虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/01(金)15:04:12 悲しき過去 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/01(金)15:04:12 No.508748144

悲しき過去

1 18/06/01(金)15:05:32 No.508748295

su2422486.jpg なんやねんこれ

2 18/06/01(金)15:07:45 No.508748575

>su2422486.jpg 誰?

3 18/06/01(金)15:08:12 No.508748640

なんやねんも何も妄想じゃねえかな…

4 18/06/01(金)15:08:55 No.508748736

早死にする家系が嫌で八つ当たりしてたんかお前…

5 18/06/01(金)15:09:28 No.508748795

こんなになる前に寿命きて欲しかった

6 18/06/01(金)15:11:19 No.508749049

そういう生活にあこがれてただけじゃないの

7 18/06/01(金)15:11:34 No.508749075

なんか家系的に俺早死にするわー ならやりたい事やったもん勝ち青春ならじゃね? やった しぬ

8 18/06/01(金)15:11:50 No.508749116

作品をゴミにした

9 18/06/01(金)15:12:51 No.508749253

これってハイルとリゼ?

10 18/06/01(金)15:13:09 No.508749285

全然同情できない

11 18/06/01(金)15:14:25 No.508749456

え?同情させる流れだったっけ?

12 18/06/01(金)15:14:26 No.508749459

むっちゃんが死ななかったからこいつも生き残るだろ

13 18/06/01(金)15:15:09 No.508749558

生き残っても有馬と一緒でほとんど寿命ないんじゃないの

14 18/06/01(金)15:15:23 No.508749599

宇井特等ってとんでもないことしでかしたのに仲間面してるよね

15 18/06/01(金)15:15:53 No.508749648

嘉納と同じパターンか

16 18/06/01(金)15:16:05 No.508749674

>滝沢ってとんでもないことしでかしたのに仲間面してるよね

17 18/06/01(金)15:16:14 No.508749697

とんでもないことしでかしたのに主人公面してるのもいるし…

18 18/06/01(金)15:16:51 No.508749765

感動的な流れにしようとしてるのは感じる

19 18/06/01(金)15:17:19 No.508749821

>嘉納と同じパターンか 自殺して逃げ切ったアレとは違うだろ

20 18/06/01(金)15:17:49 No.508749869

一コマで終わらせた時点でこれ以上引っ張るつもりないだろ

21 18/06/01(金)15:18:10 No.508749916

なんか色々生み出せるらしいリゼ竜がいい感じの結末を用意してくれると信じて

22 18/06/01(金)15:18:12 No.508749920

寒いキャラ

23 18/06/01(金)15:18:18 No.508749932

あとはラスボスのリゼさん倒して終わりかな

24 18/06/01(金)15:18:29 No.508749955

連続三戦してるが全部さっさと片付けてるよね

25 18/06/01(金)15:18:46 No.508749994

本音出てきたら今までに比べてマシに思えてきた 感動的な話で死ぬよりかは最期まで道化貫いて死んでくれ 何やら満足して生き残るのだけは許さない

26 18/06/01(金)15:19:12 No.508750059

今回は必死こいて無様な古田見て笑う回だと思ってた

27 18/06/01(金)15:19:17 No.508750067

やっぱエトしゃんがよかった スレ画に瞬殺されたのショック

28 18/06/01(金)15:20:33 No.508750211

下半身ふっ飛んでも平気だったのに何で手足もげた程度で死んでるのか

29 18/06/01(金)15:22:04 No.508750404

なんやかんやで生き残りそう

30 18/06/01(金)15:22:09 No.508750414

正直笑えもしないし見づらい

31 18/06/01(金)15:22:54 No.508750498

茶番しかしなくなって読者が完全に離れた そして見づらい

32 18/06/01(金)15:22:58 No.508750515

何やってるのかよくわからなかった

33 18/06/01(金)15:23:45 No.508750610

決着つくまで手抜いてるのかガチなのか分からんのが

34 18/06/01(金)15:24:01 No.508750632

>連続三戦してるが全部さっさと片付けてるよね 戦闘シーン描けないからね

35 18/06/01(金)15:24:10 No.508750648

本人としてはやりたいことやって楽しんでるつもりだけど 本当に望んでいたものが手に入らない腹いせにしかなってなかったっていう そんだけの話なんじゃないかね

36 18/06/01(金)15:24:27 No.508750687

作者としてはもう早く畳みたくて仕方ないのかな…

37 18/06/01(金)15:24:42 No.508750721

指分身の術使える神父が1発撃破されたしスレ画も今回で終わらせよう

38 18/06/01(金)15:26:11 No.508750897

とりあえずスイ空間から引っ張り出してきたのはもう全部かな

39 18/06/01(金)15:26:23 No.508750933

ゴート編とシンゴジ編って必要だった?

