虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/01(金)19:02:43 タルト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/01(金)19:02:43 No.508781781

タルト作ってるんだけどどうも縮んでいけない パートブリゼをサブラージュで手作業で作ってるんだけど 縮みやすいとは言え30%くらい縮む かと思えば縮まないときもある なんで・・・?

1 18/06/01(金)19:03:49 No.508781971

これ美味しいのん?

2 18/06/01(金)19:04:02 No.508782014

なんでだろうなぁ

3 18/06/01(金)19:06:20 No.508782437

真面目にやってきたからよ

4 18/06/01(金)19:06:24 No.508782446

おいしいですよね タルトストーン

5 18/06/01(金)19:07:17 No.508782615

あーパートブリゼをサブラージュねー 難しいよねパートブリゼをサブラージュ

6 18/06/01(金)19:07:33 No.508782680

湿度と温度じゃないか?

7 18/06/01(金)19:07:58 No.508782756

温度じゃなくて気温だった

8 18/06/01(金)19:08:56 No.508782966

>湿度と温度じゃないか? 温度は毎回かなり気を付けてるからバターが溶けてることは無いと思うが 湿度は気にしてなかったわべっちゃりはしないんだが

9 18/06/01(金)19:13:10 No.508783775

料理しないから分からんけど生地をしっかり寝かせるとか 一見大したことないように見える工程を省いてないか

10 18/06/01(金)19:15:52 No.508784282

>料理しないから分からんけど生地をしっかり寝かせるとか >一見大したことないように見える工程を省いてないか うーん、少なくとも一晩は寝かせてるよ、何か省いたことは無い 不安定な理由で思い当たるのは混ぜ方の具合でグルテンが発生したとかくらい 混ぜ方も毎回気を付けてるからそれが原因となるとどうしようもねえ 何かが間違っているのだろうが…

11 18/06/01(金)19:16:08 No.508784335

洋菓子は数字が全てなので各材料を電子はかりできっちり合わせればそうそう失敗しないよ

12 18/06/01(金)19:16:15 No.508784358

知らないなら無理に回答しなくても…

13 18/06/01(金)19:17:35 No.508784625

>知らないなら無理に回答しなくても… 知ってる「」教えてやれ

14 18/06/01(金)19:18:10 No.508784722

>知らないなら無理に回答しなくても… 俺は色んな角度から指摘された方がありがたいのだが

15 18/06/01(金)19:19:16 No.508784964

>洋菓子は数字が全てなので各材料を電子はかりできっちり合わせればそうそう失敗しないよ パートブリゼをサブラージュとか言って なんか詳しそうな感じだしてる人が そんな基礎的なところで躓いてるとは思えない

16 18/06/01(金)19:20:58 No.508785282

卵が新しすぎるんだろ 生で食えないレベルまで寝かせるんだ

17 18/06/01(金)19:21:42 No.508785409

生地寝かしてるから焼く前の生地の温度は問題ないのか 冷蔵直出しと常温でかなり変わったりするらしいけど

18 18/06/01(金)19:22:32 No.508785572

生地を温度変化大きい場所に寝かせてるとか…?

19 18/06/01(金)19:24:23 No.508785936

>なんか詳しそうな感じだしてる人が >そんな基礎的なところで躓いてるとは思えない 詳しそうな感じを出してるところが素人臭いってことでは

20 18/06/01(金)19:26:04 No.508786272

計量きっちりするだけで美味しいお菓子作れるなら マカロンとかシュークリームで苦労する人いないよ…

21 18/06/01(金)19:27:14 No.508786496

>生地寝かしてるから焼く前の生地の温度は問題ないのか >冷蔵直出しと常温でかなり変わったりするらしいけど 結構調べたけど個人単位ではそれについて触れてる人はいるけど 本とかだとあんまり触れられてないんだよなあ 俺は今の所冷蔵庫から出して割とすぐに焼いてるんだけど

22 18/06/01(金)19:27:23 No.508786534

https://cookpad.com/recipe/867951 クックパッドだけどこれでやってるよ めっちゃいいよ でも俺は縮んだらショックだから空焼きいらずのしか作ってないゴミだよ

