虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/01(金)23:29:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/01(金)23:29:36 No.508850554

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/01(金)23:34:06 No.508851725

続編で何が…

2 18/06/01(金)23:34:19 No.508851765

面白そうじゃないか

3 18/06/01(金)23:35:17 No.508851990

何でそんな展開に……

4 18/06/01(金)23:39:41 No.508853113

検索したら単行本のレシピを試してみた人結構いるみたいで 実践向けなレシピ漫画みたいね

5 18/06/01(金)23:41:58 No.508853652

>続編で何が… 旦那が独立して出版社を立ち上げた 営業不振で倒産する際に共同経営者が逃げて全額負担する羽目に

6 18/06/01(金)23:43:04 No.508853916

両ジャンルの悪いところを排除したのは良いな

7 18/06/01(金)23:46:23 No.508854747

少女漫画はそれまで安定してても突如闇が出始めるイメージがある…

8 18/06/01(金)23:49:27 No.508855480

クロノクロスみたいな真似しやがって…

9 18/06/01(金)23:49:29 No.508855487

現実的な酷さだな

10 18/06/01(金)23:49:49 No.508855559

当時の時代性とかある程度問題あった方が話転がせやすいからかな…

11 18/06/01(金)23:50:56 No.508855810

続編はどう終わったのよォ!?

12 18/06/01(金)23:52:11 No.508856080

苦しくもハードじゃないとか借金取りも悪い人じゃないとかそんなんだろ? そうだと言って

13 18/06/01(金)23:53:00 No.508856254

どうして…

14 18/06/01(金)23:57:11 No.508857171

クッキングパパでも読んだ方がよさそうだな… あっちもあっちでちょいちょい闇が出てくるけど

15 18/06/01(金)23:58:13 No.508857388

夢から覚めてしまったんやな…

16 18/06/01(金)23:58:38 No.508857478

具体的にどんなレシピが乗ってたんだ? トーストにバター+砂糖みたいなの?

17 18/06/02(土)00:01:52 No.508858185

>具体的にどんなレシピが乗ってたんだ? >トーストにバター+砂糖みたいなの? ダイエット用のおから入りバナナカップケーキとか 炭酸フルーツゼリー入りのクレープとか 銀杏の炊き込みご飯とか

18 18/06/02(土)00:04:24 No.508858677

>続編はどう終わったのよォ!? なんとかマイホームも売らず返済できる目処が立って どんなに苦しい時にもみんな揃っておいしいご飯を食べよう そうすることが幸せを作るレシピだからって締めて終わるよ

19 18/06/02(土)00:04:33 No.508858701

健全で気持ちのいい作風だからこそ続編での不幸っぷりが辛くないコレ!? リアルタイムで読んでいたらショックで寝込みそうだ…

20 18/06/02(土)00:05:14 No.508858821

ちょっと前に作者が病気になって死ぬ前に続編描きたいからクラウドファンディング募ってたけどどうなったんだろう?

21 18/06/02(土)00:05:30 No.508858870

500万ならまだいいな

22 18/06/02(土)00:05:45 No.508858918

借金500万は生々しい金額だな…

23 18/06/02(土)00:06:47 No.508859137

>当時の時代性とかある程度問題あった方が話転がせやすいからかな… 本編がバブル期で続編は崩壊後なのか

24 18/06/02(土)00:06:49 No.508859145

この作者の給食漫画二つ読んだことがある 女の子が主役のやつと給食センターのおじさんのやつ

25 18/06/02(土)00:06:56 No.508859172

>ちょっと前に作者が病気になって死ぬ前に続編描きたいからクラウドファンディング募ってたけどどうなったんだろう? それがスレ画最後に語られてるやつよ

26 18/06/02(土)00:07:08 No.508859220

>苦しくもハードじゃないとか借金取りも悪い人じゃないとかそんなんだろ? >そうだと言って カウカウファイナンスとかそういうところから借金を

27 18/06/02(土)00:08:11 No.508859450

わざわざクラウドやってその続編書いたの!?

