ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/01(金)10:19:26 No.508712034
ポケモン言えるかな?
1 18/06/01(金)10:21:54 No.508712306
藁人形のやつは第5世代以降って感じのセンスだ
2 18/06/01(金)10:22:27 No.508712372
ハガネールの完成度の高さよ
3 18/06/01(金)10:25:53 No.508712727
エーフィが赤緑と金銀の中間って感じのデザインだ…
4 18/06/01(金)10:26:23 No.508712782
オクタンはこれでもよかったのでは
5 18/06/01(金)10:27:48 No.508712920
ぼくのかんがえたぽけもんとかいらないです
6 18/06/01(金)10:28:28 [ゲーフリ] No.508712986
>ぼくのかんがえたぽけもんとかいらないです ごめん…
7 18/06/01(金)10:29:44 No.508713098
エーフィは性的すぎる…
8 18/06/01(金)10:31:24 No.508713260
ピチューこのほうがかわいいな
9 18/06/01(金)10:31:39 No.508713284
この時点だと黒の外側にアンチ入れてもわーってなっちゃうドッターまだいるんだな
10 18/06/01(金)10:32:06 No.508713329
ハンテールの原型がおる
11 18/06/01(金)10:32:33 No.508713371
マサムネギいるな…
12 18/06/01(金)10:32:36 No.508713376
オクタンのデザインはこっちのほうがタンクっぽくていいな
13 18/06/01(金)10:32:47 No.508713390
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。ヨルノズク尖り過ぎ!
14 18/06/01(金)10:33:06 No.508713421
既存のフォルムチェンジみたいなのがちょくちょくいるな
15 18/06/01(金)10:33:49 No.508713480
>オクタンのデザインはこっちのほうがタンクっぽくていいな テッポウオも鉄砲感が凄い
16 18/06/01(金)10:33:49 No.508713482
君のような勘のいいガキは嫌いだよみたいなデザインのポケモンがいる
17 18/06/01(金)10:34:03 No.508713507
カイロスの進化系めちゃかっこいいじゃん… なんで出なかったの…
18 18/06/01(金)10:34:10 No.508713522
このポンデライオンはなんなの…
19 18/06/01(金)10:34:14 No.508713527
ベイリーフ…?
20 18/06/01(金)10:34:49 No.508713584
>このポンデライオンはなんなの… ポリゴン2です
21 18/06/01(金)10:34:56 No.508713597
三犬のオタクの考えたカッコいいキャラ感がすごい…
22 18/06/01(金)10:35:01 No.508713608
ハリーセン進化させてやってくれんか…
23 18/06/01(金)10:35:08 No.508713617
ところどころ光るデザインがいるんだけど 全体的にはまだ洗練されてないな…
24 18/06/01(金)10:35:34 No.508713658
>ハリーセン進化させてやってくれんか… これデザインはナマズンあたりに再利用されてそうだし…
25 18/06/01(金)10:35:36 No.508713661
ハリーセンの左のやつヒッってなるな…
26 18/06/01(金)10:35:45 No.508713673
何度見てもカイロスでダメだ顔が怖すぎる
27 18/06/01(金)10:35:48 No.508713677
ネイティオはやる気がない感じだな
28 18/06/01(金)10:35:57 No.508713698
上から二列目のピチューの初期案みたいなやつメッチャかわいい…
29 18/06/01(金)10:36:35 No.508713747
藁人形の子いいなと思うけどジュペッタが完成形だろうか
30 18/06/01(金)10:36:48 No.508713773
ムチュールの左にいるのはもしかしてマネネの原型か
31 18/06/01(金)10:36:53 No.508713783
ウパーが存在しなかったのか…
32 18/06/01(金)10:37:03 No.508713798
キリンリキこわっ
33 18/06/01(金)10:37:14 No.508713825
ロコンのベビー今からでもくれ!
34 18/06/01(金)10:37:15 No.508713830
カポエラーキモすぎ!!!
35 18/06/01(金)10:37:25 No.508713847
既に完成されたデザインの奴ら結構多いな…
36 18/06/01(金)10:37:28 No.508713851
アリアドスはイトマルっぽさを残して進化してるのがすき むしろなんであんなガラッと変わったスタイルにしたんだろう
37 18/06/01(金)10:37:30 No.508713852
三犬のデザイン全然違うんだね
38 18/06/01(金)10:37:34 No.508713860
サンコン…かな?
39 18/06/01(金)10:37:43 No.508713873
ユキワラシみたいなのがいる
40 18/06/01(金)10:37:45 No.508713876
エアームドの右はなんだこれ
41 18/06/01(金)10:37:56 No.508713888
>ぼくのかんがえたぽけもんとかいらないです 念 どうみても改造ポケモンだよな 許せないよなこういうの
42 18/06/01(金)10:37:57 No.508713894
>キリンリキこわっ 採用案よりキリンリキって名前に合ったデザインではある
43 18/06/01(金)10:37:58 No.508713898
テッポウオとオクタンはこっちの方がわかりやすくて好きだわ
44 18/06/01(金)10:38:22 No.508713943
ハガネールはこのころからかっちり決まっててかっこいいな
45 18/06/01(金)10:38:22 No.508713944
ボツベロベルトの目が怖い
46 18/06/01(金)10:38:23 No.508713947
レディアンが地味すぎる…
47 18/06/01(金)10:38:27 No.508713956
思いっきりミスドがいるな
48 18/06/01(金)10:38:55 No.508714004
割とベイビィポケモンと分岐進化や追加進化が多かったんだな シェルダーの進化体は没になったのが不思議なくらいだけど
49 18/06/01(金)10:39:00 No.508714011
こっちのニョロトノのほうが好きかわいい
50 18/06/01(金)10:39:16 No.508714039
>エアームドの右はなんだこれ メタモンの進化かな メタルコートあたりか
51 18/06/01(金)10:39:19 No.508714042
ホノオグマ!ホノオグマじゃないか! 業火とか烈火とかに進化すると妄想してた!
