ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/01(金)23:18:21 No.508847856
やっぱおにいさま面白いって…
1 18/06/01(金)23:20:56 No.508848493
武器使うなつってんだろ!
2 18/06/01(金)23:20:58 No.508848506
なにやってるの…
3 18/06/01(金)23:21:30 No.508848618
このシーンの何が面白いって試合開始の直後に服部の背後に移動したのが魔法じゃなく忍者ムーブな所
4 18/06/01(金)23:21:35 No.508848633
コクのコマのお兄様かわいすぎね?
5 18/06/01(金)23:21:57 No.508848714
>武器使うなつってんだろ! 武器じゃなくて魔法を発動する為のデバイスなので問題ありません
6 18/06/01(金)23:22:00 No.508848729
コラじゃないと知った時の衝撃たるや…
7 18/06/01(金)23:22:21 No.508848813
>なにやってるの… 試合開始直後に相手を戦闘不能にしたさすがはお兄様ですわ
8 18/06/01(金)23:22:40 No.508848894
最後のコマの妹ちゃんだけ喜んでるのが耐えられない
9 18/06/01(金)23:22:54 No.508848949
高度に発達した忍術は魔法と区別が付かない
10 18/06/01(金)23:22:59 No.508848966
勝負なのに時計いじるのはなんでだろう
11 18/06/01(金)23:23:13 No.508849021
(ガビーン)
12 18/06/01(金)23:23:48 No.508849167
原点にして頂点なんだよなぁ
13 18/06/01(金)23:23:49 No.508849172
妹面白すぎる
14 18/06/01(金)23:23:51 No.508849185
>武器じゃなくて魔法を発動する為のデバイスなので問題ありません 武器じゃん!
15 18/06/01(金)23:23:59 No.508849218
やっぱりさすがですわお兄様は見ていて変に納得しちゃうところがさすがです
16 18/06/01(金)23:24:06 No.508849245
>最後のコマの妹ちゃんだけ喜んでるのが耐えられない いい笑顔すぎる・・・
17 18/06/01(金)23:24:11 No.508849267
シュールすぎる…
18 18/06/01(金)23:24:10 No.508849269
>勝負なのに時計いじるのはなんでだろう 魔法使うのに必要なデバイスらしい
19 18/06/01(金)23:24:27 No.508849332
そういや最近めっきりここでは話題を聞かない気がするが原作人気はまだあるのか
20 18/06/01(金)23:24:31 No.508849349
>最後のコマの妹ちゃんだけ喜んでるのが耐えられない この模擬戦するきっかけ作った元凶なのに…
21 18/06/01(金)23:24:38 No.508849376
>勝負なのに時計いじるのはなんでだろう そう言う形の魔法発動デバイスらしいそりゃお兄さまの銃型の方が良いよな
22 18/06/01(金)23:25:12 No.508849492
>>武器じゃなくて魔法を発動する為のデバイスなので問題ありません >武器じゃん! 魔法以外の武器ってことだぞ屁理屈マン
23 18/06/01(金)23:25:17 No.508849511
>そりゃお兄さまの銃型の方が良いよな なんでだよ!
24 18/06/01(金)23:25:23 No.508849537
この副なんちゃらも嫌な奴ってわけじゃなくて傲慢なだけだからね 下々を導くのが責務だからウィードは弱いので身の程を弁えさせなきゃならないしね ウィードのフリしてだまし討ちはよくないよ…
25 18/06/01(金)23:25:31 No.508849574
過去にはガンプなんてものもあったんだ 銃型の魔法触媒くらいあったっていい
26 18/06/01(金)23:25:50 No.508849635
魔法を発動する機能があれば銃型でも時計型でもスマホ型でもリストバンド型でもなんでもいいからな だから篭手だったり剣だったりもあるし
27 18/06/01(金)23:26:37 No.508849832
これは武器じゃなくて魔法発動デバイスだから!って言い続けてた子いたけど アニメ終盤でこの銃からビームがドバドバ出ててダメだった
28 18/06/01(金)23:26:54 No.508849898
>この副なんちゃらも嫌な奴ってわけじゃなくて傲慢なだけだからね >下々を導くのが責務だからウィードは弱いので身の程を弁えさせなきゃならないしね 風紀委員長がウィード呼び毛嫌いしてるのに目の前でそう呼ぶ服部や森崎は何なんだろう
29 18/06/01(金)23:27:05 No.508849934
>>そりゃお兄さまの銃型の方が良いよな >なんでだよ! 腕時計付けてたらその手で狙い定めつつ反対の手で操作しないといけないだろ
30 18/06/01(金)23:27:14 No.508849979
審判的な人が裸に上着とネクタイだけつけてるように見える
31 18/06/01(金)23:27:24 No.508850019
お兄様は何やってもおもしろい感じになっちゃうのがズルい
32 18/06/01(金)23:27:34 No.508850054
兄様は本気を出した結果がウィードなのも見てて可愛い
