18/06/01(金)11:02:35 はい! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/01(金)11:02:35 No.508716391
はい!
1 18/06/01(金)11:03:33 No.508716473
も
2 18/06/01(金)11:03:40 No.508716481
コンテンツの消費者
3 18/06/01(金)11:04:21 No.508716550
著作権侵害
4 18/06/01(金)11:04:24 No.508716554
ひょっこり違反
5 18/06/01(金)11:04:31 No.508716559
そっくり犯
6 18/06/01(金)11:04:50 No.508716584
一発の前に終了
7 18/06/01(金)11:04:55 No.508716596
伸介はん
8 18/06/01(金)11:05:12 No.508716626
夜はもっこりはん
9 18/06/01(金)11:05:16 No.508716633
R1グランプリで毎回1回戦で敗退してるけどコメント前向きだな
10 18/06/01(金)11:05:31 No.508716656
無断使用だけかと思ったら曲販売しててダメだった
11 18/06/01(金)11:10:23 No.508717124
Watsonさんこんなんばっかで不憫だな本当に
12 18/06/01(金)11:11:24 No.508717219
一犯屋
13 18/06/01(金)11:13:50 No.508717431
二次配布はさすがに面白過ぎる ネタにしては体を張りすぎだろう
14 18/06/01(金)11:16:35 No.508717694
>一犯屋 ひどすぎてダメだった
15 18/06/01(金)11:16:59 No.508717733
ひょっこり犯
16 18/06/01(金)11:16:59 No.508717734
日清と本人には話をしたって言うし 本人隠してて日清も特に連絡してなかったってことなら 吉本が寝耳に水説も通るかもしれない
17 18/06/01(金)11:20:53 No.508718084
恥を知りなさい!
18 18/06/01(金)11:21:50 No.508718173
若井おさむのガンダム芸封印エピソードが事実ならコンプラに対してそこそこ厳しいはずなんだが…まあ相手が企業と個人じゃ対応も違うか
19 18/06/01(金)11:22:29 No.508718246
あんなに優しいゆるゆる利用規約なのに!
20 18/06/01(金)11:23:10 No.508718319
>日清と本人には話をしたって言うし >本人隠してて日清も特に連絡してなかったってことなら >吉本が寝耳に水説も通るかもしれない 曲をちょっとアレンジして売ってるから分かってやってると思いますよ
21 18/06/01(金)11:23:28 No.508718350
意外と大きなニュースになってるな
22 18/06/01(金)11:25:53 No.508718585
アレンジしてたってそのまま売ったらまずいってわかってたってこと?
23 18/06/01(金)11:26:49 No.508718679
アレンジしたからセーフ! は故意犯て認めたも同然なんじゃねえかな…
24 18/06/01(金)11:26:49 No.508718680
フリーって書いてあるから無料と思ってそう
25 18/06/01(金)11:28:22 No.508718855
>フリーって書いてあるから無料と思ってそう 仮にそうだとしても製作者本人から連絡があって譲歩されておいて その上で曲改変して売り出したらもう
26 18/06/01(金)11:28:36 No.508718878
著作権表記すればいいんだけどな
27 18/06/01(金)11:28:56 No.508718927
https://www.youtube.com/watch?v=cGjs5cdYLlA UHA味覚糖のCMはちゃんと表記してるんだな…
28 18/06/01(金)11:29:01 No.508718944
>フリーって書いてあるから無料と思ってそう そんなオールフリーって書いてるノンアルコールビールをタダで持って帰った外国人みたいな…
29 18/06/01(金)11:29:04 No.508718947
俺たちゃ天下の吉本興業だぜー!しようとしんじゃそらね…
30 18/06/01(金)11:29:33 No.508718999
サイトにあんなに丁寧にこういう場合はこうして下さいねって書かれているのに…
31 18/06/01(金)11:32:07 No.508719269
>UHA味覚糖のCMはちゃんと表記してるんだな… 担当者がちゃんと気づいたのか
32 18/06/01(金)11:33:22 No.508719388
禁止されてる楽曲自体の販売無断でしてたのか やんわりと書いてるけどこれ盗作じゃねーか…
33 18/06/01(金)11:34:51 No.508719536
ガンダム芸に関しては封印した後にガンダム側から仕事が入ったというね…
34 18/06/01(金)11:35:48 No.508719639
昨日も書いたけどとにかく明るい安村のBGMにオリジナル音源があるからDVD化させないって言うほど権利を嫌う事務所なのにこれはまずい
35 18/06/01(金)11:36:20 No.508719685
この芸人が好きな子に あの最後のBGMだけはスーファミの曲みたいで好きだよって褒めたんだけど まさかそのBGM?
