別んとこで見つけた本物埋めて掘り返して発見ってやったと もうグチャグチャじゃないか

112 18/06/02(土)01:53:36 No.508880232

>このおっさん何者なんだ… >とりよせ技術もゴッドハンドか このおじさんはヤクザの鉄砲玉 日大の宮川ポジション

113 18/06/02(土)01:53:41 No.508880254

掘ってなんかすごいものが出てくるかなんてほとんど運任せなはずだしゴッドハンドって呼び方に違和感ある

114 18/06/02(土)01:53:49 No.508880275

>このおっさん何者なんだ… この道の一流プロフェッショナルでこの分野のゴッドですよ

115 18/06/02(土)01:53:50 No.508880281

失われたばかりの古代文明です

116 18/06/02(土)01:53:51 No.508880283

アーアー状態じゃもはや支出した補助金返せいうたところで何も出ないだろうし 誰もかれも派手にはしご外された自分の研究再構築するので手一杯だろう

117 18/06/02(土)01:53:58 No.508880297

調べても分かんないレベルのもの埋めちゃってんのか… そりゃあどうにもならんわ

118 18/06/02(土)01:54:01 No.508880305

普通に考えてただのオッサンに埋める者用意できないんだし 黒幕いるよね…

119 18/06/02(土)01:54:13 No.508880327

発覚以前から半ば蔑称だったからなゴッドハンド

120 18/06/02(土)01:54:28 0UMKHj2w No.508880356

>このおっさん何者なんだ… >とりよせ技術もゴッドハンドか 素人目には凄くても マニアなら条件揃えば他所で調達は可能 本物と誤解されるコラみたいなもんだから

121 18/06/02(土)01:54:41 No.508880392

考古学会のボスが俺の論文に沿うようあっちに埋めてこいこっちに埋めてこいしたせいで凄いことに

122 18/06/02(土)01:55:04 No.508880488

どうせ縄文時代なんてどんぐり食って土こねた器に模様つけてただけだしってことにして諦めよう

123 18/06/02(土)01:55:35 0UMKHj2w No.508880580

>発覚以前から半ば蔑称だったからなゴッドハンド スクープ直前からちょっと報道が引っかかってたよね

124 18/06/02(土)01:55:49 No.508880609

放射能検査も使われた土や塗料の年代がわかる程度だから実際に当時の土とか使ってたらどうしようもないんだよね?

125 18/06/02(土)01:55:57 No.508880626

本物シャッフルしてどれかわからない状態って 全部偽物だった場合より数倍厄介なやつだ

126 18/06/02(土)01:56:09 No.508880661

現役時代から仲間の考古学者にもバレてたからな そいつら全員学会追い出されたけど

127 18/06/02(土)01:56:19 No.508880683

こいつのせいで真贋がわからなくなった本物が一番かわいそう

128 18/06/02(土)01:56:26 No.508880700

嘘に本当をすこし混ぜるのがコツじゃよ

129 18/06/02(土)01:56:33 No.508880711

関係ねぇ とうほぐに文化があったことにしてぇ

130 18/06/02(土)01:56:40 No.508880725

マスコミがこいつ怪しくね?ってなったからバレたんだよな 同じ分野研究してる人ならもっと早く気づくはずだし怪しむべきだったよね

131 18/06/02(土)01:56:44 No.508880733

>そいつら全員学会追い出されたけど えー…

132 18/06/02(土)01:56:50 No.508880749

教授が諸悪の根元か

133 18/06/02(土)01:56:59 No.508880780

なまじ知識があるぶんたち悪いよな

134 18/06/02(土)01:57:19 No.508880815

>同じ分野研究してる人ならもっと早く気づくはずだし怪しむべきだったよね なら研究できなくしてやればバレないってことじゃん!

