虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/01(金)12:15:09 革命を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/01(金)12:15:09 daR.riqQ No.508724176

革命を起こせ

1 18/06/01(金)12:18:18 No.508724695

ブルジョワ寡頭制を打倒せよ

2 18/06/01(金)12:26:33 No.508726030

資本論暗記してるなろう主人公は地球でもチートではないか

3 18/06/01(金)12:26:57 [マルクス] No.508726103

だからまずは資本主義の円熟をですね…

4 18/06/01(金)12:27:01 No.508726123

女だらけの世界に説得力が生まれる

5 18/06/01(金)12:27:29 No.508726210

ホイ粛清

6 18/06/01(金)12:28:05 No.508726327

変に大長編の名作になりそうだからやめろ

7 18/06/01(金)12:29:38 No.508726578

資本の蓄積なしでやると単なる専政政治にしかならないんじゃ

8 18/06/01(金)12:29:52 No.508726620

プロレタリアート独裁を実現して労働者のための社会主義共和国を異世界に建設せよ

9 18/06/01(金)12:30:10 No.508726659

トラストが凄まじい近代の異世界

10 18/06/01(金)12:31:06 No.508726806

マルクス系チート主人公

11 18/06/01(金)12:31:06 No.508726808

>資本の蓄積なしでやると単なる専政政治にしかならないんじゃ 左様

12 18/06/01(金)12:31:52 No.508726930

まず民衆を扇動して革命起こすとこから始めなきゃならんから ちゃんと書ければお話としては結構面白くなりそう

13 18/06/01(金)12:32:05 No.508726962

>資本の蓄積なしでやると単なる専政政治にしかならないんじゃ >ホイ粛清

14 18/06/01(金)12:32:28 No.508727038

普通にこれやってる主人公多くない?

15 18/06/01(金)12:32:57 No.508727111

人権思想と資本主義をまず広めないと…

16 18/06/01(金)12:33:07 No.508727138

プロパガンダは強スキルだからな

17 18/06/01(金)12:33:16 No.508727164

政治民族より宗教が優越してる時点で持ち込めるかな

18 18/06/01(金)12:33:53 No.508727261

宗教del

19 18/06/01(金)12:33:56 No.508727268

>政治民族より宗教が優越してる時点で持ち込めるかな 完全に優越してるなら高確率で腐敗もしてるので

20 18/06/01(金)12:34:11 No.508727309

いや政治delじゃねえかな…

21 18/06/01(金)12:34:26 No.508727355

>政治民族より宗教が優越してる時点で持ち込めるかな 共産主義も半分宗教みたいなもんでしょ

22 18/06/01(金)12:36:02 No.508727644

近世~近代レベルに社会が発展してないと難しいと思うよ 古代~近世ならそれこそ宗教で行ったほうが円滑だ

23 18/06/01(金)12:36:20 No.508727692

>人権思想と資本主義をまず広めないと… 二段階革命の方が異世界には適してると思う

24 18/06/01(金)12:36:35 No.508727730

ソ連軍が異世界へ!

25 18/06/01(金)12:36:45 No.508727759

理想郷にゼロ魔でやったやつがあったと思う

26 18/06/01(金)12:36:52 No.508727782

マジかよマルクス最低だな…

27 18/06/01(金)12:37:10 No.508727837

貨幣の数え方や着席しての食事も思いつかない異世界にはポル・ポト辺りが転生したら相性良さそう

28 18/06/01(金)12:37:11 No.508727839

開始直後のドリフターズは違うか

29 18/06/01(金)12:37:34 No.508727904

絶対王政と共産主義は9割の部分で一致する

30 18/06/01(金)12:37:45 No.508727944

ものすごい歪になりそう 民主主義や選挙をすっ飛ばして社会主義的再分配だけ強化した独裁社会 北朝鮮みたいになるんじゃねえかな…

31 18/06/01(金)12:37:46 No.508727949

鉄器を取り上げて原始共産制に戻す

32 18/06/01(金)12:37:56 No.508727981

インター唱和!!

