選考開始! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/01(金)11:07:02 No.508716825
選考開始!
1 18/06/01(金)11:08:15 No.508716931
もうすでに出てる人も多いと聞く
2 18/06/01(金)11:15:19 No.508717574
三月から始めてまだ出ない
3 18/06/01(金)11:19:56 No.508717989
>もうすでに出てる人も多いと聞く 6月1日から!とか誰も気にしてない…形骸化が酷すぎる
4 18/06/01(金)11:21:56 No.508718185
売り手市場とは?って感じなのが俺だ
5 18/06/01(金)11:24:16 No.508718421
そういう規定とかあったんだ…
6 18/06/01(金)11:27:24 No.508718751
カーディーラーしか内定ない
7 18/06/01(金)11:29:48 No.508719020
最終面接がことごとく落ちる…
8 18/06/01(金)11:40:58 No.508720131
ルール遵守は経団連所属企業だけだし
9 18/06/01(金)11:43:34 No.508720395
今週面接があった… OBの人から結構高評価だったと言われたけど緊張する
10 18/06/01(金)11:45:38 No.508720619
真正直に応えたら性格診断で落ちた
11 18/06/01(金)11:48:11 No.508720896
売り手市場と聞いた就活生がこぞって大企業に応募して逆に狭き門になってると思う
12 18/06/01(金)11:48:33 No.508720923
俺はゴミだよ 自分の人生なのに本気になれないゴミだ
13 18/06/01(金)11:51:26 No.508721208
何もかも全部よくわからん…
14 18/06/01(金)11:51:34 No.508721218
いうて全体で見たら倍率高いってだけで介護とか土木とか抜いたら全然だからな… 業種の偏りが酷くなってる
15 18/06/01(金)11:52:08 No.508721275
ほとんど講義もないし毎日昼に起床して虹裏して寝る 楽しい!
16 18/06/01(金)11:52:17 No.508721290
書き込みをした人によって削除されました
17 18/06/01(金)11:52:50 No.508721351
>俺はゴミだよ >自分の人生なのに本気になれないゴミだ 今日本命の面接あるのに終わった後デップーか蚤取り侍どっち見ようかしか考えてない辺り俺もゴミだよ
18 18/06/01(金)11:53:06 No.508721383
>6月1日から!とか誰も気にしてない…形骸化が酷すぎる 研究室の後輩が全員決まってたからてっきり3月頃に始まってたものと
19 18/06/01(金)11:54:31 No.508721531
今年は就活生有利らしいが、景気が持つのも来年までだろうなあ…
20 18/06/01(金)11:55:59 No.508721683
全然内定でない……
21 18/06/01(金)11:57:26 No.508721842
小売り受けたら一日の選考のみで内定出た! 行きたくない!
22 18/06/01(金)11:58:02 No.508721903
理系大手の就活はもうほぼ終わってる
23 18/06/01(金)11:59:17 No.508722016
ブロンコビリーってどうなんだろう
24 18/06/01(金)11:59:33 No.508722058
働きたくない
25 18/06/01(金)12:01:11 No.508722240
働きたくないという前提があるので志望動機なんて存在しません お手上げです
26 18/06/01(金)12:03:56 No.508722586
13卒だけど近年はポンポン内定出てそうで羨ましい… 結局内定ないまま卒業してしまった
27 18/06/01(金)12:04:47 No.508722693
>13卒だけど近年はポンポン内定出てそうで羨ましい… >結局内定ないまま卒業してしまった 結局どうしたのそれ
28 18/06/01(金)12:06:22 No.508722919
毎回面接で詰んで辛い 試験で決めてくれたらいいのに…
29 18/06/01(金)12:07:47 No.508723108
あと20年もしたらAIが仕事割り振ってくれないかなあ
30 18/06/01(金)12:08:05 No.508723149
13卒て
31 18/06/01(金)12:08:43 No.508723242
中小受ければ一発よ そう思っていた時期が俺にもありました
32 18/06/01(金)12:08:58 No.508723286
>毎回面接で詰んで辛い >試験で決めてくれたらいいのに… コミュニケーション取れないやつなんて頭良くてもいらないし…
33 18/06/01(金)12:09:33 No.508723375
>中小受ければ一発よ >そう思っていた時期が俺にもありました 一発で人生が詰む
34 18/06/01(金)12:10:11 No.508723476
グループディスカッションいいよねよくない
35 18/06/01(金)12:10:14 No.508723485
俺はちょっと表現するのが苦手なだけで本当は能力あるんだって!
