18/06/01(金)20:09:57 神々の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/01(金)20:09:57 No.508796917
神々の山嶺買ったけど 鬼スラに誘うくだりって二回あるのね てっきり描き直しでもあったのかと思った
1 18/06/01(金)20:11:25 No.508797272
su2422836.jpg su2422839.jpg su2422840.jpg それと最近はやりのコラの素材にでもなればいいなと思った
2 18/06/01(金)20:12:26 No.508797525
ここでは「実力のあるおれたちって」言ってるのにね
3 18/06/01(金)20:14:05 No.508797900
二回目の誘いを含めると滅茶苦茶熱く誘っておいて 「やっぱ俺一人でも余裕!」はコナンとかだったら動機になるレベルだよね…
4 18/06/01(金)20:14:58 No.508798120
羽生はゴミだからね…
5 18/06/01(金)20:15:01 No.508798135
結局自分の名誉しか考えてなかったんだもんな羽生は
6 18/06/01(金)20:16:00 No.508798378
本当に一人でも登れた発言は酒の席の冗談だったんじゃ… いままでそんな冗談言うタイプじゃなかったけど鬼スラ攻略したから羽生としては井上とは冗談を言える仲だと思って自分のキャラじゃないような冗談を言ったら周りが理解してくれなかった的な
7 18/06/01(金)20:17:29 No.508798745
なんだったら後年は井上がいなかったことにすらしそう
8 18/06/01(金)20:17:35 No.508798779
羽生主体だったとは言え当時誰一人成功してなかった鬼スラに挑んだ井上も相当なもんだと思うよ俺は
9 18/06/01(金)20:18:56 No.508799090
登山キチすぎる
10 18/06/01(金)20:19:15 No.508799178
のちに一人で登ってたし冗談ではないだろう てか冗談を言えるような性格ではないと思う よくも悪くも
11 18/06/01(金)20:19:37 No.508799273
もうずっと山に住めばいいんじゃないかな…
12 18/06/01(金)20:19:57 No.508799350
>もうずっと山に住めばいいんじゃないかな… 晩年近辺はそんな感じ…
13 18/06/01(金)20:20:21 No.508799474
冗談だったらあんなポカンとした顔しない
14 18/06/01(金)20:20:33 No.508799533
羽生じゃなけりゃ登れなかったのは事実だし 羽生は実際一人で鬼スラ登れるからたちが悪い
15 18/06/01(金)20:21:06 No.508799672
>もうずっと山に住めばいいんじゃないかな… 三歩さんになってしまう… 羽生ってレスキューやったら準備不足で山に入ったやつにビカールパンチしそうだけど
16 18/06/01(金)20:21:10 No.508799691
>羽生は実際一人で鬼スラ登れるからたちが悪い 第二登おめでとう!
17 18/06/01(金)20:21:29 No.508799779
羽生は山キチすぎて山になったから
18 18/06/01(金)20:21:30 No.508799782
井上って出番は少ないけど相当な実力者だよね
19 18/06/01(金)20:21:30 No.508799786
>もうずっと山に住めばいいんじゃないかな… エベレスト頂上2回往復して山になるルートだ…
20 18/06/01(金)20:23:04 No.508800177
羽生に名指しでザイルパートナー誘われるからな…
21 18/06/01(金)20:24:31 No.508800551
その後も鬼スラ登ったの井上含めて3人だけだしすごいよ 他二人は単独で登ったけど
22 18/06/01(金)20:26:20 No.508801008
羽生は最初からビカール=サンとしてシェルパ族に産まれればよかった
23 18/06/01(金)20:27:29 No.508801297
羽生の足を引っ張らないって時点で相当だからね
24 18/06/01(金)20:30:09 No.508802036
岳読んで三歩さんを山にしたインド隊を見て思ったんだけど羽生って不法滞在だからインド隊みたいに予定にないアタックをかけた形になっちゃうの?
