虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/01(金)12:40:26 クソ脚本! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/01(金)12:40:26 No.508728449

クソ脚本!

1 18/06/01(金)12:41:17 No.508728615

LOGAN

2 18/06/01(金)12:41:20 No.508728624

やめるんだグリーンランタン

3 18/06/01(金)12:41:37 No.508728688

でかい仕事が来た!

4 18/06/01(金)12:41:50 No.508728721

ローガンの真似しまーす はい死んだ

5 18/06/01(金)12:42:16 No.508728808

バニッシャー居たのかよ!

6 18/06/01(金)12:42:52 No.508728942

正直ケーブルにメロメロ

7 18/06/01(金)12:43:35 No.508729090

ヒュー・ジャックマンとマット・デイモンとブラッド・ピットが出てくるらしいなこのファミリー映画

8 18/06/01(金)12:43:56 No.508729160

>でかい仕事が来た!(タァンッ

9 18/06/01(金)12:44:35 No.508729298

ダブ・ステップはクソ

10 18/06/01(金)12:44:51 No.508729342

もっかい観たいけど中盤のDCユニバース感で躊躇する

11 18/06/01(金)12:45:59 No.508729558

吹き替えでXフォース達の活躍を見たいぜ!

12 18/06/01(金)12:46:07 No.508729586

ジョンウィックの犬を殺した男が監督だからか前作よりアクションキレッキレだったな

13 18/06/01(金)12:46:23 No.508729637

予告の範囲だとふっとばされるだけかもしれんと思ったけど コロッサスめっちゃ活躍してよかった…

14 18/06/01(金)12:46:47 No.508729720

テイクオンミーやたら聞くな最近

15 18/06/01(金)12:48:01 No.508729933

字幕と吹き替えどっちがいい?

16 18/06/01(金)12:48:15 No.508729977

デッドプールのスーツ前と変わってた?

17 18/06/01(金)12:48:46 No.508730063

Highgrade lead coin

18 18/06/01(金)12:49:25 No.508730184

ユキオちゃんかわいい

19 18/06/01(金)12:49:38 No.508730229

>字幕と吹き替えどっちがいい? どっちもいいよ

20 18/06/01(金)12:49:48 No.508730263

エロいシーンがないからファミリーでも安心して観れるな

21 18/06/01(金)12:50:00 No.508730297

宇宙人お前本当に宇宙人だったのか…

22 18/06/01(金)12:50:08 No.508730322

地球産最強クラスのヴィランが出てくるのはびっくりした

23 18/06/01(金)12:50:22 No.508730357

>字幕と吹き替えどっちがいい? 今回英語でも言ってる事吹き替えと大体同じだから役者の声を聞きたいか声優の声聞きたいかで決めてもいいかも

24 18/06/01(金)12:50:29 No.508730372

ハァイウェイドv

25 18/06/01(金)12:51:16 No.508730508

ハァイユキオ~

26 18/06/01(金)12:51:18 No.508730512

どっちがいいって言われたら両方って答えになる 芸能人声優いないし

27 18/06/01(金)12:51:21 No.508730524

ジャガーノートって教祖様の近親者だったのね

28 18/06/01(金)12:51:51 No.508730597

ファックオフ ウルヴァリン

29 18/06/01(金)12:52:03 No.508730639

プロフェッサーの叔父だっけ

30 18/06/01(金)12:52:13 No.508730674

IMAX字幕しかなかったから後で吹き替えも見よう

31 18/06/01(金)12:53:00 No.508730813

>字幕と吹き替えどっちがいい? ファミリーはFワードじゃないってセリフ字幕では省かれてたけど吹き替えでも表現しづらいよなどうなってたんだろ

32 18/06/01(金)12:53:22 No.508730870

ゴブリンスレイヤーのスレではないのか

33 18/06/01(金)12:53:30 No.508730903

アップされてる予告編吹き替えがないからちょっと判断できないんだよな 両方あげてくれればいいのに

34 18/06/01(金)12:53:55 No.508730977

いいよねお姫様抱っこ

35 18/06/01(金)12:53:59 No.508730985

一言で言うとデッドプールが自殺前の終活する話だから暗いよな…… と思ったら最後でお前……お前!!

36 18/06/01(金)12:54:52 No.508731159

Xフォース大活躍だったね

37 18/06/01(金)12:55:21 No.508731240

ああいいぞ…光が見えてきた……… いやあれは太陽だ

38 18/06/01(金)12:55:23 No.508731248

ちゃんとここらへんが底だぞって教えてくれる親切な映画

39 18/06/01(金)12:55:35 No.508731286

Xフォース発進!