36 18/06/01(金)11:36:29 No.508719704
新キャラ https://twitter.com/akinori_suzuki/status/981371633091846144
37 18/06/01(金)11:36:48 No.508719736
そういえばロマサガの曲使ってた井戸魔人は大丈夫なの?
38 18/06/01(金)11:37:17 No.508719773
>新キャラ 謎の人物きたな…
39 18/06/01(金)11:37:24 No.508719786
さすがに販売までするのは悪質すぎる 素材作る人にとって一番逆鱗に触れるところだ
40 18/06/01(金)11:39:10 No.508719958
>新キャラ 頭日大かよ
41 18/06/01(金)11:39:12 No.508719960
二次創作とかパロパクリくらいは大概許せる人でも二次販売はマジで止めないと地獄にしかならんからな
42 18/06/01(金)11:39:22 No.508719984
よしもとはさぁ…
43 18/06/01(金)11:39:25 No.508719989
>新キャラ 改変頼むくらいの金があるならどうして…
44 18/06/01(金)11:39:36 No.508720006
大人の事情ってやっぱりこれ故意…
45 18/06/01(金)11:39:48 No.508720022
後追いでもちゃんと規約守れば良いですよって言った後に黙って改変二次配布とかゴミクズじゃん…
46 18/06/01(金)11:40:26 No.508720088
3次グロ
47 18/06/01(金)11:40:30 No.508720095
>https://twitter.com/akinori_suzuki/status/981371633091846144 >配信とかの商売にできる版の依頼を受けて作ったのよね、大人の事情で笑 できる版じゃねーじゃねーか!
48 18/06/01(金)11:40:50 No.508720118
改変して二次配布してその仕様規約がゆるいという改心のボケなのに…
49 18/06/01(金)11:41:13 No.508720158
いやーうっかりフリーだから売っちゃいましたメンゴメンゴって言い訳が効かなくなってしまった
50 18/06/01(金)11:42:00 No.508720236
>https://twitter.com/akinori_suzuki/status/981371633091846144 俺この人はそんな悪ないと思う
51 18/06/01(金)11:42:38 No.508720313
仕事で改変しただけならセーフじゃないの
52 18/06/01(金)11:43:10 No.508720360
露骨だな
53 18/06/01(金)11:43:14 No.508720366
アレンジャーがゴーサイン出した奴の盾にされてる
54 18/06/01(金)11:43:35 No.508720398
>俺この人はそんな悪ないと思う しいて悪い所上げるなら頭悪そうな所かな この人スケープゴートにされて全責任負わされそう…
55 18/06/01(金)11:43:51 No.508720421
わかってて受けてんじゃねえかな…
56 18/06/01(金)11:44:00 No.508720434
改変して自作アピールなんかしちゃったら完全にアウトだろ
57 18/06/01(金)11:44:34 No.508720501
ひょっ故意犯
58 18/06/01(金)11:44:44 No.508720520
さらっとゲロってて駄目だった
59 18/06/01(金)11:44:53 No.508720541
大きな企業から仕事フラれたらそりゃやるよ ていうかこういうのってアレンジの権利も買切りになるだろうしアレンジャーはただ仕事しただけだろう
60 18/06/01(金)11:44:56 No.508720544
>できる版じゃねーじゃねーか! フリー素材だけど改変したから許諾無くても売れるぜみたいな認識なのか…?
