18/06/01(金)12:04:46 普通に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/01(金)12:04:46 No.508722688
普通にめでたしめでたしで終わる日本一久しぶりに見た
1 18/06/01(金)12:04:58 No.508722721
うそだろ…
2 18/06/01(金)12:05:44 [魔女] No.508722835
許すよ…
3 18/06/01(金)12:07:33 No.508723074
ボリュームどれくらいあるの
4 18/06/01(金)12:08:32 No.508723216
かなり短いよ コンプ要素は置いといてよっぽど下手じゃなきゃ半日かからず終わると思う
5 18/06/01(金)12:08:52 No.508723273
なそ にん
6 18/06/01(金)12:09:33 No.508723373
PVの時はほらきたソングにしか聞こえなかったのに いざクリアしたらド直球のラブソングだった
7 18/06/01(金)12:10:22 No.508723508
早い人だと三時間ぐらいの人もいるみたいだね
8 18/06/01(金)12:10:41 No.508723555
とはいえパズル要素があるゲームは長すぎても辛いからこのくらいでも十分
9 18/06/01(金)12:18:38 No.508724757
調子外れの歌がこんなにも愛しくて 思い出の花束を何度でも届けよう 僕だけの歌姫
10 18/06/01(金)12:19:46 No.508724930
事前に予測して心構えしておいたバッドエンド群を見事に全部すり抜けていったほら来た姫
11 18/06/01(金)12:20:46 No.508725103
「」はすぐ嘘をつく上にハゲだから絶対に信じないぞ!
12 18/06/01(金)12:20:59 No.508725134
>コンプ要素は置いといてよっぽど下手じゃなきゃ半日かからず終わると思う 難易度高い方に全力疾走して中盤で進めなくなった俺だ
13 18/06/01(金)12:21:22 No.508725195
あの王子はちょっとアグレッシブ過ぎる…
14 18/06/01(金)12:22:00 No.508725300
>あの王子はちょっとアグレッシブ過ぎる… わりとイケイケな性格になりそう
15 18/06/01(金)12:23:35 No.508725547
エンディングは予想通りの内容だったけどまさか魔女があんな事になるなんて…
16 18/06/01(金)12:23:52 No.508725594
一周終わってから見るPVいいよね…
17 18/06/01(金)12:26:43 No.508726055
>調子外れの歌がこんなにも愛しくて >思い出の花束を何度でも届けよう >僕だけの歌姫 いいよね…
18 18/06/01(金)12:26:56 No.508726098
やさしいやさしい魔女
19 18/06/01(金)12:29:18 No.508726534
ほらきたようでこなかった姫
20 18/06/01(金)12:30:26 No.508726702
朗読ムービーで小さな恋のお話と言っていた言葉に嘘は無かったね… 本当の嘘つきは「」けものだけだったね…
21 18/06/01(金)12:30:52 No.508726770
短いけど満足感は高い そうそうこういうのでいいんだよなシーンばかりで su2422338.jpg
22 18/06/01(金)12:31:49 No.508726920
収集してなかったから大惨事になった所で終わるかと思った
23 18/06/01(金)12:32:05 No.508726963
>事前に予測して心構えしておいたバッドエンド群を見事に全部すり抜けていったほら来た姫 危ういラインかすりながらバッドエンドをギリギリ回避したよね…
24 18/06/01(金)12:33:18 No.508727171
ごめんなさいするのは大事だとわかった
25 18/06/01(金)12:33:55 No.508727265
途中難易度選択できるステージがあって そこを高難度の方選んだから一時間くらい長引いたが それでもジャスト6時間で終わったな
26 18/06/01(金)12:35:44 No.508727571
隠し要素フルコンプするとほらきた展開になるんだろ…? なあそうだと言ってくれよ!
27 18/06/01(金)12:35:52 No.508727598
ごめんね ほんとにごめんね
28 18/06/01(金)12:36:05 No.508727649
よし!帰りに買ってくるか!
29 18/06/01(金)12:36:43 No.508727753
ごめんなさいは一番大事だよね
30 18/06/01(金)12:36:51 No.508727775
なんでほらきた展開にしたがるんだよ!?
