18/06/01(金)22:14:17 マジで!? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/01(金)22:14:17 No.508831127
マジで!?
1 18/06/01(金)22:14:39 No.508831228
詳細
2 18/06/01(金)22:15:59 No.508831570
何に写ったんだろう
3 18/06/01(金)22:20:41 No.508832746
何の事前情報もなくヒで流れてきたからびっくりした…
4 18/06/01(金)22:21:42 No.508832969
なんか見なくていい番組だったって感想ときゃっつが真面目だったって感想が入り乱れてて 結果よくわからない
5 18/06/01(金)22:22:09 No.508833081
http://twitter.com/WiLL_REC_/status/1002349223944130560 にねずみさんがでてキャッツも紹介されたらしいとは聞いた
6 18/06/01(金)22:22:55 No.508833286
なんで教えてくれねえんだよ「」は
7 18/06/01(金)22:23:08 No.508833349
番組はオタ文化を笑いものにするタイプのやつだけど 出て来るねずみさんときゃっつは本気だった リアルよりバーチャルに本物があった それだけだ
8 18/06/01(金)22:23:53 No.508833541
きゃっつはねずみさんを救いすぎる…
9 18/06/01(金)22:24:37 No.508833712
よくこんな仕事受けたな…
10 18/06/01(金)22:27:17 No.508834397
キャッツがダサい童貞を説得してお洒落に目覚めさせる話だった
11 18/06/01(金)22:31:03 No.508835420
救済きゃっつ!
12 18/06/01(金)22:32:16 No.508835792
よかったなガチねずみさん…
13 18/06/01(金)22:32:22 No.508835811
「やらなければ、始まらない」を使ったのが素晴らしい
14 18/06/01(金)22:33:24 No.508836108
ドブネズミは救済してくれないのかよ…
15 18/06/01(金)22:33:50 No.508836220
ドブネズミはまず痩せよう
16 18/06/01(金)22:34:21 No.508836351
なんであんな人を笑いものにする番組ばかり作るんだろう
17 18/06/01(金)22:34:29 No.508836387
日曜は遺骨さんの1万記念にも出るよ なんとカルテちゃんとのセットだ
18 18/06/01(金)22:34:48 No.508836481
あのいつものBGM作ったねずみさんだって聞いてびっくりした
19 18/06/01(金)22:35:51 No.508836801
>きゃっつはねずみさんを救いすぎる… キャッツの存在はなんていうか、特定の人に突き刺さる感じなんだろうなあってのは思う
20 18/06/01(金)22:36:36 No.508837023
BGMってねずみさん製なの!?
21 18/06/01(金)22:38:06 No.508837438
>BGMってねずみさん製なの!? https://mqube.net/play/20180104348703 この人だよ
22 18/06/01(金)22:38:16 No.508837486
左様 https://mqube.net/play/20180201201405
23 18/06/01(金)22:38:16 No.508837487
>なんであんな人を笑いものにする番組ばかり作るんだろう ねずみさんキモいは仕方ない所あるけどお仕事頼んだのにコンテンツ自体の否定とかきゃっつまで雑な扱いしなくても良くない?って思った
24 18/06/01(金)22:39:20 No.508837765
>BGMってねずみさん製なの!? キャッツがBGM欲しいなあって言ったらすぐに作ってもらった感じ のらきゃっとという存在を蠱惑的にしてるのにねずみさんのBGMも一役買ってる なんていうかあのメロディが流れるだけで雰囲気が変わる
25 18/06/01(金)22:39:59 No.508837945
教授がこの泣いてるの超会議でも見たやつだって反応しててダメだった
26 18/06/01(金)22:41:02 No.508838230
>教授がこの泣いてるの超会議でも見たやつだって反応しててダメだった ひどい
27 18/06/01(金)22:41:32 No.508838368
>教授がこの泣いてるの超会議でも見たやつだって反応しててダメだった キャッツがいない時でガチ恋ねずみさんはいたからな…のじゃおじ相手にキャッツの話してるのに感極まってる
28 18/06/01(金)22:41:35 No.508838379
のじゃおじの台詞を言うキャッツは相思相愛すぎてそこだけで号泣ポイントになる と思うのじゃ