33 18/06/01(金)23:28:07 No.508850203
森崎は閑話でそこそこ頑張っちゃうのがムカつく
34 18/06/01(金)23:28:34 No.508850291
あれゼットンは
35 18/06/01(金)23:28:46 No.508850359
>アニメ終盤でこの銃からビームがドバドバ出ててダメだった 時計型デバイスで魔法を発動して伸ばして手の平から魔法を出すのと 銃型のデバイスの銃口から魔法が出るのと そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
36 18/06/01(金)23:28:51 No.508850387
まぁもっと発動が容易にできるようにしろって思うわ
37 18/06/01(金)23:29:14 No.508850460
>森崎は閑話でそこそこ頑張っちゃうのがムカつく コミカライズでもアニメでも一切いい所描写されてないのが残念すぎる…
38 18/06/01(金)23:29:25 No.508850506
>腕時計付けてたらその手で狙い定めつつ反対の手で操作しないといけないだろ 時計型は狙い定めないで魔法発動が出来る 銃型は狙い定めないと魔法発動が出来ない代わりに「狙いを定める」っていう魔法式をショートカットできる 狙いつける必要のある魔法以外には銃は意味がない
39 18/06/01(金)23:30:15 No.508850752
始め!の上のコマですっげえ脇毛生えてる!って思ったら違った
40 18/06/01(金)23:30:16 No.508850753
クレー射撃の時も普通に銃だったよね…
41 18/06/01(金)23:30:37 No.508850837
>時計型は狙い定めないで魔法発動が出来る >銃型は狙い定めないと魔法発動が出来ない代わりに「狙いを定める」っていう魔法式をショートカットできる >狙いつける必要のある魔法以外には銃は意味がない そんな設定あったのか 狙い定めるなら別に銃型じゃなくても杖とかステッキとかで良くない
42 18/06/01(金)23:30:48 No.508850885
>兄様は本気を出した結果がウィードなのも見てて可愛い 魔法科高校の試験内容が尽くお兄様が苦手な分野だもんね
43 18/06/01(金)23:31:02 No.508850937
1,2巻はあらゆるシーンでおもしろい過剰なモブの感激とか 3巻以降漫画家の技量上がりなくなり狙ってやってたんじゃなかったんだと驚く
44 18/06/01(金)23:31:26 No.508851076
ちょっと待って武器使ってない?
45 18/06/01(金)23:31:56 No.508851204
一科生が二科生を差別しまくってるのが第一高校だけなのが面白すぎる 後々一高に来た一条がドン引きしてるのが面白すぎる
46 18/06/01(金)23:32:12 No.508851265
何度見ても倒れた方向のせいで背後から撃ったようにしか見えない
47 18/06/01(金)23:32:13 No.508851277
大人気シリーズなんだしまたアニメやろうや…
48 18/06/01(金)23:32:32 No.508851354
いちいちプログラム入力だから面倒なんだよね ズドン!の一言で手軽に発動できれば
49 18/06/01(金)23:32:51 No.508851433
>何度見ても倒れた方向のせいで背後から撃ったようにしか見えない 実際背後から撃ってるんだよ 開始直後に忍者の師匠直伝の高速移動で背後に回って撃ったから
50 18/06/01(金)23:33:19 No.508851554
どうでもいいけれど時計は操作する道具としては使いにくいだろ
51 18/06/01(金)23:33:25 No.508851580
>大人気シリーズなんだしまたアニメやろうや… 電撃自体が最近新シーズンやるよりOVAや映画でお茶を濁して 新規タイトルをガンガンアニメ化する方針な気がするようなしないような
52 18/06/01(金)23:33:36 No.508851611
>何度見ても倒れた方向のせいで背後から撃ったようにしか見えない いや…背後から撃ったんだよ…
53 18/06/01(金)23:33:40 No.508851629
>森崎は閑話でそこそこ頑張っちゃうのがムカつく 結局森崎はお兄様の事は認めてくれるようになるの?
54 18/06/01(金)23:33:42 No.508851643
>いちいちプログラム入力だから面倒なんだよね >ズドン!の一言で手軽に発動できれば ドラえもんの秘密兵器にそんなんあった
55 18/06/01(金)23:33:47 No.508851659
>開始直後に忍者の師匠直伝の高速移動で背後に回って撃ったから それ魔法じゃなくて忍法じゃない?
56 18/06/01(金)23:33:55 No.508851688
>3巻以降漫画家の技量上がりなくなり狙ってやってたんじゃなかったんだと驚く 無くなっちゃうの!?
57 18/06/01(金)23:33:56 No.508851692
>何度見ても倒れた方向のせいで背後から撃ったようにしか見えない すごい速度で背後に回って背後から撃ったんだぞ
58 18/06/01(金)23:34:23 No.508851784
>どうでもいいけれど時計は操作する道具としては使いにくいだろ それを使う競技なんだろ
59 18/06/01(金)23:34:34 No.508851829
>それ魔法じゃなくて忍法じゃない? そう言ってますが?
