虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/01(金)18:29:41 中学生かよ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/01(金)18:29:41 No.508776306

中学生かよ

1 18/06/01(金)18:35:59 No.508777314

ユングは響きが卑猥!

2 18/06/01(金)18:38:03 No.508777633

しまうんだよなぁ

3 18/06/01(金)18:40:49 No.508778090

心理学なんて分からんけどなんでもかんでも性に結びつけすぎてない?とは思う

4 18/06/01(金)18:43:33 No.508778534

性が人格に多大な影響与えてるのは確かだし…

5 18/06/01(金)18:45:12 No.508778797

やはりユングはかしこいな…

6 18/06/01(金)18:45:24 No.508778831

同性愛と近親姦

7 18/06/01(金)18:45:31 No.508778849

フロイト先生がこうだっただけで別に普遍性はないのでは…

8 18/06/01(金)18:45:48 No.508778896

ユングもアドラーも似たようなもんだし…

9 18/06/01(金)18:47:09 No.508779110

よりによって弟子が批判するんかい

10 18/06/01(金)18:47:27 No.508779166

この時代の人たちの考え方って 最新の心理学にはどれくらい生きてるの?

11 18/06/01(金)18:48:58 No.508779437

無意識って概念はかなり普遍的に使われてると思う

12 18/06/01(金)18:49:28 No.508779510

黙れユング!

13 18/06/01(金)18:50:10 No.508779627

息子のユング

14 18/06/01(金)18:51:52 No.508779900

ユングの方がだいぶ頭おかしい理論に進むけど日本の心理学会はユング派なので強い言葉は使えないのだ

15 18/06/01(金)18:52:30 No.508780021

でもみんなユングと同じようなこと思ったでしょ

16 18/06/01(金)18:53:52 No.508780246

「」だって棒状のものは何でも入れたがるだろ

17 18/06/01(金)18:54:08 No.508780302

>この時代の人たちの考え方って >最新の心理学にはどれくらい生きてるの? ほんのり程度 あれから大分発展したから

18 18/06/01(金)18:54:49 No.508780426

もっとストレートに変態先生の変態心理学扱いしてるよこの弟子

19 18/06/01(金)18:55:24 No.508780524

>最新の心理学にはどれくらい生きてるの? 臨床心理学的にはかなり 素朴心理学とか認知心理学とか行動心理学とか真面目なのには全く

20 18/06/01(金)18:59:54 No.508781245

フロイト先生は欲求不満だからな…

21 18/06/01(金)19:01:36 No.508781563

フロイト先生は言い方がアレなだけなんだ…心理的なインパクトを表現しようとしたら性的になっただけなんだ…

22 18/06/01(金)19:01:42 No.508781575

「」ロイト先生は、なんでも卑猥にしてしまうんだよなぁ

23 18/06/01(金)19:04:41 No.508782133

実際めっちゃ子沢山だったはずなのでお盛んだったのは事実だ

24 18/06/01(金)19:04:56 No.508782174

フロイト先生はなんでも卑猥な行為に使ってしまうんだよなぁ

25 18/06/01(金)19:05:26 No.508782260

時代背景として女性の性的な抑圧があったのは間違いないから原因を性的欲求に求めるのはあんまり間違ってなかったとは思う

26 18/06/01(金)19:07:12 No.508782603

>時代背景として女性の性的な抑圧があったのは間違いないから原因を性的欲求に求めるのはあんまり間違ってなかったとは思う だって「机の足ってエロいからカバーかけるね…」って時代だし…

27 18/06/01(金)19:07:24 No.508782637

棒状のものは皆男性器!

28 18/06/01(金)19:07:51 No.508782735

肛門期の悦びを知りやがって! あんな夢こんな夢見とんだろ!

29 18/06/01(金)19:08:57 No.508782969

実際フロイト先生は欲求不満でヒステリー起こすご婦人いっぱい観てる 関係持っちゃったりもしてる

30 18/06/01(金)19:09:45 No.508783137

ユングが露骨に眉間にシワを寄せ顔をしかめててダメだった

31 18/06/01(金)19:10:05 No.508783197

幼少期に去勢の危険性を感じる云々は完全にサイコだと思いました

32 18/06/01(金)19:10:20 No.508783250

>だって「机の足ってエロいからカバーかけるね…」って時代だし… 禁欲主義のやりすぎて頭おかしくなってない…?