52 18/06/01(金)10:39:25 No.508714058
このニョロトノはニョロゾから進化したことに納得がいくデザインだ
53 18/06/01(金)10:40:08 No.508714121
プッシュプルじゃねーか
54 18/06/01(金)10:40:24 No.508714142
ちょいちょい後の作品のポケモンに受け継がれてるっぽいのがいるのが興味深い
55 18/06/01(金)10:40:27 No.508714144
ベイリーフが怖すぎる…
56 18/06/01(金)10:41:24 No.508714241
>ベイリーフが怖すぎる… よく見たら可愛いぞ 丸いのはお腹の模様だ
57 18/06/01(金)10:41:45 No.508714268
ウツドンにも分岐進化先があったんだ… めっちゃキモいけど
58 18/06/01(金)10:42:04 No.508714304
キノコから生まれた感が出ててダメだった
59 18/06/01(金)10:42:38 No.508714354
カポエラーの右はなんだよお前は
60 18/06/01(金)10:42:58 No.508714392
ヘルガーの完成度よ
61 18/06/01(金)10:43:05 No.508714399
テッポウオはこの頃の方がテッポウオって感じするな
62 18/06/01(金)10:43:06 No.508714403
このワタッコかわいい!好き!
63 18/06/01(金)10:43:19 No.508714425
>カポエラーの右はなんだよお前は ガーディのベイビィポケモンだと思う
64 18/06/01(金)10:43:22 No.508714431
ピカチュウもどきの進化系が怖い
65 18/06/01(金)10:43:24 No.508714436
ニャースの進化前みたいなのかわいい
66 18/06/01(金)10:43:30 No.508714453
腫瘍みてーなハピナスでダメだった
67 18/06/01(金)10:43:35 No.508714459
>カポエラーの右はなんだよお前は プロトバルキーって感じだろう
68 18/06/01(金)10:43:47 No.508714478
ププリン初期案はtanashinnを思い出す
69 18/06/01(金)10:44:35 No.508714566
タマゴがあるからベビィを増やそうって発想だったんだろうな おこう系でちょいちょいフォローしつつあるが
70 18/06/01(金)10:44:36 No.508714569
カポエラーがなんか絶妙にキモい
71 18/06/01(金)10:44:39 No.508714577
ブルーの右はエイパムでいいのかな
72 18/06/01(金)10:44:44 No.508714582
一番右下はセレビィ?
73 18/06/01(金)10:44:46 No.508714588
>ピカチュウもどきの進化系が怖い 進化前デデンネだコレ
74 18/06/01(金)10:44:57 No.508714608
ハネッコ系は猫モチーフだとわかりやすいけどデジモンっぽい
75 18/06/01(金)10:45:00 No.508714616
キリンリキの進化前がこわい…
76 18/06/01(金)10:45:14 No.508714643
あざとすぎてもダメかっこよすぎてもダメだというバランス感覚が伺える
77 18/06/01(金)10:45:29 No.508714668
ぬモチーフ多くね!?
78 18/06/01(金)10:45:33 No.508714678
ベイビィポニータ?かわいい
79 18/06/01(金)10:45:40 No.508714688
しかしなぜ今更こんなものが流出を
80 18/06/01(金)10:46:18 No.508714754
メリープとモココの質感がキモい
81 18/06/01(金)10:46:28 No.508714770
ホウオウの隣はなんだこれ
82 18/06/01(金)10:46:37 No.508714791
>一番右下はセレビィ? リーフィアって知らない? もしかしたらセレビィポジションだったかもね
83 18/06/01(金)10:46:39 No.508714796
金銀でゴーストって増えたんだっけ… 画像のワラ人形とキョンシーがそのポジション…?
84 18/06/01(金)10:46:48 No.508714806
猫モチーフ多すぎないってなった気はする
85 18/06/01(金)10:47:11 No.508714850
ベイビィポケモン案がすごく多いな ロコン・ピチュー・ピィ・ププリン トサキント・パラス・ドードー ニャース・ポニータ ガーディ・マネネ・ムチュール・エレキッド・ブビィ かな
86 18/06/01(金)10:47:13 No.508714852
黒ぬかわいい
87 18/06/01(金)10:47:15 No.508714855
>金銀でゴーストって増えたんだっけ… >画像のワラ人形とキョンシーがそのポジション…? たしかムウマだけ
88 18/06/01(金)10:47:27 No.508714872
キリンリキは進化なしで左のはムウマだと思う
89 18/06/01(金)10:47:45 No.508714897
なに草の第二進化…
90 18/06/01(金)10:47:45 No.508714898
ヤドランの尻尾のやつ!
91 18/06/01(金)10:48:32 No.508714986
こおりタイプっぽいイノシシかわいい
92 18/06/01(金)10:48:38 No.508714996
キリンリキの左のはキリンリキの進化前じゃないなら普通にゴースのベイビィとかじゃないの
93 18/06/01(金)10:48:44 No.508715006
>ヤドランの尻尾のやつ! シェルダーだから削除したのか
94 18/06/01(金)10:48:47 No.508715015
丸いにゃんこっぺみたいなのから絶妙にブサイクな感じになるトラかわいい
95 18/06/01(金)10:49:01 No.508715040
>リーフィアって知らない? イーブイ進化のひとつだっけ 言われてみれば確かにそんなデザインだ 金銀までしか知らなくてごめんね…
96 18/06/01(金)10:49:20 No.508715074
このラッコ伝説枠なの?