60 18/06/01(金)23:34:41 No.508851858
>それ魔法じゃなくて忍法じゃない? 攻撃手段は魔法だよ 移動手段は忍法と呼ぶ段階じゃないただの高速移動
61 18/06/01(金)23:35:07 No.508851957
>それ魔法じゃなくて忍法じゃない? 「おれ忍者っすから」みたいなことをおにいさまが…
62 18/06/01(金)23:35:49 No.508852132
なるほど流石お兄様・・・ 加莫
63 18/06/01(金)23:35:50 No.508852151
背後から撃たなきゃダメなの? 正面からでも普通に倒せそうなのに
64 18/06/01(金)23:35:52 No.508852157
忍者の体術で魔法使えばそりゃ強いな
65 18/06/01(金)23:36:00 No.508852183
>いちいちプログラム入力だから面倒なんだよね >ズドン!の一言で手軽に発動できれば 魔法にはたくさん種類があってそれを一つのCADで操作する場合プログラム入力は必須だからね 一つの魔法しか使えないCADは使いやすいけど汎用性がた落ちだし
66 18/06/01(金)23:36:26 No.508852269
お兄様はなんとか流ニンジツ免許皆伝なので はじめ!の合図と共に敵の背後に回り込んで おにいさまビームを相手の脳に撃ちこむことで車酔いと同じ状態にした
67 18/06/01(金)23:36:43 No.508852335
作者のおっちゃんは真面目に描いてるからよ
68 18/06/01(金)23:36:47 No.508852350
>背後から撃たなきゃダメなの? >正面からでも普通に倒せそうなのに 自分が副会長よりも強い事を証明しないといけないので 一瞬で背後に回って相手を魔法酔いさせて倒さないと難癖tukerarerukamosirenaisi
69 18/06/01(金)23:36:51 No.508852369
ノーカラテ ノーオニイサマ
70 18/06/01(金)23:36:53 No.508852370
>正面からでも普通に倒せそうなのに 正面いたら攻撃くらっちゃうだろ!?
71 18/06/01(金)23:36:55 No.508852374
忍者の師匠はこの時点だとお兄様に9割ぐらい勝てる達人だぞ 今だと師匠が5割で逃げられずに相打ちで5割で普通に負ける
72 18/06/01(金)23:37:17 No.508852471
これ魔法合戦の模擬戦だからな
73 18/06/01(金)23:37:24 No.508852509
>背後から撃たなきゃダメなの? >正面からでも普通に倒せそうなのに ?? 正面からだと敵の攻撃が飛んでくるのでは…
74 18/06/01(金)23:37:51 No.508852601
魔法を発動する為のデバイスは平たく言って武器なのでは?
75 18/06/01(金)23:37:59 No.508852631
この直前服部は(まず相手の足元を魔法で攻撃してバランス崩して相手を壁に吹っ飛ばして気絶させて俺の勝ちだ) って脳内シミュレートをどや顔でしてます
76 18/06/01(金)23:38:19 No.508852714
やはりこの作画担当は天才…
77 18/06/01(金)23:38:32 No.508852764
魔法で戦え武器使って攻撃するななので
78 18/06/01(金)23:38:52 No.508852844
>魔法を発動する為のデバイスは平たく言って武器なのでは? 風紀委員長が言う「武器」ってのは魔法を発動するデバイスを除いて相手を物理的に攻撃するものの事だよ
79 18/06/01(金)23:39:02 No.508852923
>魔法を発動する為のデバイスは平たく言って武器なのでは? 魔法使っての決闘じゃねえのこれ
80 18/06/01(金)23:39:02 No.508852926
銃を頭に撃ってペルソナ出すんじゃないの?
81 18/06/01(金)23:39:08 No.508852968
>魔法を発動する為のデバイスは平たく言って武器なのでは? 武器なので街中では使用禁止で 学校でも登校したら即学校に預ける
82 18/06/01(金)23:39:50 No.508853150
じゃああの振動竹刀先輩は勝負できないじゃん 竹刀は武器だし
83 18/06/01(金)23:40:02 No.508853202
この世界は魔力的な不思議パワーがあって陰陽術とか忍術とかって名目で社会の裏側で使ってたけど ちゃんと体系化しようって生まれたのがお兄様たちが使ってる魔法なんだ なので魔法を使いこなすために忍術を極めるのはおかしいことではないんだ
84 18/06/01(金)23:40:12 No.508853238
始めっていう前のショートカットの女の子が裸に見える この制服エッチすぎじゃない?