33 18/06/01(金)12:38:04 No.508727998

貴族というか知識層を洗脳すればいける 問題はそんなこと出来るのに共産主義やる意味があるのかということだ

34 18/06/01(金)12:38:29 No.508728082

>貴族というか知識層を洗脳すればいける >問題はそんなこと出来るのに共産主義やる意味があるのかということだ 根っからの共産主義者ということにすればいい

35 18/06/01(金)12:38:32 No.508728094

>理想郷にゼロ魔でやったやつがあったと思う サイトが異世界に共産党のチラシもって行くやつだな ルイズもまた別の思想にかぶれていて吹いたのを思い出す

36 18/06/01(金)12:38:40 No.508728118

>古代~近世ならそれこそ宗教で行ったほうが円滑だ 宗教は麻薬だ!!

37 18/06/01(金)12:38:48 No.508728136

韓国の存在がなろうファンタジーみたいないいかたはよせ

38 18/06/01(金)12:40:01 No.508728369

異世界に幽霊が出る

39 18/06/01(金)12:40:17 No.508728422

ラスボスは同じく異世界転生した資本主義者の築いた経済帝国

40 18/06/01(金)12:40:44 No.508728510

本気でやったら結構面白そうだな… 政権取るまでは基本革命だし

41 18/06/01(金)12:41:08 No.508728584

話術チートもらって転生! 酒場で演説ぶちかましてその日の内に領主打倒!

42 18/06/01(金)12:41:35 No.508728677

旧友を粛清すると感想欄がひどいことになる

43 18/06/01(金)12:41:52 No.508728728

民衆扇動しか才能がない俺が異世界に招かれて無双

44 18/06/01(金)12:41:56 No.508728744

革命で政権とったらのこった革命要素はぜんぶ粛清

45 18/06/01(金)12:42:01 No.508728755

まず国民国家を作るために民族主義を広めるところから

46 18/06/01(金)12:42:15 No.508728803

>理想郷にゼロ魔でやったやつがあったと思う トリ革いいよね 虚無に目覚めたルイズのついた貴族主導のレコンキスタと シエスタの祖父が広めてサイトがついた共産主義のコミンテルンの戦い 挟まれた王権は死ぬ

47 18/06/01(金)12:42:21 No.508728824

>民衆扇動しか才能がない俺が異世界に招かれて無双 これ相当な才能ですよね??

48 18/06/01(金)12:42:24 No.508728833

シトロエン達よ立ち上がれ

49 18/06/01(金)12:42:40 No.508728891

まず王権を制限し平民議会を開き 工業の近代化をはからないと...

50 18/06/01(金)12:42:56 No.508728955

>話術チートもらって転生! >酒場で演説ぶちかましてその日の内に領主打倒! ドリフターズで見た!