97 18/06/01(金)10:49:38 No.508715101
こいつから進化してキリンリキになってたら間違いなくゴースト入ってる
98 18/06/01(金)10:49:46 No.508715120
>>ヤドランの尻尾のやつ! >シェルダーだから削除したのか これ出してからシェルダーから進化した訳ではないって事で決定してしまったのかな
99 18/06/01(金)10:49:56 No.508715143
ベビィポケモンと既存の進化ポケモンは多いけど 完全新規が少ないな
100 18/06/01(金)10:50:26 No.508715201
>こおりタイプっぽいイノシシかわいい ウリムーの原案かな
101 18/06/01(金)10:50:54 No.508715251
ハリセンボンの隣の破壊者みたいな魚嫌いじゃない
102 18/06/01(金)10:51:01 No.508715264
ロコンの進化前のサンコンとか ドードーの進化前のドーとかは 割と当時妄想したよね
103 18/06/01(金)10:51:02 No.508715267
にしてもよくデモ版のROMなんて出回ったな
104 18/06/01(金)10:51:06 No.508715273
カポエラーはめっちゃ秀逸だと思う
105 18/06/01(金)10:51:15 No.508715285
水の初期ポケモン適当すぎる 火も大概な気はするが
106 18/06/01(金)10:51:24 No.508715298
キマワリの隣ドードーか クヌギダマ的なやつに見えた
107 18/06/01(金)10:51:42 No.508715329
>ドードーの進化前のドーとかは まさか進化前が頭3つとはね…
108 18/06/01(金)10:51:43 No.508715334
マンタインの原型みたいなやつ背中めっちゃ怖い…
109 18/06/01(金)10:51:57 No.508715359
ハネッコは蕗の薹?になる予定だったのか…
110 18/06/01(金)10:52:14 No.508715387
スペースワールドでランダム配置されたのがホノオグマだったから ホノオグマをパートナーに冒険するって決めてたんだボク
111 18/06/01(金)10:52:17 No.508715394
手塚っぽいエイパム!
112 18/06/01(金)10:52:18 No.508715398
シャクレウナギの隣の錨くっつけた魚好き
113 18/06/01(金)10:52:22 No.508715404
やっぱりあれがシェルダーは無茶あるわ
114 18/06/01(金)10:52:25 No.508715408
ハンテールの原型みたいなやつがいるな
115 18/06/01(金)10:52:26 No.508715411
単眼ちゃんと黒猫ちゃんいいな…
116 18/06/01(金)10:53:04 No.508715479
>まさか進化前が頭3つとはね… ドードリオになるまで一人海外に行ってたみたいな
117 18/06/01(金)10:53:25 No.508715514
水鋼みたいな錨のサメみたいなやついいな
118 18/06/01(金)10:53:31 No.508715521
>こいつから進化してキリンリキになってたら間違いなくゴースト入ってる キリンリキが当時珍しい飛行以外のノーマル複合だったのって…
119 18/06/01(金)10:54:01 No.508715566
こニャースの隣のぬがニューラマニューラの元っぽいけど ルギアの位置にいるコジョフーの元っぽいのがニューラで わけわからなくなる
120 18/06/01(金)10:54:08 No.508715574
仮にこれで全部だとすると流石に既存の進化絡みが多すぎて新鮮味がないなって感じはする
121 18/06/01(金)10:54:39 No.508715618
>水鋼みたいな錨のサメみたいなやついいな イカリだね これはrom出回る前から存在は知られてた
122 18/06/01(金)10:55:26 No.508715691
テッポウオの左のはなんなんだろう
123 18/06/01(金)10:55:34 No.508715705
>ルギアの位置にいるコジョフーの元っぽいのがニューラで わけわからなくなる ルギアは最初アニオリでこの時点ではいないから
124 18/06/01(金)10:55:38 No.508715712
この順番だとキングドラは600族の予定だったんだろうか
125 18/06/01(金)10:55:43 No.508715721
>水鋼みたいな錨のサメみたいなやついいな イカリっていういかり(技)と関連深そう過ぎる名前だけ発覚してたんだけど まさか錨だとはな てかいかりの湖ってもしかしてコイキングギャラドス関連のイベントマップでなく コイツのマップだった可能性ある
126 18/06/01(金)10:55:46 No.508715727
キリンリキは初期の情報だとゴーストタイプ!?とかコロコロで煽ってたけど実際出たらエスパーじゃねえか!ってなった記憶ある
127 18/06/01(金)10:55:47 No.508715728
なんで海外に出回ったんだろう
128 18/06/01(金)10:55:51 No.508715732
モンジャラの進化はモジャンボよりこっちの方が好き
129 18/06/01(金)10:56:13 No.508715761
そういえば結構前に開発「」が金銀開発裏話してたけど内容忘れてしまって悔やまれる
130 18/06/01(金)10:56:13 No.508715762
>テッポウオの左のはなんなんだろう ベトベターの進化前とかかな?
131 18/06/01(金)10:56:21 No.508715777
没とはいえカモネギの進化系デザインがよくできてる
132 18/06/01(金)10:56:37 No.508715803
なつかしいね マリルとブルーの名前表記が逆だったの
133 18/06/01(金)10:56:43 No.508715812
ハリーセンの左はエイの背側と腹側の印象の違いを強調した秀逸なデザインだと思う
134 18/06/01(金)10:56:44 No.508715815
伝説のスターブロブの管理人がめっちゃ早口になっててダメだった
135 18/06/01(金)10:57:00 No.508715841
ただまあこれはこれでリリースしてもポケモンは続いただろうし 人気シリーズになってたと思う
136 18/06/01(金)10:57:12 No.508715865
エイパムの元っぽい尻尾が手になってるキャラもぬで こりゃぬが多すぎる
137 18/06/01(金)10:57:34 No.508715901
2匹くっついてるゴーストもしかしてソーナンスの原型か
138 18/06/01(金)10:57:40 No.508715907
>なつかしいね >マリルとブルーの名前表記が逆だったの コロコロの誤植ってだけじゃねーか!
139 18/06/01(金)10:58:03 No.508715938
エアームドの右は何者なんだ
140 18/06/01(金)10:58:07 No.508715947
>伝説のスターブロブの管理人がめっちゃ早口になっててダメだった 俺が知っている限りGBのポケモンで1番早口になりそうな人
141 18/06/01(金)10:58:22 No.508715967
>2匹くっついてるゴーストもしかしてソーナンスの原型か キリンリキの進化前
142 18/06/01(金)10:58:43 No.508716005
テッポウオがかなり好み
143 18/06/01(金)10:58:52 No.508716017
>コロコロの誤植ってだけじゃねーか! こいつ青いしブルーやろ!