85 18/06/01(金)23:40:24 No.508853287
お兄様はニンジャウォーリアーならぬニンジャウィザードだったのか
86 18/06/01(金)23:40:54 No.508853397
振動竹刀は魔法剣道用の武器なので
87 18/06/01(金)23:41:00 No.508853418
>お兄様はニンジャウォーリアーならぬニンジャウィザードだったのか なるほどこれは強い
88 18/06/01(金)23:41:28 No.508853524
>じゃああの振動竹刀先輩は勝負できないじゃん >竹刀は武器だし というか振動剣は殺傷性高すぎて試合で使用すると即反則退場食らう代物だぞ
89 18/06/01(金)23:41:31 No.508853539
スレッドを立てた人によって削除されました
90 18/06/01(金)23:42:05 No.508853679
相手の背後に回ったんなら普通に殴るなりすればよいのでは
91 18/06/01(金)23:42:40 No.508853823
>この制服エッチすぎじゃない? ちょっと前まで氷河期でみんな厚着してたのが 氷河期終わっておしゃれで薄着するようになったけど 薄着の基準がよくわからなくなってる時代 …という意味があるんだかないんだかわからない設定
92 18/06/01(金)23:42:51 No.508853868
完璧すぎるお兄様に愛されたい妹メンタルの作者が書いた作品だけはある 自分のパートナーに求めるものを目いっぱいに詰め込んだんだろう
93 18/06/01(金)23:42:54 No.508853878
>じゃああの振動竹刀先輩は勝負できないじゃん >竹刀は武器だし もちろんこの方式だと竹刀使えないよ あの振動魔法は素手でもできるけど
94 18/06/01(金)23:42:58 No.508853900
>相手の背後に回ったんなら普通に殴るなりすればよいのでは 魔法科の二科生なので一科生に魔法で勝つ事に意味があるので
95 18/06/01(金)23:43:20 No.508853969
スレッドを立てた人によって削除されました
96 18/06/01(金)23:43:29 No.508853993
お兄様は普通の魔法は使うの遅いから忍者ウォーリーテクニックっでどうにかしてんだっけ
97 18/06/01(金)23:43:29 No.508853997
>腕時計付けてたらその手で狙い定めつつ反対の手で操作しないといけないだろ 魔法の道具なのに操作は手動なのがかわいい
98 18/06/01(金)23:43:55 No.508854097
>相手の背後に回ったんなら普通に殴るなりすればよいのでは あくまで魔法技能が優れてることを相手に分からせたいんだから殴ったら意味ないだろ
99 18/06/01(金)23:44:11 No.508854170
お兄様がフワーするシーンもいいよね
100 18/06/01(金)23:44:15 No.508854200
>完璧すぎるお兄様に愛されたい妹メンタルの作者 ちょっと待って 何言ってるの?
101 18/06/01(金)23:44:19 No.508854234
>>相手の背後に回ったんなら普通に殴るなりすればよいのでは >魔法科の二科生なので一科生に魔法で勝つ事に意味があるので そういやこれって生徒会だかに二課生が居るのはおかしいんですけお!って言われたから戦ったんだっけ
102 18/06/01(金)23:44:53 No.508854406
>相手の背後に回ったんなら普通に殴るなりすればよいのでは 銃で撃ったほうが早いじゃん
103 18/06/01(金)23:45:07 No.508854459
二期まだか 映画終わって結構たつしそろそろいいだろ
104 18/06/01(金)23:45:19 No.508854495
もうズドンさんのことなんて誰も
105 18/06/01(金)23:45:50 No.508854610
>そういやこれって生徒会だかに二課生が居るのはおかしいんですけお!って言われたから戦ったんだっけ 生徒会に二科生は入れないけど風紀委員ならOKって事で推薦されて入る事になりかけた お兄様最初は断ろうとしたけど副会長がボロクソ言ってきたのに耐え切れず妹がお兄様自慢始めちゃった 妹の発言が間違ってると思われたくないので仕方なく試合して勝った
106 18/06/01(金)23:45:52 No.508854619
>あくまで魔法技能が優れてることを相手に分からせたいんだから殴ったら意味ないだろ でもスレ画もすごいのはニンジャウォーリーによる高速移動じゃない…?
107 18/06/01(金)23:45:57 No.508854641
カナブンより馬鹿ってレスが今でも忘れられない
108 18/06/01(金)23:46:02 No.508854659
>相手の背後に回ったんなら普通に殴るなりすればよいのでは 禁止だっつってんだろ!!
109 18/06/01(金)23:46:07 No.508854683
映画は予想より興行収入だいぶ低かったらしいししばらくお休みかもしれん それでも結構な収入だけど
110 18/06/01(金)23:46:36 No.508854786
>>相手の背後に回ったんなら普通に殴るなりすればよいのでは >禁止だっつってんだろ!! 既に夜攻撃は許可するって…
111 18/06/01(金)23:46:49 No.508854844
>禁止だっつってんだろ!! 素手はいいつってんだろ!