31 18/06/01(金)12:37:05 No.508727820
不幸にならないなんて先輩のドロニアおばちゃんに申し訳ないと思わないの?
32 18/06/01(金)12:37:28 No.508727883
あの頃の日本一はもっと黒い輝きを持っていたぞ!
33 18/06/01(金)12:37:31 No.508727895
ほら来た!って思わず言ってしまうシーンは嫌というほどあるぞ
34 18/06/01(金)12:37:38 No.508727923
おあしすばかりしてないでちゃんと謝ろうね
35 18/06/01(金)12:37:52 No.508727967
普通にすごくいい話で泣いちゃった…
36 18/06/01(金)12:38:26 No.508728069
姫の嘘つきっぷりは前情報の比じゃなかった
37 18/06/01(金)12:38:28 No.508728079
EDは分かったけどゲーム部分は面白い?
38 18/06/01(金)12:38:30 No.508728088
>不幸にならないなんて先輩のドロニアおばちゃんに申し訳ないと思わないの? この子の先輩はロゼパイセンなんで… おらイワシ食うぞ!
39 18/06/01(金)12:38:56 No.508728172
会社早引きしてゲーム屋に来たんだけ品切れだった ここでの人気は世間の不人気じゃ無かったの…?
40 18/06/01(金)12:39:17 No.508728221
ほら来たしたがる「」が化け物だったのか
41 18/06/01(金)12:39:50 No.508728330
>おあしすばかりしてないでちゃんと謝ろうね 「」をハゲって言ってゴメン
42 18/06/01(金)12:39:59 No.508728365
>EDは分かったけどゲーム部分は面白い? ふつーのパズル寄りのアクションゲームって感じ
43 18/06/01(金)12:40:04 No.508728378
>ほら来たしたがる「」が化け物だったのか 「」は公式HPのパズルに苦戦する獣だからな…
44 18/06/01(金)12:40:09 No.508728392
おら!生肉食え!!
45 18/06/01(金)12:40:12 No.508728410
いや…でもこれ王子と魔女が優しいだけで化物は割と嘘つきでどうしようもなかったのでは…
46 18/06/01(金)12:40:23 No.508728434
嘘つき姫は「」に嘘ついたんだな!
47 18/06/01(金)12:40:51 No.508728534
>>ほら来たしたがる「」が化け物だったのか >「」は公式HPのパズルに苦戦する獣だからな… オダマリ
48 18/06/01(金)12:41:03 No.508728563
>会社早引きしてゲーム屋に来たんだけ品切れだった >ここでの人気は世間の不人気じゃ無かったの…? 仕入れた本数が少ないんじゃないかな…
49 18/06/01(金)12:41:24 No.508728641
>会社早引きしてゲーム屋に来たんだけ品切れだった >ここでの人気は世間の不人気じゃ無かったの…? 日本一のこの手のゲームは出荷めちゃ絞ってるぞ フルプライスなのもその辺りが原因
50 18/06/01(金)12:41:33 No.508728672
短いのか
51 18/06/01(金)12:41:34 No.508728674
>EDは分かったけどゲーム部分は面白い? 難易度は難しすぎず1ステージが程よい長さになってる 初見殺しの部分もあるけど何度かリトライすれば突破できる ちょくちょくオートセーブはいるからステージの最初の方からやり直しなんてことはない
52 18/06/01(金)12:41:40 No.508728698
>チダマリ
53 18/06/01(金)12:41:43 No.508728707
不幸な先輩たちの怨嗟の声が聞こえる
54 18/06/01(金)12:42:02 No.508728762
>いや…でもこれ王子と魔女が優しいだけで化物は割と嘘つきでどうしようもなかったのでは… 最後にごめんなさいして大切なものを全てを投げ打ったからいいんだ
55 18/06/01(金)12:42:05 No.508728771
ムスビうそをつけっ! 設定資料集でバッドになるんだろどーせ
56 18/06/01(金)12:42:15 No.508728805
>短いのか 短いというか値段が高い エンディングまでがこれより長いとダレる
57 18/06/01(金)12:42:39 No.508728882
>いや…でもこれ王子と魔女が優しいだけで化物は割と嘘つきでどうしようもなかったのでは… ずる賢く野蛮な狼が恋を知って女の子になる物語だからな
58 18/06/01(金)12:42:50 No.508728939
レバー見えにくい
59 18/06/01(金)12:42:55 No.508728952
>不幸な先輩たちの怨嗟の声が聞こえる いやぁ…ロゼ先輩は姉妹仲良く城に捕らわれて可哀想でしたね…
60 18/06/01(金)12:43:02 No.508728969
ロープラかミドプラで出してたら名作扱いされてそうな感じ?
