ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/02(土)00:59:38 No.508870428
そこそこ楽しんだでっかいアクションゲーム貼る
1 18/06/02(土)01:03:29 No.508871171
楽士助けるたびにお城の音楽豪華になるのいいよね
2 18/06/02(土)01:10:36 No.508872534
スチームウッドきらい
3 18/06/02(土)01:11:04 No.508872614
スリーウェイが好き
4 18/06/02(土)01:13:19 No.508873001
ボス戦BGMがそれぞれキャラたってて好きだった
5 18/06/02(土)01:15:34 No.508873412
ゲットインごとに画あるのいいよね…
6 18/06/02(土)01:18:06 No.508873854
こっちや!でや!でや!こっちや!でや!でや!これでどや!
7 18/06/02(土)01:19:10 No.508874087
コジローの扱いが雑な珍しい武蔵主人公もの
8 18/06/02(土)01:20:04 No.508874247
長寿シリーズになれるポテンシャルは持ってた
9 18/06/02(土)01:21:00 No.508874439
これでどや!は二段ジャンプで必死に回避しようとして喰らう
10 18/06/02(土)01:21:02 No.508874445
2の記憶がない
11 18/06/02(土)01:23:42 No.508874969
序盤にクロノクロスで聴いたことあるようなBGM流れてくるのいいよね2…
12 18/06/02(土)01:25:40 No.508875334
今の技術でリメイクして不完全燃焼だった部分も補完してお出しして欲しい
13 18/06/02(土)01:26:59 No.508875614
今見るとローポリキツイな…
14 18/06/02(土)01:29:38 No.508876163
今の技術でリメイクしたら一部の女性キャラが完全にポルノになっちまうー!!!
15 18/06/02(土)01:30:10 No.508876272
ラスボスまでには忘れてるゲットイン
16 18/06/02(土)01:30:24 No.508876313
伝説の武具だかのゴーグルはいつも取り忘れてた
17 18/06/02(土)01:31:08 No.508876451
ねぶくろとてぶくろはどっちが良いんだ
18 18/06/02(土)01:31:13 No.508876467
ゲットインに思い至るまでは早かったが俺は連打が速くなかった
19 18/06/02(土)01:32:31 No.508876707
ねぶくろの方が効果は目に見えて実感できると思う
20 18/06/02(土)01:32:44 No.508876748
ブギーポップの人が武蔵以外のキャラデザしてたのか
21 18/06/02(土)01:33:58 No.508876964
FFの野村哲也が!って宣伝してたけど実際はキャラデザとイラストの九分九厘が緒方剛志
22 18/06/02(土)01:34:00 No.508876973
小次郎が一切救済されてなかったような記憶がある
23 18/06/02(土)01:34:56 No.508877117
後日談がカードや攻略本に載ってるから買おうねぇ
24 18/06/02(土)01:35:04 No.508877142
>ねぶくろの方が効果は目に見えて実感できると思う 手袋の方がクリティカルでて良いって当時の雑誌とかに書いてあったけど 個人的にはやっぱ寝袋の方が便利だった 作る人も寝袋作りたがってたし
25 18/06/02(土)01:35:57 No.508877285
解体真書のアフター小説だと小次郎は子供の姿のまま元の世界に戻って 今から鍛えれば大人になった時に以前より強くなれるってことじゃん!って喜んでた
26 18/06/02(土)01:36:04 No.508877300
>小次郎が一切救済されてなかったような記憶がある 生きてて元の世界に帰ってるらしい
27 18/06/02(土)01:36:57 No.508877440
>FFの野村哲也が!って宣伝してたけど実際はキャラデザとイラストの九分九厘が緒方剛志 解体真書見てこれで良かったわってなるなった
28 18/06/02(土)01:37:34 No.508877529
ジャムお姉さんいいよね
29 18/06/02(土)01:38:11 No.508877619
>タンブラーさんいいよね
30 18/06/02(土)01:38:21 No.508877647
リキュールいいよね…
31 18/06/02(土)01:39:09 No.508877760
>こっちや!でや!でや!こっちや!でや!でや!これでどや! (遠くで見てるムサシ)
32 18/06/02(土)01:39:13 No.508877778
祖国や世界の命運より自分の命を優先するヒロインキャラ?は初めて見た
33 18/06/02(土)01:40:49 No.508878050
これフィギュア買ったらブリスター状態で手に入って自分であけて 開けたら戻せないの不思議で仕方なかったけど今なら趣味バリバリな仕様だと理解できる
34 18/06/02(土)01:40:49 No.508878051
フィギュアはとりあえず未開封のまま全種類揃える
35 18/06/02(土)01:40:50 No.508878056
姫はラスボスにぶっ飛ばされてもぴんぴんしてるからな
36 18/06/02(土)01:41:38 No.508878206
…ヒロインていたっけ…?