135 18/06/02(土)01:57:35 No.508880845

こいつに埋めるよう指示したおっさんはそろそろ風化したでしょって再起の動き見せてて腹立つ

136 18/06/02(土)01:58:12 No.508880920

学会のトップが埋めろ埋めろ言って脅迫してたからな

137 18/06/02(土)01:58:15 No.508880927

人格に問題もあって優秀でもないひとが研究職で偉くなるととんでもない事になるな…

138 18/06/02(土)01:58:40 No.508880978

スレ画の写真は遺跡の盗難やイタズラ防止用にセットしていたカメラにバッチリ写っていたというのがなんとも言えない

139 18/06/02(土)01:59:20 No.508881100

わりと世の中には適当に回ってるだよな…

140 18/06/02(土)01:59:31 No.508881119

みんなわかってたよね 考古学みたいな金にならない仕事は村社会だから本音を言えば馬鹿を見ることになるってだけ

141 18/06/02(土)01:59:38 No.508881134

しかしここまでして隠匿しなければならない秘密が古代の日本には存在している…そうは考えられないか

142 18/06/02(土)02:00:02 No.508881196

ネガい糾弾話ふっかけて応酬になったあげく自分の権威まであやしくなるのを学者とか特に恐れるから 将棋界のチート疑惑も大変みっともない結果に終わったように

143 18/06/02(土)02:00:23 No.508881244

このおっさんを埋めよう

144 18/06/02(土)02:00:41 No.508881274

考古学会の一番上がやれって言ってんだから誰も逆らえるはずもなく

145 18/06/02(土)02:01:22 No.508881356

証拠もないのに糾弾したら自分にそのまま跳ね返されるからな

146 18/06/02(土)02:01:25 No.508881364

>このおっさんを埋めよう 本来なら自殺コースが一番いいんだけど所詮金にならない分野だし記憶喪失でいいよねしてるのが今だ

147 18/06/02(土)02:01:37 No.508881390

性善説信じないで全部疑ってかからなきゃ

148 18/06/02(土)02:01:54 No.508881426

>このおっさんを埋めよう どこに何埋めたかを完全に闇に葬りさるのか

149 18/06/02(土)02:02:08 No.508881459

>証拠もないのに糾弾したら自分にそのまま跳ね返されるからな 学術的な証拠持って糾弾したら学会追放だからな

150 18/06/02(土)02:02:24 No.508881501

>本来なら自殺コースが一番いいんだけど所詮金にならない分野だし記憶喪失でいいよねしてるのが今だ 責任逃れしてるのはともかく死ねはよくないよ

151 18/06/02(土)02:02:53 No.508881563

>責任逃れしてるのはともかく死ねはよくないよ 責任逃れというか責任は半分くらいしかない

152 18/06/02(土)02:03:39 No.508881692

半分もあればな…

153 18/06/02(土)02:03:41 No.508881698

本当のこと言って学会のボスの論文が全部ウソってことになったらどうすんのよ

154 18/06/02(土)02:03:46 No.508881710

>なお、日本考古学協会前・中期旧石器問題調査特別委員会最終報告後に、藤村の捏造の範囲は旧石器時代を越え、縄文時代にも及ぶことが明らかにされた。 脆弱な研究体勢すぎる…

155 18/06/02(土)02:03:58 No.508881733

考古学会も江戸しぐさを学んでいればもっと落ち着いた着地点があったかもしれないのに…

156 18/06/02(土)02:04:06 No.508881759

ボスは手柄がほしかったんだろ

157 18/06/02(土)02:04:43 No.508881884

歴史の話しもちょくちょく変わるから説がある程度にしとくのがいい

158 18/06/02(土)02:05:13 No.508881953

>歴史の話しもちょくちょく変わるから説がある程度にしとくのがいい 物証があるんですけお! 埋まってたの見つけたんですけお!

159 18/06/02(土)02:05:32 No.508881995

ただの実行犯な可能性がある以上こいつが死んでハイこの話は終わりってのは最悪なパターンかもね

160 18/06/02(土)02:05:59 No.508882053

考古学やるより今を見直せっていう事か…

161 18/06/02(土)02:06:17 No.508882091

当時このオッサンを追及するということは最高権威者である学会のトップを論文から全て否定するということだぞ

162 18/06/02(土)02:06:52 No.508882162

>ただの実行犯な可能性がある以上こいつが死んでハイこの話は終わりってのは最悪なパターンかもね というかバレてるからな 当時から割と公然の秘密だったし

163 18/06/02(土)02:07:41 No.508882245

研究職も権威手記に敗北したか…

164 18/06/02(土)02:07:54 No.508882276

>当時このオッサンを追及するということは最高権威者である学会のトップを論文から全て否定するということだぞ 立場といっても立脚するもん蹴飛ばしたらよ…

165 18/06/02(土)02:08:22 No.508882340

何も喋らなかったから記憶喪失ですんだ 喋ったら消されてた

166 18/06/02(土)02:08:36 No.508882357

このおっさん否定した優しいおじさんは実際に学会追放処分を何人も食らってるからな

167 18/06/02(土)02:09:23 No.508882460

>何も喋らなかったから記憶喪失ですんだ >喋ったら消されてた 消す以前に考古学の利権ってほとんど何もないんだよね

168 18/06/02(土)02:09:35 No.508882485

タックルした日大の選手みたいに 全部暗部ぶちまければ或いは

169 18/06/02(土)02:09:44 No.508882501

狭い業界過ぎる

170 18/06/02(土)02:10:14 No.508882552

外部からつつかないとダメな業界すぎる

171 18/06/02(土)02:10:20 No.508882567

追放されたまともなおっさんたちに何かフォローはないの…

172 18/06/02(土)02:10:20 No.508882568

村社会だし総勢100人もいないでしょ

173 18/06/02(土)02:10:40 No.508882612

調べ終わった遺跡はよっぽど凄い出土品でもないと取り壊しも多いから 調べなおす事も出来ないって言うね

174 18/06/02(土)02:11:57 No.508882759

>追放されたまともなおっさんたちに何かフォローはないの… 本人のツテで頑張るしか… 考古学関連は無理だろうし

175 18/06/02(土)02:12:45 No.508882867

海外も考古学者って飽和してるから海外で頑張りますってのも難しいよな 職がないから持ち出しでやるしかない

176 18/06/02(土)02:13:52 No.508882986

金にならないすぎる…

↑Top