18/06/01(金)20:32:45 ニチア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/01(金)20:32:45 No.508802654
ニチアサのトリになってから視聴者が増えた気がして嬉しい
1 18/06/01(金)20:36:36 No.508803528
ルパパトいいよね 毎週見てるわ
2 18/06/01(金)20:37:05 No.508803643
芋ようかんはわかるけど中国残留孤児……? 残留孤児……?
3 18/06/01(金)20:41:46 No.508804844
>残留孤児……? 超新星フラッシュマンだな その頃まだ生まれてないのに茶碗だけうちにある
4 18/06/01(金)20:41:50 No.508804863
>芋ようかんはわかるけど中国残留孤児……? >残留孤児……? 超新星フラッシュマン! 宇宙人に拐われながらもなんとか救い出され宇宙で戦士として育てられ地球に戻るも最終的に地球に馴染めなくなって宇宙に戻るフラッシュマンをよろしくおねがいします!
5 18/06/01(金)20:43:20 No.508805250
>残留孤児……? 当時社会問題だった中国残留孤児に着想を得た フラッシュマンは幼い頃に宇宙人に拉致された 子供たちが成長して地球を守りがてら親を探す話だったんだ ちなみに5人中1人しか家族は見つからず そのうえ地球にいると死ぬ体質になってたので 泣く泣く全員宇宙へ帰った
6 18/06/01(金)20:44:19 No.508805519
>ルパパトいいよね >毎週見てるわ 戦隊VSモノを一年間やるなんていう無茶なシロモノを現状ずっと面白くやってるんだからすごいよね 特にメイン脚本の香村女史のバランス感覚すごい
7 18/06/01(金)20:46:04 No.508805962
東映特撮は時事ネタをよく取り入れるけど特になんでもありな戦隊は重いネタもぶっこんでくるよね ゴーバスターズで家族が帰ってこなかったのも震災の影響だし
8 18/06/01(金)20:46:45 No.508806145
幻星神ジャスティライザー を見た
9 18/06/01(金)20:46:58 No.508806204
アキバレンジャー見てもいいのか!
10 18/06/01(金)20:48:00 No.508806452
時間帯変更で起床時間は遅くなったがフジテレビのとかぶるのがとにかく辛い
11 18/06/01(金)20:49:28 No.508806852
次回予告集なんかを見るとその作品の雰囲気と言うか方向性と言うかわかる カーレンジャー予告だけでおもろい…
12 18/06/01(金)20:50:48 No.508807233
>ダイレンジャー予告だけでうるさい…
13 18/06/01(金)20:51:10 No.508807344
>ゴーバスターズで家族が帰ってこなかったのも震災の影響だし ヒーローの家族だけそう都合良く帰ってきちゃいけんでしょ と靖子が言ったんだっけ
14 18/06/01(金)20:51:41 No.508807483
ガンガン ギギン ギンガマン
15 18/06/01(金)20:52:33 No.508807705
>ゴーバスターズで家族が帰ってこなかったのも震災の影響だし 最初の最終決戦でリュウジが撤退しようって言うのにメサイア破壊選ぶヒロムはすげえよ そして気絶して脱出中に泣く
16 18/06/01(金)20:53:08 No.508807876
ゴーバスはいいぞお 異色なだけにかえって初戦隊にちょうど良いかもしれん
17 18/06/01(金)20:55:22 No.508808539
>最初の最終決戦でリュウジが撤退しようって言うのにメサイア破壊選ぶヒロムはすげえよ 貴方それでも人間ですか?
18 18/06/01(金)20:56:28 No.508808863
バトルフィーバーって無関係だったのか
19 18/06/01(金)20:57:04 No.508809079
いいよね「俺の出世があああああ!」ってギャグっぽく言うけどよくよく考えると怖すぎる幹部の泥人形化
20 18/06/01(金)20:57:44 No.508809264
バトルフィーバーは東映スパイダーマンと関係あるらしいな
21 18/06/01(金)20:57:55 No.508809308
キョウリュウジャーもいいぞ!
