18/06/01(金)23:32:44 要らな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/01(金)23:32:44 No.508851404
要らなくなった同人誌とかグッズとかドールとかの処分ってどうしてる「」? 同人誌は古紙ゴミでいいかなーとググったら同人誌を古紙で出すなんて非常識!とかでてきたけどどうなんだろう
1 18/06/01(金)23:34:01 No.508851706
いつでもまんだらけだぞ
2 18/06/01(金)23:34:06 No.508851724
駿
3 18/06/01(金)23:34:26 No.508851800
小学生の通学路に!
4 18/06/01(金)23:34:30 No.508851812
河
5 18/06/01(金)23:34:43 No.508851868
ドールからfigmaまで人間のカタチしてる物は捨てられなくて困る ほらその…愛着とか…祟りとか…
6 18/06/01(金)23:35:02 No.508851939
古紙がダメなら普通に燃えるゴミでいいんじゃないの?
7 18/06/01(金)23:35:41 No.508852084
全部イデ屋に送ればいいじゃん
8 18/06/01(金)23:35:53 No.508852158
駿河屋へシューッ!
9 18/06/01(金)23:37:24 No.508852505
ヒィヒィいいながら段ボール担いでショップの買い取り窓口に持ち込んで 巨乳ぶっかけばっかりの本を少女漫画を売りに来た可愛い女性の前で査定される辱めを受けてもいい
10 18/06/01(金)23:37:57 No.508852625
フィギュアはそれでもある程度金になるから全部売ってしまった あとは段ボール一個ぶん程度の同人誌だけだけどどうしてくれようかな
11 18/06/01(金)23:38:08 No.508852676
買取に出しても二束三文だから普通に地域の捨て方で捨てるのが効率いいことに気づいた
12 18/06/01(金)23:40:29 No.508853311
やはりまんだらけや駿河屋か…使ったことないから実際解らなかったんだ… とりあえず同人誌箱詰めして投げ込めばいいのかな… >古紙がダメなら普通に燃えるゴミでいいんじゃないの? ググって出て来た古紙ダメって意見は同人界隈の自衛ルールみたいで ・奥付に個人情報書いてあるのを他人の目に晒すのダメ ・二次創作なんてグレーの存在を一般社会に晒すのダメ ・小学生も住んでる世間一般のゴミ捨て場に同人誌なんてダメ ってことだそうで「やるなら全てハサミをいれて粉々に裁断して燃えるゴミですかね」とかでてきた でも大量の本を全部ハサミでチョキチョキするのはつらい…
13 18/06/01(金)23:42:41 No.508853828
>でも大量の本を全部ハサミでチョキチョキするのはつらい… 捨てるならジャンプとかの雑誌にサンドイッチすれば?
14 18/06/01(金)23:42:44 No.508853841
呪いのアイテムみたいだな
15 18/06/01(金)23:42:48 No.508853859
>でも大量の本を全部ハサミでチョキチョキするのはつらい… シュレッダー使えば?
16 18/06/01(金)23:42:54 No.508853879
作りかけのプラモはさすがにもう不燃ごみにポイしかないか
17 18/06/01(金)23:44:07 No.508854147
便乗して聞きたい とらやメロンで買ってビニール袋で梱包されたままの同人誌って買い取りに出したら怪しまれるかな 買ったまま積んでただけで誓って万引きじゃないが証明しようもない
18 18/06/01(金)23:44:41 No.508854343
ドール系は人形供養してる神社に持ち込むって「」がいってたなあ
19 18/06/01(金)23:45:04 No.508854448
>とらやメロンで買ってビニール袋で梱包されたままの同人誌って買い取りに出したら怪しまれるかな 破ればいいやろ
20 18/06/01(金)23:45:29 No.508854534
それこそ開けてから売ろうが同じだよ! 新品同様も状態美品も買い取りじゃ変わらん
21 18/06/01(金)23:45:31 No.508854542
>とらやメロンで買ってビニール袋で梱包されたままの同人誌って買い取りに出したら怪しまれるかな >買ったまま積んでただけで誓って万引きじゃないが証明しようもない 梱包されてるからって値段が上がるわけでもないし開けてから売れば?
