一迅社... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/01(金)13:46:20 No.508738251
一迅社なのに売れてるな…一迅社なのに
1 18/06/01(金)13:46:43 No.508738293
完全に看板だよね
2 18/06/01(金)13:48:13 No.508738458
一迅社はやるときはやるぞ!
3 18/06/01(金)13:48:53 No.508738537
てかマジで来年かあたりにアニメやりそうな勢いだよね野猿…
4 18/06/01(金)13:49:15 No.508738575
一迅社って何があったっけと公式HP覗いたら あまりのパッとしなさに不安になった
5 18/06/01(金)13:51:03 No.508738797
40万!?すげえ!
6 18/06/01(金)13:51:45 No.508738884
重版でたいていどこの書店にも1冊はあるけど 初版はマジで店頭から消えたからな
7 18/06/01(金)13:52:50 No.508739011
シリーズ累計じゃん そういえば俺も電子版だけどぜんぶ買ったわ そろそろムック本だな
8 18/06/01(金)13:52:58 No.508739031
野猿の時代キテル…
9 18/06/01(金)13:53:03 No.508739040
ネットのPV数から売上の方を推せるようになったところに野猿力を感じる
10 18/06/01(金)13:53:47 No.508739139
そもそもコミックスと書籍合わせて七巻しか出てないのにこれだし…
11 18/06/01(金)13:55:36 No.508739380
40万部ってすごいの?
12 18/06/01(金)13:59:33 No.508739830
一迅社文庫はひどいのばっかりだしてたけど女性向けは成功したな
13 18/06/01(金)14:00:20 No.508739914
シリーズ累計だとそんなでもない
14 18/06/01(金)14:02:33 No.508740189
最近アニメ化されたやつだと オバロが700万 デスマが250万 のぶが150万 スマホが100万 これからアニメ化される奴だと 賢者の孫が120万 盾の勇者も120万
15 18/06/01(金)14:03:11 No.508740264
本家文庫の方はなんか編集が前に出まくってて痛々しかった覚えしかない
16 18/06/01(金)14:03:24 No.508740302
オバロに力入ってたのが良く解る
17 18/06/01(金)14:05:23 No.508740539
>デスマが250万 >スマホが100万 >賢者の孫が120万 >盾の勇者も120万 なそ にん
18 18/06/01(金)14:05:37 No.508740568
あとは平均値とか異世界食堂は30万だけどアニメ化された
19 18/06/01(金)14:06:34 No.508740682
異世界様々じゃん!
20 18/06/01(金)14:06:51 No.508740728
女性に売れてるのか?
21 18/06/01(金)14:07:18 No.508740789
なろうアイリスからゼロサムでコミカライズ40万は立派な数字だと思うよ
22 18/06/01(金)14:08:14 No.508740897
>40万部ってすごいの? 電撃だとお兄様くらいじゃねえかな
23 18/06/01(金)14:08:16 No.508740903
平均値アニメ化されてたのか コミカライズだけど平均値も金貨8万枚もポーション頼みも好きだ ここから続きが気になって原作に手を出すんだな デスマーチはWeb版読み終わって書籍版を買おうかと
24 18/06/01(金)14:09:20 No.508741041
女性向けなろう小説というジャンルも増えた アルファポリスでもレジーナっていうレーベルある
25 18/06/01(金)14:10:27 No.508741178
平均値アニメ化とかすごい時代になったもんだな…
26 18/06/01(金)14:10:44 No.508741216
気象予報士だったおっさん作者
27 18/06/01(金)14:12:23 No.508741411
男性向けに含めると埋もれるけど 女性向けラノベだと歴代トップ10に入るか入らないかぐらいの位置
28 18/06/01(金)14:13:29 No.508741559
女子向けってそんなに弱い市場なのか
29 18/06/01(金)14:17:06 No.508741990
一応一迅社でもゆるゆりとかゲッツとかは累計100万越えてるのか
30 18/06/01(金)14:18:56 No.508742221
>40万!?すげえ! 今まではPV数がオビの売り文句でごまかしてたから ようやくごまかさない売り文句が出来た
31 18/06/01(金)14:20:01 No.508742355
野猿は女性向けでいいの?
32 18/06/01(金)14:21:17 No.508742514
>野猿は女性向けでいいの? 一応アイリス文庫もゼロサムも女性向けブランドだし…
33 18/06/01(金)14:22:13 No.508742632
蜘蛛はどのくらい売れてるの?