40 18/06/01(金)12:55:56 No.508731341

おい…おいなんだそのロープ芸は

41 18/06/01(金)12:56:05 No.508731363

14時の回に行くけどアメコミをそんなに追っかけてない人でも大丈夫? X-メンくらいは知ってるけどMCUが面倒で…

42 18/06/01(金)12:56:22 No.508731412

死ぬのなげーなどうせ生きてんだろはっはっ

43 18/06/01(金)12:56:24 No.508731417

>ゴブリンスレイヤーのスレではないのか (インタビュー中もモザイクかかり続けるマスク)

44 18/06/01(金)12:56:26 No.508731419

雪山からあっさりバーに戻れるのすげぇな……

45 18/06/01(金)12:56:34 No.508731438

スーパーヒーロー着地するぜ!

46 18/06/01(金)12:56:43 No.508731460

かっこよかったですよねバニッシャー

47 18/06/01(金)12:56:51 No.508731481

3があれば冒頭でタイムマシンが修復不可能なレベルで粉微塵になるのは確定だな…

48 18/06/01(金)12:57:26 No.508731575

アメコミでは当然のように存在してるアレを エピローグだけで映画使えるようにしたってだけで脚本キレすぎだよ 流石ジョン・ウィックの犬を殺しただけある

49 18/06/01(金)12:57:27 No.508731577

>14時の回に行くけどアメコミをそんなに追っかけてない人でも大丈夫? >X-メンくらいは知ってるけどMCUが面倒で… パロネタ関係はどうでもいいけどこれの前作ぐらいは ってぐらいかな 大丈夫

50 18/06/01(金)12:57:46 No.508731609

>宇宙人お前本当に宇宙人だったのか… そりゃ宇宙人出てくるよ・・・ 映画XMEM系列のミュータント全盛というよりかは裏であいつらもいそうなユニバースだし

51 18/06/01(金)12:57:47 No.508731614

>14時の回に行くけどアメコミをそんなに追っかけてない人でも大丈夫? 確実に知識量に比例して面白くなる映画だけどMCU知識はなくてもいい

52 18/06/01(金)12:58:03 No.508731655

2だけでも楽しめるから見に行くんだ

53 18/06/01(金)12:58:08 No.508731670

死ぬたびに水にドボーンするのは死のプールってとこなんだろうか

54 18/06/01(金)12:58:09 No.508731671

>14時の回に行くけどアメコミをそんなに追っかけてない人でも大丈夫? >X-メンくらいは知ってるけどMCUが面倒で… グリーンランタンは見ておけよ

55 18/06/01(金)12:58:17 No.508731683

エセックスの家ってアポカリプスのエンディングと関係あるかと思ったが全然そんなことはなかったぜ!

56 18/06/01(金)12:58:25 No.508731699

あまりストレートに面白いって感想聞かないんだけど前作と比べてどうよ

57 18/06/01(金)12:58:37 No.508731734

1は流石に見たほうがいいよね?

58 18/06/01(金)12:58:37 No.508731737

ぐぐってみたけどやっぱりスタンリーは登場しないのね

59 18/06/01(金)12:58:51 No.508731769

めちゃくちゃに面白いが?

60 18/06/01(金)12:59:10 No.508731818

最初のバラバラになるやつはどっから再生したんだろ やっぱ頭?

61 18/06/01(金)12:59:11 No.508731822

>あまりストレートに面白いって感想聞かないんだけど前作と比べてどうよ 超面白いよ

62 18/06/01(金)12:59:19 No.508731848

デップーの1とホームカミングくらいしかみてない俺でも超面白かったからたぶん大丈夫

63 18/06/01(金)12:59:35 No.508731887

>あまりストレートに面白いって感想聞かないんだけど前作と比べてどうよ >クソ脚本!

64 18/06/01(金)12:59:36 No.508731890

>ぐぐってみたけどやっぱりスタンリーは登場しないのね まあ予告で出たし…

65 18/06/01(金)12:59:43 No.508731916

グリーンランタンは前作でも使われたから話だけは知ってる!ありがとう!

66 18/06/01(金)12:59:51 No.508731936

最初に童貞の館にいたのって誰? 青いのはビーストで話の流れだとエンジェルもいたんかね?

67 18/06/01(金)13:00:07 No.508731977

ネタは広範囲すぎるからな…

68 18/06/01(金)13:00:07 No.508731978

ファミリーで見たいのにこのファミリー映画ファミリーで見れないんですけど!

69 18/06/01(金)13:00:25 No.508732025

もしかして先にローガン見たほうがよかった?