22 18/06/01(金)23:45:32 No.508854552
>買ったまま積んでただけで誓って万引きじゃないが証明しようもない 袋から出したところで価値はかわらんだろ
23 18/06/01(金)23:45:50 No.508854611
>作りかけのプラモはさすがにもう不燃ごみにポイしかないか ブックオフで買い取ってくれるとか聞いたけど俺はやったことない あとはジャンクでまとめてオクで売っちゃうとか
24 18/06/01(金)23:45:56 No.508854634
同人誌なんか大半が買い取り不可で0円ですねーとか言われたりする だったらゴミの日に捨てたほうが早いのでは
25 18/06/01(金)23:46:46 No.508854826
オクとかでも自分が出したタイミングで同じ嗜好の相手に見つけてもらえるかがギャンブルすぎる
26 18/06/01(金)23:47:34 No.508855009
ふつーにフリーペーパーとかに挟んで捨ててたなあ マイナーなジャンルだから売れるとも思えなかったし
27 18/06/01(金)23:47:50 No.508855083
>破ればいいやろ >それこそ開けてから売ろうが同じだよ! >新品同様も状態美品も買い取りじゃ変わらん >梱包されてるからって値段が上がるわけでもないし開けてから売れば? >袋から出したところで価値はかわらんだろ なるほどそういうもんか ビニール破って売ってくるよ
28 18/06/01(金)23:49:37 No.508855518
まあ基本0円でも向こうで処分してくれるはずだから 最悪捨てる場所がゴミ捨て場かイデ屋かだ
29 18/06/01(金)23:50:12 No.508855638
開封してしばらく飾ったフィギュアって売れるの? 仕舞うときは毎回洗ってはいるけれど
30 18/06/01(金)23:51:15 No.508855879
こうやってずっと探してる薄い本が処分されていったりもしてるんだろうな… オンリーで出た微妙な人気のキャラの本とか
31 18/06/01(金)23:51:16 No.508855885
https://www.amazon.co.jp/dp/B0034L0CVE 本はこういうのに突っ込んで近所の資源BOXにそぉい!してる
32 18/06/01(金)23:51:47 No.508856000
マイナージャンル探しまくる者としてはマイナーほど中古屋に流してほしい
33 18/06/01(金)23:52:05 No.508856062
>シュレッダー使えば? 持ってなくて…不要物を捨てるために買うのは本末転倒な気もして… >捨てるならジャンプとかの雑誌にサンドイッチすれば? >ふつーにフリーペーパーとかに挟んで捨ててたなあ 普通に捨てちゃっても大丈夫なのかなあ 法的にグレーな二次創作を一般社会の目に晒すなんて自殺行為ですよ!ってのはハハハ大袈裟なとは思ったが 奥付に個人情報があるんですよ!はちょっと申し訳ない気がしてる (といっても今どきはハンドルとサイトURLと渋・ヒのIdくらいだろうけど)
34 18/06/01(金)23:52:48 No.508856216
>ググって出て来た古紙ダメって意見は同人界隈の自衛ルールみたいで 同人界隈の自衛ルールって言うより その発言者が処分する際に心がけていることでは…?
35 18/06/01(金)23:52:55 No.508856241
>https://www.amazon.co.jp/dp/B0034L0CVE >本はこういうのに突っ込んで近所の資源BOXにそぉい!してる いいなこれ便利荘
36 18/06/01(金)23:53:54 No.508856434
書き込みをした人によって削除されました
37 18/06/01(金)23:54:41 No.508856614
すげえ厳密な事を言うと特殊加工の表紙とかは剥がさないと分別回収できない気がするが 自治体によるけどまあだいたい紙だから古紙ゴミで気にせずもってってくれるはず
38 18/06/01(金)23:55:46 No.508856866
>マイナージャンル探しまくる者としてはマイナーほど中古屋に流してほしい 駿河屋はいずれ巨大な同人誌データベースとして社会的意義が発生するかもしれないって評価を昔聞いたなそういえば
39 18/06/01(金)23:56:20 No.508856995
>開封してしばらく飾ったフィギュアって売れるの? 程度によるけど基本的に状態良ければ大丈夫だと思うよ 日に焼けて退色してるとかだと買い取ってもらえないとかは当然あるけど
40 18/06/01(金)23:56:55 No.508857117
フィギュアは箱捨てちゃってるからどうやって売ろうか悩む 手軽に高く売れそうな所ってどこなの
41 18/06/01(金)23:57:59 No.508857336
フィギュアは元値が1万以上するのがごろごろあるだけに捨てるのはもったいないんだよな…
42 18/06/01(金)23:58:30 No.508857451
箱無くても割と買い取ってくれる 買取額はガクッと下がるけどまぁ捨てるよりマシ
43 18/06/01(金)23:59:18 No.508857628
>フィギュアは箱捨てちゃってるからどうやって売ろうか悩む >手軽に高く売れそうな所ってどこなの 高くっていうならオクじゃないかなあ 駿河屋とかだと箱なしって時点でだいぶ安くなる
44 18/06/02(土)00:00:00 No.508857775
アクリルキーホルダーとかのグッズは使っちゃったら売れんよねたぶん 不燃ごみにシュー!しかないかな?