22 18/06/01(金)20:59:36 No.508809833
>貴方それでも人間ですか? ちんちんを鶏にかじられただけで立派な人間だよ! ヒロムは両親をヨーコは母親を失う可能性があった リュウジは二人が家族が失うことがあってはならないと撤退を提案するけど 今までの努力が無駄になるとメサイアを破壊する決断をするんだ 俺の涙腺はゴミになった
23 18/06/01(金)21:02:09 No.508810613
まぁこまけえことはいいから冒険しようぜ
24 18/06/01(金)21:04:11 No.508811183
配信やってるゲキレンジャーが強化シーズンでめっちゃ面白い…
25 18/06/01(金)21:06:26 No.508811849
他は見てないけどゴウカイジャーだけは最高っていう人いたなぁ わけのわからん熱意で語ってたし見てみようかな…
26 18/06/01(金)21:07:14 No.508812043
>配信やってるゲキレンジャーが強化シーズンでめっちゃ面白い… ゲキレンジャーは序盤がちょっとジャンのキャラとか豚の角煮とかがきついけどそれを乗り越えれば面白いよね…… あと映画が面白いから見ようぜ!アマプラで無料で見れるから! ゲキリントウジャーは戦隊ロボの中でも屈指のかっこよさだしアイアンクローやカー将軍でお馴染みの石橋雅史が出てくるし!
27 18/06/01(金)21:08:27 No.508812379
>他は見てないけどゴウカイジャーだけは最高っていう人いたなぁ >わけのわからん熱意で語ってたし見てみようかな… 東映とは思えないほど過去作リメイクが凄かったからね 昔の戦隊(だいたい90~00年台だけど)に触れてみようと思えるきっかけにもなるし
28 18/06/01(金)21:09:08 No.508812576
アバレンジャーは序盤のノリに敵幹部がわいわいやってるからギャグ系の戦隊かな?とか思ったら 思ったら…
29 18/06/01(金)21:09:57 No.508812831
書き込みをした人によって削除されました
30 18/06/01(金)21:10:03 No.508812863
いくつか見たらニンニンジャーをキメよう 自由な展開が癖になるぞ
31 18/06/01(金)21:10:22 No.508812940
戦うトレンデイドラマとか言われるジェットマンだけど 実際に見ると若者たちの熱い友情の青春ドラマだった
32 18/06/01(金)21:11:56 No.508813387
ガオレンジャーの独特のノリが好きだったんだけどあまり話題にならないね… 神様が弱いのはご愛嬌
33 18/06/01(金)21:13:54 No.508814000
ゴーカイジャーはキャラも良いし客演抜きでもストーリーが面白いんだよ
34 18/06/01(金)21:14:56 No.508814299
一年追いかけるのは体力的に無理だ… なので完結してから一気見する
35 18/06/01(金)21:15:48 No.508814523
ちょっと待って今戦隊ってプリキュアのあとなの
36 18/06/01(金)21:16:23 No.508814671
ニチアサのトリはプリチャンでは…?