36 18/06/01(金)12:10:46 No.508723567
普段根暗だけど就活は切り替えてるおかげか普通に話せて笑えるようになって営業向きだねって言ってもらえた
37 18/06/01(金)12:10:46 No.508723568
就活生有利(一部業界業種に限る)すぎる
38 18/06/01(金)12:10:50 No.508723579
今日から解禁なのに6月になっても内定決まってないのはおかしいと言われた
39 18/06/01(金)12:11:28 No.508723664
もう大半の人は内々定出てるからね
40 18/06/01(金)12:11:55 No.508723743
>毎回面接で詰んで辛い >試験で決めてくれたらいいのに… 試験官を騙す気概で当たるんだ 同級生の実績や体験談をさも自分の手柄みたいに語るのだよ なにバレても一社ダメになるだけだ次がある
41 18/06/01(金)12:12:47 No.508723869
>もう大半の人は内々定出てるからね 嘘だろ承太郎
42 18/06/01(金)12:13:19 No.508723932
>>13卒だけど近年はポンポン内定出てそうで羨ましい… >>結局内定ないまま卒業してしまった >結局どうしたのそれ 契約社員で今の会社に雇ってもらってそのまま正社員になったよ 結構人気ある企業だからラッキーだよ
43 18/06/01(金)12:13:27 No.508723947
実際営業という人種が明るくて口が回るタイプしか向いてないかというとそうでもないからな
44 18/06/01(金)12:14:17 No.508724061
芸術系の専門なんですがおススメの会社はありませんか コロプラとサイゲは受けるつもり
45 18/06/01(金)12:14:31 No.508724084
公務員試験と平行して就活進めてた友人が日に日に辛そうな表情になってて…
46 18/06/01(金)12:14:32 No.508724088
行ったこともないフィリピンでのボランティア活動で内定もぎ取った奴がいる…
47 18/06/01(金)12:16:09 No.508724356
>芸術系の専門なんですがおススメの会社はありませんか >コロプラとサイゲは受けるつもり 色んな意味で自殺志願者かお前は
48 18/06/01(金)12:16:37 No.508724432
>嘘だろ承太郎 職種によっては今の時期に内々定じゃない新人は余り物扱いだよマジで 何か問題ある人扱いでいきなり採用ハードル上がってると考えた方がいい
49 18/06/01(金)12:16:56 No.508724476
すみません私はリクナビ2011の利用者なのですが
50 18/06/01(金)12:17:39 No.508724580
>芸術系の専門なんですがおススメの会社はありませんか >コロプラとサイゲは受けるつもり みなし残業40時間だぞ頑張れ
51 18/06/01(金)12:18:19 No.508724698
>すみません私はリクナビ2011の利用者なのですが ナンマンダブナンマンダブ…
52 18/06/01(金)12:19:18 No.508724855
もう面倒くさいし最後の休み満喫したいし自衛隊行こうぜ
53 18/06/01(金)12:19:18 No.508724856
>今日本命の面接あるのに終わった後デップーか蚤取り侍どっち見ようかしか考えてない辺り俺もゴミだよ ノミ取り侍濡れ場長なげえ…
54 18/06/01(金)12:19:26 No.508724878
>みなし残業40時間だぞ頑張れ ゲーム業界はよくわからんが デザイン業界だと少ないほうだぞそれ
55 18/06/01(金)12:20:25 No.508725056
>もう面倒くさいし最後の休み満喫したいし自衛隊行こうぜ 大丈夫 もう試験は受けた
56 18/06/01(金)12:20:29 No.508725065
大企業は面接までいけないから心折れる
57 18/06/01(金)12:20:30 No.508725066
>>みなし残業40時間だぞ頑張れ >ゲーム業界はよくわからんが >デザイン業界だと少ないほうだぞそれ みなしというからには実際はもっとやるんじゃないかな
58 18/06/01(金)12:20:43 No.508725095
みなし残業ってことはどんだけ残業しててもそれ以上の手当は出ないってことよ
59 18/06/01(金)12:21:24 No.508725199
MRは楽でいいぞ 病院担当なんてやれることほとんどないから気楽
60 18/06/01(金)12:21:48 No.508725265
みなし残業40時間ついてるんだったら最低40時間は残業しろって言われるよ もちろん残機代は出ない
61 18/06/01(金)12:22:41 No.508725396
>大企業は面接までいけないから心折れる 地方民からすれば何度も都会まで引っ張り出して試験して結局いらねするなら早めに切ってくれとなるから羨ましい 俺が幹部複数相手の面接に弱いだけだけど
62 18/06/01(金)12:23:09 No.508725479
どいつもこいつも国立!なぜだ!なぜやつを認めて文系私立を認めねぇんだ!