144 18/06/01(金)10:59:18 No.508716057
デリバードいいな
145 18/06/01(金)10:59:35 No.508716087
ベビーポケモン多かったんだな…
146 18/06/01(金)10:59:46 No.508716102
藁人形からキョンシーってすげー進化してんな
147 18/06/01(金)11:00:00 No.508716130
進化前大幅に減らしたんだな 今はベイビィ微妙な存在だから正解だったけど
148 18/06/01(金)11:00:01 No.508716131
流出の経緯が気になる
149 18/06/01(金)11:00:12 No.508716154
>ベビーポケモン多かったんだな… 卵が出来たんだからそりゃ詰め込むよね…って感じだ
150 18/06/01(金)11:00:18 No.508716163
世界観は広がるけどゲームとしちゃ盛り上がらんよな強化前キャラあんまり出しても
151 18/06/01(金)11:00:18 No.508716164
>ベビーポケモン多かったんだな… タマゴが初めて出てくるポケモンだしね
152 18/06/01(金)11:01:12 No.508716252
ロコンの前のミコンはズルい
153 18/06/01(金)11:01:26 No.508716274
ベイビィポケモンは金銀でもバルキーくらいしか有効利用できてなかったしな
154 18/06/01(金)11:01:40 No.508716302
で、進化前出したかったようなキャラでも タマゴのおかげで無進化状態と公認されちゃったキャラは おこうとかで無理やりベビィのタマゴが発生するようなゴチャついた仕組みに
155 18/06/01(金)11:01:46 No.508716308
対の奴には対の進化つけりゃいいのに何で片方だけ没にしたんだろ
156 18/06/01(金)11:01:47 No.508716311
トサキントやパラスのベビーとかリリースされても空気になるだけだったな
157 18/06/01(金)11:02:05 No.508716343
ベビーポケモンはあざとすぎる 少しキモさが入ってるデザインがいい
158 18/06/01(金)11:02:32 No.508716387
>テッポウオの左のはなんなんだろう ベトベターの進化前じゃないかな
159 18/06/01(金)11:02:49 No.508716408
>対の奴には対の進化つけりゃいいのに何で片方だけ没にしたんだろ キリがなくなるって判断だろう キレイハナとハッサムは残った なんで赤側だけ…
160 18/06/01(金)11:02:54 No.508716414
青版って感じだ
161 18/06/01(金)11:02:56 No.508716420
ポリゴン2がどうしてそうなるのかまったくわからない
162 18/06/01(金)11:03:02 No.508716426
>対の奴には対の進化つけりゃいいのに何で片方だけ没にしたんだろ カイロスはヘラクロス出すからやめたんじゃない
163 18/06/01(金)11:03:15 No.508716451
キャラクターデザインの統一性から外れてそうなのはきっちり作り直してクオリティ高めてたんだな
164 18/06/01(金)11:03:44 No.508716490
ガルーラのベビィなんて真っ先だと思うが居なかったんだな
165 18/06/01(金)11:04:05 No.508716516
早口になってるサイトでも突っ込まれてるけど皆の情報網ちょっと異常だよね…
166 18/06/01(金)11:04:22 No.508716552
3犬のデザインは本当に洗練されたな
167 18/06/01(金)11:04:42 No.508716576
意外に追加進化多いな
168 18/06/01(金)11:04:54 No.508716593
赤と金を最近やり直したけど 明らかに金のほうがドッターの腕いいよね 初代で打ってた人達はどうなったのか気になる
169 18/06/01(金)11:05:14 No.508716629
このベロリンガみたいなベロの長いヤドン系統みたいな顔したやつ何 ベロベルトの原型?
170 18/06/01(金)11:05:39 No.508716674
何体かこのままでもいけそうなやついるな…
171 18/06/01(金)11:06:31 No.508716776
ヤドランのシェルダーが別個のポケモンになってる…
172 18/06/01(金)11:06:34 No.508716784
>赤と金を最近やり直したけど >明らかに金のほうがドッターの腕いいよね >初代で打ってた人達はどうなったのか気になる 初代は職の垣根なくやれる人がやるって感じのやり方やってたから 本職ドッター以外のグラマーとかもやってたんよ
173 18/06/01(金)11:07:56 No.508716898
>明らかに金のほうがドッターの腕いいよね su2422263.png めちゃくちゃ洗練されたよね
174 18/06/01(金)11:08:00 No.508716908
ハッサムのドットめちゃかっこいいな…
175 18/06/01(金)11:08:10 No.508716920
これ開発してた人たちって 主要スタッフ以外は そろそろ引退してるよね20年以上も前だし
176 18/06/01(金)11:08:52 No.508716987
>su2422263.png >めちゃくちゃ洗練されたよね この頃のライコウの顔見ると吹いてしまう
177 18/06/01(金)11:09:48 No.508717066
ハンテールサクラビスの原型ぽいのもいるし 未登場のボツもいつか拾われたりするんじゃないかな 電気のトラもある意味コリンクとかラクライに繋がっただろうし
178 18/06/01(金)11:10:06 No.508717096
金銀出るまでめちゃくちゃ延期したからな GBもカラーになっちゃったし
179 18/06/01(金)11:10:08 No.508717098
この奇形カイロスかっこいい…
180 18/06/01(金)11:10:16 No.508717109
ここまで作ったのボツにして作り直す時間がよく許されたものだ メディアミックスも当たってたから余裕あったのかな
181 18/06/01(金)11:10:17 No.508717110
金銀だっけポケモンのデザインには最大で黒と白とプラス二色しか使われてなくて捕まえたときのモンスターボールの色が変わる演出はその二色が使われてるってやつ
182 18/06/01(金)11:10:21 No.508717119
つぶらな瞳が見当たらないしカイロスとかの人金銀では描いてないのかな
183 18/06/01(金)11:10:21 No.508717120
ダブルコストンみたいなのが結合児のキリンに進化するとか前衛的すぎる…
184 18/06/01(金)11:10:26 No.508717132
ハッサムの隣のカイロス?が気持ち悪い... もしかしてヘラクロス?