37 18/06/01(金)21:16:29 No.508814701
大移動のお陰でプリキュアのあとにライダーと戦隊だ
38 18/06/01(金)21:16:47 No.508814786
ルパパトはずっと面白くてホント凄いわ
39 18/06/01(金)21:16:52 No.508814806
シンケンジャーとゴーバスはマジで涙流しながら見た
40 18/06/01(金)21:17:15 No.508814934
>ちょっと待って今戦隊ってプリキュアのあとなの 去年ヘボットが最終回を迎えて枠が消滅すると同時にニチアサの時間編成が大きく変わったのよ
41 18/06/01(金)21:17:57 No.508815125
個人的にはデカレンジャーが一番好き あと内容とは関係ないところでimgで人気のギンガマン
42 18/06/01(金)21:18:15 No.508815209
初手アキバレンジャーは割と良いかもしれない
43 18/06/01(金)21:18:20 No.508815237
>ニチアサのトリはプリチャンでは…? ニチアサのアサはテレ朝の朝なので…
44 18/06/01(金)21:18:47 No.508815353
>ガオレンジャーの独特のノリが好きだったんだけどあまり話題にならないね… >神様が弱いのはご愛嬌 戦隊としては異例の2が検討された戦隊なんだけどまあこういう場では出づらいよね ガオゴッドはクソ
45 18/06/01(金)21:19:00 No.508815427
>ニチアサのアサはテレ朝の朝なので… しら そん
46 18/06/01(金)21:19:27 No.508815573
>ガオレンジャーの独特のノリが好きだったんだけどあまり話題にならないね… 「」は大体ちゆ世代だから見てると思う
47 18/06/01(金)21:19:56 No.508815720
ガオレンは当時めっちゃ話題になったし…
48 18/06/01(金)21:20:05 No.508815756
確かに時間移動は良かったと思うよ これまで全然見られてなかった俺もルパパトは毎週追えてるし
49 18/06/01(金)21:20:27 No.508815869
ニチゴゼってなんか語呂悪いし…
50 18/06/01(金)21:20:46 No.508815949
メガレンジャーも続編としてギガレンジャーが検討されていたと聞いたことがある 鋼星獣のギガフェニックスとギガライノスはその際に起こされたデザインの流用だとか
51 18/06/01(金)21:20:53 No.508815980
アキバレンジャーは何がいいって主題歌のノリがいいんだ よくぞモモーイを起用してくれた
52 18/06/01(金)21:21:06 No.508816043
今作見てるならいそいでヤンジャンを買え!
53 18/06/01(金)21:22:18 No.508816422
次回!ブライ死す!
54 18/06/01(金)21:22:46 No.508816553
実はゴーカイの頃より後に公式がニチアサという言葉を使ったことはない 更に言えば6時半枠はニチアサではない
55 18/06/01(金)21:23:06 No.508816654
目がテン見て戦隊見て画面ライダー見てプリキュア見てだった俺の日曜の朝 時期によってはプリキュアじゃなくてゾイドジェネシスとかグレンラガン見てたけど
56 18/06/01(金)21:23:40 No.508816815
>次回!ブライ死す! ネタにされるけどブライ兄さんはちょっと不憫すぎる…… そりゃクソコテだった時期もあったけどさすがに可哀想すぎるよ
57 18/06/01(金)21:23:45 No.508816837
なんかテレ朝のお兄さん?が変な格好して ニチアサキッズタイムとか言って始まってた時期があったよね
58 18/06/01(金)21:23:53 No.508816875
聖闘士星矢Ωは?
59 18/06/01(金)21:24:10 No.508816957
SHTはいつ頃ぐらいから言い出したっけ
60 18/06/01(金)21:25:03 No.508817252
ルパパトは話も面白いけど毎回カッコいいアクション見せてくれるのがいい
61 18/06/01(金)21:25:32 No.508817408
>SHTはいつ頃ぐらいから言い出したっけ 剣の時だからデカレンだな
62 18/06/01(金)21:25:39 No.508817435
>今作見てるならいそいでヤンジャンを買え! なんかあるの?
63 18/06/01(金)21:26:35 No.508817722
そういや剣ジャキたちが妙なチャレンジとかしてたな…
64 18/06/01(金)21:27:06 No.508817868
>SHTはいつ頃ぐらいから言い出したっけ トランプでピラミッド作ったりバスケやったりしてたから遅くともブレイドの時点では使ってたな でもファイズで使ってた覚えはないから04年?
65 18/06/01(金)21:27:25 No.508817964
戦隊は録画に頼ってたからリアルタイムで見れるのはありがたい…
66 18/06/01(金)21:30:29 No.508818872
>そういや剣ジャキたちが妙なチャレンジとかしてたな… トリックブレイド!