61 18/06/01(金)12:43:04 No.508728977
日本一のこういうゲーム無印夜廻りもそうなんだけどあとはボリューム(やり込み)増やすか安くするかがあれば万人にお勧めしたい
62 18/06/01(金)12:43:18 No.508729035
ほらきたしながら最終的にハッピーエンド お嫌いですか?
63 18/06/01(金)12:43:31 No.508729075
ほら来た姫とか言ってた「」がごめんなさいするオチなのか…
64 18/06/01(金)12:43:44 No.508729112
>ロープラかミドプラで出してたら名作扱いされてそうな感じ? そんな感じ
65 18/06/01(金)12:43:46 No.508729123
短いけどあれ以上エリア増やされてたら絶対ダレてたよね いい塩梅だと思う
66 18/06/01(金)12:43:58 No.508729163
ミーの知っている日本一は設定掘り下げたら黒いのが溢れてくる きっとこれだってそうなんだそうに違いない
67 18/06/01(金)12:44:32 No.508729288
ロゼ先輩とはツーカーの仲だし… よく遊びに誘われるし…
68 18/06/01(金)12:45:04 No.508729379
>ミーの知っている日本一は設定掘り下げたら黒いのが溢れてくる >きっとこれだってそうなんだそうに違いない 俺の知ってる日本一は掘り下げるまでもなく黒いのが滲み出てくる
69 18/06/01(金)12:45:08 No.508729388
>ミーの知っている日本一は設定掘り下げたら黒いのが溢れてくる >きっとこれだってそうなんだそうに違いない 魔女の過去は黒い でもごめんなさいされたら割と許す
70 18/06/01(金)12:45:13 No.508729415
出荷少なめだからあまり安くはならないよ ロゼちゃんだって未だ4000円以上する
71 18/06/01(金)12:45:16 No.508729421
まぁ魔女は可哀想かな・・・というかあんな見た目の癖に良い人過ぎる
72 18/06/01(金)12:45:56 No.508729547
>魔女の過去は黒い 娘と生きたいと願う母親と婚約者がいる青年いいよね…
73 18/06/01(金)12:46:34 No.508729673
ファントムブレイブはほらきた満載の本編だけどハッピーエンドだし…
74 18/06/01(金)12:47:35 No.508729858
怒ったけど魔力でここは治せるから通常より厳しい条件で願い叶えるくらいで勘弁してやろう
75 18/06/01(金)12:47:56 No.508729923
最初はどうしようもなく獣丸だしだった狼の乙女回路がどんどん回っていくのがすごくいいんだ
76 18/06/01(金)12:48:39 No.508730041
そもそも日本一でほら来た系ってだいたい主人公や相棒がガチクズの悪党ってパターン多くない?