185 18/06/01(金)11:10:50 No.508717157
モンジャラに進化前進化後用意するつもりだった愛の重さはなんなの ほんでモジャンボまで放置されてた愛の離れ方はなんなの
186 18/06/01(金)11:11:14 No.508717207
このフクロウナギみたいなやつハンテールの原型か
187 18/06/01(金)11:11:26 No.508717222
スイはシコられそう
188 18/06/01(金)11:11:27 No.508717225
テッポウオとオクタンの謎が解けたのが一番の収穫だろうか タンクだったんだね…
189 18/06/01(金)11:11:27 No.508717226
ピカチュウ版からグラフィッカーが専念してるんだろうけど金と銀でポーズ違ったり手の入れ方が凄い そりゃBWで常時アニメーションに走るよね…
190 18/06/01(金)11:11:57 No.508717267
ロコンだけわかった
191 18/06/01(金)11:12:02 No.508717273
HGSS復帰勢だから曖昧だけどモジャンボってたしかダイパの時点では進化できなかったよね
192 18/06/01(金)11:12:08 No.508717282
いくつかある初代っぽいテイストのやつは初代でドッターやった本職じゃないけど手の早い人が仮として入れたやつなんだろうか
193 18/06/01(金)11:12:15 No.508717296
3犬はブイズの2進化と言われても信じそうな没個性だな…
194 18/06/01(金)11:12:22 No.508717303
藁人形→キョンシーもカゲボウズジュペッタに引き継がれたかな
195 18/06/01(金)11:12:36 No.508717321
オットセイはもしかして水炎で考えてたのかな
196 18/06/01(金)11:12:36 No.508717322
ルビサファはみんな進化先追加なしだったし
197 18/06/01(金)11:12:49 No.508717344
紫色のメタモンの子供みたいな奴調べてみたらベトベターのベビィだった… ゲームに出てきたら確実に間違えてたと思う
198 18/06/01(金)11:13:06 No.508717362
狼の皮を被ってる何か ってのもピカチューの皮被った奴が最新版に居てその元ネタって感じがする
199 18/06/01(金)11:13:07 No.508717364
>ハッサムの隣のカイロス?が気持ち悪い... >もしかしてヘラクロス? カイロスの進化形用意したけど没してヘラクロスしたっぽいね
200 18/06/01(金)11:13:17 No.508717386
ポンデライオンみたいなのでダメだった
201 18/06/01(金)11:13:30 No.508717400
このポンデライオンがポリゴン2とかどんな進化だ
202 18/06/01(金)11:13:42 No.508717417
>いくつかある初代っぽいテイストのやつは初代でドッターやった本職じゃないけど手の早い人が仮として入れたやつなんだろうか というよりピカ版より前のデータだからドットは初代の人らがそのままやったんじゃね
203 18/06/01(金)11:13:51 No.508717432
ボツになったやつはどれも何というか動物感少ないデザインだよね どちらかと言うと混ぜっこモンスター寄りのデザイン
204 18/06/01(金)11:13:52 No.508717436
>HGSS復帰勢だから曖昧だけどモジャンボってたしかダイパの時点では進化できなかったよね 出来たよ…
205 18/06/01(金)11:13:53 No.508717440
パラスの本体ってきのこなんだっけ
206 18/06/01(金)11:13:55 No.508717441
>このポンデライオンがポリゴン2とかどんな進化だ 丸っぽくなった!進化!
207 18/06/01(金)11:13:58 No.508717447
>スイでシコった
208 18/06/01(金)11:14:09 No.508717467
>カイロスの進化形用意したけど没してヘラクロスしたっぽいね そりゃメガシンカであんな顔にもなる
209 18/06/01(金)11:14:22 No.508717488
ああまぁキレイハナいたんだからウツドンに分岐進化あってもおかしくないのか でもまぁ没で正解かなこのデザイン…
210 18/06/01(金)11:14:26 No.508717500
ヘラクロス進化系みたいなのはなぜそこに顔を…?
211 18/06/01(金)11:14:36 No.508717514
3犬のスイクンが鋼の錬金術師にでて来た 勘の良いガキは嫌いだよのヤツじゃん!
212 18/06/01(金)11:14:48 No.508717533
>ルビサファはみんな進化先追加なしだったし 奇数世代は後付け進化なしの法則 ただしメガシンカを除く
213 18/06/01(金)11:15:08 No.508717556
>ああまぁキレイハナいたんだからウツドンに分岐進化あってもおかしくないのか >でもまぁ没で正解かなこのデザイン… キレイハナのここからの洗練具合考えれば もそっとまともなデザインにはなっただろうが
214 18/06/01(金)11:15:16 No.508717567
ポンデライオンがポンデライオンすぎない…?
215 18/06/01(金)11:15:17 No.508717570
>ヘラクロス進化系みたいなのはなぜそこに顔を…? 顔の位置はもとと同じじゃない? 変な仮面してるだけで
216 18/06/01(金)11:15:18 No.508717572
ヨルノズクいい…
217 18/06/01(金)11:15:19 No.508717576
>オットセイはもしかして水炎で考えてたのかな https://tcrf.net/Proto:Pok%C3%A9mon_Gold_and_Silver ここ見ると爆弾っぽい名前なんだよね… ノーマル炎かもしれん
218 18/06/01(金)11:15:22 No.508717581
ハガネールの完成度の高さと隣の奴らの何こいつ感すごい
219 18/06/01(金)11:15:26 No.508717586
ドードーのベビーっぽいのは名前がヒナーズだから三つ首一体ではなくタマタマやダグトリオと同じ郡体型の可能性もある
220 18/06/01(金)11:15:37 No.508717600
当時のポリゴンだと球体作れる時点で大進化だろうしな
221 18/06/01(金)11:15:53 No.508717623
>ハガネールの完成度の高さよ もっとつよくしてくだち…
222 18/06/01(金)11:15:56 No.508717626
オコジョさんがおる
223 18/06/01(金)11:16:04 No.508717641
このヘラカイロスは「」の間で結構評価分かれるな
224 18/06/01(金)11:16:10 No.508717645
ユキメノコとかは追加進化じゃないの?