61 18/06/01(金)11:44:58 No.508720550
JASRACにも登録済み https://twitter.com/akinori_suzuki/status/998912957152047104/photo/1 今後watsonさんこの人とJASRACに金払わんといかん
62 18/06/01(金)11:45:29 No.508720600
素人はいくら搾取してもいいってのが興行やら映像周りの人らの認識だからな
63 18/06/01(金)11:46:14 No.508720682
これ結構な額取れそう
64 18/06/01(金)11:46:18 No.508720693
まいやひのネコ書いた人みたいな立ち位置か
65 18/06/01(金)11:46:50 No.508720752
>大きな企業から仕事フラれたらそりゃやるよ >ていうかこういうのってアレンジの権利も買切りになるだろうしアレンジャーはただ仕事しただけだろう 販売できる版の作成として仕事振られたならそういうライセンス周りの整理も仕事のうちなのでは…?
66 18/06/01(金)11:47:25 No.508720816
著作権侵害するクズは全員死んでほしい
67 18/06/01(金)11:47:40 No.508720846
アニメなんかのパロ場面であの作品っぽいBGMみたいなのは許されてるんだしその感覚で仕事受けちゃったんじゃねーかな わざわざ改変してるってことは権利的に無問題なラインで改変と言うかアレンジしてるんだろうし
68 18/06/01(金)11:47:50 No.508720865
>著作権侵害するクズは全員死んでほしい ほんとだよなー!!!
69 18/06/01(金)11:48:09 No.508720894
売れてるらしいけどバラエティで全然見ないんだよねどの番組に出たりしてるのこの人
70 18/06/01(金)11:48:27 No.508720913
>わざわざ改変してるってことは権利的に無問題なラインで改変と言うかアレンジしてるんだろうし 割とそのまんまっていうか ほぼそのまんまだった
71 18/06/01(金)11:48:32 No.508720922
>売れてるらしいけどバラエティで全然見ないんだよねどの番組に出たりしてるのこの人 向上委員会でモニター横で勉強してるのは知ってる
72 18/06/01(金)11:49:15 No.508721000
もう見かけなくなるから早めに見よう
73 18/06/01(金)11:49:17 No.508721002
>売れてるらしいけどバラエティで全然見ないんだよねどの番組に出たりしてるのこの人 俺もテレビいっぱい見てるけど 見る番組が合わないとどんだけ今旬の芸能人でも全然遭遇しないよね…
74 18/06/01(金)11:49:47 No.508721043
あれ…?ひょっこりはんじゃなくて作曲家が悪いのでは…?
75 18/06/01(金)11:49:49 No.508721046
>>著作権侵害するクズは全員死んでほしい >ほんとだよなー!!! 盗人猛々しいとはこの事か…
76 18/06/01(金)11:50:10 No.508721092
zipとか見なさそうだよね
77 18/06/01(金)11:50:19 No.508721105
自分が知らん仕事の職分について 推測で語るのって不毛では
78 18/06/01(金)11:50:37 No.508721128
誰がハゲだ
79 18/06/01(金)11:50:48 No.508721150
su2422292.jpg
80 18/06/01(金)11:51:07 No.508721170
>割とそのまんまっていうか >ほぼそのまんまだった そういう感覚の問題でなく 定められたラインでどれくらい合致するかとかだな 法的な問題でパロBGMがセーフなんだからこれがセーフじゃないどおりもない
81 18/06/01(金)11:51:41 No.508721231
よく考えたらひょっこり出てるのがウリだから気付かないと本当に気付かないのか…
82 18/06/01(金)11:51:45 No.508721236
2000円で著作権表示しなくて済んだのにそれすらケチる
83 18/06/01(金)11:51:47 No.508721240
>著作権侵害するクズは全員死んでほしい ふたば☆ちゃんねる終了のお知らせ
84 18/06/01(金)11:52:10 No.508721277
×どおり ○道理(どうり)
85 18/06/01(金)11:52:46 No.508721345
>今後watsonさんこの人とJASRACに金払わんといかん 法的には負けるから炎上覚悟でゴネざるを得なくなったのか
86 18/06/01(金)11:52:55 No.508721360
2000円ケチる大企業とか笑えるわ
87 18/06/01(金)11:53:03 No.508721375
>×どおり >○道理(どうり) 通りじゃねえの…!?