29 18/06/01(金)22:42:09 No.508838539
元旦に自分のテーマ曲作られるのを目標にしようと思いますってキャッツが言ったら 1週間も経たないうちにあのねずみさんが作ったんだっけ
30 18/06/01(金)22:42:34 No.508838631
あれはオタクが好きな奴~~!ってなる台詞選びしてたからな…
31 18/06/01(金)22:42:35 No.508838633
キャッツはVR慣れしすぎててマウスでのエイムがガバガバだったのには笑った 対峙していたふぇありすが強いから仕方ないけど
32 18/06/01(金)22:43:50 No.508838939
親友に奪われた優しかった初恋の人と重ねてるとか無駄に重い設定がある… そしてまた大好きな人は他のきつねといちゃいちゃしてる
33 18/06/01(金)22:44:29 No.508839096
>>なんであんな人を笑いものにする番組ばかり作るんだろう >ねずみさんキモいは仕方ない所あるけどお仕事頼んだのにコンテンツ自体の否定とかきゃっつまで雑な扱いしなくても良くない?って思った 本当に不快感しか無かったよ 芸人だってお仕事で行った先で芸を馬鹿にされてこんなの下らない って虚仮にされたら悔しくなるに決まってるのに
34 18/06/01(金)22:44:46 No.508839167
キャッツに名前を呼んでもらったのか…!
35 18/06/01(金)22:45:23 No.508839333
有能ねずみなのか
36 18/06/01(金)22:45:32 No.508839373
アイちゃんやシロちゃんは企業だから馬鹿にされたりはしないけど、キャッツみたいな個人勢はこういう扱いされるのは分かってたことだしなあ 猫松さんが言ってたように最初は馬鹿にする感じでも観てくれればいいよ それでねずみさんになったら万々歳だ
37 18/06/01(金)22:46:01 No.508839484
大阪ほんわかテレビはこの前やってた女装コスプレが趣味の弟を真人間にしたいって奴も不快だったなあ
38 18/06/01(金)22:46:46 No.508839677
>有能ねずみなのか 超有能ねずみさんだよ そして彼からしたら毎回曲を使ってもらえるのは最上の喜びなんじゃないかと思う
39 18/06/01(金)22:47:10 No.508839782
理解できない人に理解してもらう必要ないからなぁ 例えば俺はロリコンだけど性癖を他人に理解してもらいたいみたいに思わないよ
40 18/06/01(金)22:49:27 No.508840407
正直キャッツの動画見てるだけの自分からしたら何個も曲を作って生み出せるネズミはすごいよ… 与えられるだけの俺はゴミだよ
41 18/06/01(金)22:49:30 No.508840425
>大阪ほんわかテレビはこの前やってた女装コスプレが趣味の弟を真人間にしたいって奴も不快だったなあ 基本流行のお洒落以外は間違った趣味ってのをゴリ押しする企画ではあるしね… 中性的な格好してる女の子に女は女性らしい格好した方が良いって価値観押し付けたりするし いつか怖い団体に怒られない?とか思わなくもない
42 18/06/01(金)22:49:46 No.508840499
>あれはオタクが好きな奴~~!ってなる台詞選びしてたからな… のらちゃん本当にセリフ選びうまいよね…
43 18/06/01(金)22:50:09 No.508840587
ほんわかは悪い意味で昔のテレビ感あって好きじゃない
44 18/06/01(金)22:50:37 No.508840707
番組に対する文句を言っても仕方ないだろ
45 18/06/01(金)22:51:23 No.508840888
そういえば作曲ねずみさんは自分の作った曲の評判がいいことって知ってるのかな
46 18/06/01(金)22:51:26 No.508840900
>例えば俺はロリコンだけど性癖を他人に理解してもらいたいみたいに思わないよ このコーナーは別に本人が周りに受けれて欲しいと言っているわけではなく身内に勝手にお前ダサいから服に金かけろ普通の恋愛しろ趣味変えろ外に出ろが基本なので…
47 18/06/01(金)22:51:27 No.508840901
番組に対する文句を言い続けると生理になってしまうゾ
48 18/06/01(金)22:51:28 No.508840906
本当かー?本当にほんわかなのかー?ってなってきた
49 18/06/01(金)22:51:34 No.508840938
創作で応援できなくたってその分投げ銭やグッズ購入で応援したらいいじゃない
50 18/06/01(金)22:52:36 No.508841222
この先長く観続けることになるんだ グッズ買ったりして支援すればいい
51 18/06/01(金)22:53:17 No.508841412
>このコーナーは別に本人が周りに受けれて欲しいと言っているわけではなく身内に勝手にお前ダサいから服に金かけろ普通の恋愛しろ趣味変えろ外に出ろが基本なので… それにかこつけてキャットがよいと言った 会えた 本人ねずみは感動って感じかな?