23 18/06/01(金)19:27:35 No.508786578

別のレシピに変えてみたらどうだろう

24 18/06/01(金)19:27:50 No.508786625

>卵が新しすぎるんだろ >生で食えないレベルまで寝かせるんだ それはあるかもしれない 古い卵は使ってないと思う

25 18/06/01(金)19:28:40 No.508786811

>計量きっちりするだけで美味しいお菓子作れるなら >マカロンとかシュークリームで苦労する人いないよ… 何も知らないやつのこういうレスは本当に役に立たないな…

26 18/06/01(金)19:29:21 No.508786939

役に立たない価値ってものがあるんだ

27 18/06/01(金)19:29:23 No.508786945

>https://cookpad.com/recipe/867951 >クックパッドだけどこれでやってるよ >めっちゃいいよ >でも俺は縮んだらショックだから空焼きいらずのしか作ってないゴミだよ すまないクレメ法では作りたくないんだ クレメ法では問題なく作れるんだ 問題はブリゼをサブラージュで作った時なんだ

28 18/06/01(金)19:29:31 No.508786972

お菓子作りしたことないから全然わからんけど 検索したら出てきたこれ試してみたら? https://ameblo.jp/cookinglish/entry-10862849677.html

29 18/06/01(金)19:30:16 No.508787131

ケーキ大量生産してて卵が足りなくなって新しいの買ってきて膨らまねえって言ってたお菓子作り「」は見たことある

30 18/06/01(金)19:30:53 No.508787256

前もなんかスレ画なんて無くてもそこら辺の砂利で焼けるとかけおけお喚いてたのがいたな…

31 18/06/01(金)19:31:54 No.508787464

>お菓子作りしたことないから全然わからんけど >検索したら出てきたこれ試してみたら? >https://ameblo.jp/cookinglish/entry-10862849677.html あ、これ俺も見た なんか悔しいがやってみるかあ ありがとう

32 18/06/01(金)19:32:23 No.508787562

まぁ実際その辺の川石でもいいだろうけど割れる可能性あるもんを食い物の上に置きたくねえ…

33 18/06/01(金)19:32:53 No.508787679

>前もなんかスレ画なんて無くてもそこら辺の砂利で焼けるとかけおけお喚いてたのがいたな… 別になんでもいいんだよ 俺はおはじき使ってる

34 18/06/01(金)19:33:44 No.508787874

砂利は時々弾けるからね…

35 18/06/01(金)19:34:13 No.508787980

くわしくないけど ブリゼをサブラージュってのがたぶん間違ってるんじゃないかな

36 18/06/01(金)19:35:17 No.508788253

うるせぇブリゼ買ってこいそれかケーキ屋でバイトでもしろ

37 18/06/01(金)19:35:22 No.508788288

間に一回り小さいケーキ台噛ませて磁器を重しにして作った記憶がある

38 18/06/01(金)19:35:48 No.508788400

名前あったんだ…アルミの砂利って認識で使ってた

39 18/06/01(金)19:35:50 No.508788412

普通はブリゼ生地はサブラージュしないよ

40 18/06/01(金)19:36:09 No.508788481

そこらへんの砂利でも焼けるよ 食品として安全かどうかは知らん

41 18/06/01(金)19:36:12 No.508788493

アルミの砂利…!

42 18/06/01(金)19:36:19 No.508788520

焼き縮みならグルテンの過剰生成が原因かも 既にあるように生地を休ませるのは重要かも 生地を作った後だけじゃなくフォンサージュの後も休ませてみては

43 18/06/01(金)19:37:33 No.508788862

ブリゼをサブラージュって チンポがメスイキみたいな矛盾する話にならない?

44 18/06/01(金)19:37:52 No.508788942

俺シュクレでしか作った事ないなぁ… ブリゼって美味しいの?

45 18/06/01(金)19:39:08 No.508789262

ブリゼは塩気がなぁシュクレのが甘くておいしいよ

46 18/06/01(金)19:39:15 No.508789291

>焼き縮みならグルテンの過剰生成が原因かも >既にあるように生地を休ませるのは重要かも >生地を作った後だけじゃなくフォンサージュの後も休ませてみては 俺もそう思うのだが フォンサージュの後も1時間ほど冷蔵庫入れてる 生地まとめてから冷蔵庫で一晩 伸ばしてから1、2時間ほど冷蔵庫 フォンサージュしてからも1時間ほど冷蔵庫にINしてる