70 18/06/01(金)13:00:27 No.508732031

>青いのはビーストで話の流れだとエンジェルもいたんかね? クイックシルバーもいた

71 18/06/01(金)13:00:30 No.508732044

>X-メンくらいは知ってるけどMCUが面倒で… ローガンだけは絶対に観て

72 18/06/01(金)13:00:52 No.508732091

ここが1番つまんねなシーンだから…

73 18/06/01(金)13:00:58 No.508732105

ドアの奥にいるのはアポカリプスのメンバーだったね

74 18/06/01(金)13:00:58 No.508732107

レイノルズはグリーンランタンの仕事に俳優人生賭けてたの?

75 18/06/01(金)13:01:19 No.508732154

声出して笑いたかった 中盤はちょい大人しめだったけどその分終盤でやられた

76 18/06/01(金)13:01:20 No.508732157

007みたいなタイトルクレジット

77 18/06/01(金)13:01:34 No.508732193

グリーンランタンは本当に大作だったんで…

78 18/06/01(金)13:01:52 No.508732236

レイノルズはともかくDCはグリーンランタンからシネマユニバース展開するつもりだった

79 18/06/01(金)13:01:52 No.508732238

コロッサスが1よりも大活躍してて嬉しい デップーの友人ポジションとして完璧すぎる

80 18/06/01(金)13:01:55 No.508732243

>(インタビュー中もモザイクかかり続けるマスク) 著者近影ではどうなってたっけ

81 18/06/01(金)13:02:14 No.508732293

ユキオちゃんかわいい映画

82 18/06/01(金)13:02:32 No.508732333

>声出して笑いたかった 新宿の映画館で見てたけどみんな声出して笑ってたよ グリーンランタンに耐えれる人なんていなかった

83 18/06/01(金)13:02:35 No.508732340

マット・デイモンはターミネーターが今何年か聞くとこの右の人でいいの?

84 18/06/01(金)13:02:47 No.508732365

ど迫力CGバトルの尺は長いし銃はバンバン撃ちまくるし前作の雪辱に余念がない

85 18/06/01(金)13:02:56 No.508732384

ブラピ お前も出演しとったんか…

86 18/06/01(金)13:03:00 No.508732400

サノスとデッドプール1とグリーンランタン見てからだな!

87 18/06/01(金)13:03:03 No.508732404

>マット・デイモンはターミネーターが今何年か聞くとこの右の人でいいの? うn

88 18/06/01(金)13:03:05 No.508732410

(ネタバレ)さんあんな扱いでファン怒らないのかな

89 18/06/01(金)13:03:09 No.508732426

正直言うとファミリー映画だった分デップーの暴れ方は物足りなかった 最後のところを本編でやってくれてたのが前作だよね まとまってるし完成度も高いけど俺はそこはもうちょっと求めたくなってしまった

90 18/06/01(金)13:03:19 No.508732443

1はオーバーしたムチャクチャを流せるように抑えた印象で 2は流せる内でムチャクチャした印象

91 18/06/01(金)13:03:35 No.508732478

>(ネタバレ)さんあんな扱いでファン怒らないのかな 初代映画よりは強キャラしてるし…

92 18/06/01(金)13:03:40 No.508732487

>声出して笑いたかった >中盤はちょい大人しめだったけどその分終盤でやられた 地元での前夜祭は割りと声出して笑う人多かったんで助かったよ エンディングは隣の兄ちゃんがもう大ウケだった

93 18/06/01(金)13:03:46 No.508732503

能力は勇気!

94 18/06/01(金)13:03:55 No.508732515

ドミノは撮れ高の塊だな

95 18/06/01(金)13:03:57 No.508732519

ユキオの活躍が予告くらいしかないけど他はみんな派手な見せ場あるよね X-Forceなんてみんな派手だぜ!