225 18/06/01(金)11:16:14 No.508717653
キリンリキがノーマルゴーストだった可能性があるとか面白いな
226 18/06/01(金)11:16:26 No.508717675
メガニウムと繋がるように見えない中間進化だ…
227 18/06/01(金)11:16:38 No.508717699
>当時のポリゴンだと球体作れる時点で大進化だろうしな 当時のポリゴン作品のビルボード球体の揶揄だと思うこの球体は
228 18/06/01(金)11:16:43 No.508717710
ハガネールやヤドキングみたいに殆どデザインが変わってないやつらがいるのも興味深い
229 18/06/01(金)11:16:44 No.508717713
ハガネメリープ組はわかるけどネイティネイティオの完成度たけえな そんな初期から情報出てたっけ
230 18/06/01(金)11:17:15 No.508717756
>オットセイはもしかして水炎で考えてたのかな 水炎であってるよ
231 18/06/01(金)11:17:15 No.508717757
多分ポリゴン2がこのままお出汁されてポンデライオンが存在しない世界がある
232 18/06/01(金)11:17:23 No.508717770
ハガネールだけ完成度高くて浮いてる気がする
233 18/06/01(金)11:17:29 No.508717778
>トサキントやパラスのベビーとかリリースされても空気になるだけだったな ウソハチやタマンタの悪口はよせ
234 18/06/01(金)11:17:41 No.508717799
4世代まではいろんなポケモンが追加進化してて良かったなぁ
235 18/06/01(金)11:17:41 No.508717801
>ハガネメリープ組はわかるけどネイティネイティオの完成度たけえな >そんな初期から情報出てたっけ 初期はホウオウドンファンデンリュウヤドキングぐらいだったはず
236 18/06/01(金)11:17:56 No.508717821
エアームドは既に完成されてるね
237 18/06/01(金)11:18:07 No.508717836
>キリンリキがノーマルゴーストだった可能性があるとか面白いな この時代にノーマルゴーストの組み合わせは凶悪すぎる…
238 18/06/01(金)11:18:09 No.508717838
首長竜やめてワニにしようぜ! 熊やめてヤマアラシにしようぜ! って発想が常人には理解できない
239 18/06/01(金)11:18:26 No.508717864
子ニャースと隣のぬが可愛すぎる…
240 18/06/01(金)11:18:40 No.508717882
金銀の初期に公開されてたやつらといえばヤドキングマリルドンファンデンリュウな思い出 ヤドキングはヤドランの進化系でデンリュウはカイリューがさらに進化した姿なんだぜー みたいな事言ってた小学生時代
241 18/06/01(金)11:18:47 No.508717893
このワタッコのどっかで見た感
242 18/06/01(金)11:19:13 No.508717930
こんなかっとんだ中間からベイリーフに軟着陸した発想もよく分からんよね
243 18/06/01(金)11:19:13 No.508717931
>デンリュウはライチュウがさらに進化した姿なんだぜー
244 18/06/01(金)11:19:42 No.508717969
この進化カイロスはハッサムの対となる鋼虫ポケモンになったんだろうか
245 18/06/01(金)11:20:06 No.508718012
>こんなかっとんだ中間からベイリーフに軟着陸した発想もよく分からんよね キモいから無難で…くらいなもんじゃないか
246 18/06/01(金)11:20:08 No.508718014
ハネッコ系はこっちの方が好きだな
247 18/06/01(金)11:20:09 No.508718015
金銀にタイトルが決まる前にポケットモンスター2(仮称)のころがあってその時点で発表されてた新ポケモンはデザイン全部そのまま
248 18/06/01(金)11:20:13 No.508718022
プロトピィはこれならほしがたポケモン扱いなのもよく分かる
249 18/06/01(金)11:20:13 No.508718023
ヌオーは無進化だったのか
250 18/06/01(金)11:20:22 No.508718032
三犬の雷は割とありだと思う 準伝にしてはオーラなさすぎるけど
251 18/06/01(金)11:20:25 No.508718035
これに比べると製品版はすげーなとも思う デザインライン統一されてるし
252 18/06/01(金)11:20:35 No.508718047
ハクリューに雷の石派とカイリューの進化系派とライチュウの進化系派で分かれると聞く
253 18/06/01(金)11:20:47 No.508718072
>デンリュウはカイリューがさらに進化した姿なんだぜー
254 18/06/01(金)11:20:48 No.508718074
ヤドキングとハッサムの間のこいつはなんだ…
255 18/06/01(金)11:20:52 No.508718082
アシカみたいなやつ数世代経て最新作でリメイクされてんのな
256 18/06/01(金)11:21:05 No.508718106
むしろベイリーフみたいな無難な中間じゃなくこんな得体のしれない生き物にしようとしたのが謎過ぎる…
257 18/06/01(金)11:21:06 No.508718107
>水炎であってるよ ブラッキーが毒タイプって言ってる人もいたけど何処でみてるの… 羨ましい…
258 18/06/01(金)11:21:13 No.508718118
この流出自体は信憑性あるの?
259 18/06/01(金)11:21:25 No.508718137
ボツベイリーフとボツカポエラーゼルダに出てくるやつだこれ
260 18/06/01(金)11:21:35 No.508718155
はがねタイプ作りやすかったのかな…
261 18/06/01(金)11:21:41 No.508718161
おとなのおねえさんでシコった思い出 そしてまたリーク画像のおねえさんでシコる
262 18/06/01(金)11:21:56 No.508718184
スペースワールド版のカイリューエロすぎない? 鼻もととってるし目元やっばい
263 18/06/01(金)11:21:57 No.508718188
エアームドのデザイン完成されてんな…
264 18/06/01(金)11:22:18 No.508718230
ププリンボツ案のがかわいい… 今のやつちょっと目がこわい
265 18/06/01(金)11:22:26 No.508718240
>ヤドキングとハッサムの間のこいつはなんだ… プロトマネネじゃない?
266 18/06/01(金)11:22:39 No.508718266
炎の最終進化が雲母に見えた
267 18/06/01(金)11:22:44 No.508718272
葉→葉土竜→葉竜だから当初はくさドラゴンになる予定だったんだろうか
268 18/06/01(金)11:22:45 No.508718273
>この流出自体は信憑性あるの? ホノオグマクルスがちゃんといる イカリの正体が錨 辺りでスペースワールド体験した身とすれば信じるしか
269 18/06/01(金)11:23:06 No.508718307
この時点で幻が草タイプって決まってたんだなぁ
270 18/06/01(金)11:23:06 No.508718308
>ヤドキングとハッサムの間のこいつはなんだ… プロトタイプマネネじゃない?