52 18/06/01(金)22:53:52 No.508841560
清水愛出てたTVチャンピオンくらいの時代のノリを引きずってる感じ
53 18/06/01(金)22:54:36 No.508841742
>それにかこつけてキャットがよいと言った >会えた >本人ねずみは感動って感じかな? 番組内容がどうであれねずみさんのために動画をとってエールを送ったキャッツの優しさに惚れる
54 18/06/01(金)22:55:00 No.508841857
ちゃんとキャッツのこと見てるだけでも大事なねずみさんだよ 卑下することはない
55 18/06/01(金)22:55:13 No.508841909
やっぱテレビって糞だな
56 18/06/01(金)22:55:20 No.508841947
この曲作った人だったのか
57 18/06/01(金)22:56:08 No.508842165
>やっぱテレビって糞だな 斜めにメガネかけてるからなあいつらは・・・
58 18/06/01(金)22:56:25 No.508842239
台詞めっちゃ選んでくれてたよね 余計な事並べるより変わる事の魅力と褒め言葉はあれの方がファンには伝わる
59 18/06/01(金)22:57:07 No.508842432
これ全国だったn?
60 18/06/01(金)22:58:33 No.508842798
なんでテレビに出るって告知しないの どうしてきゃっつはいつも告知してくれないの なんで…
61 18/06/01(金)22:58:37 No.508842817
のらきゃっとも声変わりと義体換装を経て今があるからな 変わるけれど変わらないことだってある いつだって彼女はポンコツだ
62 18/06/01(金)22:59:01 No.508842928
シロちゃんぐらいだなテレビで上手いことやってるの 親分はベッキーがゲストだよ
63 18/06/01(金)23:00:05 No.508843187
葵ちゃんはどうなるかな…
64 18/06/01(金)23:00:27 No.508843270
葵ちゃんが心配だよう キクノジョー頑張るんだぞ…
65 18/06/01(金)23:01:02 No.508843417
>シロちゃんぐらいだなテレビで上手いことやってるの >親分はベッキーがゲストだよ もっといい人呼べなかったの…?草彅君とかヒカキンと共演してたし呼べば来てくれそう
66 18/06/01(金)23:01:04 No.508843440
見れなかったけど見なくて良かったのかな それより日曜日に遺骨さんのとこの企画に出るなら本放送はやらないんだろうか
67 18/06/01(金)23:01:22 No.508843530
>なんでテレビに出るって告知しないの >どうしてきゃっつはいつも告知してくれないの >なんで… 告知してたらまさにこのスレの番組の感想みたいなのばっかりになるのわかってたのでは…?
68 18/06/01(金)23:01:52 No.508843658
マツコは本当に素人とか変人弄り慣れてるからその辺めっちゃ上手かったなぁ あとアイちゃんの所に来た3人もアイちゃんのキャラは尊重してくれてた
69 18/06/01(金)23:01:56 No.508843685
テレビ側の理解がないとこうなるという典型例って事で 企業勢は今は極力避ける方がいいかもな
70 18/06/01(金)23:01:59 No.508843689
>いつだって彼女はポンコツだ ・o・
71 18/06/01(金)23:02:02 No.508843701
>告知してたらまさにこのスレの番組の感想みたいなのばっかりになるのわかってたのでは…? テレビは視聴率取るべきなんだから告知しろよ!!!11!
72 18/06/01(金)23:02:04 No.508843705
ちょうこうせいのう?管理AIなんですけど!