96 18/06/01(金)13:04:32 No.508732583

ユキオはかわいかったからいいんだ 予想外のピンキーパイで笑ってしまった

97 18/06/01(金)13:04:59 No.508732644

誰も笑ってなかったから肩震わせながら笑いこらえるので必死だった

98 18/06/01(金)13:05:00 No.508732647

ケーブルに車取られた二人組がマット・デイモンとアラン・テュディック

99 18/06/01(金)13:05:03 No.508732655

>X-Forceなんてみんな派手だぜ! 危険な任務で次々に倒れていく仲間たち…

100 18/06/01(金)13:05:06 No.508732664

最初に誰かが声出して笑っちゃうと みんな笑っていいんだって空気になって めっちゃ声を出して笑ってたわ

101 18/06/01(金)13:05:10 No.508732678

>X-Forceなんてみんな派手だぜ! スカーレット隊のうぇぶみが脳裏をチラついて耐えられなかった

102 18/06/01(金)13:05:15 No.508732685

視聴者に話しかけたりメタなネタ言ったりするのが今回は大人しめな感じが ゲームだのアニメだので世界観を飛び出し過ぎてるだけかもしれないけど

103 18/06/01(金)13:05:18 No.508732693

マイリトルポニーみたいな毛色だなが字幕だとアニメみたいな~になってた

104 18/06/01(金)13:05:34 No.508732730

>>14時の回に行くけどアメコミをそんなに追っかけてない人でも大丈夫? >>X-メンくらいは知ってるけどMCUが面倒で… >グリーンランタンは見ておけよ XMEN ZEROも見とけよ

105 18/06/01(金)13:05:37 No.508732738

ユキオちゃんはハーイウェイドするだけで見どころなので

106 18/06/01(金)13:05:39 No.508732741

ネガソニックティーンエイジサブリナさんタイムマシーンなんで直せるの…?

107 18/06/01(金)13:05:51 No.508732766

地方は難しいけど都内なら映画館選べるから客層で行く映画判断するといいよ

108 18/06/01(金)13:06:00 No.508732788

2回しか使えないあれを使い放題に出来る技術なんなの…

109 18/06/01(金)13:06:05 No.508732799

x-Forceのかっこいいテーマソングでだめだった x-Force!x-Force!

110 18/06/01(金)13:06:14 No.508732814

ファイナルディシジョンの時のしょぼい見た目じゃなくて俺が知ってるジャガーノートの見た目だったのが良かった

111 18/06/01(金)13:06:22 No.508732834

地元の前夜祭は開幕でみんな笑ったから笑える場面ではみんな笑ってたよ

112 18/06/01(金)13:06:39 No.508732878

1も2も本来真面目な人がふざけようとして作った感がある 悪い意味じゃなくて

113 18/06/01(金)13:06:49 No.508732904

六本木は外人多いから回りの外人みんな声出して笑ってたよ

114 18/06/01(金)13:06:52 No.508732915

中盤まで殺し合ってたはずなのに境遇が似てるってわかってからの戦友感すごいよね だからラストは許してねケーブルちゃん

115 18/06/01(金)13:06:59 No.508732932

開幕ローガンは完全に流れ作っててよかった

116 18/06/01(金)13:07:00 No.508732936

お、バットマンじゃん

117 18/06/01(金)13:07:00 No.508732938

あれ使い放題になったら次作どうすんのってなっちゃうよね

118 18/06/01(金)13:07:13 No.508732965

開幕ウルヴァリンの人形が串刺しになってるところでもう笑ったわ

119 18/06/01(金)13:07:21 No.508732980

EDのカッコイイテーマは英語わからないけどアレ絶対汚いこと言いまくってるな…って思った

120 18/06/01(金)13:07:32 No.508733002

ドミノさんはデップーと同期デビューキャラだからな

121 18/06/01(金)13:07:45 No.508733042

お前は誰だ? バットマンだ(低い声)

122 18/06/01(金)13:07:49 No.508733049

プーさんで握手するシーンの実況で駄目だった

123 18/06/01(金)13:08:00 No.508733068

なんで足組み替えた

124 18/06/01(金)13:08:03 No.508733080

>EDのカッコイイテーマは英語わからないけどアレ絶対汚いこと言いまくってるな…って思った デップーラップより荘厳な歌のほうがひどい

125 18/06/01(金)13:08:12 No.508733096

>EDのカッコイイテーマは英語わからないけどアレ絶対汚いこと言いまくってるな…って思った マザーファッカーとホーリーシットは聞き取りやすい英語だからね……

126 18/06/01(金)13:08:38 No.508733153

母親の名前がマーサはちょっとわかる人が少なかった

127 18/06/01(金)13:08:41 No.508733163

>あれ使い放題になったら次作どうすんのってなっちゃうよね 調子に乗って修正し過ぎてぶっ壊れましたでよさそう

128 18/06/01(金)13:09:05 No.508733218

2じゃもうデップーが不死身な理由とかやらないから一応成り立ちをやる1くらいはみと観といた方がいい 他のマーベル知識はあとからでも何とかなる

129 18/06/01(金)13:09:09 No.508733230

コロッサスがファック言ってた世界線もなくなった

130 18/06/01(金)13:09:19 No.508733252

デップーはやっぱり雑に歴史改変していかないとな…

131 18/06/01(金)13:09:23 No.508733260

>あれ使い放題になったら次作どうすんのってなっちゃうよね MCUに持って行こう(暴論)

132 18/06/01(金)13:10:07 No.508733358

>あれ使い放題になったら次作どうすんのってなっちゃうよね 敵も持ってて改変合戦にするか…

133 18/06/01(金)13:10:10 No.508733366

ヴァニッシャーはどう思う?