37 18/06/02(土)01:41:41 No.508878216
BGMがめちゃくちゃいい
38 18/06/02(土)01:42:09 No.508878287
姫はヒロインなの?なんなの
39 18/06/02(土)01:42:24 No.508878335
ほらあの鍋被ってる…
40 18/06/02(土)01:43:09 No.508878455
姫さまの出番無さ過ぎ
41 18/06/02(土)01:43:12 No.508878461
ム 私 死
42 18/06/02(土)01:43:34 No.508878525
この頃のゲーム業界は本当に金あったな
43 18/06/02(土)01:45:06 No.508878792
>姫さまの出番無さ過ぎ あれでも2に比べれば大分マシ
44 18/06/02(土)01:46:18 No.508879032
うわ武蔵伝2なんてあったのか
45 18/06/02(土)01:47:22 No.508879246
ネズミのねーちゃんが化けて一応少し出てくる偽姫様
46 18/06/02(土)01:47:34 No.508879289
スチームウッドとトロッコの奴は余りやりたくない
47 18/06/02(土)01:47:45 No.508879329
>ムサシ君 >私の為に >死んで!
48 18/06/02(土)01:47:58 No.508879365
トポいいよね
49 18/06/02(土)01:48:07 No.508879386
ジャンってこれ…
50 18/06/02(土)01:48:41 No.508879470
やべぇ! ジャンプ!
51 18/06/02(土)01:49:17 No.508879579
ゲットインだぜ!
52 18/06/02(土)01:49:20 No.508879590
>うわ武蔵伝2なんてあったのか とりあえずOPアニメは見とこう
53 18/06/02(土)01:49:53 No.508879667
ダンスダンスレボリューション!
54 18/06/02(土)01:50:22 No.508879722
声優がとんでもなく豪華だ
55 18/06/02(土)01:50:43 No.508879781
>うわ武蔵伝2なんてあったのか オープニングの口上とアニメは最高だぞ!
56 18/06/02(土)01:51:13 No.508879848
2は抱っこした姫で敵ぶん殴るゲームだ むしろ剣で斬るより強い
57 18/06/02(土)01:51:18 No.508879860
2の姫さまは1と違って中盤に本物が帰ってくるけど直ぐ攫われるという…
58 18/06/02(土)01:52:11 No.508880010
OPとか雑魚敵のやられモーションとか凝ってたけどもっと別の所に力入れて欲しかった2
59 18/06/02(土)01:52:22 No.508880043
後々キャラデザブギーポップの人と知って驚いたこっちの方が先らしいけど そして最近の騒動で炎上先生となってて曇る…
60 18/06/02(土)01:52:31 No.508880065
ファミ通ブロスで漫画やってた気がしたけどどこまでやったっけな
61 18/06/02(土)01:52:34 No.508880073
スチームウッドとか音ゲーのやつ言われてるほど当時は苦じゃなかったけど 今やったら絶対ボロボロなんだろうな
62 18/06/02(土)01:53:03 No.508880146
ブレイブフェイザー! サトシ伝!
63 18/06/02(土)01:53:43 No.508880258
トポの音ゲーは趣旨を理解するのに時間が掛かって死にまくった 一緒に踊るんだね…
64 18/06/02(土)01:53:57 No.508880296
ちなみに内容は幅と奥行のある帯の上を進んでいくだけで能力やらで行ける場所が増えるとかもないし村なんか螺旋階段に扉が並んでるだけだ
65 18/06/02(土)01:54:10 No.508880324
タンシオーネ
66 18/06/02(土)01:54:46 No.508880408
コロコロだかに漫画載ってたような…
67 18/06/02(土)01:54:52 No.508880431
十文字
68 18/06/02(土)01:55:16 No.508880524
ダンスオアダ~イ!は風の巻で抵抗を試みるまでが1セット
69 18/06/02(土)01:56:54 No.508880766
空中庭園~要塞内部は技もゲットインもフル活用できて楽しすぎる…