47 18/06/01(金)19:39:28 No.508789357

普通はブリゼはサブラージュしない

48 18/06/01(金)19:39:39 No.508789401

小豆でもできるって「」が言ってた

49 18/06/01(金)19:40:00 No.508789511

>俺シュクレでしか作った事ないなぁ… >ブリゼって美味しいの? おいしいよ

50 18/06/01(金)19:40:35 No.508789715

あーファルシのルシがパージね わかいころよくやったわ

51 18/06/01(金)19:41:07 No.508789846

甘いタルトしか作った事無かったなそういや 今度おかず系のでパートブリゼするか

52 18/06/01(金)19:42:08 No.508790091

キッシュとかね

53 18/06/01(金)19:42:08 No.508790092

いちいちカタカナで言うんじゃあない!ルー大柴かてめーは

54 18/06/01(金)19:42:53 No.508790283

塩気はパイシートとかでもいいじゃんそれこそミルフィーユとか

55 18/06/01(金)19:43:44 No.508790554

バターは毎回無塩を使ってる? 塩分が多いとグルテンが固くなりやすかったような

56 18/06/01(金)19:44:01 No.508790631

>いちいちカタカナで言うんじゃあない!ルー大柴かてめーは いやでも ブリゼをサブラージュするって言わないと なんか甘くないもろくてサクサクする感じのやつを作るのに 手でシコシコ擦って砂みたいにサラサラするやつのやり方するって言い方になるし…

57 18/06/01(金)19:44:29 No.508790743

詳しい人だけが反応して返せるって質問手法としては正解な気がするなカタカナ語 詳しくない自分には記事の縮みはグルテンかなーってくらいしか思い付かない

58 18/06/01(金)19:44:37 No.508790770

ルー大柴はルー語だろ フランス語だよ!

59 18/06/01(金)19:45:24 No.508790949

>バターは毎回無塩を使ってる? >塩分が多いとグルテンが固くなりやすかったような もちろん使ってるよ、使ってるけど 結局皇帝の中で塩入れるから優艶バターでも大丈夫とは思うけど

60 18/06/01(金)19:45:52 No.508791053

クックパッドでブリゼ生地で検索すればでてくるだろーが サブラッシュなんて単語出てこなかったぞ

61 18/06/01(金)19:46:21 No.508791182

>詳しい人だけが反応して返せるって質問手法としては正解な気がするなカタカナ語 そんなつもりじゃ…

62 18/06/01(金)19:46:29 No.508791223

優艶…

63 18/06/01(金)19:46:32 No.508791241

>結局皇帝の中で塩入れるから優艶バターでも大丈夫とは思うけど 生地作りが急にエッチになった…

64 18/06/01(金)19:46:51 No.508791333

とりあえずそのグダグダな感じの説明であーそこの違いなんだってわかった… たしかにそっち美味しいというか食感結構変わっちゃうからな…

65 18/06/01(金)19:46:51 No.508791340

うるせー俺はサボタージュする

66 18/06/01(金)19:47:30 No.508791513

純粋に疑問なんだがなんでこんなとこで聞くんだ?

67 18/06/01(金)19:47:32 No.508791536

>結局皇帝の中で塩入れるから優艶バターでも大丈夫とは思うけど あんだって?

68 18/06/01(金)19:48:24 No.508791778

>純粋に疑問なんだがなんでこんなとこで聞くんだ? 友達が居ない

69 18/06/01(金)19:48:38 No.508791843

>純粋に疑問なんだがなんでこんなとこで聞くんだ? そこが疑問

70 18/06/01(金)19:48:43 No.508791876

クックパッドに投稿されてるやつじゃ駄目なの?めちゃ簡単そうだ

71 18/06/01(金)19:48:52 No.508791918

なんか昔こんなスレばっか立ててる荒らしがいたような気がする にははだっけ?

72 18/06/01(金)19:48:56 No.508791933

お菓子@ふたばの設立が待たれるな

73 18/06/01(金)19:48:56 No.508791939

>友達が居ない じゃぁ誰のためのタルトなの…?

