虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/01(金)17:04:49 SDガン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/01(金)17:04:49 No.508763274

SDガンダムが再び盛り上がるにはどうすればいいんでしょうか

1 18/06/01(金)17:17:02 No.508764914

ガンダムフォースが最期のデカイ花火な気がしてしょうがない…

2 18/06/01(金)17:23:37 No.508765749

児童誌が取り上げるのが前提なんだけどコロコロさんがAGEで上手くいかなかったし引き受けてくれるだろうか……流石にだんだんと扱いが小さくなっていくのをまた見るのは嫌だぞ

3 18/06/01(金)17:36:39 No.508767605

超人気のガンダム作品を生み出してそれをSDにすれば当たる気がする

4 18/06/01(金)17:37:45 No.508767791

>ガンダムフォースが最期のデカイ花火な気がしてしょうがない… なんで三国伝を無視するんです!?

5 18/06/01(金)17:40:56 No.508768274

今ってBB戦士売ってないの?

6 18/06/01(金)17:42:01 No.508768439

>児童誌が取り上げるのが前提なんだけどコロコロさんがAGEで上手くいかなかったし引き受けてくれるだろうか……流石にだんだんと扱いが小さくなっていくのをまた見るのは嫌だぞ BFも鉄血1期も取り上げてくれてたじゃん!