134 18/06/01(金)13:10:31 No.508733423

Xフォース!

135 18/06/01(金)13:10:33 No.508733428

GREEN LANTERN

136 18/06/01(金)13:10:38 No.508733436

GAIJINもゲラゲラ笑ってた 両隣女の子一人で来てたけどゲラゲラ笑ってた 俺も大いに笑ったいい映画だよ

137 18/06/01(金)13:10:43 No.508733453

>2じゃもうデップーが不死身な理由とかやらないから一応成り立ちをやる1くらいはみと観といた方がいい 能力封印されて息苦しそうにしてるとことか流石にあんま詳しい説明ないもんね

138 18/06/01(金)13:10:44 No.508733454

まだ早い みんなが待ってる オメーもはえーんだよアバズレ!!!

139 18/06/01(金)13:10:52 No.508733473

ハイウェイが砕けたところでマジかあいつかと思ったら 知ってるまんまの見た目で出てきて二度びっくり

140 18/06/01(金)13:10:53 No.508733476

>Xフォース! パクリっぽくない?

141 18/06/01(金)13:11:05 No.508733505

バニッシャーはなんか喋れよ!

142 18/06/01(金)13:11:16 No.508733536

2回目は吹替で観たいけど意外と上映館とか多くはないのがネックだ

143 18/06/01(金)13:11:51 No.508733606

ピーター全部面白いのずるい

144 18/06/01(金)13:12:39 No.508733708

ランタンあんなに好きだったのに…

145 18/06/01(金)13:12:56 No.508733739

ご家族そろってお楽しみください

146 18/06/01(金)13:13:10 No.508733769

頑張れ!Xフォースだろ!

147 18/06/01(金)13:13:34 No.508733815

他のXフォースも助けてやれよ!

148 18/06/01(金)13:13:34 No.508733818

>バニッシャーはなんか喋れよ! 喋ると余計にお金かかるんじゃない

149 18/06/01(金)13:13:43 No.508733838

Xフォースの面々死に方残酷すぎる…

150 18/06/01(金)13:13:46 No.508733845

アホが景気よく死んでいくのが楽しすぎる

151 18/06/01(金)13:13:52 No.508733858

Fuck!

152 18/06/01(金)13:14:16 No.508733916

アナ雪大好き!>

153 18/06/01(金)13:14:21 No.508733921

>他のXフォースも助けてやれよ! 筋肉で楽器演奏しそうなやつとか怖いし…

154 18/06/01(金)13:15:13 No.508734029

流れを変えないように最大限助けられるところは助けたんです 俺ちゃんが超頑張ったのわかってください

155 18/06/01(金)13:15:26 No.508734068

タイムマシンを使って過去に行き失われた仲間を助ける映画

156 18/06/01(金)13:15:52 No.508734128

>Xフォースの面々死に方残酷すぎる… ヤバいところは映されてないんだけどうわぁ…ってなった

157 18/06/01(金)13:16:11 No.508734170

検索してねって言ってたミュージシャンだかジャンルだかをもう思い出せない

158 18/06/01(金)13:16:22 No.508734200

>筋肉で楽器演奏しそうなやつとか怖いし… パーーーワーーーーー!!!! のおっさんだよねあれ…

159 18/06/01(金)13:16:45 No.508734257

電気の人の死因が思い出せない

160 18/06/01(金)13:16:45 No.508734260

ジョンウィックで犬を殺した監督でダメだった

161 18/06/01(金)13:16:48 No.508734264

でも俺ちゃんのモツがパンチラしたし…

162 18/06/01(金)13:17:10 No.508734320

ラストの偽デッドプール 絶対笑う

163 18/06/01(金)13:17:11 No.508734322

>検索してねって言ってたミュージシャンだかジャンルだかをもう思い出せない ダブステップだよ マジ最高にイケてる

164 18/06/01(金)13:17:19 No.508734333

>検索してねって言ってたミュージシャンだかジャンルだかをもう思い出せない ダブステップはクソだ

165 18/06/01(金)13:17:23 No.508734340

>タイムマシンを使って過去に行き失われた仲間を助ける映画 俺のためにやっただろ?