88 18/06/01(金)11:53:04 No.508721378
まぁ使いづらそうな奴だったし いやぁちょっと…っていう口実が出来たのはいいんじゃない
89 18/06/01(金)11:53:40 No.508721435
>×どおり >○道理(どうり) ♥ごめん
90 18/06/01(金)11:53:41 No.508721440
JASRACはこういう場合ちゃんと経緯言えば取り下げとかやるよ
91 18/06/01(金)11:53:45 No.508721450
セーフじゃない通りもない セーフじゃない道理もない わかるじゃろ
92 18/06/01(金)11:53:47 No.508721452
著作権侵害は親告罪だからふたばちゃんねるは関係ない
93 18/06/01(金)11:53:48 No.508721455
多分この騒動の火消し2分くらいで2000円は吹き飛ぶ
94 18/06/01(金)11:54:13 No.508721493
>>×どおり >>○道理(どうり) >通りじゃねえの…!? 勘違いして覚えるのも道理…
95 18/06/01(金)11:54:33 No.508721536
ワタリ119に巻き込まれてる時は面白い
96 18/06/01(金)11:54:42 No.508721550
フリー音源パクってJASRAC登録とか出来るんだ…酷くね?
97 18/06/01(金)11:54:43 No.508721551
ひょっこりはんが芸人だったというのが一番の驚き
98 18/06/01(金)11:54:51 No.508721567
それよりこの人は歯が汚い
99 18/06/01(金)11:55:18 No.508721606
この画像の最良の推測結果: おば た の お 兄さん
100 18/06/01(金)11:55:36 No.508721637
これで作曲家叩くのはちょっとな 明らかに悪いのは事務所と日清さんなんじゃ…
101 18/06/01(金)11:55:41 No.508721647
人の曲をパクって売るはん!
102 18/06/01(金)11:55:46 No.508721655
フリーBGMのままだとひっこり以外で使われる恐れあるから仕方ないよね!
103 18/06/01(金)11:55:53 No.508721668
JASRACは悪い部分が目立ってるけど ちゃんと異議申し立てできるし通るからな
104 18/06/01(金)11:55:57 No.508721680
>フリー音源パクってJASRAC登録とか出来るんだ…酷くね? JASRACはガバガバだから…
105 18/06/01(金)11:56:03 No.508721696
>この画像の最良の推測結果: おば た の お 兄さん ダメだった
106 18/06/01(金)11:56:17 No.508721727
2000円吉本がケチっただけでめちゃくちゃにされた芸人人生…
107 18/06/01(金)11:56:34 No.508721760
芸人のネタはフリーじゃない市販の曲普通に使われてるのに何でわざわざ改変してまで商売に手を出したんだ
108 18/06/01(金)11:57:17 No.508721825
友達に凄い似てんだよなコイツ
109 18/06/01(金)11:57:50 No.508721881
>友達に凄い似てんだよなコイツ そっくりはん
110 18/06/01(金)11:58:28 No.508721944
よし!こいつも会見しよう!
111 18/06/01(金)11:58:40 No.508721961
アメトーーーーーク!! 僕たちは、著作権侵害芸人です!