51 18/06/01(金)12:42:57 No.508728956

マルクスとかいう人間のクズ

52 18/06/01(金)12:42:59 No.508728959

>革命で政権とったらのこった革命要素はぜんぶ粛清 政権取るところまで読めばいいよって言われるやつだ

53 18/06/01(金)12:43:06 No.508728984

ちょび髭転生

54 18/06/01(金)12:43:13 No.508729013

何気に共産主義変なとこ真面目というか あんまり世襲化しないからまあ封建王朝よりは庶民にチャンスが開かれる

55 18/06/01(金)12:43:21 No.508729052

革命達成後の動乱を描ききっただけで一大叙事詩ができるな

56 18/06/01(金)12:43:38 No.508729096

>酒場で演説ぶちかましてその日の内に領主打倒! それで打倒できる程度の防衛力ならそのうち領主交代しそうだ

57 18/06/01(金)12:43:40 No.508729102

>民衆扇動しか才能がない俺が異世界に招かれて無双 現実ですら全ての欠点を補えるチート来たな…

58 18/06/01(金)12:44:03 No.508729182

>絶対王政と共産主義は9割の部分で一致する 国家の私財化と財の再分配・平等化強制を一緒にするのは… 粛正の犠牲者数でも桁が違うし…

59 18/06/01(金)12:44:11 No.508729217

>これ相当な才能ですよね?? スピーチスキル磨いてりゃ中世ぐらいの文化レベルなら割と誰でも扇動能力持てると思う

60 18/06/01(金)12:44:11 No.508729218

腐敗官僚と戦って最終的には民衆に打倒される

61 18/06/01(金)12:44:41 No.508729316

異世界人が奴隷調達+資源と領土ゲットするためにソ連ごと召喚して異世界が大変なことになった作品を壷で見た記憶がある

62 18/06/01(金)12:44:46 No.508729330

>革命達成後の動乱を描ききっただけで一大叙事詩ができるな 序盤の友人や戦友は みんな自分で処刑する展開いいよね

63 18/06/01(金)12:44:55 No.508729356

安定した後の汚職とブラックマネーをどう制限するかだよな… 資産に差が無いから皆立場を使ってどうにかしようとする…

64 18/06/01(金)12:45:03 No.508729376

悪い支配者層を打倒して溜め込んだ資産を分配して民は幸せに暮らしました みたいな話なら

65 18/06/01(金)12:45:11 No.508729405

そもそも異世界の資本主義が育ってないと共産主義に意味はないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

66 18/06/01(金)12:45:35 No.508729493

序盤で善人だった人が止めようとして粛清されはじめる当たりは悲しいよね

67 18/06/01(金)12:45:35 No.508729496

>異世界人が奴隷調達+資源と領土ゲットするためにソ連ごと召喚して異世界が大変なことになった作品を壷で見た記憶がある 暁の帝国だか朱の帝国だかそんなだった気がする なろうに移ったけど連載止まったんだよなあ…

68 18/06/01(金)12:46:06 No.508729583

>序盤の友人や戦友は >みんな自分で処刑する展開いいよね 主人公の内面描写がすごいことになってそう

69 18/06/01(金)12:46:22 No.508729633

まず合法政党として議会で一定の勢力を確保したい

70 18/06/01(金)12:46:44 No.508729706

オレの革命は正義だけど オレ以降は革命禁止な

71 18/06/01(金)12:46:56 No.508729743

最初に仲間になってくれる友人は軍部のえらいさんとかになって派閥争いが始まる

72 18/06/01(金)12:47:01 No.508729768

友達に友達の親ころさせるのいいよね

73 18/06/01(金)12:47:19 No.508729817

>国家の私財化と財の再分配・平等化強制を一緒にするのは… >粛正の犠牲者数でも桁が違うし… 残りの1割

74 18/06/01(金)12:48:00 No.508729928

そういう小説ありそう

75 18/06/01(金)12:48:05 No.508729947

まずは魔法で作ったテレスクリーンを各家庭に配布しよう

76 18/06/01(金)12:48:08 No.508729958

地下組織だったあたりまでだよね面白かったの 国家を2分し始めると人死にすぎで

77 18/06/01(金)12:48:20 No.508729991

途中まではこれは正義の戦いだと信じて協力してくれる人たちいいよね…

78 18/06/01(金)12:48:25 No.508730004

作者本人のまさはる思想を混ぜずに書けたら面白くなりそうだけど難しいんだろうな

79 18/06/01(金)12:48:29 No.508730015

ソビエトをそのまま異世界に!

80 18/06/01(金)12:48:38 No.508730038

悪い支配者層をぶったおしたあとは 最初に仲間になった大商人経由で現代経済知識を垂れ流し 異世界を資本主義に染め上げます

81 18/06/01(金)12:48:57 No.508730101

ていうか無理になろうにする必要なさそうな… むしろ転生前何者だよ

82 18/06/01(金)12:49:19 No.508730171

完全に権力握ったあとの粛清の嵐はあれはあれで狂ってて面白かったよ

83 18/06/01(金)12:49:23 No.508730182

とにかく後ろ楯が無いのが辛い それをひっくり返すレベルの煽動力かこつこつ力を蓄えなければ

84 18/06/01(金)12:49:25 No.508730185

ソ連が滅んでけおった知識人

85 18/06/01(金)12:49:48 No.508730261

>そもそも異世界の資本主義が育ってないと共産主義に意味はないんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 割と誤解してる人多いけど共産主義って資本主義が成熟したあとで実現するっていう前提だからね本来は

86 18/06/01(金)12:49:51 No.508730267

異世界にWW2のソ連が丸ごと転移したのがあったよね 現地の貴族とか領主をどんどん教化してた様な

87 18/06/01(金)12:49:54 No.508730275

>作者本人のまさはる思想を混ぜずに書けたら面白くなりそうだけど難しいんだろうな まさはる思想が入ると平和になりました終わり!かみんな殺して国は滅びました終わり!の両極端になるからな…

88 18/06/01(金)12:50:21 No.508730351

じゃあ俺は革命成功した後ヤロビ農法広めて雀を害虫として駆逐する!

