虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/01(金)17:26:00 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/01(金)17:26:00 No.508766065

「」は喋るの好きなタイプ?聞くの好きなタイプ?

1 18/06/01(金)17:28:35 No.508766441

どっちも嫌い

2 18/06/01(金)17:28:48 No.508766482

賢い人の話を聞くの好きだけど基本的には他人の話聞くの苦手

3 18/06/01(金)17:29:21 No.508766551

喋るタイプ

4 18/06/01(金)17:30:06 No.508766642

喋るのが嫌いなので黙っていることが多く 聞き上手と思われがちだが 人の話聞くのもそれはそれで疲れるタイプ

5 18/06/01(金)17:30:32 No.508766717

おしゃべりは好きだけど基本聞きたいタイプ

6 18/06/01(金)17:30:51 No.508766757

聞かせるための喋りなら聞きたいけど喋るための喋りは聞きたくない

7 18/06/01(金)17:31:51 No.508766886

話してるとこんな話聞いてて相手は楽しいのかなって不安になるタイプ

8 18/06/01(金)17:32:47 No.508767020

真ん中かわいい

9 18/06/01(金)17:33:03 No.508767057

マニアな話を聞きたいんだけど全然そんな相手がいない悲しみ

10 18/06/01(金)17:33:51 No.508767167

絶望的な口下手だから聞くしかないタイプ 好きだからいいけどね

11 18/06/01(金)17:34:54 No.508767327

責任のない会話をするのは好き

12 18/06/01(金)17:36:02 No.508767504

>マニアな話を聞きたいんだけど全然そんな相手がいない悲しみ 8割知ってる人に10割の話するのは楽しい 2割しか知らない人には5割も伝えるの難しいからしない

13 18/06/01(金)17:39:04 No.508767981

>一番下かわいい

14 18/06/01(金)17:40:25 No.508768195

刺激のない毎日すぎて話題が1つもないから聞き手に回るしかないタイプ

15 18/06/01(金)17:41:33 No.508768362

聞くっていうかROMってるのが好き

16 18/06/01(金)17:41:45 No.508768395

人嫌い

17 18/06/01(金)17:41:57 No.508768429

基本的には人と触れ合うのが苦手 一人で虚空に向かって話しかけてるときが一番リラックスできる

18 18/06/01(金)17:42:22 No.508768511

おしゃべりするのも聞くのも物足りないからimgで埋める毎日

19 18/06/01(金)17:42:25 No.508768515

どっちかしないといけないなら聞く方かな… 会話のためにこっちのことあれこれ聞いてくる人が嫌い

20 18/06/01(金)17:44:21 No.508768815

話す内容が量的に足りない

21 18/06/01(金)17:45:37 No.508769009

聞き上手だけどしゃべるほうが好き でも語彙力がゴミだからしゃべれない

22 18/06/01(金)17:46:27 No.508769147

喋るのは好きだけど自分のプライベートを詮索されるのは嫌い

23 18/06/01(金)17:46:30 No.508769164

話す相手によるよね 気があう人ならいくらでも話聞けるし 信じられない程つまらない自慢話を延々としてくれる先輩もいるし

24 18/06/01(金)17:46:49 No.508769221

一番下が先程の会議中の俺と先輩の図

25 18/06/01(金)17:47:24 No.508769314

語彙が完全にオタクのそれなのでそこがちょっと嫌

26 18/06/01(金)17:47:38 No.508769353

瞬発的な会話が苦手なので虹裏で長文書いてるほうが楽

27 18/06/01(金)17:49:16 No.508769591

頭の中でパズルみたいに理解しながら聞いてるのは楽しい 一瞬気が逸れて全部忘れちゃったとしてもそれを悟られないよう相槌打ってるのがしばらくは楽しい

28 18/06/01(金)17:50:47 No.508769824

喋るのが好きというか相手の言葉に必ず何か反応して言いたくなる性分のせいで メールやチャットの会話が全部自分で終わる その状態で返事が来ないのを周囲にウザがられてるからじゃないかって考え出して 悩んでチャットとか出来なくなった

29 18/06/01(金)17:55:59 No.508770665

>瞬発的な会話が苦手なので虹裏で長文書いてるほうが楽 俺もそれが出来ないから聞くのはともかく話すのが苦痛だぞ俺 文章だといくらでも推敲できるから大丈夫だけどそういう瞬発力はどうやって鍛えればいいんだろうね やっぱひたすら経験積むしかないのかな…

30 18/06/01(金)17:59:06 No.508771230

相手の話聞くの好きだけど相槌のパターンが単調だから 相手にこいつ合コンさしすせそしか言わねえなって思われたらどうしようって思いながら聞いてる

31 18/06/01(金)18:00:24 No.508771480

うn…って相槌打って話が終わるタイプ

32 18/06/01(金)18:01:30 No.508771662

しゃべるのってつまんねえのによく熱中できる人がいるよな 大したこと言わねえのに

33 18/06/01(金)18:03:24 No.508771974

話すのも嫌いじゃないけど日常から会話のネタ探すの苦手だから引き出し少ない

34 18/06/01(金)18:03:27 No.508771988

本人は大した事言ってるつもりなんですよ

35 18/06/01(金)18:04:39 No.508772170

会話で大したことしか意味ないみたいなのはちょっとどうかと思う

36 18/06/01(金)18:04:48 No.508772201

俺は喋ってる人たちの後ろに立ってたまに笑ったりしながら会話に入ってると思い込んでるタイプです

37 18/06/01(金)18:05:21 No.508772291

興味あることならどっちも好きだけどそれ以外はつらい

38 18/06/01(金)18:07:25 No.508772639

>俺は喋ってる人たちの後ろに立ってたまに笑ったりしながら会話に入ってると思い込んでるタイプです えっお前まだ帰ってなかったの??

39 18/06/01(金)18:09:06 No.508772919

聴くのも喋るのも嫌いだけど周りが口下手だから喋り役にされる

40 18/06/01(金)18:14:35 No.508773861

俺はお前がいれば言葉はいらねえ

41 18/06/01(金)18:19:52 No.508774709

面白い知識持ってる友人が多いというか 大体俺より頭いいので 聞いてるほうが楽しい

42 18/06/01(金)18:22:34 No.508775133

su2422694.jpg 俺

43 18/06/01(金)18:24:06 No.508775372

俺は一度死んだ

↑Top