63 18/06/01(金)12:23:12 No.508725485
>MRは楽でいいぞ >病院担当なんてやれることほとんどないから気楽 今日まさにMRの一時受けに行くよ やっぱ俺の事以外だと薬価改定の話題とか出んのかな…
64 18/06/01(金)12:23:33 No.508725543
すくなくとも残業代でるだけいいんじゃねえかな
65 18/06/01(金)12:23:40 No.508725565
面接で120%くらいの力出せて満足したのに落ちるとやはり俺はゴミだよってなる
66 18/06/01(金)12:23:53 No.508725598
まぁ色々な業界受けるといいよ...
67 18/06/01(金)12:24:07 No.508725646
原発での火力だのの発電所が稼げると聞いた 残業代で
68 18/06/01(金)12:24:22 No.508725689
>どいつもこいつも国立!なぜだ!なぜやつを認めて文系私立を認めねぇんだ! 私立文系にも優れた人はいるが下がすげえから
69 18/06/01(金)12:24:30 No.508725707
2011卒だけどまぁ何とかボーナスも残業代も出るところで正社員やれてるよ でも最近の売り手市場見ると俺達の時の苦労は何だったんだろうと空しい気持ちにもなる
70 18/06/01(金)12:24:37 No.508725722
みなし残業の場合休日も容赦なく出てこいって言われるからね しかも休日出勤扱いにならない場合が多いし 最低みなし分は残業確定と思え
71 18/06/01(金)12:24:44 No.508725736
それほど詳しくない俺でも飲食業界はヤバイのはわかる
72 18/06/01(金)12:25:29 No.508725852
将来どうなるか分からん企業の内定はあるけどもう面接面倒だから終わりにするね
73 18/06/01(金)12:26:16 No.508725983
>それほど詳しくない俺でも飲食業界はヤバイのはわかる 辛いのはバイトだけさ 管理側はのんびり視察や面談するだけ
74 18/06/01(金)12:26:41 No.508726048
(約束を守っているアピールの為に存在している形式上の最終)選考開始!
75 18/06/01(金)12:26:51 No.508726084
>やっぱ俺の事以外だと薬価改定の話題とか出んのかな… 割と勘違いしてる人多いけど薬価って国が決めてるだけで製薬会社はほぼノータッチなんすよ なんで安くなったらどうするとか聞かれても製薬会社は頑張るとしか答えようがない
76 18/06/01(金)12:26:55 No.508726095
これから面接だ…もう疲れた…
77 18/06/01(金)12:27:20 No.508726180
今の会社いるともっと別の道があったんじゃないかと思う日は多い
78 18/06/01(金)12:27:29 No.508726208
スマホゲームのでかいとこはだいたい全員毎日+1-2時間働いてるイメージ そんで契約社員に残業ベースでないと仕事できないって批判される
79 18/06/01(金)12:27:36 No.508726226
そんな…6月から解禁って聞いたから今までのんびりしてたのに…
80 18/06/01(金)12:28:35 No.508726416
>そんな…6月から解禁って聞いたから今までのんびりしてたのに… マジなら流石に世間知らず過ぎる…
81 18/06/01(金)12:29:05 No.508726505
AIが全部決めてくれねぇかな やりたい仕事とかないし
82 18/06/01(金)12:29:30 No.508726558
>そんな…6月から解禁って聞いたから今までのんびりしてたのに… 解禁は3月だぞ
83 18/06/01(金)12:29:49 No.508726610
>そんな…6月から解禁って聞いたから今までのんびりしてたのに… 流石に冗談だと言ってくれ 十二支の話で言えば猫状態だぞお前