112 18/06/01(金)11:58:58 No.508721987
JASRACって未だに登録されてない曲の使用料の領収とかしてんのかな…
113 18/06/01(金)11:59:07 No.508721994
作家はさっさと知財権に強い弁護士立てろ
114 18/06/01(金)11:59:21 No.508722023
マジかよ最低だなひょっこりはん もうパーマ大佐のネタ見るのやめるわ
115 18/06/01(金)11:59:44 No.508722078
何でもかんでも無料にした弊害やな
116 18/06/01(金)11:59:56 No.508722096
フリー素材って個人で楽しむのはOKだけど販売しちゃったらアウトなんでしょう
117 18/06/01(金)12:00:16 No.508722142
窃盗はんとか著作権違はんとか 新しいネタ増えてwin-winじゃん
118 18/06/01(金)12:00:36 No.508722174
>JASRACって未だに登録されてない曲の使用料の領収とかしてんのかな… 既に著作権とか関係ない雅楽にも難癖つけて金取ろうとしてた気がする
119 18/06/01(金)12:00:40 No.508722181
>何でもかんでも無料にした弊害やな こういうことを言う人が出てくる
120 18/06/01(金)12:01:01 No.508722222
単純に色々規約があるんだから守らなきゃアウトだよ
121 18/06/01(金)12:01:22 No.508722268
>アメトーーーーーク!! >僕たちは、著作権侵害芸人です! ふなっしーの妹の生みの親とかが来るのかな
122 18/06/01(金)12:01:23 No.508722271
>フリー素材って個人で楽しむのはOKだけど販売しちゃったらアウトなんでしょう 使用規約によるぞ イラスト屋とか一度に20点までの同時使用なら商用利用オッケーだし
123 18/06/01(金)12:01:33 No.508722283
>フリー素材って個人で楽しむのはOKだけど販売しちゃったらアウトなんでしょう ちゃんと商用利用も想定した良心的な価格設定なのにそれをぶっちぎってるからどアウトだろ…
124 18/06/01(金)12:01:36 No.508722292
>フリー素材って個人で楽しむのはOKだけど販売しちゃったらアウトなんでしょう 著作権表記するか2000円払えばOK
125 18/06/01(金)12:02:04 No.508722346
素材ごとに規約違うんだからフリー素材ってでまとめちゃだめ
126 18/06/01(金)12:02:44 No.508722439
顔の下半分長くない?
127 18/06/01(金)12:03:05 No.508722495
せっとうはんはどうせノーダメージなんでしょ
128 18/06/01(金)12:03:59 No.508722589
芸人はクズイメージ持ってるのもいるけど ひょっこり犯は流石にアウトだよ…
129 18/06/01(金)12:04:21 No.508722639
>ひょっこり犯 ひでえ
130 18/06/01(金)12:04:57 No.508722718
芸人が商売道具を盗用かは恥知らずだな
131 18/06/01(金)12:05:05 No.508722734
タダで仕入れて二次販売!アレンジしたからうちのコンテンツ!
132 18/06/01(金)12:05:34 No.508722811
>ひょっこり犯は流石にアウトだよ… ひょっこり罪で逮捕
133 18/06/01(金)12:07:01 No.508723013
>ひでえ ホントに酷いというかやり口が汚いのは画像だから コレばっかりはさすがに同情は出来んよ…
134 18/06/01(金)12:07:16 No.508723040
吉本だし意図的にやってそうだなぁと思えるのがなんとも
135 18/06/01(金)12:07:58 No.508723137
同人ゲーム界隈でたまにある
136 18/06/01(金)12:08:24 No.508723192
お笑い芸人、事務所にそんな一般と同様なコンプライアンス意識あるわけ無いと思うよ
137 18/06/01(金)12:09:08 No.508723307
改変してたって事で完全に故意としか言いようがない
138 18/06/01(金)12:09:25 No.508723358
吉本の信用なんてとうに地に落ちてるから こんなことで損ねる企業イメージもないだろうしな
139 18/06/01(金)12:09:46 No.508723404
JASRACは既にWatsonさんへ使用料徴収を通告した模様
140 18/06/01(金)12:10:06 No.508723460
ひょっこりのファンはひょっこり擁護するしなぁ 漫画村じゃないけど最近の若年層はコンテンツなんて無料が当然と思ってんだよ
141 18/06/01(金)12:10:30 No.508723523
>ひょっこりのファン そんなのいるんですかね
142 18/06/01(金)12:10:42 No.508723558
>JASRACは既にWatsonさんへ使用料徴収を通告した模様 ひょっこりの方が権利者になるのか
143 18/06/01(金)12:10:51 No.508723580
>JASRACは既にWatsonさんへ使用料徴収を通告した模様 冗談だろうけど本当なら酷すぎる
144 18/06/01(金)12:11:25 No.508723655
昔増谷キートンと椿鬼奴が百均の曲使ってネタやってたが一回こっきりならどうなるんだろ
145 18/06/01(金)12:12:01 No.508723753
ひょっこりはんはどうでもいいけど可愛い子がひょっこりするのはすき
146 18/06/01(金)12:12:23 No.508723803
改変してる以上オリジナル曲であると押し通すつもりだろうな
147 18/06/01(金)12:12:33 No.508723826
最近大手事務所やらかしすぎじゃない?