77 18/06/01(金)12:49:27 No.508730195
空気の読める魔女でよかった
78 18/06/01(金)12:50:31 No.508730379
許されたのか
79 18/06/01(金)12:50:31 No.508730381
そもそも日本一でほら来た系のゲームだいたい何があるっけ
80 18/06/01(金)12:50:38 No.508730399
少なくとも百騎兵やルフランの魔女がみんなクズだから今回の魔女もろくでなしのクズだろと思ってた人は謝ろう ごめんなさい
81 18/06/01(金)12:50:46 No.508730423
途中の山羊さんがお手本のようなほら来た展開を語って笑ってしまった
82 18/06/01(金)12:52:04 No.508730644
su2422363.jpg 笑って良いセリフじゃないのに吹いてしまった 「」のせいだ
83 18/06/01(金)12:52:26 No.508730708
最初の取引の時点ですごい融通してくれてる魔女なのに ほら来た展開に備えてた「」には邪悪に見えたという
84 18/06/01(金)12:52:27 No.508730717
あんな会話が通じない系の見た目なのに話がわかるやつだとは想像できないよ魔女
85 18/06/01(金)12:52:41 No.508730765
そもそも日本一がハッピーエンド少ないってのが勘違いだろうが! ソウルクレイドルのハッピーエンドいいよね
86 18/06/01(金)12:53:54 No.508730975
ハッピーエンドでもバケモノにころころされた兵士はいるらしいな
87 18/06/01(金)12:54:33 No.508731108
>そもそも日本一がハッピーエンド少ないってのが勘違いだろうが! >ソウルクレイドルのハッピーエンドいいよね ハッピーエンドもあるしバッドエンドもあるってだけだよね 隙あらばバッドエンド入れすぎだ莫迦!
88 18/06/01(金)12:54:37 No.508731119
>少なくとも百騎兵やルフランの魔女がみんなクズだから今回の魔女もろくでなしのクズだろと思ってた人は謝ろう だってあんな外道魔女みたいな外見してるのが悪いと思うから俺は謝らないぞ!
89 18/06/01(金)12:54:42 No.508731125
>そもそも日本一でほら来た系のゲームだいたい何があるっけ 夜回りシリーズとかロゼとかホタルとかみたいな幼女がひどい目にあうのとか流行り神みたいな大人もひどい目にあうのとかファントムブレイブとかソウルクレイドルとかもそうだしディスガイアシリーズもバッド行くとほら来たってなるし…
90 18/06/01(金)12:54:49 No.508731149
>ハッピーエンドでもバケモノにころころされた兵士はいるらしいな ゲームの都合で消えるけど負傷で住んでるかもしれないし…
91 18/06/01(金)12:55:26 No.508731259
百騎兵も魔女はそうでもないしな…最悪な獣が約一匹居るだけで
92 18/06/01(金)12:55:30 No.508731273
王国は黒くなかったの?
93 18/06/01(金)12:55:32 No.508731279
世界の全てを殺し尽くしましたエンド
94 18/06/01(金)12:56:01 No.508731352
ルートにバッドエンドがあるからってなると日本一に限らずかなりのメーカーがほらきた!になっちまう
95 18/06/01(金)12:56:19 No.508731401
魔女がいやらしい性格してるのは事実だよ 曇らせ隊じゃなくいじめ隊みたいなタイプだけど
96 18/06/01(金)12:56:26 No.508731420
俺は邪悪系というか身も蓋もない森の仕組みとか開陳しちゃう方だと思った
97 18/06/01(金)12:56:27 No.508731423
ソウルも表ルートは普通だしバッド行かなきゃ普通のハッピーエンドのが数としては多いと思う ファントムブレイブもほら来たの嵐からのハッピーエンドだし もっと多いのはシリアスからのギャグ落ちだけど
98 18/06/01(金)12:56:38 No.508731448
>王国は黒くなかったの? 王子が治ったらあっさり幽閉解除するくらいは黒い
99 18/06/01(金)12:57:19 No.508731561
人食い狼を許して良いんですか!
100 18/06/01(金)12:59:09 No.508731812
ルフランの魔女ってそんなにひどいのか
101 18/06/01(金)12:59:22 No.508731859
目が直っても城に居場所ありませんでしたオチかと思ったらそんなこともなかったぜ!
102 18/06/01(金)13:00:18 No.508732003
>人食い狼を許して良いんですか! 魔物は人間以外も食うのに人食うことだけを悪いことって取り上げるの傲慢だよね!みたいなこと言うスタッフがいる会社だし…
103 18/06/01(金)13:02:27 No.508732323
元々あの場所に来れた王子は初めから強キャラだったな