虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/02(土)00:52:49 人は彼... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/02(土)00:52:49 No.508869089

人は彼を…バーチャファイターと呼ぶ!

1 18/06/02(土)00:54:27 No.508869446

北斗の拳ぽくてダメだった

2 18/06/02(土)00:54:52 No.508869529

愛が足りないぜじゃないじゃねーか!!

3 18/06/02(土)00:55:06 No.508869574

光吉じゃなかった

4 18/06/02(土)00:55:25 No.508869624

おっぱいビジョン

5 18/06/02(土)00:56:15 No.508869799

愛がたりないぜになると例のナレーションがなくなるから…

6 18/06/02(土)00:56:42 No.508869861

呼ばない

7 18/06/02(土)00:57:07 No.508869935

バーチャもスト2に並ぶくらい凄い格ゲーなんだよな

8 18/06/02(土)00:57:11 No.508869971

いやけっこう好きなんすよこのOP…

9 18/06/02(土)00:58:14 No.508870180

バーチャってなんだろう

10 18/06/02(土)00:59:01 No.508870328

今聞くと逆シャアと似てるなOP

11 18/06/02(土)00:59:43 No.508870447

コエテクで足りない愛が満たされたアキラさん

12 18/06/02(土)00:59:54 No.508870495

「ようバーチャーファイター!」って挨拶されてる同人誌が好きだった

13 18/06/02(土)01:00:10 No.508870552

割とカッコイイな…

14 18/06/02(土)01:03:21 No.508871141

後半はクソコテの鬼丸大暴れ

15 18/06/02(土)01:05:10 No.508871483

>呼ばない 後にサイバージェネレーションで拾われてちゃんと伝説のバーチャファイターって呼ばれるよ

16 18/06/02(土)01:05:42 No.508871573

アニメ版ストⅡといいスレ画と言い内容ほとんど覚えてない…

17 18/06/02(土)01:06:40 No.508871776

エヴァさんが暴走する

18 18/06/02(土)01:07:27 No.508871922

いやそうは呼ばんやろ…

19 18/06/02(土)01:07:59 No.508872028

スト2Vはリュウが波動長々コネコネしてる印象しかない

20 18/06/02(土)01:08:25 No.508872101

ゲストとしてしか出番の無いジェフリー

21 18/06/02(土)01:08:38 No.508872150

技説明がかっこよかった

22 18/06/02(土)01:10:21 No.508872493

スト2は波動拳1発撃つための物語だから

23 18/06/02(土)01:11:29 No.508872687

>スト2Vはエドモンド本田の腕から槍が生えてる印象しかない

24 18/06/02(土)01:14:08 No.508873164

ふわっとした歌声だ…

25 18/06/02(土)01:15:26 No.508873387

>人は彼を…バーチャファイターと呼ぶ! 誰一人呼んでなかったような・・・

26 18/06/02(土)01:16:29 No.508873586

>いやけっこう好きなんすよこのOP… イントロかっこいいよね

27 18/06/02(土)01:18:01 No.508873837

>いやけっこう好きなんすよこのOP… わかるわ… サントラだとTVサイズしか入ってなくて悲しかった思い出

28 18/06/02(土)01:18:35 No.508873949

むしろバーチャのアニメだとこの曲が出てくる… 懐かしい好き

29 18/06/02(土)01:19:23 No.508874125

だってバーチャファイターってどうひねくり回しても意味わかんないし…

30 18/06/02(土)01:20:43 No.508874389

愛が足りないぜはCMやってたの覚えてるなぁ まさか現役セガ社員だなんて思わなかったしアークパフォーマンスのイラスト担当の兄だなんて勿論知らなかった

31 18/06/02(土)01:21:26 No.508874517

>だってバーチャファイターってどうひねくり回しても意味わかんないし… バーチャっていう単語がどっかの国の言葉で挑戦とか武人とか…ないか

32 18/06/02(土)01:21:49 No.508874597

あの時代は間違いなくバーチャルだったバーチャファイター

33 18/06/02(土)01:22:23 No.508874703

軽くをカタカナにしてる人はじめて見た

34 18/06/02(土)01:27:10 No.508875676

アニメ放送期間中にセガサターン版のバーチャファイター2が発売されたもんだから よく覚えてるわ

35 18/06/02(土)01:28:27 No.508875930

剣客商売で相手と自分の脳内で戦って 「勝った!おれは勝ったぞ!!」って去ってく人がいた あいつたぶんバーチャファイター

36 18/06/02(土)01:30:17 No.508876290

「」だっていつも見えない敵と戦ってるじゃん

37 18/06/02(土)01:40:04 No.508877903

OVAとか映画とか除いたら格ゲーのアニメとしてはぶっちゃけコレが一番マシというか良く出来てると思う

38 18/06/02(土)01:47:36 No.508879295

バーチャアニメは絶頂期の頃のスーパーリアル麻雀の人がキャラデザだからかパイもサラもかわいいのが良い

↑Top