73 18/06/01(金)23:03:10 No.508843981
遺骨のやつは時間的にはゲーム配信やっていろんな人の対談やったあとだろうから普段どおりの配信やってから参加になるんじゃないかな
74 18/06/01(金)23:03:21 No.508844044
実際ところVtuberってメインの活動場所はネットなわけだしTV局にとってはあまり好ましい存在じゃない気がするんだけどどうなんだろ… タレントとして起用するメリットもないと思うんだよな 普通ならお抱えのタレントを使うもんだろうし
75 18/06/01(金)23:03:28 No.508844070
のらちゃん直々に「よかったね」を言ってもらえるという 応援し続けてきた人へのご褒美みたいな動画だった
76 18/06/01(金)23:03:30 No.508844079
アイちゃんはVtuber興味あるけど詳しくない企業の露払いを一身で引き受けてる感じがある
77 18/06/01(金)23:04:11 No.508844245
このコーナーたまにオタク系の人とか出てくるよな…
78 18/06/01(金)23:04:40 No.508844360
>企業勢は今は極力避ける方がいいかもな 企業相手じゃないからこういう弄り方したのかも 仕事頼んだ企業相手にキャライメージ損ねさせたり出してくれた物に文句言ったりはやらないだろうし
79 18/06/01(金)23:05:05 No.508844477
>実際ところVtuberってメインの活動場所はネットなわけだしTV局にとってはあまり好ましい存在じゃない気がするんだけどどうなんだろ… >タレントとして起用するメリットもないと思うんだよな >普通ならお抱えのタレントを使うもんだろうし キズナアイちゃんよりかはのじゃおじの方が色物枠としてテレビに出そうだなあってのはある 個人だからいろいろとやりやすいだろうし キャッツはどっちかというとバーチャルコンパニオンみたいな仕事の方が似合う
80 18/06/01(金)23:05:22 No.508844555
アカリちゃんはテレビのエンタメじゃなくテクノロジー分野発展のお手伝いにトヨタに行ったのはいい判断だったかも
81 18/06/01(金)23:05:37 No.508844605
正直今までのテレビ局の対応が良すぎただけって言っていいと思う
82 18/06/01(金)23:05:52 No.508844669
お馬鹿な趣味人を持ったかわいそうな家族の要望を受け番組が真人間にしてあげますってコーナーだからな 他のコーナーは割りと好きだけどこのコーナーだけは嫌い
83 18/06/01(金)23:06:33 No.508844814
シロちゃんとこは営業力も凄いけど癖が強いせいかある程度分かってることが多いな
84 18/06/01(金)23:06:56 No.508844914
>>企業勢は今は極力避ける方がいいかもな >企業相手じゃないからこういう弄り方したのかも >仕事頼んだ企業相手にキャライメージ損ねさせたり出してくれた物に文句言ったりはやらないだろうし 企業じゃなくても仕事相手に礼を欠くのは人として失礼だよぉ!
85 18/06/01(金)23:07:31 No.508845069
>シロちゃんとこは営業力も凄いけど癖が強いせいかある程度分かってることが多いな 基本頭為になったとこばかりだからな…
86 18/06/01(金)23:07:32 No.508845076
のじゃおじがテレビ出演なんてなったらまた世知辛さで生理起こしてしまう
87 18/06/01(金)23:07:37 No.508845101
キャッツが個人だから文句言えまいと踏んでたかは分からないがまあこれは…
88 18/06/01(金)23:08:03 No.508845210
>他のコーナーは割りと好きだけどこのコーナーだけは嫌い わかる…俺も今日の前半は普通に楽しめてたのに オタクキモいは慣れたけど拘りあってそのファッションにしてる人も流行から外れてるだけで矯正しますはちょっとなぁ
89 18/06/01(金)23:08:07 No.508845226
>>企業勢は今は極力避ける方がいいかもな >企業相手じゃないからこういう弄り方したのかも >仕事頼んだ企業相手にキャライメージ損ねさせたり出してくれた物に文句言ったりはやらないだろうし 相手を見て扱いを変えるって最悪じゃない!?