89 18/06/01(金)12:50:35 No.508730389

>ていうか無理になろうにする必要なさそうな… >むしろ転生前何者だよ ちょうどカンボジアに行方不明な独裁者がいたしあれを送り込もう

90 18/06/01(金)12:50:39 No.508730401

組織を革命しろ 組織に逆らうな 同時にしなきゃいけないのが辛いところだな

91 18/06/01(金)12:50:42 No.508730414

メインヒロインが死んで「私が持っていた最後の人間的で暖かい感情は死んだ!」って悪堕ちする主人公いいよね

92 18/06/01(金)12:51:07 No.508730474

異世界みたいなキューバやベトナムで失敗したじゃないですか…

93 18/06/01(金)12:51:07 No.508730475

そろそろ西側世界の共産党ルートが見たい 暴力革命を否定し社会民主主義政党に転換し そのうち他の政党と組んで政権取ったり

94 18/06/01(金)12:51:09 No.508730483

>割と誤解してる人多いけど共産主義って資本主義が成熟したあとで実現するっていう前提だからね本来は レーニンも我々は助産師であってまだ共産主義は誕生してないって言ってるしね

95 18/06/01(金)12:51:16 No.508730506

行った先は原始共産制の時代

96 18/06/01(金)12:51:21 No.508730526

なろうのねずみ講はだいたい強権で滅ぼされるよね

97 18/06/01(金)12:51:26 No.508730538

万一上手くいってもフォロワーが出てきて確実に後世に遺恨残すよ

98 18/06/01(金)12:51:59 No.508730621

>残りの1割 んなこと言い出したら大枠が官僚制だから民主主義政府と共産主義政府も9割一緒みたいな強弁成り立つぞ

99 18/06/01(金)12:52:03 No.508730638

>じゃあ俺は革命成功した後ヤロビ農法広めて雀を害虫として駆逐する! 害鳥だ だ にどとまちがえるなくそが

100 18/06/01(金)12:52:10 No.508730666

ロボットや奴隷がいる前提だよねレーニンの理屈は 皆が働かずになんでも手に入れば富は分配されるかも

101 18/06/01(金)12:52:24 No.508730700

>万一上手くいってもフォロワーが出てきて確実に後世に遺恨残すよ フォロワーは徹底的に粛清して 革命できないようにする

102 18/06/01(金)12:52:53 No.508730792

理想の世界だけ描いて手法はわかんねぇって 資本論は害悪なのでは?

103 18/06/01(金)12:52:54 No.508730794

>ロボットや奴隷がいる前提だよねレーニンの理屈は >皆が働かずになんでも手に入れば富は分配されるかも 資本論書いたのはレーニンじゃなくてマルクスだよバカ!

104 18/06/01(金)12:53:01 No.508730821

>ロボットや奴隷がいる前提だよねレーニンの理屈は >皆が働かずになんでも手に入れば富は分配されるかも 異世界には獣人がいるから大丈夫だな!