25 18/06/01(金)20:31:31 No.508802379
>岳読んで三歩さんを山にしたインド隊を見て思ったんだけど羽生って不法滞在だからインド隊みたいに予定にないアタックをかけた形になっちゃうの? 左様…
26 18/06/01(金)20:33:15 No.508802767
井上は普通に日本でもトップクラスだと思うけど 羽生と長谷は世界クラスだから仕方ない…
27 18/06/01(金)20:33:18 No.508802783
この時金があったから海外行けた連中軒並ゴミになっててダメだった
28 18/06/01(金)20:33:32 No.508802845
井上も年50日以上は山をやってるからなあ
29 18/06/01(金)20:33:53 No.508802916
>それと最近はやりのコラの素材にでもなればいいなと思った 例のシーンってこれの前後かなと思って あれえ…読み飛ばしたのかな…ってなった…
30 18/06/01(金)20:34:56 No.508803163
結局生き残ったの井上だけだし生きてりゃ勝ちよ
31 18/06/01(金)20:34:56 No.508803166
羽生は年3分の2は山だっけ
32 18/06/01(金)20:35:53 No.508803377
年50日って毎週行くくらい? 羽生は150日くらい行ってそう
33 18/06/01(金)20:35:55 No.508803384
こういうのって計画書出すとき止められたりしないのかな
34 18/06/01(金)20:37:58 No.508803862
>ここでは「実力のあるおれたちって」言ってるのにね 井上に実力があると最後まで思ってるでしょ 自分はそこから桁が違うって自覚があるだけで
35 18/06/01(金)20:38:38 No.508804053
>こういうのって計画書出すとき止められたりしないのかな お偉いさんはエベレスト行ってたので
36 18/06/01(金)20:39:38 No.508804289
羽生は年250日のときもあったとかだっけ…
37 18/06/01(金)20:40:08 No.508804387
買って即アップロードする「」の鏡
38 18/06/01(金)20:40:51 No.508804572
まろニーの死体って実際見つかったんだっけ? カメラも見つかったのかな
39 18/06/01(金)20:40:59 No.508804611
羽生たちは山の麓でキャンプして数日間機を待つとかやるレベルのガチ勢だから…
40 18/06/01(金)20:41:08 No.508804655
最近亡くなった指なしクライマーの人登山家からめっちゃ嫌われてたの知った
41 18/06/01(金)20:41:33 No.508804772
誘うときにどう思ってようが実際登ってみての見どころは羽生のトラバースルートの発見が全てだったからね 井上じゃなくてもよかったってことです
42 18/06/01(金)20:41:48 No.508804852
マロニーは見つかっててアーヴィンは見つかってない
43 18/06/01(金)20:41:56 No.508804896
>まろニーの死体って実際見つかったんだっけ? >カメラも見つかったのかな 遺体は見つかってるけどカメラが行方不明なんで登頂したかどうかは謎のまま
44 18/06/01(金)20:42:32 No.508805035
>誘うときにどう思ってようが実際登ってみての見どころは羽生のトラバースルートの発見が全てだったからね >井上じゃなくてもよかったってことです 井上が否定できないからこその井上の立場はどうなるだよね
45 18/06/01(金)20:42:52 No.508805120
登山だけじゃなくてマラソンとかも強烈なまでに自我が強くないと正気を保てないからね
46 18/06/01(金)20:43:25 No.508805279
まろ茶の遺体はつい最近ようやく見つかった まだ発見されて20年も経ってない カメラは持ち物に含まれてなくて見つかってない
47 18/06/01(金)20:43:33 No.508805312
でも井上も命を賭けたんですよ
48 18/06/01(金)20:43:38 No.508805334
羽生のいうことは正しいからね 普通はそれを本人の目の前でいわねえだろってだけで
49 18/06/01(金)20:43:46 No.508805373
>こういうのって計画書出すとき止められたりしないのかな 事故が多発した結果 今は冬季登攀には所属山岳会か沼田警察署に計画書届けて許可下りないと条例違反になりもうした
50 18/06/01(金)20:44:13 No.508805489
カメラ見つかってもアレだけ過酷な環境に長期晒されてフィルム復元できるのかね
51 18/06/01(金)20:44:16 No.508805504
登山家はマゾの集まりだからな 高山登って帰ったら肺水腫とか…
52 18/06/01(金)20:44:43 No.508805618
みんな羽生の助力が鬼スラ登攀成功の大部分だったことがわかってるのがひどい
53 18/06/01(金)20:45:12 No.508805739
日本も自衛隊捜索に出すときは金取ればいいのに… 自衛隊なら金取られないからって舐め腐った登り方するのいるし
54 18/06/01(金)20:45:15 No.508805751
>>もうずっと山に住めばいいんじゃないかな… >三歩さんになってしまう… >羽生ってレスキューやったら準備不足で山に入ったやつにビカールパンチしそうだけど ビカールパンチって何…
55 18/06/01(金)20:46:16 No.508806018
>日本も自衛隊捜索に出すときは金取ればいいのに… >自衛隊なら金取られないからって舐め腐った登り方するのいるし 金取ったからって登りたい奴は登るよ
56 18/06/01(金)20:46:32 No.508806088
普通の遭難じゃ自衛隊は出てこないでしょ 災害のときに県だかの依頼がないと動けないはず
57 18/06/01(金)20:46:49 No.508806164
イモトってクライマーレベル高い?