90 18/06/01(金)23:08:16 No.508845278
関西ローカルの番組を告知なしでリアルタイム視聴してた「」が多いことに驚く
91 18/06/01(金)23:08:20 No.508845298
>お馬鹿な趣味人を持ったかわいそうな家族の要望を受け番組が真人間にしてあげますってコーナーだからな このコーナー作った人間の感性下劣すぎない?
92 18/06/01(金)23:08:45 No.508845395
キャッツとねずみの関係だけは素晴らしかったよ そこまでのノイズが凄かったけど 「中の人おじさんなんでしょ?」「アホちゃう?」とかな
93 18/06/01(金)23:08:47 No.508845407
過程はどうあれ周知が進むということはのらきゃっとの存在を確固にしていくんだ
94 18/06/01(金)23:08:55 No.508845440
>のじゃおじがテレビ出演なんてなったらまた世知辛さで生理起こしてしまう こくおーは観てないもんな いつ放送してたの…ってはなってた
95 18/06/01(金)23:09:11 No.508845507
>>>企業勢は今は極力避ける方がいいかもな >>企業相手じゃないからこういう弄り方したのかも >>仕事頼んだ企業相手にキャライメージ損ねさせたり出してくれた物に文句言ったりはやらないだろうし >相手を見て扱いを変えるって最悪じゃない!? 基本TVは愚弄できる相手なら愚弄するんだ 悔しいが仕方ないんだ
96 18/06/01(金)23:09:13 No.508845521
シロちゃんは現状シロちゃん起用する理由が頭為になってる意外ないので得してる
97 18/06/01(金)23:09:14 No.508845528
最悪だからこんな番組作ってんだろ!
98 18/06/01(金)23:09:14 No.508845531
キャッツは他人の不理解とかで被害を受ける頻度が高いような気がする…
99 18/06/01(金)23:09:48 No.508845666
女の番組か 女は陰湿だからな
100 18/06/01(金)23:09:55 No.508845694
>最悪だからこんな番組作ってんだろ! 言われてみればそうである
101 18/06/01(金)23:09:59 No.508845705
バーチャルジョルリジツのプロって言われても普通意味分からんわな…
102 18/06/01(金)23:10:03 No.508845725
「」のテレビ不信がまた強くなりそうな番組だった
103 18/06/01(金)23:10:07 No.508845746
こんな事言うとdelされるかもしれないけど いつまでもあんな番組作りしてるから若い人がテレビ離れしていくって分からないのかね
104 18/06/01(金)23:10:19 No.508845816
>「中の人おじさんなんでしょ?」「アホちゃう?」とかな 待てよなんで中の人が男だって発想に至るんだ
105 18/06/01(金)23:10:21 No.508845831
>キャッツとねずみの関係だけは素晴らしかったよ >そこまでのノイズが凄かったけど >「中の人おじさんなんでしょ?」「アホちゃう?」とかな まあはたから見たらそういう感想にもなるでしょ
106 18/06/01(金)23:10:29 No.508845868
多分だけどのじゃおじに見せたら扱いに激怒して整理凸しそうだから告知しなかったのでは…
107 18/06/01(金)23:10:31 No.508845879
>テレビ側の理解がないとこうなるという典型例って事で >企業勢は今は極力避ける方がいいかもな でもどっかで折り合いをつけるべき相手ではあると思うのよ MXやNHKあたりならそれなりに理解者もいそうな気がする
108 18/06/01(金)23:10:31 No.508845880
見てないからわかんないけどキャッツが天使だって事だけはよくわかったよ…
109 18/06/01(金)23:10:45 No.508845947
そもそもあのコーナー変身後も普通にダサいっていう致命的な欠陥あるから
110 18/06/01(金)23:10:47 No.508845956
「」はテレビ不信なのになんでそんな番組だけ見てるの…
111 18/06/01(金)23:11:03 No.508846023
>多分だけどのじゃおじに見せたら扱いに激怒して整理凸しそうだから告知しなかったのでは… いじめを親に隠してる子供みたいでめっちゃ辛い…
112 18/06/01(金)23:11:07 No.508846042