112 18/06/01(金)23:46:55 No.508854867
やはり妹は邪悪存在なのでは…
113 18/06/01(金)23:46:59 No.508854881
>カナブンより馬鹿ってレスが今でも忘れられない 洗脳受けてたとはいえカナブンマジでお前何言ってんの?ってキチガイ思考すぎたのにそれ以下なのか
114 18/06/01(金)23:47:02 No.508854887
「」科生は理解力がダメダメだな
115 18/06/01(金)23:47:04 No.508854893
>背後から撃たなきゃダメなの? >正面からでも普通に倒せそうなのに 正面から普通にやられちゃったらいいわけができなくて可哀想だから卑怯っぽく後ろから倒してあげたのさ あっさり背後に回り込まれて惨めさ倍増
116 18/06/01(金)23:47:08 No.508854907
妹が兄びいきは良くないよとdisられたのでdisったやつにかっこいい兄であることを証明!
117 18/06/01(金)23:47:39 No.508855026
>なので魔法を使いこなすために忍術を極めるのはおかしいことではないんだ 忍法∈魔法なの? じゃあ高速移動も魔法?
118 18/06/01(金)23:47:44 No.508855054
お兄様はあえて魔法で勝つことで心を傲慢な心を砕きに行ってる流石お兄様です
119 18/06/01(金)23:47:45 No.508855064
>「」科生は理解力がダメダメだな imgでは評価されない能力ですからね…
120 18/06/01(金)23:48:04 No.508855142
まぁ副会長はこれで自分の認識が間違ってたと認めた上でお兄様を理解してくれるからいいよ 問題は森崎お前だ
121 18/06/01(金)23:48:10 No.508855167
映画はストーリーめちゃくちゃなのに さすおに濃度がすごいことになってて面白い映画だった おにいさま宇宙へ!のとこでもう耐えられなかった
122 18/06/01(金)23:48:14 No.508855192
>>相手の背後に回ったんなら普通に殴るなりすればよいのでは >銃で撃ったほうが早いじゃん 背後に回って撃つよりも正面から撃った方が早くない?相手よりも早く魔法発動できるみたいだし
123 18/06/01(金)23:48:19 No.508855213
>>あくまで魔法技能が優れてることを相手に分からせたいんだから殴ったら意味ないだろ >でもスレ画もすごいのはニンジャウォーリーによる高速移動じゃない…? スレ画だけ見て語ってたらそんな勘違いもするだろうね
124 18/06/01(金)23:48:22 No.508855229
本当に魔法で勝ってる?忍術で勝ってない?大丈夫?
125 18/06/01(金)23:48:50 No.508855329
お兄様はこう見えても普通の魔法は苦手だからフィジカルを鍛えてるのだ
126 18/06/01(金)23:49:16 No.508855439
>忍法∈魔法なの? >じゃあ高速移動も魔法? ある意味そう 電気信号じゃなくて魔力的なものでダイレクトに体動かす技術がある
127 18/06/01(金)23:49:35 No.508855509
>>>あくまで魔法技能が優れてることを相手に分からせたいんだから殴ったら意味ないだろ >>でもスレ画もすごいのはニンジャウォーリーによる高速移動じゃない…? >スレ画だけ見て語ってたらそんな勘違いもするだろうね 「」には評価されない項目ですからね
128 18/06/01(金)23:49:38 No.508855520
お兄様アレで普通の魔法下手なの気にしてるのがかわいい
129 18/06/01(金)23:49:41 No.508855534
>相手の背後に回ったんなら普通に殴るなりすればよいのでは お兄様は獲物を前に舌舐めずりするような三流じゃないから一撃で確実に屠る威力の出せる攻撃手段を選択するよ 実戦だったら次はないよ
130 18/06/01(金)23:49:42 No.508855535
「お兄様は感情無い」って勘違いしてる人もいつもいるよね
131 18/06/01(金)23:49:48 No.508855557
これ魔法いらなくない?忍術だけで良くない?
132 18/06/01(金)23:49:56 No.508855585
>本当に魔法で勝ってる?忍術で勝ってない?大丈夫? ニンジツは古流魔法みたいな分類で魔法の一ジャンルらしい
133 18/06/01(金)23:50:06 No.508855624
お兄様はテニヌの跡部様的な可愛さがある
134 18/06/01(金)23:50:31 No.508855715
>「お兄様は感情無い」って勘違いしてる人もいつもいるよね 温和にされただけだからな しないと常時クソコテだからなあの家系
135 18/06/01(金)23:50:35 No.508855730
>問題は森崎お前だ 二科生に親でも殺されたのかってくらいお兄様ボロクソ言いまくってるけど森崎に何があったの?