271 18/06/01(金)11:23:09 No.508718313
>この流出自体は信憑性あるの? 今までの情報と照らすとだいたいあってるから信憑性は高い
272 18/06/01(金)11:23:16 No.508718330
ニャースの程よいゆるさと丸さ加減は勿体無いな 今いれば人気出そうなもんだけど
273 18/06/01(金)11:23:27 No.508718349
メタモンの進化系っぽいやつは何使うんだ
274 18/06/01(金)11:23:31 No.508718356
むしタイプはやっぱデザインすげぇな
275 18/06/01(金)11:23:34 No.508718359
作り物だった場合かなり凝ってる
276 18/06/01(金)11:23:36 No.508718363
スイクンの右にいる知らない淫獣は何なの
277 18/06/01(金)11:23:57 No.508718390
>この流出自体は信憑性あるの? ガチの流出でもなけりゃポリゴン2なんて発想しないし カイリューにも角がないからなー
278 18/06/01(金)11:24:02 No.508718396
>アシカみたいなやつ数世代経て最新作でリメイクされてんのな アシレーヌとかいるけどタイプ違うしリメイクされてるとは言い難いのでは
279 18/06/01(金)11:24:10 No.508718411
没の中だとウルフマン→ワーウルフがナイスデザインだと思う
280 18/06/01(金)11:24:24 No.508718434
ROM自体も日本語ちゃんとしててデバッグモードとかもあるみたいでGAIJINが個人で制作できるような代物じゃないっぽいし
281 18/06/01(金)11:24:34 No.508718450
モロポンデライオン居るけどポンデリング自体は2003年発売開始だからこっちが先だな
282 18/06/01(金)11:24:40 No.508718460
>スイクンの右にいる知らない淫獣は何なの ニューラです…
283 18/06/01(金)11:24:42 No.508718462
当時の情報まとめてるサイトあるけどそれとほとんど合致するから本物だろうな
284 18/06/01(金)11:24:51 No.508718473
ハネッコの顔はにゃんこっぺ「」の絵を彷彿とさせるな
285 18/06/01(金)11:24:59 No.508718484
狙ってスレ画作ったならイタコか何かかってレベルのそれっぽさだと思う
286 18/06/01(金)11:24:59 No.508718485
左下がトラウマものすぎる
287 18/06/01(金)11:25:01 No.508718490
カイリューどれ…?
288 18/06/01(金)11:25:10 No.508718510
http://hakuda2.web.fc2.com/ir/poke4/trust.html ここに上がってる情報とだいたい合致してる 動画で残ってるのまであるし偽物なら再現するのはヤバすぎだと思う
289 18/06/01(金)11:25:11 No.508718512
カモネギ進化案はあったんだな
290 18/06/01(金)11:25:12 No.508718513
>ニューラです… うそだ!コジョフーだろ!
291 18/06/01(金)11:25:18 No.508718519
スイクンえっちすぎない?
292 18/06/01(金)11:25:25 No.508718534
>>アシカみたいなやつ数世代経て最新作でリメイクされてんのな >アシレーヌとかいるけどタイプ違うしリメイクされてるとは言い難いのでは いやアシマリ系列の事な
293 18/06/01(金)11:25:30 No.508718542
ブルーの横のってエイパムなのかもしや
294 18/06/01(金)11:25:43 No.508718562
こっちのキリンリキ生きづらそうだな…
295 18/06/01(金)11:25:44 No.508718563
ポンデライオンすぎて社員がキャラ売ったとしか考えられない
296 18/06/01(金)11:25:45 No.508718568
ルビサファに流用したのかなっていうのはチラホラあるけど それ以降はアイデア被ってるだけで新規デザインで出てきてるんじゃないかなぁ
297 18/06/01(金)11:26:05 No.508718601
ヤミカラスのとなりひょっとしてハピナスか
298 18/06/01(金)11:26:18 No.508718622
>没の中だとウルフマン→ワーウルフがナイスデザインだと思う 後のユキノオーになったのかな 面影がある
299 18/06/01(金)11:26:19 No.508718623
ブルートゲピーが浮いた場所に単体でいるのも アニメ連動用で枠だけとりあえず確保した感あってリアル
300 18/06/01(金)11:26:34 No.508718647
金銀の御三家のデザインは没でも順当進化って感じだ チコリータの次以外
301 18/06/01(金)11:26:34 No.508718649
イカリポケモンはサンムーンで拾ってもらえたのか
302 18/06/01(金)11:26:45 No.508718671
結構第3世代にデザインは受け継がれてるね
303 18/06/01(金)11:26:58 No.508718702
>後のユキノオーになったのかな >面影がある 影の中に目があるのもユキメノコぽいよね
304 18/06/01(金)11:27:05 No.508718721
表裏で違うやつがいいデザイン
305 18/06/01(金)11:27:11 No.508718736
>ポンデライオンすぎて社員がキャラ売ったとしか考えられない スペ版にはポンデライオンのデザイナーが関わってるから ポンデリングのキャラの募集来たときに再利用したと思われる
306 18/06/01(金)11:27:12 No.508718738
ハネッコ系列の猫要素がはっきりわかる……
307 18/06/01(金)11:27:29 No.508718759
バクフーンポジのダイナベアはケモい
308 18/06/01(金)11:27:32 No.508718765
>表裏で違うやつがいいデザイン これ多分マンタインだよね
309 18/06/01(金)11:27:36 No.508718772
モンジャラの進化前と進化後がなんかフェミニンに見える…
310 18/06/01(金)11:27:50 No.508718799
テッポウオオクタンはこっちのが好きだなー キングドラもいい
311 18/06/01(金)11:27:52 No.508718807
オクタンの下にいるのはなんなんだろう…
312 18/06/01(金)11:27:57 No.508718815
このヤドカリ誰だよ!シェルダーじゃないのかよ!