7 18/06/01(金)17:42:44 No.508768552

騎士と武者は好きだけどリアルガンダムはよく知らないから 本家のガンダムが大ヒットする必要はないと思う

8 18/06/01(金)17:43:56 No.508768754

結構ガンダム好きだけどスレ画みたいなデフォルメしてあるだけのSDは馴染みあるし好きだけど武者やら騎士やらが全くわからない

9 18/06/01(金)17:44:32 No.508768849

>今ってBB戦士売ってないの? 今月新商品発売するぞ

10 18/06/01(金)17:46:27 No.508769146

今ガンダムってボンボンじゃ無くコロコロなのか

11 18/06/01(金)17:47:53 No.508769387

売り方の上手い担当をSD部署に配属させるしかない 昨今の何か打ち上げては消えるを繰り返していてはそのうち本当に消える

12 18/06/01(金)17:48:33 No.508769477

SDGO2をクロスプラットフォームで出すとか…

13 18/06/01(金)17:48:43 No.508769507

ぷちゅあらいずとかいうのとコラボする

14 18/06/01(金)17:49:05 No.508769559

>今ガンダムってボンボンじゃ無くコロコロなのか 2007年12月号で休刊だぞボンボン…

15 18/06/01(金)17:49:25 No.508769612

本編声優そのまま使ってギャグアニメ作る

16 18/06/01(金)17:49:30 No.508769628

ボンボンはなにしてるんだ

17 18/06/01(金)17:49:36 No.508769635

そういえばSDの完成品が海外でだけ売ってるな…日本でも買いたかった…

18 18/06/01(金)17:50:53 No.508769838

>本編声優そのまま使ってギャグアニメ作る ぺぺぺのぺ・・・

19 18/06/01(金)17:51:20 No.508769905

みんな死ぬにゃ

20 18/06/01(金)17:51:36 No.508769948

ボンボン無くなったから子供がガンダムから離れたのね

21 18/06/01(金)17:51:47 No.508769985

今40歳前後はSDから入ったクチだと思う 初リアルタイムがV

22 18/06/01(金)17:52:16 No.508770054

ボンボンもクソも今の講談社は過去の漫画作品を復刊するぐらいしか ガンダムに関係してないような気がする

23 18/06/01(金)17:52:47 No.508770158

まず本家のガンダムが安定して飛ばし続ければ細々でも続くから別にそれで

24 18/06/01(金)17:53:23 No.508770255

>SDGO2をクロスプラットフォームで出すとか… もう死んだし…

25 18/06/01(金)17:53:47 No.508770305

そういやもうSDの頭身かえられるやつってもう出るんだっけ

26 18/06/01(金)17:53:57 No.508770338

矢立文庫のアレが奇跡的にアニメ化かゲーム化するのを願うとか…

27 18/06/01(金)17:54:25 No.508770411

初期のSDアニメはMS達だけじゃなくて 人間キャラもちゃんと活躍してたのがよかったね 騎士はいる世界だけど

28 18/06/01(金)17:54:48 No.508770468

>SDGO2をクロスプラットフォームで出すとか… 手軽な携帯機とかで遊びたかったなーって…

29 18/06/01(金)17:54:54 No.508770486

>今40歳前後はSDから入ったクチだと思う >初リアルタイムがV 30過ぎの俺がまさにそんな感じだからどうだろう

30 18/06/01(金)17:56:07 No.508770684

CFOは良かったけどSDGOはガチャとかを劣化させた上不定期でガチャ撤去して機体の安定入手させなくした劣化ゲームだからなぁ… あと公式で声が大きいお客様とか言っちゃうし

31 18/06/01(金)17:56:12 No.508770697

>そういやもうSDの頭身かえられるやつってもう出るんだっけ 今月末だったかなあ

32 18/06/01(金)17:56:55 No.508770826

>ボンボン無くなったから子供がガンダムから離れたのね 入るきっかけは本当に重要だと思う 今でもアニメから入ってる子はいるんだろうけど

33 18/06/01(金)17:57:31 No.508770929

>今30代半ばはSDから入ったクチだと思う >初リアルタイムがF91

34 18/06/01(金)17:58:03 No.508771037

>なんで三国伝を無視するんです!? こう言っちゃなんだが順当に行ってたのがアニメで大外ししちゃった感が

35 18/06/01(金)17:59:19 No.508771274

GジェネやSDGOはもちろんでスパロボなんかをSDだからやってるって人はほとんどいないので そういう意味でも本家が元気ならSDも安定する

36 18/06/01(金)17:59:26 No.508771306

>初期のSDアニメはMS達だけじゃなくて >人間キャラもちゃんと活躍してたのがよかったね >騎士はいる世界だけど Gアームズ世界たぶん唯一の人間のトロンちゃんって何者なんだろう…

37 18/06/01(金)18:00:07 No.508771433

>こう言っちゃなんだが順当に行ってたのがアニメで大外ししちゃった感が シリーズいっぺん円満に終った上での2週目だからな

38 18/06/01(金)18:01:02 No.508771587

頭身がどんどん上がってきてて苦手な感じになってきた レジェンドBBは嬉しかった

39 18/06/01(金)18:02:16 No.508771793

少しでも頭身上げないとプラモで動かなくなるからね…

40 18/06/01(金)18:02:24 No.508771814

Gアームズ世界はノーマル世界からのスピンオフ?的世界なので人間キャラはいる

41 18/06/01(金)18:02:28 No.508771824

>今でもアニメから入ってる子はいるんだろうけど 思い返すとガンダムはレンタルビデオのSDガンダムチキチキマシン猛レースからはいったけど なんで借りてもらったのかよく覚えてないな…

42 18/06/01(金)18:02:58 No.508771916

今こそフルカラー劇場をだな

43 18/06/01(金)18:03:20 No.508771964

当時の元祖時点で終盤は脚結構長いからな

44 18/06/01(金)18:03:49 No.508772035

>頭身がどんどん上がってきてて苦手な感じになってきた 今の子は逆だと思う 個人的には3頭身が好き

45 18/06/01(金)18:04:17 No.508772117

お金を落としてくれるファンをがっちり確保できれば…

46 18/06/01(金)18:04:21 No.508772124

キャラクターとメカがイコールっていうのがSDの大きな特徴のひとつなんだから ビルドダイバーズで乗機としてだけじゃなくダイバーとしても出てこないかな

47 18/06/01(金)18:04:48 No.508772203

女体化しないと今受けないからな

48 18/06/01(金)18:05:33 No.508772332

>お金を落としてくれるファンをがっちり確保できれば… 騎士ガンダムはとりあえず金使う固定ファン相手に商売してもう何年もやってるな そろそろ陰りが見えてきたが

49 18/06/01(金)18:05:36 No.508772345

クロスシルエットにしれっとナンバリング振ってくれればよかったのに

50 18/06/01(金)18:05:48 No.508772378

>Gアームズ世界はノーマル世界からのスピンオフ?的世界なので人間キャラはいる 元々は単なるSDじゃなくてGBのゲームに入ってる図鑑とかを見るとリアル時の全長とか載ってるんだよね