58 18/06/01(金)20:47:16 No.508806271
ドーモ、ビカール=サン
59 18/06/01(金)20:47:21 No.508806303
>みんな羽生の助力が鬼スラ登攀成功の大部分だったことがわかってるのがひどい だからこそそれを口にするのは人間性の欠如 本当に井上が必要不可欠だったら羽生はただの嫌なやつだからね
60 18/06/01(金)20:48:31 No.508806607
自分で井上を誘っといて……
61 18/06/01(金)20:48:43 No.508806652
自治体によっては費用請求するようになってるよ 請求する県としない県の県境近くだとわざわざ隣県に救助を要請するクズとか出てくる
62 18/06/01(金)20:48:46 No.508806663
言ってしまえば井上はオートで抜き差ししてくれる便利な肉ビレイだからな…
63 18/06/01(金)20:49:31 No.508806872
文庫版読んだけど文字が小さいせいで 最後までピカールなのかビカールなのか分からなかったよ
64 18/06/01(金)20:49:38 No.508806909
富士山にGパンサンダルの手ぶら登頂いいよね… 以前はめっちゃしようとするバカいた!
65 18/06/01(金)20:49:43 No.508806928
初登!単独!無酸素!冬!それ以外はゴミだ
66 18/06/01(金)20:49:47 No.508806944
>ビカールパンチって何… 読めばわかる! 読め!読んでくれ!
67 18/06/01(金)20:50:12 No.508807051
警察の山岳警備隊とか消防の山岳救助隊ってどっちが優先されるとかあるのかな
68 18/06/01(金)20:50:45 No.508807217
今更だけど鬼スラってどういう意味なの
69 18/06/01(金)20:50:53 No.508807262
そもそも自衛隊は山の救助のプロフェッショナルとは程遠い 熊退治とかも銃持ってるからって自衛隊にやらそうとすな!
70 18/06/01(金)20:50:54 No.508807264
>初登!単独!無酸素!冬!それ以外はゴミだ 結局はノーマルルートでいくということか
71 18/06/01(金)20:51:00 No.508807294
>>ビカールパンチって何… >読めばわかる! >読め!読んでくれ! 読んだけどそんな技名載ってねぇぞ!!!
72 18/06/01(金)20:51:02 No.508807303
俺も文庫版買ったけどそのうち大判の単行本も買おうかな
73 18/06/01(金)20:51:40 No.508807475
>今更だけど鬼スラってどういう意味なの 意味っていうか用語?
74 18/06/01(金)20:51:48 No.508807510
>警察の山岳警備隊 捜索する係 >消防の山岳救助隊 見つかったけど運べなかったりしたとき出動する係
75 18/06/01(金)20:52:17 No.508807628
技名が出るわけねえだろ!
76 18/06/01(金)20:52:20 No.508807643
ちなみに重スラもある
77 18/06/01(金)20:52:23 No.508807650
初登はまあ大事かもしれないけどちょうどいい季節にみんなで安全に酸素ボンベ担いで登ればええじゃないの
78 18/06/01(金)20:52:23 No.508807652
なんかおつらいな…
79 18/06/01(金)20:52:39 No.508807736
本でほしいけどうってねぇ… キンドルは端末持ってないしなぁ
80 18/06/01(金)20:53:12 No.508807906
>初登はまあ大事かもしれないけどちょうどいい季節にみんなで安全に酸素ボンベ担いで登ればええじゃないの 酸素ボンベ必要なのはよほどの高峰だけだよ!
81 18/06/01(金)20:53:28 No.508808005
>警察の山岳警備隊 >捜索する係 噴火した山の現場に駆けつけるほうがコッチだっけ
82 18/06/01(金)20:53:51 No.508808114
いろんな感動はあれど山屋って変なやつしかいねえんだなって印象はどうしても残る
83 18/06/01(金)20:54:35 No.508808302
富士山で酸素缶てどのくらい意味あるの?プラシーボ?