28 18/06/02(土)00:08:37 No.508859528

調べたら去年亡くなったのか

29 18/06/02(土)00:09:03 No.508859632

萬田銀行から借りてれば…

30 18/06/02(土)00:09:17 No.508859678

生きてればそんなこともあるよね

31 18/06/02(土)00:10:29 No.508859962

ガンで闘病続けてて片目失明までしてたらそんな明るい話書くのは逆につらいのかもな

32 18/06/02(土)00:10:37 No.508859993

自分の熱気に浮かされるのかよ

33 18/06/02(土)00:12:26 No.508860371

死ぬ前に描きたかった漫画が借金500万円… 死を前にするリアリストになるのかな

34 18/06/02(土)00:14:52 No.508860880

つらいことはある中でも希望を持って生きることのすばらしさとか そんな感じの物語を遺したかったんじゃないかな

35 18/06/02(土)00:15:08 No.508860933

ハッピーエンドで終わった作品は何かしら破綻が起きてないと続編がスタートできないんだ

36 18/06/02(土)00:15:40 No.508861069

井上はどういうきっかけでその少女漫画を手にとったんだ?

37 18/06/02(土)00:16:03 No.508861154

一応 >なんとかマイホームも売らず返済できる目処が立って >どんなに苦しい時にもみんな揃っておいしいご飯を食べよう >そうすることが幸せを作るレシピだからって締めて終わるよ 続編はこういうラストだかんな!

38 18/06/02(土)00:16:23 No.508861219

その辺はやり方次第じゃねぇかなぁ…幸せの形なんて一つじゃないんだし 違うハッピーを目指したっていいとは思う けどまあぶっちゃけ楽だよね困難抱えさせた方が分かりやすくて

39 18/06/02(土)00:18:29 No.508861742

待ってくれ井上 画像のが今でも読める面白い漫画というのは理解したが料理漫画というジャンルはさかのぼればさかのぼるほど料理とかどうでもいいだろって投げる傾向にあるぞ!

40 18/06/02(土)00:18:55 No.508861842

話聞く限りは作劇場の都合で続編で不幸になったんじゃなくて作者自身の病気の悪化と照らし合わせて辛くてもいいことある展開になった気がする

41 18/06/02(土)00:19:54 No.508862099

つまり……続編は完結までずっと借金を抱えているということか

42 18/06/02(土)00:20:03 No.508862132

500万ならやりようによっては返せるんじゃないかな 俺も750万あるし

43 18/06/02(土)00:21:14 No.508862373

まあ作者のメンタリティって結構影響出るからね… 死の直前に書いてた作品がやたらじっとりしてるのは良くある

44 18/06/02(土)00:21:21 No.508862394

まあ借金500万なら現実的ではあるな そもそも負債&共同経営者に逃げられて500万ならまだ無傷のレベルまである

45 18/06/02(土)00:22:13 No.508862556

まあでも苦しい中幸せを見出すってのは正しいことだし悪くないんじゃないかな ただただ優しい世界ってのもリアリティ薄れるし

46 18/06/02(土)00:22:59 No.508862708

>>ちょっと前に作者が病気になって死ぬ前に続編描きたいからクラウドファンディング募ってたけどどうなったんだろう? >それがスレ画最後に語られてるやつよ 死ぬ前にお出ししたかったのがこれかよ!?

47 18/06/02(土)00:25:48 No.508863302

ちなみに料理漫画にありがちな鼻につく要素はないとスレ画にはあるが 料理漫画にありがちな権威主義者とかぐるなびみたいなのを信望してる客とか出てきたりするぞ

48 18/06/02(土)00:25:54 No.508863320

>死ぬ前にお出ししたかったのがこれかよ!? むしろ死ぬ前って聞いたら結末と合わせて納得できるよ

49 18/06/02(土)00:27:20 No.508863602

夢色クッキングはコンビニ売りの料理漫画セレクションみたいなのに1、2話だけやたら掲載されてるので その部分だけは何度も読んだことあるぞ

↑Top