166 18/06/01(金)13:17:28 No.508734354

>電気の人の死因が思い出せない そりゃ電気の人は電気だろう 透明の人だった

167 18/06/01(金)13:17:30 No.508734358

ダブステップはダサいぞ

168 18/06/01(金)13:17:38 No.508734373

>ラストの偽デッドプール >絶対笑う 本物だよ!!

169 18/06/01(金)13:17:51 No.508734405

>電気の人の死因が思い出せない 一番地味だからな

170 18/06/01(金)13:18:16 No.508734466

シャークネードは実際何作まで出るんだろう…

171 18/06/01(金)13:18:28 No.508734495

>そりゃ電気の人は電気だろう >透明の人だった ブラピじゃなくて電気を操る人のほう

172 18/06/01(金)13:19:06 No.508734576

ヴィランはまさかジャガーノートが出るとは

173 18/06/01(金)13:19:11 No.508734585

電気おじさんはバスに…

174 18/06/01(金)13:19:46 No.508734664

ホークアイは流石にもっと強いだろ!!

175 18/06/01(金)13:19:48 No.508734668

ゴジラも続いてるか気になる

176 18/06/01(金)13:19:50 No.508734671

一応心マしてたし生きてるかもしれんし!

177 18/06/01(金)13:19:55 No.508734683

ヴィランは養護施設のクソ院長だろう

178 18/06/01(金)13:20:25 No.508734745

バニッシャーの人がケーブルやる予定だったけど都合が付かなくて サノスがケーブルやって自分は電線でこんがりカメオ出演 らしい

179 18/06/01(金)13:20:36 No.508734759

デップーさんはユキオに甘過ぎない?大丈夫?

180 18/06/01(金)13:20:47 No.508734789

死体残る分一番グロいのはピーターかも…

181 18/06/01(金)13:20:54 No.508734802

コロッサスと抱き合ってるシーンの背景でジャガーちゃんにボコボコにされてて耐えられない

182 18/06/01(金)13:21:13 No.508734852

デップーの映画なのにXフォースめちゃくちゃいるけど収拾つくのかな…とか思ってたら全員死んだ!

183 18/06/01(金)13:21:37 No.508734907

人種差別はダメだぞ!

184 18/06/01(金)13:21:39 No.508734914

ジャガノめっちゃノリ良いな… こいつ出てた映画見たらギャップで更に笑えるんだろうか

185 18/06/01(金)13:21:46 No.508734941

そこまでで俺ちゃんが散々不死身っぷりを発揮してたから「え、あれで死ぬの!?」ってなった まあそりゃ普通のヒーローは車にはねられたら死ぬよね

186 18/06/01(金)13:21:57 No.508734964

ジャガーノートあんだけされてまだ生きてるのか…

187 18/06/01(金)13:22:12 No.508735003

ダイヴかまし始めてあっやべえぞこれって思ったんだ…

188 18/06/01(金)13:22:26 No.508735033

電気のおっさん能力的には強キャラっぽいのに…

189 18/06/01(金)13:23:02 No.508735121

ジャギーさんは通常のハルクでも止められないヴィランだからな

190 18/06/01(金)13:23:38 No.508735203

>シャークネードは実際何作まで出るんだろう… 一応次で最終作って聞いた

191 18/06/01(金)13:23:47 No.508735218

>電気のおっさん能力的には強キャラっぽいのに… 明らかに健康に悪い系の描写だったよね Drマンハッタンみたいな

192 18/06/01(金)13:23:50 No.508735229

ケーブルいいキャラしてた 1もそうだったけどメインストーリー自体は王道だよね

193 18/06/01(金)13:24:13 No.508735284

>人種差別はダメだぞ! やたら言いまくってだめだった 更に自分が差別発言しだしてもっとだめだった

194 18/06/01(金)13:24:21 No.508735299

広告を見て…楽しそうだったから

195 18/06/01(金)13:24:50 No.508735376

X-MENが全員出るとは思わなかった

196 18/06/01(金)13:25:15 No.508735434

ちょっと実感ないんだけどむこう人種民族とか差別そんなひどいの?

197 18/06/01(金)13:25:20 No.508735454

原作みたいにあのケーブルとはいいコンビ組めそう

198 18/06/01(金)13:25:29 No.508735484

宣伝だとXフォース推しだったのにもの凄い一発ギャグみたいなチームだった

199 18/06/01(金)13:25:35 No.508735504

>こいつ出てた映画見たらギャップで更に笑えるんだろうか 前のはバケツ被って壁壊すCG無しのただのオッサンだったからな…

200 18/06/01(金)13:25:39 No.508735517

過去に遡って特殊部隊みたいなことやめてたらXフォースのメンバーたち生きてたのでは…?