40 18/06/01(金)15:26:28 No.508750944

ベイベベイベ オオーゥ  ベイベ 

41 18/06/01(金)15:27:44 No.508751081

カタルシスの無いラスボス

42 18/06/01(金)15:28:16 No.508751152

ピエロ連中も大体何やら満足して死ぬか謎の仲直りしてるし…

43 18/06/01(金)15:29:23 No.508751278

ラスボスの前座かと思ったらラスボスだったゴミ

44 18/06/01(金)15:29:32 No.508751298

>とりあえずスイ空間から引っ張り出してきたのはもう全部かな 犬と猿は死んでたんだっけ…

45 18/06/01(金)15:29:33 No.508751300

何がしたかったのこの漫画

46 18/06/01(金)15:33:30 No.508751805

まだ生き残ってても驚かないよ俺は

47 18/06/01(金)15:33:31 No.508751810

戦闘シーンだけでなく全体的に読み辛くなってきてもういいやってなった

48 18/06/01(金)15:35:12 No.508752059

作者コイツ好き過ぎだろ

49 18/06/01(金)15:36:14 No.508752188

行動原理がわけわかんないキャラ多すぎ

50 18/06/01(金)15:37:38 No.508752362

マジでラスボスなのかな

51 18/06/01(金)15:37:55 No.508752405

もういいからはよ死ねって思ってしまう

52 18/06/01(金)15:38:45 No.508752513

何だかんだでお気に入りは殺さないっぽいからな

53 18/06/01(金)15:38:47 No.508752521

本気でこのキャラをおいしいと思ってたのか作者は

54 18/06/01(金)15:39:17 No.508752590

あんま因縁ないしな

55 18/06/01(金)15:41:38 No.508752890

>本気でこのキャラをおいしいと思ってたのか作者は ヒ見てみろキャーキャー言ってるかんな ここだけだよこんなドライな批評してるの

56 18/06/01(金)15:42:53 No.508753040

あれ?今のピエロリーダーてコイツでいいんだっけそれとも神父?

57 18/06/01(金)15:45:34 No.508753375

神父がリーダーだけどロマがその先代でーすクソ強いでーすしてなかったっけ

58 18/06/01(金)15:45:55 No.508753418

劣化キルバーンが何故かラスボスの位置に居座ったみたいな

59 18/06/01(金)15:47:52 No.508753664

ラスボスはヒデであって欲しい

60 18/06/01(金)15:48:27 No.508753741

こいつさえ居なければもっとやりようがあった気はする

61 18/06/01(金)15:51:10 No.508754054

どう考えても作品を牽引する悪役じゃなかった

62 18/06/01(金)15:52:01 No.508754156

意外性もないしどこまで行っても底が浅い奴だった

63 18/06/01(金)15:53:49 No.508754369

底の浅い糞野郎としてずっと描かれてるんでそこは別に

64 18/06/01(金)15:53:50 No.508754370

エトと有馬とあと神父くらいだよボス格として納得いくの

65 18/06/01(金)15:54:33 No.508754454

別にこいつの限らずみんなはよ死ねやって感じだ

66 18/06/01(金)15:54:47 No.508754486

底の浅いクソ野郎に大役任せて欲しくない

67 18/06/01(金)15:56:04 No.508754640

>エトと有馬とあと神父くらいだよボス格として納得いくの こいつらは過去から着々と積み上げられてたからね

68 18/06/01(金)15:58:13 No.508754896

世界しましょ!

69 18/06/01(金)15:59:31 No.508755059

>ヒ見てみろキャーキャー言ってるかんな >ここだけだよこんなドライな批評してるの マジかよ もう世間的に見限られてるのかと思ってた…

70 18/06/01(金)16:00:41 No.508755224

こいつが死にかけでぐえーしてる所で腹のなかからゴミが食い破ってこないかな…

71 18/06/01(金)16:01:04 No.508755270

30で死ぬってのは辛いけどそれに対してやってきた事があまりにウンカスすぎて欠片も同情出来ない

72 18/06/01(金)16:02:42 No.508755460

最後の家族団欒したかったと今までやってきたことの繋がりが理解できない あと常吉ジジイ普通にいい人だな

73 18/06/01(金)16:03:32 No.508755562

和修本家事態は人間に対して利益の方が多かった気がした あんまり鳥かごじゃない

74 18/06/01(金)16:03:39 No.508755577

「」ちゃんは知らないだろうけど メンヘラ腐女子にはカルト的人気なんだよこの漫画 俺は有馬死んだ所で見限ったけど

75 18/06/01(金)16:03:48 No.508755597

わしゅーは一応バランサーだったからなあ人間側からしたら味方のようなっもんだし

76 18/06/01(金)16:03:58 No.508755615

>>ヒ見てみろキャーキャー言ってるかんな >>ここだけだよこんなドライな批評してるの >マジかよ >もう世間的に見限られてるのかと思ってた… ここじゃボロカスだったダルマキチの時ですら衝撃の展開すごいとか言ってた奴いたし その後暴走して龍化した所でこれで東京喰種かー 批判してたやつはスイ先生に謝れよとか言ってる奴いっぱい居たよ…