105 18/06/01(金)12:53:11 No.508730844

>異世界みたいなキューバやベトナムで失敗したじゃないですか… キューバはどうだろう…成功とは言いにくいが他に道もなかったし

106 18/06/01(金)12:53:23 No.508730876

チート無双な主人公が終盤老害化して自滅する

107 18/06/01(金)12:53:31 No.508730909

とりあえずいつものちょろくて金髪巨乳な貴族ヒロインを置いておこう 序盤の後ろ盾とかになってくれたりする

108 18/06/01(金)12:53:46 No.508730950

>資本論は害悪なのでは? 人間の文明の歴史を自分なりに整理した本だと思えばいい

109 18/06/01(金)12:53:52 No.508730969

>皆が働かずになんでも手に入れば富は分配されるかも 分配を管理する特権層(王)とそれ以外になるだけよ

110 18/06/01(金)12:54:03 No.508730998

>序盤の後ろ盾とかになってくれたりする 終盤で貴族側だから粛清されるんだよね…

111 18/06/01(金)12:54:08 No.508731012

共産主義も一応民主主義国家ではある 共産党独裁と思想強制をされているだけで だけって言っていい要素なのか分からないが…

112 18/06/01(金)12:54:23 No.508731073

ソ連が転移するより毛主席と紅衛兵軍団が転移したほうが阿鼻叫喚になって面白いと思う

113 18/06/01(金)12:55:25 No.508731256

共産主義は民主主義のひとつの形だぞ

114 18/06/01(金)12:55:28 No.508731264

異世界は地上のユートピア 皆平等さ

115 18/06/01(金)12:55:38 No.508731299

>チート無双な主人公が終盤老害化して自滅する 大河平清盛は名作だったし… ここは寒い誰かおらんか…

116 18/06/01(金)12:56:52 No.508731482

原始共産主義の方が簡単かも

117 18/06/01(金)12:56:54 No.508731488

民主集中制は民主制といっていいのかアレ

118 18/06/01(金)12:57:01 No.508731511

逆にどんなチート能力をもってすれば理想の共産主義社会を達成できるだろうか

119 18/06/01(金)12:57:30 No.508731583

あらゆることを自動化して働かなくても生きていける世界にすればあるいは

120 18/06/01(金)12:57:49 No.508731622

理想に燃えていた主人公が保身の為の政争に明け暮れるのいいよね

121 18/06/01(金)12:57:56 No.508731638

共産党以前の社会主義思想もないまま資本主義が行き過ぎた異世界で

122 18/06/01(金)12:58:02 No.508731651

まともに機能する共産主義って それを厳格に管理・運用する絶対者がいないと無理なので 未来永劫まで生き続ける共産主義の怪物でも用意しないと難しいと思う

123 18/06/01(金)12:58:20 No.508731692

転生主人公の能力を異世界人も使えるように能力付与するチート能力が主人公にあれば…

124 18/06/01(金)12:58:45 No.508731756

>逆にどんなチート能力をもってすれば理想の共産主義社会を達成できるだろうか 自分が神になり無限の富と生産物を民衆に与え続ける

125 18/06/01(金)12:58:51 No.508731771

>それを厳格に管理・運用する絶対者がいないと無理なので 神がラスボスになるパターンじゃん!

126 18/06/01(金)12:59:00 No.508731795

兄さんの理想を邪魔する奴は全員粛正しなくちゃ!みたいなヤンホモも欲しい 最終的に主人公を殺そうとする

127 18/06/01(金)12:59:00 No.508731797

全国土の人間の思考盗聴できる能力とかあればいける

128 18/06/01(金)12:59:19 No.508731851

ポル・ポト的な転生者がやらかしたあとにゲバラの信奉者の転生者がやって来るって構想は見たことある

129 18/06/01(金)12:59:28 No.508731870

共産主義政権と資本主義政権が交互に政権をとる!

130 18/06/01(金)12:59:30 No.508731876

>未来永劫まで生き続ける共産主義の怪物でも用意しないと難しいと思う つまりAI管理の世界だろ 古典SF出来た!

131 18/06/01(金)12:59:56 No.508731948

儲けてる奴は即悪人扱いだったり 田舎でまったりがキーワードだったり よくある異世界ものが既にコミーではなかろうか

132 18/06/01(金)13:00:04 No.508731970

異世界にソ連まるごと転移させたなろう小説が本当にあるって聞いたことあるけどマジなの…?