201 18/06/01(金)13:26:08 No.508735595

ライアンレイノルズ役の人上手かったな

202 18/06/01(金)13:26:13 No.508735606

>デップーさんはユキオに甘過ぎない?大丈夫? 君がこの映画のいるだけ出演のアジア人美女の役だね なんて差別主義者じゃないプーさんは言えないからな

203 18/06/01(金)13:26:16 No.508735615

バニッシャーってブラピだったの?

204 18/06/01(金)13:26:53 No.508735706

>前のはバケツ被って壁壊すCG無しのただのオッサンだったからな… なので今回フルCGバトルをさせてもらったぞ

205 18/06/01(金)13:26:59 No.508735719

>バニッシャーってブラピだったの? うn

206 18/06/01(金)13:27:13 No.508735751

今回スタンリーいた?

207 18/06/01(金)13:27:28 No.508735780

>今回スタンリーいた? 予告だけ

208 18/06/01(金)13:27:41 No.508735812

>過去に遡って特殊部隊みたいなことやめてたらXフォースのメンバーたち生きてたのでは…? あの流れで装甲車に着地したり追いついてもらわないと最終的にあの流れに持ってけないから…

209 18/06/01(金)13:28:04 No.508735861

>今回スタンリーいた? ビルにスタンリーが描かれてただけっぽい

210 18/06/01(金)13:28:30 No.508735915

X-Forceカラーになった!

211 18/06/01(金)13:28:51 No.508735963

X-Force!

212 18/06/01(金)13:28:58 No.508735972

いないさんのパラシュート降下はだれかパラシュートつけ忘れかと素で勘違いした

213 18/06/01(金)13:29:07 No.508735993

ジャガーノートがよく知ってるジャガーノートで嬉しかったよ

214 18/06/01(金)13:30:12 No.508736146

ルークとレイアはヤッてると思う

215 18/06/01(金)13:30:12 No.508736150

最後にジャガノートのテーマが流れてたからなんかあると思ったけどそんなことなかった あれとX-Forceバージョンの為にサントラ欲しい

216 18/06/01(金)13:30:19 No.508736162

>いないさんのパラシュート降下はだれかパラシュートつけ忘れかと素で勘違いした 俺もちょっと考えた

217 18/06/01(金)13:30:55 No.508736249

>僕たちはこう考えた。「Xフォースのキャラクターが大勢登場するシナリオを書いたらどうだろう?」。僕たちは彼らをとても特別な形で使っている。彼らの多くは観客がすでに知っている、あるいは馴染みのある人たちだから、観客の期待をおおいにあおることになるはずだ。僕たちはそのことでとても楽しんだ。 >映画の彼らはとても格好いいし、ものすごく面白い。早く観客に見てほしくて待ちきれなく思った。

218 18/06/01(金)13:30:59 No.508736253

パニッシャーネタはずるい

219 18/06/01(金)13:31:49 No.508736365

>観客の期待をおおいにあおることになるはずだ。 ほうほう >僕たちはそのことでとても楽しんだ。 テメェ!!!1!!!!!!1

220 18/06/01(金)13:32:17 No.508736424

ケーブルにした3つ目の質問が思い出せない

221 18/06/01(金)13:32:29 No.508736452

サノスがこんな好きになるキャラだとは

222 18/06/01(金)13:32:58 No.508736512

シャッタースターの血が緑色で芸が細かいなーと感心しちゃった

223 18/06/01(金)13:32:58 No.508736513

Xフォースのこくじんの死に様が思い出せない

224 18/06/01(金)13:33:05 No.508736528

グラディエーターみたいのじゃなくてスーパーマッチョ鉄鍋マンでいい…

225 18/06/01(金)13:33:19 No.508736560

>ケーブルにした3つ目の質問が思い出せない シャークネードは2つ目だった?

226 18/06/01(金)13:33:36 No.508736599

書き込みをした人によって削除されました

227 18/06/01(金)13:33:40 No.508736606

>Xフォースのこくじんの死に様が思い出せない バスにあたった

228 18/06/01(金)13:34:13 No.508736655

>ケーブルにした3つ目の質問が思い出せない 機械の腕はマンネリじゃない?