84 18/06/01(金)20:54:36 No.508808310
>そもそも自衛隊は山の救助のプロフェッショナルとは程遠い レンジャー資格持ってるやつでも逃げ出すような救助隊あったけどアレは山の救助の訓練もかなりこなしてたはず
85 18/06/01(金)20:54:41 No.508808337
>キンドルは端末持ってないしなぁ きし…きしよぅ… PCでもスマホでもよめるぞ…
86 18/06/01(金)20:54:56 No.508808414
>いろんな感動はあれど山屋って変なやつしかいねえんだなって印象はどうしても残る 実際そうだし…
87 18/06/01(金)20:55:59 No.508808723
>富士山で酸素缶てどのくらい意味あるの?プラシーボ? 目眩や吐き気の症状を及ぼすのを防ぐ程度です
88 18/06/01(金)20:56:14 No.508808788
>富士山にGパンサンダルの手ぶら登頂いいよね… >以前はめっちゃしようとするバカいた! 冬季Gパンサンダル初登攀か こいつは勲章ものだな
89 18/06/01(金)20:56:15 No.508808799
ビカールパンチより親指切り落としの刑が…
90 18/06/01(金)20:56:32 No.508808879
きさまくやしくないのか!井上!
91 18/06/01(金)20:56:49 No.508808973
なんとなく巻数出てるイメージあったけど5巻しかないのか
92 18/06/01(金)20:57:26 No.508809163
深町も最初はまだまともだったのに羽生にハマりすぎである
93 18/06/01(金)20:57:31 No.508809192
>なんとなく巻数出てるイメージあったけど5巻しかないのか 密度凄いぞ 内容的にも画的にも
94 18/06/01(金)20:57:42 No.508809257
>冬季Gパンサンダル初登攀か >こいつは勲章ものだな やろう!井上!
95 18/06/01(金)20:57:52 No.508809291
>深町も最初はまだまともだったのに羽生にハマりすぎである 情緒不安定になってくよね…
96 18/06/01(金)20:58:33 No.508809496
>冬季Gパンサンダル初登攀か >こいつは勲章ものだな >やろう!井上! 冬の富士山なめんな!
97 18/06/01(金)20:58:37 No.508809512
まあいろいろおつらい話だから女の子まじえて中良さそうに話してると暖かい気持ちになるんだ
98 18/06/01(金)20:58:50 No.508809572
>深町も最初はまだまともだったのに羽生にハマりすぎである エベレストノーマルルートに行くあたりでもう魂が惹かれまくってるよね 羽生にというか山に…羽生も山も同じか…
99 18/06/01(金)20:59:28 No.508809788
>イモトってクライマーレベル高い? 最終的に半日以上動ける体力があればエベレスト登頂は可能
100 18/06/01(金)20:59:32 No.508809809
このあとすぐ単独で登られてますます井上いなかったらなーってなる
101 18/06/01(金)20:59:59 No.508809935
>>冬季Gパンサンダル初登攀か >>こいつは勲章ものだな >>やろう!井上! >冬の富士山なめんな! いや!やれる行こう!
102 18/06/01(金)21:00:31 No.508810110
俺も昨日上中巻までは読んだけど あの25mを登るくだりが凄いね 歯で結び目をたった数ミリから1cmずらすのを繰り返して登っていくとか 羽生でないと出来ない
103 18/06/01(金)21:00:40 No.508810153
そうか縛りプレイが大事なんだからGパンサンダルでどこまでいけるか競ってもいいのか
104 18/06/01(金)21:00:44 No.508810166
成功者みたいに描かれる長谷も頭の何処かがぶっ壊れてるのには間違いないよな…
105 18/06/01(金)21:00:51 No.508810205
5巻なら読めそうだな漫画喫茶で
106 18/06/01(金)21:01:06 No.508810287
Kindleで読めなければ他のアプリで読め 他のアプリで読めなければ書籍購入で読め 書籍購入で読めなければネカフェで読め
107 18/06/01(金)21:01:23 No.508810373
きっかけはコラだったけれども本当に読んで良かったと心から思えたよ
108 18/06/01(金)21:01:58 No.508810566
そういやイッテQとかでもエベレストとかのたった200メートルが進まないとか言ってたような
109 18/06/01(金)21:02:33 No.508810732
>富士山にGパンサンダルの手ぶら登頂いいよね… >以前はめっちゃしようとするバカいた! 武井壮が富士山登ろうとして7合目で酸欠で倒れてたな… 両足縛って腕だけで登ってたらしいけど
110 18/06/01(金)21:02:57 No.508810827
>歯で結び目をたった数ミリから1cmずらすのを繰り返して登っていくとか 羽生でないと出来ない アレ森田勝の実話なのだ
111 18/06/01(金)21:03:00 No.508810839
作中でも羽生、井上、長谷の3人しか登れてないからね鬼スラ
112 18/06/01(金)21:03:08 No.508810871
井上だってガチで命かける覚悟で羽生の誘いに乗ってやったのに それをゴミにする羽生はゴミだよ ゴミ以下の人間だ 山をやっていなけりゃな!