51 18/06/01(金)18:05:59 No.508772411

>女体化しないと今受けないからな 小さい子は避けるだろうけどね…難しい

52 18/06/01(金)18:06:10 No.508772450

またガンダム不毛地帯を作る 今の子供たちに「どうして俺たちの世代にガンダムはいないのか」とぼんやり悩ませ、その代替品としてSDを与える そしていよいよVガンダムみたいのをお出しする

53 18/06/01(金)18:06:23 No.508772493

GBDならSDはアバターで使ってこそ輝くな

54 18/06/01(金)18:07:02 No.508772581

今子供に流行ってるものに擦り合わせるしかない

55 18/06/01(金)18:07:05 No.508772588

>今の子供たちに「どうして俺たちの世代にガンダムはいないのか」とぼんやり悩ませ ここで悩まないので…

56 18/06/01(金)18:07:33 No.508772659

>またガンダム不毛地帯を作る >今の子供たちに「どうして俺たちの世代にガンダムはいないのか」とぼんやり悩ませ、その代替品としてSDを与える >そしていよいよVガンダムみたいのをお出しする つまり誰かしら監督を鬱にさせるのか

57 18/06/01(金)18:07:49 No.508772701

まず子供がSDとかじゃなくガンダム自体興味持たないからな

58 18/06/01(金)18:08:08 No.508772758

>騎士ガンダムはとりあえず金使う固定ファン相手に商売してもう何年もやってるな >そろそろ陰りが見えてきたが 種死編ではインパルス三兄弟のブラストインパルスがやらかして運命になってて吹いた

59 18/06/01(金)18:08:11 No.508772764

何だかんだ買ってたよsdガンダム 続編のライオンみたいなやつなかなかプレイアブル高い

60 18/06/01(金)18:08:30 No.508772829

お子さんガンダムに1ミリも興味ないよね ちょっとびっくりするくらい

61 18/06/01(金)18:08:54 No.508772886

ガンダムっていうかロボットアニメ自体が斜陽で

62 18/06/01(金)18:08:56 No.508772892

正義と悪がはっきりしてるガンダム自体がないわって風潮が続いてるので

63 18/06/01(金)18:09:07 No.508772925

>種死編ではインパルス三兄弟のブラストインパルスがやらかして運命になってて吹いた 中途半端な外伝じゃなくがっつりやって欲しかったわ ユニコーン邪魔や

64 18/06/01(金)18:09:25 No.508772978

低頭身なSD商品自体減ってきてるからね スパロボでもほぼリアルを若干縮めた程度に抑えてるし 時代なのかね

65 18/06/01(金)18:09:42 No.508773034

>ビルドダイバーズで乗機としてだけじゃなくダイバーとしても出てこないかな 人間じゃないからダイバーは無理だろ…せいぜいNPCだ…

66 18/06/01(金)18:09:54 No.508773073

戦隊卒業したら深夜アニメ見るようになるまでロボットに触れる機会ないし

67 18/06/01(金)18:09:56 No.508773079

>ガンダムっていうかロボットアニメ自体が斜陽で ドライブヘッドとかシンカリオンはわりかし好調よ

68 18/06/01(金)18:09:58 No.508773086

人間じゃない1キャラクターでバトルもギャグも出来る その手の枠に収まれるキャラクターが今はもう山ほどいるしな 今というかSDが下火になった直後からだけど

↑Top