136 18/06/01(金)23:50:48 No.508855787
>本当に魔法で勝ってる?忍術で勝ってない?大丈夫? 魔法で勝つためにフィジカルを使っただけだよ
137 18/06/01(金)23:51:01 No.508855832
>「お兄様は感情無い」って勘違いしてる人もいつもいるよね アニメの範囲だとお兄様の感情はほぼないよ 感情っぽく見えてるのは妹ちゃんの教育による条件付け
138 18/06/01(金)23:52:00 No.508856045
>「お兄様は感情無い」って勘違いしてる人もいつもいるよね と言っても作中で感情っぽく見えてるのはほとんど偽物よ 基本的にはないけどたまに「ほめられてうれしい」「仲間っていいよね」ってなるだけ
139 18/06/01(金)23:52:11 No.508856081
>これ魔法いらなくない?忍術だけで良くない? 「予備学生が本科生に魔法で勝った」という事実がだいじよ
140 18/06/01(金)23:52:19 No.508856113
お兄様は脳が普通だったから必要ないところ(必要ある)を削って魔法のプログラムぶっ込んでるんだっけ
141 18/06/01(金)23:52:37 No.508856179
運動会でお兄様がルールに書いてないからってクソムーブしまくって 次回開催で軒並み禁止になるか競技無くなって別のになってるとか笑うしかないじゃん
142 18/06/01(金)23:52:49 No.508856218
質量をエネルギーに直接変換とか頭おかしいことは出来るけど 一般的な魔法は使えないので劣等生なんだっけ
143 18/06/01(金)23:53:06 No.508856271
感情が無いのではなくて感情が激しく動かないって聞いたけどな
144 18/06/01(金)23:53:18 No.508856314
この作品の作者の持ち味の残し方とまともな読み物にするための改善の匙加減は完璧 編集者超仕事してる 異世界おっさんの編集者は見習ってほしい
145 18/06/01(金)23:53:45 No.508856414
>お兄様は脳が普通だったから必要ないところ(必要ある)を削って魔法のプログラムぶっ込んでるんだっけ 魔法の才能自体はあったけど特定の魔法全振りで汎用性のかけらもなかったから 脳の機能削って普通の魔法を後付けした
146 18/06/01(金)23:53:51 No.508856427
>感情が無いのではなくて感情が激しく動かないって聞いたけどな うn 妹に関しては普通に感情の振れ幅激しいよ
147 18/06/01(金)23:54:03 No.508856468
>お兄様は脳が普通だったから必要ないところ(必要ある)を削って魔法のプログラムぶっ込んでるんだっけ 魔法の才能ないので感情をつかさどる部分に魔法の領域を後付けでねじ込んだ 結果特定の魔法しか上手く使えない上に感情表現も乏しくなった 母親はキレた
148 18/06/01(金)23:54:09 No.508856500
アニメ漫画がいい仕事した結果原作まで落ち着いた感じの性格に
149 18/06/01(金)23:54:15 No.508856520
フラッシュキャスト使えばウィードにならなかった?
150 18/06/01(金)23:54:52 No.508856656
>異世界おっさんの編集者は見習ってほしい 漫画はすげー仕事してるだろ!
151 18/06/01(金)23:55:11 No.508856742
◇ ‖
152 18/06/01(金)23:55:38 No.508856829
>フラッシュキャスト使えばウィードにならなかった? ウィードにはならないけど秘密部隊に消されるのでは…
153 18/06/01(金)23:55:41 No.508856841
>フラッシュキャスト使えばウィードにならなかった? 魔法の出力とかが上がるわけじゃないんで厳しい
154 18/06/01(金)23:56:27 No.508857029
作者もギャグと認めているので
155 18/06/01(金)23:56:48 No.508857097
>フラッシュキャスト使えばウィードにならなかった? 発動速度は速くなるけどそれ以外の評価項目あるからなんとも そもそも忘れがちだけどフラッシュキャストも秘匿事項の1つだ
156 18/06/01(金)23:56:53 No.508857112
マダンテやザラキが得意で普通の魔法は苦手なお兄様が入学試験が「メラを打て」だから失敗したんだよ
157 18/06/01(金)23:57:03 No.508857147
>作者もギャグと認めているので ソースは?
158 18/06/01(金)23:58:05 No.508857360
>感情が無いのではなくて感情が激しく動かないって聞いたけどな 日常生活程度じゃほぼ感情はない それじゃ人前に出られないので妹ちゃんが2年かけて偽の感情を植え付けた 作中でお兄様が見せてる感情はだいたい偽物だけど 「偽物だけじゃなかっただろ!本当の気持ちもあっただろ!」 って動物園丸ごとレイプ先輩に諭されたのがアニメ終盤
159 18/06/01(金)23:58:37 No.508857473
作者はすっかり大人しくなってまめしばとかオッケーにするような大人に
160 18/06/01(金)23:58:50 No.508857522
>マダンテやザラキが得意で普通の魔法は苦手なお兄様が入学試験が「メラを打て」だから失敗したんだよ いや…お兄様はガチで魔法は使えないのよ
161 18/06/01(金)23:59:02 No.508857565
おかしいのはお兄様じゃなくて太鼓持ちだから
162 18/06/01(金)23:59:24 No.508857661
書き込みをした人によって削除されました
163 18/06/01(金)23:59:26 No.508857666
>って動物園丸ごとレイプ先輩に諭されたのがアニメ終盤 そんなのあったけ……
164 18/06/01(金)23:59:53 No.508857755
>感情が無いのではなくて感情が激しく動かないって聞いたけどな 脳の仕様としてはそうなんだけどそれとは別口に戦闘マシーンとしての訓練されてたんで…
165 18/06/01(金)23:59:54 No.508857758
>そんなのあったけ…… 運動会決勝でお兄様が出場することになった時
166 18/06/01(金)23:59:55 No.508857760
なるほどそういう設定なんだと思ったけど動物園まるごとレイプ先輩って何なの・・・
167 18/06/02(土)00:00:17 No.508857842
>って動物園丸ごとレイプ先輩に諭されたのがアニメ終盤 いや普通に振れ幅が極端に小さいだけだよ…
168 18/06/02(土)00:00:39 No.508857922
ちくしょー台車すら動かせねえ!