のじゃおじが見てたらまたバーチャル生理になってるだろうな…
113 18/06/01(金)23:11:09 No.508846051
>過程はどうあれ周知が進むということはのらきゃっとの存在を確固にしていくんだ キャッツがバズってしまうな…
114 18/06/01(金)23:11:11 No.508846061
旦那のコレクション勝手に捨てる系のもやだよね
115 18/06/01(金)23:11:17 No.508846084
>キャッツは他人の不理解とかで被害を受ける頻度が高いような気がする… BS11は一瞬とはいえきゃっとを馬と一緒に映してくれたがあっちはまだ優しい方かも 親分のCMも以前に流してくれたし
116 18/06/01(金)23:11:24 No.508846121
>多分だけどのじゃおじに見せたら扱いに激怒して整理凸しそうだから告知しなかったのでは… のじゃおじ物理的に見れねぇのでは
117 18/06/01(金)23:11:25 No.508846126
>キャッツは他人の不理解とかで被害を受ける頻度が高いような気がする… もうみんな慣れてるけどやってることは色んな意味で最先端もいいとこだかんな! 大衆に受け入れられるのは時間が掛かることだ
118 18/06/01(金)23:11:32 No.508846159
テレビの理解がーって言うけど普通に気持ち悪いからな
119 18/06/01(金)23:11:38 No.508846187
企業とか個人とか関係なくきゃっつってうわドープなオタクだやべえってなる要素しかないし… 性癖に正直な感じっていうかまあ個人勢はそういう性癖に忠実なの多いんだけどさ
120 18/06/01(金)23:11:38 No.508846188
でも日頃の行い的に素で忘れててもおかしくないし…
121 18/06/01(金)23:11:57 No.508846262
>旦那のコレクション勝手に捨てる系のもやだよね オタク・コレクションを放逐して真人間になった!!更生成功!!!
122 18/06/01(金)23:11:58 No.508846267
なんか驚いてるみたいなので妊娠でもしたのかと思ったらなるほど何ともな
123 18/06/01(金)23:12:03 No.508846284
というかきゃっつ自身も番組見られねぇのでは…?
124 18/06/01(金)23:12:11 No.508846309
まあテレビなんてこんなもんだろう… きゃっつとねずみさんの関係の素晴らしさだけ見とけばいい
125 18/06/01(金)23:12:13 No.508846322
まあ出演したきゃっつもねずみさんも喜んでるしそれでいいんじゃないかな…
126 18/06/01(金)23:12:18 No.508846353
ゲームと実況のためのテレビだし…
127 18/06/01(金)23:12:25 No.508846376
>オタク・コレクションを放逐して真人間になった!!更生成功!!! 離婚!
128 18/06/01(金)23:12:33 No.508846412
正直出る番組選ばなかったのも悪いなとも思う ねずみもキャッツも
129 18/06/01(金)23:12:35 No.508846422
>>キャッツとねずみの関係だけは素晴らしかったよ >>そこまでのノイズが凄かったけど >>「中の人おじさんなんでしょ?」「アホちゃう?」とかな >まあはたから見たらそういう感想にもなるでしょ 野次馬としてじゃなくて番組の出演者としてそういう態度はダメだと思う
130 18/06/01(金)23:12:43 No.508846459
大地くんとかもあまり一般人に見せたくないなぁ…
131 18/06/01(金)23:12:46 No.508846473
>こんな事言うとdelされるかもしれないけど >いつまでもあんな番組作りしてるから若い人がテレビ離れしていくって分からないのかね 否定ばかりするのってつまんないよね・・・ mayやimgに出没するアレとかはテレビの影響真に受けてるんだろうなって・・・ あんまり言いたくないけどそれと比べてのきゃっつだからこそ救われたというか きゃっつ見てテレビ見てる自分たちなんかやばいと気づかないと行けないんじゃとは思う
132 18/06/01(金)23:12:47 No.508846477
>旦那のコレクション勝手に捨てる系のもやだよね 否定から入る感じのものは見てていい感じがしない…
133 18/06/01(金)23:12:56 No.508846508
そもそも今の状態だとキャッツを理解しようにも理解できる動画がないからな! 旧キャッツちゃんねる早く頼む