133 18/06/01(金)13:00:13 No.508731991

>逆にどんなチート能力をもってすれば理想の共産主義社会を達成できるだろうか ぶっちゃけ神様並の力を持ってないと無理なのでは…

134 18/06/01(金)13:00:22 No.508732017

>兄さんの理想を邪魔する奴は全員粛正しなくちゃ!みたいなヤンホモも欲しい >最終的に主人公を殺そうとする 狂った信奉者はやっぱり欲しいところだな

135 18/06/01(金)13:00:37 No.508732056

結局コンピューター様みたいな無私のシステムに落ち着くんだよな 人間には無理だわ

136 18/06/01(金)13:01:04 No.508732118

>異世界にソ連まるごと転移させたなろう小説が本当にあるって聞いたことあるけどマジなの…? エタってるけどあるよ

137 18/06/01(金)13:01:29 No.508732179

主人公を代弁したつもりで粛清始めるヤンデレ黒髪少女とか 人気でるんじゃないかなぁ…

138 18/06/01(金)13:02:03 No.508732261

身内と他人を同等に扱える人間じゃないとダメだからな 私人としてはサイコだ

139 18/06/01(金)13:02:16 No.508732299

共産主義の怪物を殺したら却って社会が立ち行かなくなって一気にマッポーの世へと舵取りされちゃうんだよね…

140 18/06/01(金)13:02:18 No.508732301

トロツキー転生ルートで行こう 次々と革命を起こしては居づらくなって亡命 愛人もとっかえひっかえ 最後はピッケルで〆

141 18/06/01(金)13:02:20 No.508732306

美女美少女ばかりのレッドガード…いいと思います

142 18/06/01(金)13:02:31 No.508732330

途中で飽きないで永遠にシムシティをプレイし続けられる神様が存在すれば実現可能ってことだな

143 18/06/01(金)13:02:51 No.508732376

1984年では

144 18/06/01(金)13:02:58 No.508732394

>トロツキー転生ルートで行こう >次々と革命を起こしては居づらくなって亡命 >愛人もとっかえひっかえ >最後はピッケルで〆 転生しても同じことしてるじゃねえか!

145 18/06/01(金)13:03:17 No.508732437

ここは狂気の世界だ みなおかしいんだ…

146 18/06/01(金)13:03:31 No.508732473

どこかで災害コマンド押したくなるやつだな…

147 18/06/01(金)13:03:46 No.508732501

永遠に飽きないでシムシティプレイしろとか拷問じゃないか

148 18/06/01(金)13:03:46 No.508732502

マルクスの価値論自体が現代では通用しなくなってるけどかといって中世で通用するかも微妙という マルクスが生きた時代である資本主義経済の草創期でならワンチャン

149 18/06/01(金)13:04:08 No.508732542

>転生しても同じことしてるじゃねえか! じゃあゲバラ転生で…

150 18/06/01(金)13:04:16 No.508732555

>転生しても同じことしてるじゃねえか! トロツキーの革命起こすテクニックスキルがある意味カンストしてるのは ずっと転生してるからなんじゃねぇかな……

151 18/06/01(金)13:04:28 No.508732576

>逆にどんなチート能力をもってすれば理想の共産主義社会を達成できるだろうか チトーさんみたいな行動力とカリスマ 死んだら即瓦解するけど

152 18/06/01(金)13:04:56 No.508732635

>主人公を代弁したつもりで粛清始めるヤンデレ黒髪少女とか >人気でるんじゃないかなぁ… 主人公と並んで撮った写真からいつの間にか消えてるちっちゃいヤンデレ美少女いいよね…