45 18/06/02(土)00:00:51 No.508857963
同人誌処分したいけど作った人の大変さとか思いとか思うとなかなか捨てられないんだよな 頑張って作ってるのは商業も同じだろうに何故なんだろう
46 18/06/02(土)00:01:25 No.508858079
アクキーはそもそもがそんな高いものじゃないからな でも全種揃ってたりすると値は付く
47 18/06/02(土)00:04:16 No.508858651
>高くっていうならオクじゃないかなあ >駿河屋とかだと箱なしって時点でだいぶ安くなる やっぱりオークションか…面倒そうで手出してないんだけど 駿河屋だと買取価格検索出来るんだなこれは便利
48 18/06/02(土)00:04:56 No.508858768
むかしある漫画家先生のお手伝いしたときに「グッズサンプルもらえるんだけどさー、ぶっちゃけ要らないんだよねー、持ってきなよー」って渡されたグッズをどうしていいか未だに迷ってるけどどうしたらいいのこれ 店に並んでる物と同じだとおもうけど万が一非売品とかあったら問題になりそうだし 売ってるものでも仕事で得たものの転売って横領?になりそうだし… >ふつうに捨てればいいのでは? ㌧…ってなるよねやっぱ
49 18/06/02(土)00:06:17 No.508859033
>同人誌処分したいけど作った人の大変さとか思いとか思うとなかなか捨てられないんだよな >頑張って作ってるのは商業も同じだろうに何故なんだろう 売ろうとして本棚整理してくると買った時のイベントの雰囲気とか思い出してつらい しかし我が家のスペースは有限なんだ…このままでは同人誌て家が倒壊してしまう…
50 18/06/02(土)00:07:37 No.508859313
売ろうと思うと放置しちゃうからさっさとシュレッダー突っ込んでゴミに出せ
51 18/06/02(土)00:07:37 No.508859317
>駿河屋はいずれ巨大な同人誌データベースとして社会的意義が発生するかもしれないって評価を昔聞いたなそういえば 今思い立って探してる本検索してみたけど そこのサークルでも一冊しか引っかからなかったよ…
52 18/06/02(土)00:08:27 No.508859494
>開封してしばらく飾ったフィギュアって売れるの? 箱がないとつらいが箱がついてたら二束三文で売れる レア物はその限りではない オクでブリジットとか新アニメ化前にキノとか売ったときはほぼ定価で売れた こういう需要あっても供給が少ないやつだと以外にいい値段になるよ
53 18/06/02(土)00:09:00 No.508859617
イデ屋利用しない人は利用しないからね女性向けとか 書店委託された本限定ならとらの委託情報勝手にまとめてるやつのほうが情報濃かったりもする
54 18/06/02(土)00:09:12 No.508859656
まんだらけの宅配買取でフィギュアとか同人誌を段ボール十数個分くらい一気に売った時は気持ちよかった
55 18/06/02(土)00:10:54 No.508860060
ちょうどいいスレを見つけた「」なら詳しいと思うんだけど 今のプラモとして復活した方じゃないかつての武装神姫って売れるかしら? 押入れに未開封のしゃらたんがクリアファイル付きでまんま眠ってたんだ ただ諸事情で俺は開けてやれないから中野のまんだらけにでも投げ込んで新たなマスターにであってほしいんだけど売れるかな 0円なんでこっちでゴミとして処分しますねってなるのはちょっと心が痛む
56 18/06/02(土)00:11:49 No.508860250
>駿河屋はいずれ巨大な同人誌データベースとして社会的意義が発生するかもしれないって評価を昔聞いたなそういえば コミケに提出された本なら全部保管されてるんだけどな
57 18/06/02(土)00:11:53 No.508860259
しゃらたんなんてさっきかわいいかわいいエロいエロいみたいなスレ立ってたのに
58 18/06/02(土)00:12:03 No.508860294
売りに行ったら買い取れねえ言われた ティアの一次創作メインだったからだろうか…
59 18/06/02(土)00:12:15 No.508860335
神姫は恐ろしく高くなってるから次のマスターに譲ってやれ
60 18/06/02(土)00:12:56 No.508860464
Amazonでみたらしゃら3万越えてる…
61 18/06/02(土)00:12:58 No.508860475
ここにいて神姫買っててしゃらたんの価値知らないってのは逆にレアだぞ
62 18/06/02(土)00:14:05 No.508860712
中古に流すのが欲しい人の手に届くかもしれないし一番いい気がする 買い取れないと言われた本も引き取ってくださいと言えばあっちで処分してくれるぞ!