113 18/06/01(金)21:03:10 No.508810883
>あの25mを登るくだりが凄いね あの羽生の山人生全てを懸けた登りだものな 肉体の深刻なダメージや極限まで消耗した精神がビシバシ読者に伝わってくる
114 18/06/01(金)21:03:31 No.508810977
>そうか縛りプレイが大事なんだからGパンサンダルでどこまでいけるか競ってもいいのか 裸ソックス装備での登山も縛りプレイなんだ…
115 18/06/01(金)21:04:08 No.508811170
>あの25mを登るくだりが凄いね その前に50m落下して岩に体叩きつけられて全身打撲で手と足骨折した上に 冬の高山で一晩過ごしてるからな
116 18/06/01(金)21:04:08 No.508811174
実は単独でエベレスト登ってる深町もすごいんだ
117 18/06/01(金)21:04:42 No.508811347
>>富士山にGパンサンダルの手ぶら登頂いいよね… >>以前はめっちゃしようとするバカいた! >武井壮が富士山登ろうとして7合目で酸欠で倒れてたな… >両足縛って腕だけで登ってたらしいけど ほふく前進で登れ!みたいなバラエティー企画じゃねーか!
118 18/06/01(金)21:04:46 No.508811372
羽生は本当に山を登るためだけに生まれてきた奴だからそれ以外はからっきしなんだ 例えそれが山に登るのに必要な事でも
119 18/06/01(金)21:05:02 No.508811442
深町は凄いんだけど羽生を山にしてしまったからなぁ…
120 18/06/01(金)21:05:16 No.508811518
ヘリ救助とかよくあんなとこまでいけるよな…
121 18/06/01(金)21:05:43 No.508811646
>ほふく前進で登れ!みたいなバラエティー企画じゃねーか! 高尾山はそれで登れたから行けると思ったらしい
122 18/06/01(金)21:05:58 No.508811718
>ヘリ救助とかよくあんなとこまでいけるよな… 空気薄いから難度高い よく落ちる
123 18/06/01(金)21:06:00 No.508811726
実写映画版を見て原作や漫画との違いを知るのもまた良しだ 深町が岡田准一で羽生が阿部寛の…
124 18/06/01(金)21:06:23 No.508811830
>>ヘリ救助とかよくあんなとこまでいけるよな… >空気薄いから難度高い >よく落ちる 落ちるの!?いや落ちるか…
125 18/06/01(金)21:06:32 No.508811877
>ほふく前進で登れ!みたいなバラエティー企画じゃねーか! >高尾山はそれで登れたから行けると思ったらしい それはそれで凄いな!?
126 18/06/01(金)21:06:45 No.508811924
きしをごみにした。
127 18/06/01(金)21:06:48 No.508811935
2巻の手記の内容が読んでておつらい…
128 18/06/01(金)21:06:54 No.508811961
>実写映画版を見て原作や漫画との違いを知るのもまた良しだ >深町が岡田准一で羽生が阿部寛の… そんな物はなかった
129 18/06/01(金)21:07:11 No.508812032
極地法など登山家の恥だってゴルゴじゃない人も言ってからイモトは違う
130 18/06/01(金)21:07:20 No.508812074
きしよう きしよう
131 18/06/01(金)21:07:47 No.508812200
主人公なのに羽生が濃いから埋もれガチだけど 深町が登頂果たしたシーンとかはめっちゃ好き
132 18/06/01(金)21:08:12 No.508812316
想え…
133 18/06/01(金)21:08:31 No.508812404
絵の説得力が素晴らしい…
134 18/06/01(金)21:09:01 No.508812537
読め!読んでくれ!