77 18/06/01(金)16:05:15 No.508755764

こいつのクソさは何かを思い出すなと思ったらアレだ 種のクルーゼ仮面だ

78 18/06/01(金)16:05:26 No.508755783

そりゃ売れてんだから盲目的に好きなやつもいっぱい居るだろう

79 18/06/01(金)16:06:34 No.508755907

家族愛押しまくってたのにアヤトいない間に結婚して式も全部済ませましたって全く笑えなくない

80 18/06/01(金)16:06:47 No.508755934

今でも亜門さんと金木が共闘して有馬とエトしゃんを止める物語が見たかった思うよ ほとんどこいつに費やすとか想像できひん

81 18/06/01(金)16:07:34 No.508756019

むっちゃん以降クズ達との決着がふわっとした感傷的なイメージとともに雑に処理されて行く…

82 18/06/01(金)16:07:49 No.508756052

不快キャラはどうでもいいから店長どうなったの…

83 18/06/01(金)16:08:53 No.508756178

>不快キャラはどうでもいいから店長どうなったの… 店長の件は残念だったけど… これで済ますのが凄い

84 18/06/01(金)16:09:12 No.508756208

メンヘラも少しなら物語を牽引するアクセントになるんだがなあ 全員メンヘラキャラとか似たようなやつが毎回似たようなことして何やら満足するだけっていう 読者にすれば糞ほどどうでもいい話に

85 18/06/01(金)16:09:53 No.508756296

>店長の件は残念だったけど… >これで済ますのが凄い 無印で人気のあったキャラは全員こんなレベルの扱いだよね

86 18/06/01(金)16:10:30 No.508756369

もう読んでないから文句も出てないだけなんじゃないかな

87 18/06/01(金)16:11:12 No.508756452

戦闘で白黒つけるってのは男のコの好みだからね

88 18/06/01(金)16:11:14 No.508756455

ヤモリ以来カタルシスを感じるシーンが全然ない…

89 18/06/01(金)16:13:16 No.508756678

何か狂ったポージング取る数週したらストレスが抜けて普通になってる このパターンが確立されてる

90 18/06/01(金)16:13:30 No.508756704

今週ずっとこいつ視点で感傷的に描いててなんで…?ってなった

91 18/06/01(金)16:13:38 No.508756725

reはキャラの扱いが雑すぎて…

92 18/06/01(金)16:13:41 No.508756728

金木君が読書ボーイだったこと忘れそうになる

93 18/06/01(金)16:13:42 No.508756733

>ここじゃボロカスだったダルマキチの時ですら衝撃の展開すごいとか言ってた奴いたし >その後暴走して龍化した所でこれで東京喰種かー >批判してたやつはスイ先生に謝れよとか言ってる奴いっぱい居たよ… 批判めっちゃあったのは知ってるんだなその人達…

94 18/06/01(金)16:13:57 No.508756760

読んでる奴は少なくともimgのスレ見てない 毎度反省会やら作者の人格否定だし

95 18/06/01(金)16:14:48 No.508756866

>今週ずっとこいつ視点で感傷的に描いててなんで…?ってなった 唐突にこいつにもこういう事情があったんです可哀そうですよね?されてもね… 愉快犯な悪に徹してて欲しかった

96 18/06/01(金)16:14:52 No.508756879

よその感想なんて死ぬほどどうでもいいので持ってこないでほしい

97 18/06/01(金)16:15:40 No.508756972

>戦闘で白黒つけるってのは男のコの好みだからね あ? 女向け馬鹿にしてんのか? 少女漫画だってもっとカタルシスのある展開にするわ

98 18/06/01(金)16:15:44 No.508756979

reになって作者変わったんだなって

99 18/06/01(金)16:16:13 No.508757028

オオウ なんでや

100 18/06/01(金)16:16:55 No.508757115

現状肯定することないし 強いて言うならようやく溜まってたものをお片づけして偉いねってくらい

101 18/06/01(金)16:16:57 No.508757117

>少女漫画だってもっとカタルシスのある展開にするわ お?

102 18/06/01(金)16:18:28 No.508757308

この漫画は男の子向けでも女の子向けでもない 病んだサブカルクソ向けだぞ

103 18/06/01(金)16:18:36 No.508757324

なんでやろなぁ

104 18/06/01(金)16:18:41 No.508757339

どうオチつけるのか気になるから読んでるけど反省会なるのは理解できるぐらいずっとつまんないよ

105 18/06/01(金)16:18:56 No.508757372

終盤までキャラの強さが全然わかんなかったけど 敵が感傷的な回想やると死ぬっていう基本ルール理解したらすんなり読めるようになったよ

106 18/06/01(金)16:19:09 No.508757395

ポプテピだったのか…

107 18/06/01(金)16:19:49 No.508757477

多分オチだけは気になる人がここだと大部分占めてる

108 18/06/01(金)16:19:56 No.508757494

心底どうでもいい

109 18/06/01(金)16:20:55 No.508757605

最近は話が進んでる分まだマシだよ ダルマから王堀りまではなにこれだった

110 18/06/01(金)16:21:18 No.508757663

>ポプテピだったのか… サブカルクソ野郎向けでも こっちはリスカしてるタイプのサブカルだからな・・・

↑Top