63 18/06/02(土)00:14:13 No.508860740
ヤフオクへGO
64 18/06/02(土)00:14:36 No.508860819
>マイナージャンル探しまくる者としてはマイナーほど中古屋に流してほしい マイナージャンルでオンリーイベントが盛んだったころは まんだらけが買い取って店に置いてくれたけど 今はどうなんだろ…
65 18/06/02(土)00:15:35 No.508861046
イベントで知り合いから貰った同人は捨てられないから困る
66 18/06/02(土)00:15:57 No.508861131
>ヤフオクへGO 同人作家の場合はPNと同じような出品者名使ってると ジャンルの人に身バレするから気を付けて!
67 18/06/02(土)00:15:59 No.508861140
基本B5だし割と邪魔になるよね同人誌って
68 18/06/02(土)00:16:52 No.508861315
自炊代行サービスが生きてる内に減らしておくべきだったなと今になって思う ページバラすのも一苦労だこれ…
69 18/06/02(土)00:17:04 No.508861362
袋のママは通販で予約してたけどうっかり会場とかで買っちゃったってパターンで自分もよくあるな…
70 18/06/02(土)00:18:44 No.508861800
デジタル同人が流行るのもわかるわ
71 18/06/02(土)00:19:21 No.508861948
半端にマイナーとか半端に古い本は定期的に探しててもなかなかでない 15年くらい探し続けてるシリーズものの同人誌1冊だけ埋まらないまま…
72 18/06/02(土)00:19:35 No.508862029
ありがとう「」 武装神姫しゃらたんは捨てずに何らかの形で次のマスターに愛してもらえるようにするね… 当時から自分は砲子ばかりみててしゃらたんを余り見てなかったんだけど そこまで大人気ならたぶん貰ってもらえるだろう…
73 18/06/02(土)00:22:09 No.508862539
薄い本は売りに出すと古いのに何で?と言いたくなる様なとんでもない値段がたまにつくから面白い
74 18/06/02(土)00:23:06 No.508862736
あと1ヶ月早く気づいてれば学園祭に持ち込めば 欲しいって「」が何10人でもいたろうに
75 18/06/02(土)00:23:11 No.508862754
>薄い本は売りに出すと古いのに何で?と言いたくなる様なとんでもない値段がたまにつく 俺みたいなのが必死で探してるからだよ
76 18/06/02(土)00:23:20 No.508862781
神姫は初期の色違いツガル含む12個ぐらいを持ってて 地震の時に全部倒れてバラバラになったから袋に詰めておいてあったのを なんかどうでも良くなってそのままゴミに出しちゃったけど今思えばいい値段ついたんだろうか… レーネとアイネスは箱から出してなかったから友人に譲ったけど
77 18/06/02(土)00:26:10 No.508863369
買い取り0円の処分って本当に処分してるんだろうかっていつも不思議だ 0円で買って300円くらいで売ってるのではと… こっちとしては処分できればなんでもいいから0円でもいいが
78 18/06/02(土)00:26:31 No.508863446
>0円で買って300円くらいで売ってるのではと… 左様
79 18/06/02(土)00:27:19 No.508863601
>0円で買って300円くらいで売ってるのではと… そうだけど? 代わりに売る手数料を差し引くとそうなる
80 18/06/02(土)00:27:34 No.508863646
捨てるよりは読みたい人に届く可能性があるしええんちゃうか
81 18/06/02(土)00:27:57 No.508863738
左様って
82 18/06/02(土)00:28:27 No.508863820
>0円で買って300円くらいで売ってるのではと… その通りだけど数が半端ないので大半は倉庫行きだ
83 18/06/02(土)00:29:32 No.508864064
処分できたから良しとすればいい 儲けたいならオクとかいきなされ
84 18/06/02(土)00:29:51 No.508864120
ゴミとして捨てるよりはお店を経由して誰かにたどり着くといいなーって思っちゃうよなやっぱ