148 18/06/01(金)12:12:58 No.508723885
>お笑い芸人、事務所にそんな一般と同様なコンプライアンス意識あるわけ無いと思うよ 日大と同じでコンプライアンスを掲げてはいるけど 実際にコンプライアンスの態勢も運用もされてないみたいな 企業はゴロゴロあるからね 神戸製鋼のデータ改竄みたいなコンプラ機能していれば発生しないような事案も実際起きてるし
149 18/06/01(金)12:13:18 No.508723928
>最近大手事務所やらかしすぎじゃない? バレるようになっただけでいつも通りなんじゃない?
150 18/06/01(金)12:13:37 No.508723978
音ゲーとかはちゃんと権利表記してたのにね…
151 18/06/01(金)12:15:31 No.508724249
>そんなのいるんですかね 女子中高生がメインだからここにはいないかもしれん…
152 18/06/01(金)12:15:38 No.508724268
法令を守ろうって取り組みを面倒臭がってやらなければ確かに利益は出るんだけど じゃあ実際に問題が起きた時の損失を考えると 真面目にやってきた企業の方がローリスクではあるんだよね… でっかい企業だと新たにそういう事やるとコストも莫大だからやりたくないのかもしれないけお
153 18/06/01(金)12:15:49 No.508724310
ここ有名どころだからこういうこと大なり小なりあるんだろうな…
154 18/06/01(金)12:15:59 No.508724327
お笑い芸人は後輩のネタ借りて後で仕事回したり奢ったりで還元ってしてるから知的財産に対する権利って概念が無いんだ
155 18/06/01(金)12:16:27 No.508724402
被害者がテレビ見ない人だったら気づきもしないってこともあるだろうしな
156 18/06/01(金)12:17:03 No.508724488
なんのための事務所だろ
157 18/06/01(金)12:17:23 No.508724538
>>そんなのいるんですかね >女子中高生がメインだからここにはいないかもしれん… 彼女らはひょっこりはんのネタをやってる白石麻衣が好きなのではないのでしょうか
158 18/06/01(金)12:18:06 No.508724660
面白い恋人も訴訟されるまで売り続けたしねよしもと興業は
159 18/06/01(金)12:18:19 No.508724700
>改変して自作アピールなんかしちゃったら完全にアウトだろ ただ今後もこういう輩は出てくると思うよ 法律が機能してないから完全に奪う側有利だし 犯罪は基本的に加害者側が有利なクソゲーだけど
160 18/06/01(金)12:18:25 No.508724719
ひょっこりのファンかどうかはわからんけど 「作曲者はお金がほしいだけなんでしょ」って言ってる子はいた
161 18/06/01(金)12:19:09 No.508724831
こういう時のためのジャスラックじゃないんですか…?
162 18/06/01(金)12:19:15 No.508724845
>ひょっこりのファンかどうかはわからんけど >「作曲者はお金がほしいだけなんでしょ」って言ってる子はいた じゃあ払えよという
163 18/06/01(金)12:19:23 No.508724866
>「作曲者はお金がほしいだけなんでしょ」って言ってる子はいた それ主張したらダメなの!?
164 18/06/01(金)12:19:47 No.508724936
>なんのための事務所だろ 吉本は事務所ではあるけど実態は名の売れた派遣会社みたいなもんだからなあ… 中抜きもすごいという意味でもだけど
165 18/06/01(金)12:19:53 No.508724960
ひょっこりファン
166 18/06/01(金)12:20:01 No.508724980
>こういう時のためのジャスラックじゃないんですか…? 違います
167 18/06/01(金)12:20:07 No.508725008
>お笑い芸人は後輩のネタ借りて後で仕事回したり奢ったりで還元ってしてるから知的財産に対する権利って概念が無いんだ ピコ太郎が後輩にネタ貸したらそのままR1グランプリ決勝まで行った例があるが「あげたネタ」として黙認してたという
168 18/06/01(金)12:20:21 No.508725047
アレンジ頼む金があるならそのまま作曲者に払えばよかったんじゃ
169 18/06/01(金)12:20:22 No.508725049
>お笑い芸人は後輩のネタ借りて後で仕事回したり奢ったりで還元ってしてるから知的財産に対する権利って概念が無いんだ 親告しなければセーフだから…
170 18/06/01(金)12:20:47 No.508725105
そりゃフリーのものを販売するんなら金貰うに決まってるだろ!