169 18/06/02(土)00:00:48 No.508857954
>>そんなのあったけ…… >運動会決勝でお兄様が出場することになった時 アニメ見てないのは分かった
170 18/06/02(土)00:01:05 No.508858016
>運動会決勝でお兄様が出場することになった時 えー? 逃げるなとかじゃないっけ?
171 18/06/02(土)00:01:33 No.508858105
動物園まるごとレイプから逃げるな…?
172 18/06/02(土)00:01:39 No.508858134
不可能を可能になさるお兄様は魔法で脳の領域を異次元に拡張して感情豊かになるくらいはしてほしい
173 18/06/02(土)00:01:46 No.508858161
>マダンテやザラキが得意で普通の魔法は苦手なお兄様が入学試験が「メラを打て」だから失敗したんだよ お兄様の使える魔法は時間を24時間巻き戻せる!ただし魔法詠唱に25時間かかる! ってやつなので事実上無能だ
174 18/06/02(土)00:02:03 No.508858228
運動会ってなんやねん 学校の対抗戦か?
175 18/06/02(土)00:02:23 No.508858275
お兄様認めてないみたいなキャラって森崎ぐらい?
176 18/06/02(土)00:02:25 No.508858280
スレッドを立てた人によって削除されました
177 18/06/02(土)00:02:26 No.508858283
作品を茶化されたら怒る作者が好きだった
178 18/06/02(土)00:02:32 No.508858300
スレッドを立てた人によって削除されました
179 18/06/02(土)00:02:47 No.508858354
スレッドを立てた人によって削除されました
180 18/06/02(土)00:03:25 No.508858496
>作品を茶化されたら怒る作者が好きだった 今思えば同じようでいてシガレットにはない可愛いげがあった
181 18/06/02(土)00:04:00 No.508858598
>魔法以外の武器ってことだぞ屁理屈マン 屁理屈なのは銃を武器じゃないって言い張ることだろ!
182 18/06/02(土)00:04:01 No.508858604
九校戦で司馬よ逃げるなと屁理屈で出場させたのは覚えてるが 「」がいってるないようは全然思い出せない
183 18/06/02(土)00:04:07 No.508858619
スレッドを立てた人によって削除されました
184 18/06/02(土)00:04:45 No.508858736
>「」がいってるないようは全然思い出せない アニメではそこでお兄様の回想シーンが入るんよ
185 18/06/02(土)00:05:03 No.508858788
>屁理屈なのは銃を武器じゃないって言い張ることだろ! 銃の形したスマホやん
186 18/06/02(土)00:05:15 No.508858823
スレッドを立てた人によって削除されました
187 18/06/02(土)00:05:39 No.508858901
モデルガンと同じパチモンの銃みたいなもんだから…
188 18/06/02(土)00:05:41 No.508858911
スレッドを立てた人によって削除されました
189 18/06/02(土)00:05:54 No.508858951
su2423373.jpg お兄様は奢ってくれるんだぞ!
190 18/06/02(土)00:05:56 No.508858958
は?ただのスマホですが?魔法の弾のでるスマホですが?