33 18/06/01(金)19:10:31 No.508783294

>実際フロイト先生は欲求不満でヒステリー起こすご婦人いっぱい観てる >関係持っちゃったりもしてる それはユング先生では… フロイト先生は患者を誘惑した自分の息子に失望して晩年期は犬を可愛がってたと聞く

34 18/06/01(金)19:10:38 No.508783315

フロイト先生はエロスより 善意で友人をコカイン中毒にして死ぬまでコカイン漬けにした話のがえぐい 結局懲りてないし…

35 18/06/01(金)19:11:09 No.508783414

そのヒステリーは性的抑圧の仕業ですなってことで バイブとか精神病治療の道具として開発されたんじゃ

36 18/06/01(金)19:11:09 No.508783416

フロイトはえろだな…

37 18/06/01(金)19:11:36 No.508783492

なんもかんもビクトリア朝スタイルが悪いんじゃよ…

38 18/06/01(金)19:11:39 No.508783500

>>だって「机の足ってエロいからカバーかけるね…」って時代だし… >禁欲主義のやりすぎて頭おかしくなってない…? だから臨床心理学が出てきたんだよ!

39 18/06/01(金)19:12:10 No.508783589

>禁欲主義のやりすぎて頭おかしくなってない…? 禁欲を主張するような人たちは 今も昔も突き進む果てははるか明後日の方向なのだ

40 18/06/01(金)19:12:24 No.508783632

スネが見えるスカートは短すぎる!淫売!な時代だっけ

41 18/06/01(金)19:14:27 No.508784024

>だから臨床心理学が出てきたんだよ! 出てきたのは精神分析学だよ 当時の医師に笑われたらしい 今も医者からそんな扱いだけど

42 18/06/01(金)19:15:16 No.508784162

ユング風に解釈するとどうなるんだ

43 18/06/01(金)19:15:54 No.508784287

足を出すのは卑猥!ってまあその通りだと思う

44 18/06/01(金)19:16:05 No.508784327

禁欲という行為のエクスタシーで性欲を発散してるレベルまであり得るからな

45 18/06/01(金)19:16:14 No.508784357

>ユング風に解釈するとどうなるんだ 集合的無意識ですな 世界の大きな流れを感じているのでしょう

46 18/06/01(金)19:16:33 No.508784424

>ユング風に解釈するとどうなるんだ ペルソナ!

47 18/06/01(金)19:17:46 No.508784656

>ユング風に解釈するとどうなるんだ ユング心理学的には、記号的に解釈するのは危険だから患者との話し合いの中で象徴的な意味を見いだして行く…らしい

48 18/06/01(金)19:19:35 No.508785017

>禁欲という行為のエクスタシーで性欲を発散してるレベルまであり得るからな 地獄かよ

49 18/06/01(金)19:19:54 No.508785091

>欲求不満でヒステリー起こすご婦人 これ別に性的欲求不満ではなくて他の事で発生した抑圧を性的な事で解消してただけなんじゃねぇかなって思うんだよな

50 18/06/01(金)19:20:15 No.508785147

>足を出すのは卑猥!ってまあその通りだと思う 机のか!?

51 18/06/01(金)19:21:01 No.508785290

>禁欲という行為のエクスタシーで性欲を発散してるレベルまであり得るからな これはちょっとわかる気がする…

52 18/06/01(金)19:21:11 [フロイト] No.508785314

>ユング心理学的には、記号的に解釈するのは危険だから患者との話し合いの中で象徴的な意味を見いだして行く…らしい お前のも大分論拠不明の詐欺セミナーだよな

53 18/06/01(金)19:21:47 No.508785425

なんの科学的根拠もないんだけど なんかわかる…ってなるのがフロイト&ユングの厄介なところ

54 18/06/01(金)19:23:05 9ytkLDTs No.508785687

フロイト先生はなんでもウンコチンコマンコだからなあ…

55 18/06/01(金)19:23:54 [ラカン] No.508785844

>>ユング心理学的には、記号的に解釈するのは危険だから患者との話し合いの中で象徴的な意味を見いだして行く…らしい >お前のも大分論拠不明の詐欺セミナーですよね! 人間は皆権力が欲しいに決まってるのに!

56 18/06/01(金)19:24:16 No.508785912

ユングはUFOについて戦争を恐れる人間の集合意識が生み出した救世主思想が見せる幻影 みたいな事を公共の無料セミナーで話してたらしいな

57 18/06/01(金)19:24:21 No.508785930

結局解釈とかどうでも良くて患者に自分の事を延々語らせるというプロセス自体が有効だったんじゃないかという気がする

58 18/06/01(金)19:25:41 No.508786217

>結局解釈とかどうでも良くて患者に自分の事を延々語らせるというプロセス自体が有効だったんじゃないかという気がする 解釈しないとしゃべってくれないし…

59 18/06/01(金)19:26:16 9ytkLDTs No.508786306

まあ当時の上流階級の女性は性的欲求不満を誰にも話せなかったというのが背景にあって フロイト先生はあなたは異常じゃありませんよそれは誰もが持つ根源的欲望ですってことでなんでも性的なメタファーにしてたわけで 心理学というかカウンセリングなんだよね

↑Top