34 18/06/01(金)14:22:35 No.508742674
ゼロサムは「女性向け少年マンガ誌」というわけのわからないコンセプトだからな
35 18/06/01(金)14:22:59 No.508742733
たまに男が読んでも面白いマンガ載ってるゼロサム
36 18/06/01(金)14:23:15 No.508742772
蜘蛛は90万らしい
37 18/06/01(金)14:24:12 No.508742881
ちょっと自信なくなってきたけど40万ってすごいんだよね?
38 18/06/01(金)14:24:13 No.508742882
むしろこのレーベルでこんだけ売れてるのスゴいよね
39 18/06/01(金)14:24:31 No.508742918
>蜘蛛はどのくらい売れてるの? 転スラが450万部 蜘蛛子が90万部で 並んで語られることが多い2作品だけど割と差がついているのだ
40 18/06/01(金)14:25:59 No.508743114
マイナーなレーベルとしてはかなりの売上だと思う
41 18/06/01(金)14:26:14 No.508743143
ほーほーでも蜘蛛そんなに売れてるんだ マイナーレーベルなら充分看板レベルだね でもアニメには難しいレベルだからもうちょっと売れないかなぁ
42 18/06/01(金)14:27:23 No.508743288
蜘蛛はビジュアル的にきっついんじゃねえかな…
43 18/06/01(金)14:28:27 No.508743449
野猿ブームは作者も編集も女性を想定してお出ししたけど「」にも受けた原作コバルト文庫マンガがマーガレットのマリみてブームの再来みたいなもの
44 18/06/01(金)14:28:30 No.508743456
漫画前まではあっこれ展開止まりかけてるなって感じだったのに…
45 18/06/01(金)14:28:43 No.508743478
ネット小説発の女性向けレーベルだと野猿より上は53万部の異世界カフェのみ
46 18/06/01(金)14:29:25 No.508743572
スライムってかなり昔から売りだしかけてた気がするぞ 本屋の平積みでよく見てた記憶がある
47 18/06/01(金)14:35:17 No.508744333
良原作で良作画だからなあ
48 18/06/01(金)14:36:19 No.508744444
ほんとに女性が買ってるのか?
49 18/06/01(金)14:36:28 No.508744466
吸血鬼はお年頃 971万 コバルト文庫 なんて素敵にジャパネスク 787万 コバルト文庫 炎の蜃気楼 683万 コバルト文庫 彩雲国物語 650万 ビーンズ文庫 今日からマ王 650万 ビーンズ文庫 破妖の剣 600万 コバルト文庫 マリア様がみてる 560万 コバルト文庫 少年陰陽師 550万 ビーンズ文庫 身代わり伯爵 150万 ビーンズ文庫 告白予行練習 140万 ビーンズ文庫 異世界デカフェを開店しました 53万 レジーナブックス 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった 40万 一迅社文庫アイリス 女性向けはコバルトとビーンズが強すぎる
50 18/06/01(金)14:38:14 No.508744706
元々ヒロインの親友モノが受けてて悪役令嬢に移行したらしいが 次は何処に転生するんだろうな女性向け
51 18/06/01(金)14:40:50 No.508745052
>女性向けはコバルトとビーンズが強すぎる この並びにすでに入ってるってすげぇな もっと売れてる異世界デカフェってのもあるのか…
52 18/06/01(金)14:41:08 No.508745097
>ほんとに女性が買ってるのか? ここで話題なってない悪役令嬢系もよその女性向けレーベルからもいっぱい出てるからジャンル自体は女性需要あるんじゃないかな…
53 18/06/01(金)14:41:37 No.508745155
>電撃だとお兄様くらいじゃねえかな よく見ろ累計だ
54 18/06/01(金)14:44:08 No.508745490
平均値はアニメ化しても1クールの区切りが難しいんじゃないかなって…
55 18/06/01(金)14:45:24 No.508745657
てかマンガが始まってここで話題になりだした時点で文庫が5巻まで出てるからちゃんと普通に女性が買い支えてたんだよ
56 18/06/01(金)14:45:25 No.508745661
>ほんとに女性が買ってるのか? 「」も相当数買ってるし なんか最近mayちゃんちでもスレが立ち始めたね
57 18/06/01(金)14:45:33 No.508745678
女性がメインだと思うけど男性もいるから売れてるんだろうな
58 18/06/01(金)14:45:49 No.508745714
ひだかなみって挿絵めっちゃやってるけど漫画かける人と思ってなかったから 野猿のコミカライズまでやってそっちがめっちゃ面白かったのが意外だったよ
59 18/06/01(金)14:57:46 No.508747273
ひだかなみは悪役令嬢モノの挿絵ばっかやっていてモヤモヤしないのかな 白豚令嬢のコミカライズはキャラクター原案だった