74 18/06/01(金)19:49:23 No.508792056

料理板あるけどどれくらい機能してるんだろう

75 18/06/01(金)19:49:44 No.508792145

俺がバイトしてたケーキ屋ではなぜかラザニアが作られてたな…

76 18/06/01(金)19:50:10 No.508792246

お菓子作りが趣味の「」たまにいるよね 「」は乙女だから美容に気を使ったりお菓子を作ったりオカマだったりする

77 18/06/01(金)19:50:19 No.508792283

マスカラスたずさわるサブラージュはぐらかす

78 18/06/01(金)19:50:47 No.508792386

原因は分からないけど 大量のストーンの重さで無理やり縮むのを抑え込むとか

79 18/06/01(金)19:50:53 No.508792405

>じゃぁ誰のためのタルトなの…? 自己満足です…

80 18/06/01(金)19:50:55 No.508792416

>そんなつもりじゃ… いや悪い意味で言ってるわけではないんだ気にしないでくれ

81 18/06/01(金)19:51:37 No.508792573

にははは今も定期的に現れてると思う

82 18/06/01(金)19:51:40 No.508792588

>なんか昔こんなスレばっか立ててる荒らしがいたような気がする お菓子スレ立てたら荒らしってどんな荒らしだおかしいな

83 18/06/01(金)19:51:53 No.508792635

>お菓子@ふたばの設立が待たれるな 甘味板あるよぅ

84 18/06/01(金)19:51:56 No.508792642

おかしだけにおかしいなってか

85 18/06/01(金)19:52:29 No.508792761

>にははは今も定期的に現れてると思う まだこんなところに来るのか…東横と一緒に消えたと思ってた

86 18/06/01(金)19:52:31 No.508792770

>サブラッシュなんて単語出てこなかったぞ クレム方は常温でとろーりと混ぜるやつ サブラージュは冷やしたバターと小麦粉を混ぜてから卵に混ぜ込むから ネバネバにならずにサクサクになる 冷凍したドーナツがサクサクになるのは「」も知っての通りだから覚えやすいと思う

87 18/06/01(金)19:52:52 No.508792843

関係ないスレで荒らしの話されてもなぁ…

88 18/06/01(金)19:52:57 No.508792870

ぶっちゃけ「」なんかに聞いてる時点でおふざけだわ

89 18/06/01(金)19:53:10 No.508792940

「」は自分とか家族用に菓子作ったりしないの

90 18/06/01(金)19:53:23 No.508792983

ブリオッシュを――?

91 18/06/01(金)19:53:30 No.508793006

>お菓子スレ立てたら荒らしってどんな荒らしだおかしいな お菓子だけにおかしいて!ギャハーイヒー!腹いてー!賞味期限先週だこれ

92 18/06/01(金)19:53:31 No.508793011

菓子作りに真剣な「」来たな…

93 18/06/01(金)19:53:47 No.508793075

サブレとかはなからサクサクだからもうそれでいいやん!

94 18/06/01(金)19:54:03 No.508793146

imgで聞いてまでは作らない 作るけどimgで聞いてたら答え出るまで無駄に時間かかるし結局自分で調べたほうがはやかったってなるし

95 18/06/01(金)19:54:10 No.508793169

>「」は自分とか家族用に菓子作ったりしないの カレーなら作る

96 18/06/01(金)19:54:10 No.508793173

>甘味板あるよぅ あ、なんだ今度から甘味板で立てようって思ったけどスレ寿命1年もあるやんけ

97 18/06/01(金)19:54:11 No.508793178

>「」は自分とか家族用に菓子作ったりしないの 実家にいた頃はホットケーキミックスでマフィンとかスコーン焼いてた

98 18/06/01(金)19:54:36 No.508793260

>あ、なんだ今度から甘味板で立てようって思ったけどスレ寿命1年もあるやんけ それは別にいいだろ!?爆破してもいい

99 18/06/01(金)19:54:51 No.508793315

クライムのカタリストをオラトリオ無しで!?

100 18/06/01(金)19:55:21 No.508793431

スコーンいいよね…簡単にできるし

101 18/06/01(金)19:55:22 No.508793436

菓子なんてアーモンドヌガーしかつくれねぇわ

102 18/06/01(金)19:55:21 No.508793438

>「」は自分とか家族用に菓子作ったりしないの タルトはやったことないけどケーキは焼くな 祖母が洋菓子好きなので誕生日とかに

103 18/06/01(金)19:55:26 No.508793452

ビスコッティなら作る 割と雑に作っても失敗しないし

104 18/06/01(金)19:55:27 No.508793460

>あ、なんだ今度から甘味板で立てようって思ったけどスレ寿命1年もあるやんけ なそ にん

105 18/06/01(金)19:55:29 No.508793462

小麦粉とバターが余るとクッキー焼くけど混ぜ方一つで歯ごたえが変わってくるから難しい

106 18/06/01(金)19:55:39 No.508793504

料理板前は覗いてたな でも人いないしスレ立ててもすぐには返事来ない

107 18/06/01(金)19:56:10 No.508793641

料理とかお菓子はすぐに答え出ないと材料死んじゃうから

108 18/06/01(金)19:56:11 No.508793642

絶対ケーキよりタルトの方が簡単だと思う!