191 18/06/02(土)00:06:37 No.508859101
>お兄様は奢ってくれるんだぞ! いや悪いし……
192 18/06/02(土)00:06:43 No.508859123
剣の形したCADとかあるんだよな… あれも武器じゃないのかな…
193 18/06/02(土)00:06:48 No.508859143
>su2423373.jpg >お兄様は奢ってくれるんだぞ! やさしい…
194 18/06/02(土)00:06:58 No.508859178
>su2423373.jpg >お兄様は奢ってくれるんだぞ! 高校生なのに一人千円もなんてお兄様お優しすぎる…
195 18/06/02(土)00:07:35 No.508859306
作者は声優陣の前で作品設定解説するのを繰り返した事でだいぶ鍛えられたから…
196 18/06/02(土)00:07:45 No.508859346
お兄様金はたくさんあるから
197 18/06/02(土)00:07:54 No.508859387
>屁理屈なのは銃を武器じゃないって言い張ることだろ! あれは言ってみれば指鉄砲を電子化したようなデバイスであくまでも魔法を起動するのと狙いをつけるための補助装置にすぎない ビジュアルとしてあまり上手じゃないのは確かだ
198 18/06/02(土)00:08:09 No.508859442
武器ってようするにナイフとか実銃つかうなってことでしょ んで格闘ありの魔法対決
199 18/06/02(土)00:08:13 No.508859457
でも額でかすぎると引くから なので1000円
200 18/06/02(土)00:08:26 No.508859492
>九校戦で司馬よ逃げるなと屁理屈で出場させたのは覚えてるが その「逃げるな」ってのが 「自分はシバの作ったロボですから・・・」って言い訳して逃げるなって意味だしね
201 18/06/02(土)00:08:29 No.508859502
>剣の形したCADとかあるんだよな… >あれも武器じゃないのかな… スレ画のルールだと直接攻撃は素手だけだからぶつけるような使い方はできないよ
202 18/06/02(土)00:08:50 No.508859576
>は?ただのスマホですが?魔法の弾のでるスマホですが? アニメ化範囲内で銃から弾出したのエンジェリックレイヤーちゃんだけだけどな
203 18/06/02(土)00:09:19 No.508859686
>その「逃げるな」ってのが >「自分はシバの作ったロボですから・・・」って言い訳して逃げるなって意味だしね いいえ?
204 18/06/02(土)00:09:24 No.508859715
>ビジュアルとしてあまり上手じゃないのは確かだ 銃型CADが一番カッコよくね?
205 18/06/02(土)00:09:31 No.508859744
>なので1000円 対抗戦で入賞した記念ではもうちょっとお高くおごってくれてたと思う ホテルのロビーみたいなとこでケーキセット
206 18/06/02(土)00:09:42 No.508859790
>>九校戦で司馬よ逃げるなと屁理屈で出場させたのは覚えてるが >その「逃げるな」ってのが >「自分はシバの作ったロボですから・・・」って言い訳して逃げるなって意味だしね 全然違うけど…
207 18/06/02(土)00:10:09 No.508859876
>その「逃げるな」ってのが >「自分はシバの作ったロボですから・・・」って言い訳して逃げるなって意味だしね ナンバーズじゃないでーす!
208 18/06/02(土)00:10:14 No.508859894
お兄様のゲーム貼る su2423379.jpg
209 18/06/02(土)00:10:56 No.508860069
>お兄様のゲーム貼る >su2423379.jpg 壁走ぐらい他のゲームにも割とあるきがするけど…
210 18/06/02(土)00:10:59 No.508860079
何度見ても笑う
211 18/06/02(土)00:11:08 No.508860103
>銃型CADが一番カッコよくね? つまり基本的に全部かっこ悪いんやな
212 18/06/02(土)00:11:17 No.508860138
>でも額でかすぎると引くから 周囲みんなお金持ちなのにな…
213 18/06/02(土)00:11:22 No.508860151
スレッドを立てた人によって削除されました
214 18/06/02(土)00:11:40 No.508860224
QTEかな?
215 18/06/02(土)00:11:54 No.508860263
スレッドを立てた人によって削除されました
216 18/06/02(土)00:12:22 No.508860355
電撃fcのお兄様も中々面白いぞ ナチュラルに大河やビリビリ煽ったりアコ発狂させたり かと思えば智花にバスケに誘われて嬉しそうにするし
217 18/06/02(土)00:12:41 No.508860422
表面的に仲良くなりたい どうやっても深雪以上の関係に離れないと絶望したい
218 18/06/02(土)00:12:49 No.508860442
お兄様に嫉妬すると負け組になる世界
219 18/06/02(土)00:13:24 No.508860564
何だったかのお兄様は褒め過ぎると「さては深雪が化けてるなお前」でバッドコミュニケーションになったよね
220 18/06/02(土)00:13:25 No.508860572
普通のCADは全方位に魔法撃てるけど撃つたびに方向指定しないといけない 銃は前にしか撃てない代わりに方向指定しないで撃てるので 魔法使うのが遅いお兄様は銃型を使う …みたいな設定だったのに途中から銃でも方向指定するようになってた
221 18/06/02(土)00:14:12 No.508860734
>かと思えば智花にバスケに誘われて嬉しそうにするし おにいさまはさあ…
222 18/06/02(土)00:15:10 No.508860947
銃型は「登録できる魔法少ないけど引き金退くと魔法が出る」 という普通に便利なツールになったので…
223 18/06/02(土)00:15:15 No.508860963
>…みたいな設定だったのに途中から銃でも方向指定するようになってた あくまで指向性を持たせることができる補助機能だから最初から別の方向にも打てたよ
224 18/06/02(土)00:16:51 No.508861313
>おにいさまはさあ… 知識はあるけど実践したことなかったから…