229 18/06/01(金)13:34:19 No.508736667

ブラックブラックウィドウ

230 18/06/01(金)13:34:23 No.508736675

>サノスがこんな好きになるキャラだとは 原作じゃああまり人気無いの? 俺超メロメロなんだけど

231 18/06/01(金)13:34:30 No.508736690

>ウィンターソルジャーがこんな好きになるキャラだとは

232 18/06/01(金)13:34:29 No.508736691

ケーブルの娘の名前をホープにしたりお前らの世代が世界を滅ぼしたって言ってた辺りハウスオブMやりたがってる?

233 18/06/01(金)13:34:39 No.508736709

>Xフォースのこくじんの死に様が思い出せない つまんない死に方だったよ

234 18/06/01(金)13:34:52 No.508736734

X-Forceの面々の死に様はドミノがピーター以外の運を操作して自分に集中させたのでああなった説を推してみる

235 18/06/01(金)13:35:12 No.508736769

一見クールなのに結構デップーのノリに合わせてくれるケーブルさん好き

236 18/06/01(金)13:35:14 No.508736770

>バスにあたった そうだった アイツだけあっさり死んだからあまり印象に残らなかった…

237 18/06/01(金)13:35:28 No.508736798

機械の腕はマンネリじゃない? シャークネードは何作目? ダブ・ステップはまだ最高?

238 18/06/01(金)13:35:57 No.508736859

ダブ・ステップはクソだ

239 18/06/01(金)13:35:59 No.508736862

>ケーブルにした3つ目の質問が思い出せない 未来の映画ファンはまだサイボーグ腕くそダサいって言わないの?とかそんなだった

240 18/06/01(金)13:37:25 No.508737027

前作から散々グリーンランタン貶してるけどそんなにひどかったの?

241 18/06/01(金)13:37:53 No.508737091

>ジャガーノートあんだけされてまだ生きてるのか… 義弟があの程度で死んでくれるなら誰も苦労しねえんだよなあ…

242 18/06/01(金)13:39:03 No.508737230

DC出身じゃねーのかはデスストロークネタだったんだろうか

243 18/06/01(金)13:39:44 No.508737326

>前作から散々グリーンランタン貶してるけどそんなにひどかったの? うn

244 18/06/01(金)13:40:06 No.508737379

カナダに含むところがありすぎるデップーさん

245 18/06/01(金)13:40:43 No.508737469

>死体残る分一番グロいのはピーターかも… あっちのピーターは死体すら残らなかったのにな!!!

246 18/06/01(金)13:40:55 No.508737499

ウィンターソルジャーみたいな腕しやがって…

247 18/06/01(金)13:41:04 No.508737527

Xフォース全滅の流れがスピーディすぎて耐えられない

248 18/06/01(金)13:41:39 No.508737613

生き残るピーター! 偽デッドプール! グリーンランタン! の3連続が一番笑った

249 18/06/01(金)13:42:05 No.508737661

ケーブル良い人なの?

250 18/06/01(金)13:42:42 No.508737743

プーさんスパイディと被るからピーターって呼びたくなかったのかな

251 18/06/01(金)13:42:59 No.508737787

>プーさんスパイディと被るからピーターって呼びたくなかったのかな スパイディは大好きだからな・・・

252 18/06/01(金)13:43:07 No.508737814

まあ誰も死ななかったしローガンも復活したからいいかなって…

253 18/06/01(金)13:43:28 No.508737863

>プーさんスパイディと被るからピーターって呼びたくなかったのかな 名前がピーターなの含めてあのおっさん雇ったのかなと思った

254 18/06/01(金)13:43:38 No.508737881

ウインターソルジャーみたいな腕の奴だと思ったら同じこと言ってて駄目だった

255 18/06/01(金)13:43:51 No.508737913

>ケーブル良い人なの? 家族助けに来ただけだしな

256 18/06/01(金)13:44:13 No.508737956

ヒーローに憧れたインド人が数々の苦難を乗り越えて真のスーパーヒーローになる映画でしたね

257 18/06/01(金)13:44:14 No.508737962

>ケーブル良い人なの? XMENの汚れ役担当みたいなことする人

258 18/06/01(金)13:44:46 No.508738043

>ケーブル良い人なの? 苛酷な環境で生き延びて軍人気質で厳しいけど基本的にいい人だよ サイクロプスとジーンの子供だし

259 18/06/01(金)13:45:04 No.508738085

子供を救った代わりにインド人が悪の道に落ちてない?大丈夫?

260 18/06/01(金)13:45:15 No.508738108

ドーピンダー出るたびに観客笑ってたな

261 18/06/01(金)13:45:22 No.508738128

XMENの映画より王道のXMENしてる・・・

262 18/06/01(金)13:45:53 No.508738196

いいぞブラウンパンサー!

↑Top