153 18/06/01(金)13:05:15 No.508732687

前半の打倒して成り上がっていく盛り上がりと 後半のすごい鬱描写…

154 18/06/01(金)13:05:29 No.508732713

>トロツキーの革命起こすテクニックスキルがある意味カンストしてるのは >ずっと転生してるからなんじゃねぇかな…… 理想の革命を求めて私は転生し続ける…

155 18/06/01(金)13:05:38 No.508732739

チート個人必要な時点で社会管理システムとして論外だよね… チート個人がいる前提なら王権でいい

156 18/06/01(金)13:06:22 No.508732837

主人公が40歳くらいになってから抵抗勢力の17歳くらいの美少女と出会う展開とかいいと思いますよ私は

157 18/06/01(金)13:06:30 No.508732852

>前半の打倒して成り上がっていく盛り上がりと >後半のすごい鬱描写… 豊臣秀吉は日本人皆大好きだよね

158 18/06/01(金)13:06:38 No.508732875

やがて管理の煩雑さ・非効率さから 市民が人間であるより機械である方がいいと考えはじめるよ FO4で見たから分かる

159 18/06/01(金)13:06:46 No.508732897

3世代ぐらいでまた貴族化するだけでは…

160 18/06/01(金)13:07:01 No.508732940

>主人公と並んで撮った写真からいつの間にか消えてるちっちゃいヤンデレ美少女いいよね… それの後を継いだ主人公と同郷の鬼畜レズいいよね…

161 18/06/01(金)13:07:16 No.508732969

仕込みに20年以上かかりそうですがそれは…

162 18/06/01(金)13:07:28 No.508732993

>チート個人必要な時点で社会管理システムとして論外だよね… >チート個人がいる前提なら王権でいい 上のせいでチートがチトーに見えたけどあんま間違ってないな

163 18/06/01(金)13:07:34 No.508733007

実際に実現したら文化がヤバイくらい歪になる気がする

164 18/06/01(金)13:08:26 No.508733128

異世界に転生した俺がもう数万年も社会維持管理を続けている

165 18/06/01(金)13:08:36 No.508733145

>3世代ぐらいでまた貴族化するだけでは… 実際ソ連は2世代そこそこで貴族化したからな 中国でも今や党員=士太夫だし

166 18/06/01(金)13:08:40 No.508733158

同志ルイセンコ!この遅れた世界の農業に革命をもたらす画期的な計画があるとは本当かね!!

167 18/06/01(金)13:08:41 No.508733165

>>前半の打倒して成り上がっていく盛り上がりと >>後半のすごい鬱描写… >豊臣秀吉は日本人皆大好きだよね ギャング映画のテンプレでもある

168 18/06/01(金)13:08:51 No.508733186

レーニンとトロツキーとスターリンはそれぞれ別の才能なので どのタイプの主人公にするかで話は変ってく レーニンタイプだと頭でっかちだけど革命の火蓋を切れる(途中で死ぬ) トロツキータイプだと革命を実行する能力は高いけど維持するのに放り出される(ピッケルで思い出した頃に死ぬ) スターリンタイプはカリスマとか全二者と比べるとないけど体制を維持する得意な才能がある(全編鬱モード)

169 18/06/01(金)13:09:10 No.508733234

世界が荒廃すればやがて原始共産主義は芽吹くんだ

170 18/06/01(金)13:09:10 No.508733236

>3世代ぐらいでまた貴族化するだけでは… そしてベルリンの壁は崩壊するんだ 歴史は繰り返すんだ

171 18/06/01(金)13:09:26 No.508733264

巨大なスタジアムみたいなところに棺がずらっとならんでて 成人したらその中で寝かされて電脳空間で生きる事になりそうだ

172 18/06/01(金)13:09:43 No.508733308

マルクスとレーニンが転生するならチート不要だな どの世界でも革命を起こすだろう

173 18/06/01(金)13:10:15 No.508733382

>3世代ぐらいでまた貴族化するだけでは… だから筆髭はオールド・ボルシェヴィキも容赦なく粛清したんだ

174 18/06/01(金)13:10:15 No.508733383

国取り型の毛

175 18/06/01(金)13:10:24 No.508733407

チート能力で異世界人を集合意識生命体に作り替えよう

176 18/06/01(金)13:10:32 No.508733425

資本の集中と貴族化という末路は確かに資本主義の一歩先を行っていたといっても過言ではない

177 18/06/01(金)13:11:11 No.508733520

プルードンとコミューンの愉快な仲間たちが転生!とかは駄目だろうか

178 18/06/01(金)13:11:19 No.508733541

主人公の共産主義国家と現地の神々で戦争が始まっちまう~

179 18/06/01(金)13:11:28 No.508733563

途中までは間違いなく英雄だった 英雄だったんだ…

180 18/06/01(金)13:12:14 No.508733655

>プルードンとコミューンの愉快な仲間たちが転生!とかは駄目だろうか フランスだと幼女戦記の人がジョゼフ・フーシェが転生するやつを書いていたような

181 18/06/01(金)13:12:15 No.508733656

>巨大なスタジアムみたいなところに棺がずらっとならんでて >成人したらその中で寝かされて電脳空間で生きる事になりそうだ ひょっとしてチート転生したと思っているこの世界も棺の中の私が見せられている架空の世界なのでは?

182 18/06/01(金)13:12:57 No.508733741

体制が腐敗するたびに革命家を召喚することで社会を維持している異世界!

183 18/06/01(金)13:13:02 No.508733757

最初の村の仲間に裏切られて疑心暗鬼になったのが良くなかった

184 18/06/01(金)13:13:23 No.508733794

>体制が腐敗するたびに革命家を召喚することで社会を維持している異世界! 懲りろや!!

↑Top