109 18/06/01(金)19:56:20 No.508793683

アーモンドヌガーいいぞ!似非スニッカーズができる あーそういえばガトーオペラも作れたな…

110 18/06/01(金)19:56:33 No.508793737

人が多いほうがすぐ返事来るのがいいところだよね

111 18/06/01(金)19:56:54 No.508793814

ガトーオペラもうまいぞたんなるチョコケーキだ

112 18/06/01(金)19:56:58 No.508793839

クッキーはバターたくさん入れたヤツの食感がとても好きだけど 同時にカロリー爆弾が生成されて死ぬ

113 18/06/01(金)19:57:09 No.508793879

余ったメレンゲ焼くのいいよね… 美味しくない!何か美味しいやつ知らない?

114 18/06/01(金)19:57:16 No.508793911

>小麦粉とバターが余るとクッキー焼くけど混ぜ方一つで歯ごたえが変わってくるから難しい 味付けは鉄板だから決して不味くはないんだけどなー…

115 18/06/01(金)19:57:29 No.508793963

で、サブラージュ法とクレムリン法では出来上がりが違うのかね?

116 18/06/01(金)19:57:35 No.508793986

>余ったメレンゲ焼くのいいよね… >美味しくない!何か美味しいやつ知らない? 卵かけご飯

117 18/06/01(金)19:57:54 No.508794054

料理板は料理されたものも対象らしくてかつて閉店した古い居酒屋の後継がどこ行った とかまで情報はいってありがたい

118 18/06/01(金)19:57:59 No.508794086

>小麦粉とバターが余るとクッキー焼くけど混ぜ方一つで歯ごたえが変わってくるから難しい この間すいえんさーでやってた粉をレンジで温めておくとグルテン出来にくいっての今度やってみようかなとか思ってる

119 18/06/01(金)19:58:06 No.508794109

俺はコンドラチェフで行くね

120 18/06/01(金)19:58:16 No.508794144

>余ったメレンゲ焼くのいいよね… >美味しくない!何か美味しいやつ知らない? メレンゲ焼きはイマイチだったけどラングドシャは好き

121 18/06/01(金)19:58:40 No.508794239

料理なら「」にも聞いていいと思う 製菓はあんまり話してるところみたことないから甘味板がいいねこれは

122 18/06/01(金)19:59:05 No.508794334

>余ったメレンゲ焼くのいいよね… >美味しくない!何か美味しいやつ知らない? チュイールとか

123 18/06/01(金)19:59:19 No.508794378

お菓子詳しい「」はスイートロールとカロリーメイトの作り方教えてくれ

124 18/06/01(金)19:59:36 No.508794440

>余ったメレンゲ焼くのいいよね… >美味しくない!何か美味しいやつ知らない? ダックワーズとかは?

125 18/06/01(金)20:00:29 No.508794712

>で、サブラージュ法とクレムリン法では出来上がりが違うのかね? 天ぷら衣をおもっきし混ぜたでっぷりした衣と 冷やしてあんまり混ぜないで作った衣のサクサクさを思い浮かべると 分かりやすいと思う 後者がちゃんとした天ぷらやの天ぷらで前者が競馬場で食えるフリッター

126 18/06/01(金)20:00:32 No.508794726

ダックワーズ?なんかじぇのワーズみたいな名前だな

127 18/06/01(金)20:01:11 No.508794875

いやでも結構お菓子作りする「」いるしちょっとは意見聞けると思うまあ結局素人だから当てにはできんが

128 18/06/01(金)20:01:15 No.508794890

いもげはスレ消えやすいからやっぱ向いてないって!次は他でやりなまじで

129 18/06/01(金)20:01:58 No.508795058

>いやでも結構お菓子作りする「」いるしちょっとは意見聞けると思うまあ結局素人だから当てにはできんが このすれに付き合ってたおれがバカみたいじゃないですか!

↑Top