171 18/06/01(金)12:20:58 No.508725130
>中抜きもすごいという意味でもだけど 舞台のギャランティ1ステージ50円って凄いよね 舞台の仕事はボランティアで地方営業やテレビ出演してこいって事なんだろうね
172 18/06/01(金)12:21:15 No.508725177
>「作曲者はお金がほしいだけなんでしょ」って言ってる子はいた こういうこと言う人はあらゆるところにいるけど お金欲しがったらダメな理由なんてないし 基本みんなお金は欲しいよね しかも完全に正当な権利なわけだし
173 18/06/01(金)12:21:16 No.508725178
>アレンジ頼む金があるならそのまま作曲者に払えばよかったんじゃ 囲ってる身内に金落としたいんじゃないの?
174 18/06/01(金)12:21:39 No.508725243
だっさ
175 18/06/01(金)12:21:58 No.508725293
>そりゃフリーのものを販売するんなら金貰うに決まってるだろ! フリーなんだから無料だろ!?って思われてるのかね
176 18/06/01(金)12:22:10 No.508725325
>>「作曲者はお金がほしいだけなんでしょ」って言ってる子はいた >それ主張したらダメなの!? 素人は無償でタレントに奉仕しろと仰っているのだ
177 18/06/01(金)12:22:41 No.508725393
>吉本は事務所ではあるけど実態は名の売れた派遣会社みたいなもんだからなあ… 芸人本人達もたまにネタで言うけど吉本の正社員ではないから職業欄には自営業と書く事が多いみたいだからな
178 18/06/01(金)12:22:58 No.508725450
サイトの名前を載せないのはミスかなと思うけど二次配布してたのがひどすぎる
179 18/06/01(金)12:23:15 No.508725493
>素人は無償でタレントに奉仕しろと仰っているのだ ネットとテレビの関係これだよね ツベやヒの動画や写真使って番組作られて
180 18/06/01(金)12:23:28 No.508725524
著作権フリーじゃねえんだよ!
181 18/06/01(金)12:23:57 No.508725610
>サイトの名前を載せないのはミスかなと思う どんだけ性善説なの そんなの相手舐め腐って無視してる他ないだろ
182 18/06/01(金)12:24:08 No.508725645
>素人は無償でタレントに奉仕しろと仰っているのだ 唐沢俊一みたいなこと言いやがって…
183 18/06/01(金)12:24:22 No.508725687
https://twitter.com/slimboy24/status/1002382975168741377
184 18/06/01(金)12:24:49 No.508725746
作曲したから金欲しいというのは真っ当でしょ 曲使いたいけど金払いたくないってほうがおかしい
185 18/06/01(金)12:25:02 No.508725777
そもそもひょっこりはんにそれだけの才能あるなら 自作で曲なりBGMなり作ってるはずなんだから そういうの無いならそれどこから持ってきたか聞くのは事務所としては当たり前なんだよね…
186 18/06/01(金)12:25:22 No.508725830
>サイトの名前を載せないのはミスかなと思うけど二次配布してたのがひどすぎる 大企業はまずそんなミスしないんすよ… 完全に故意でやってるよ…
187 18/06/01(金)12:25:37 No.508725880
小藪に近い顔面してるから不快
188 18/06/01(金)12:26:47 No.508726074
>ツベやヒの動画や写真使って番組作られて 逆もまた然りな気もする
189 18/06/01(金)12:26:49 No.508726080
性格や人間性良い人だったらお笑い芸人なんて続けられないし