313 18/06/01(金)11:28:03 No.508718830
エレキッドのけなげ組感
314 18/06/01(金)11:28:26 No.508718861
まあガチ流出だとしても今更?って感覚の方が強い
315 18/06/01(金)11:28:28 [ターバン] No.508718870
>このヤドカリ誰だよ!シェルダーじゃないのかよ! ターバン
316 18/06/01(金)11:28:38 No.508718887
>>ポンデライオンすぎて社員がキャラ売ったとしか考えられない >スペ版にはポンデライオンのデザイナーが関わってるから >ポンデリングのキャラの募集来たときに再利用したと思われる まさかの発見すぎて面白い
317 18/06/01(金)11:28:43 No.508718900
ポンデリング以前にポンデライオンのデザインがあったとかちょっと歴史を揺るがす事態だよ あの首の周りの本来ポンデリングじゃねえって事だろじゃあなんだったんだよ
318 18/06/01(金)11:28:49 No.508718914
よく見たらヤドカリじゃなくて生きてる貝だわこれ…
319 18/06/01(金)11:28:53 No.508718922
>テッポウオオクタンはこっちのが好きだなー もろ兵器すぎるからボツ食らったんだろうな マンタインが全翼機モチーフっぽいのもわかった
320 18/06/01(金)11:28:55 No.508718923
パラスの分岐っぽいのは虫部分がキノコに打ち勝ったのか…
321 18/06/01(金)11:29:02 No.508718945
見た目まんまホウライエソで名前もまんまグロテスとかいうストレートさの塊
322 18/06/01(金)11:29:16 No.508718965
実は元は進化系でした的没ネタ見てるとルビサファ辺りに結構進化前や中間形態を没られた奴が居るんじゃじゃないかって気がしてくるな
323 18/06/01(金)11:29:18 No.508718972
まだキャラクター売りじゃなくて初代作った時と同じノリのモンスター感溢れるデザインが多くてある意味ポケモンらしいっちゃらしい
324 18/06/01(金)11:29:26 No.508718984
オクタンの戦車っぽさは感心する
325 18/06/01(金)11:29:34 No.508719000
>ブラッキーが毒タイプって言ってる人もいたけど何処でみてるの… https://docs.google.com/spreadsheets/d/1B5epMdm1Wcvh33qFABpw-SO76uZt6WNSl0UsD5yq_dI/htmlview?sle=true# https://tcrf.net/Proto:Pok%C3%A9mon_Gold_and_Silver/Pok%C3%A9mon ここ見れば大体わかる
326 18/06/01(金)11:29:37 No.508719005
キョンシーパンダはデザインは消滅したけど呪い人形のコンセプトだけジュペッタに再利用された感じだ?
327 18/06/01(金)11:29:39 No.508719009
>パラスの分岐っぽいのは虫部分がキノコに打ち勝ったのか… ベビィポケモンじゃないかな
328 18/06/01(金)11:30:03 No.508719046
3犬のオリポニー感 スイは絶対シコられる
329 18/06/01(金)11:30:04 No.508719048
>テッポウオオクタンはこっちのが好きだなー >キングドラもいい 鉄砲→戦車と進化がわかりやすいのもいいね
330 18/06/01(金)11:30:08 No.508719059
>いやアシマリ系列の事な ? アシレーヌはアシマリの最終進化でしょ…? タイプもイメージも違うからリメイクされてるとは言い難いと言いたかったんだ 分かりづらくて悪かった
331 18/06/01(金)11:30:28 No.508719089
このカポエラー ドラクエのザコみたいだ…
332 18/06/01(金)11:30:37 No.508719102
>パラスの分岐っぽいのは虫部分がキノコに打ち勝ったのか… 最初キノコに住んでいたら徐々に乗っ取られたんじゃねえかな…
333 18/06/01(金)11:30:50 No.508719121
http://nintendo.pe/pokemon-oro-y-plata-se-filtran-pokemon-beta/ マジか変わってよかったなって名前も結構あるな
334 18/06/01(金)11:31:02 No.508719152
アシカってだけでアシマリとはコンセプト被ってないよね
335 18/06/01(金)11:31:13 No.508719175
ゴースっぽいヤツは何だ?分岐させるためのデザイン?
336 18/06/01(金)11:31:29 No.508719200
>ゴースっぽいヤツは何だ?分岐させるためのデザイン? キリンリキの進化前だと
337 18/06/01(金)11:31:37 No.508719216
キノコに寄生されて乗っ取られて次の世代の虫がキノコから生まれるとあ考えるとしっくりくる
338 18/06/01(金)11:31:39 No.508719218
クルス系列はなんかハクリューと被る
339 18/06/01(金)11:31:43 No.508719225
>アシレーヌはアシマリの最終進化でしょ…? >タイプもイメージも違うからリメイクされてるとは言い難いと言いたかったんだ >分かりづらくて悪かった は?アシマリもスレ画のアシカも水タイプだろうか しかもイメージぜんぜんちがくねえし目ついてるか
340 18/06/01(金)11:31:51 No.508719243
コジョンドみたいのとかユキノオーみたいのとか大分後の作品のがこの時点でいたのね
341 18/06/01(金)11:31:53 No.508719247
一応キレイハナと対になるようにマダツボミ系列の進化系もいるにはいたんだな……
342 18/06/01(金)11:31:54 No.508719249
https://youtu.be/0MQWBcIZuck 面白いなこれ 新作の流出は萎えるがこういうのはなんかわくわくする
343 18/06/01(金)11:32:06 No.508719268
アシカ2体いるから下の方はボール持ってるし似てるってことでは
344 18/06/01(金)11:32:36 No.508719313
>スペ版にはポンデライオンのデザイナーが関わってるから >ポンデリングのキャラの募集来たときに再利用したと思われる でもあの人広告会社の社員さんでキャラデザでは無かったような
345 18/06/01(金)11:32:45 No.508719325
カポエラーの頭が足になってる…
346 18/06/01(金)11:33:02 No.508719351
ウルフマンで笑っちゃう
347 18/06/01(金)11:33:10 No.508719360
ブラッキーはやたら図鑑で毒の事が書かれていたから毒タイプでも違和感ないね
348 18/06/01(金)11:33:18 No.508719375
この時点でほぼトゲキッスのデザインが出てたのが面白い
349 18/06/01(金)11:33:18 No.508719376
カポエラーは面白いデザインだと思ってたけど 原案尖りすぎだろ
350 18/06/01(金)11:33:23 No.508719389
ムドーの横にいるメタモンみたいなのがそんなんじゃないよーのカイロスに見えてダメだった
351 18/06/01(金)11:33:31 No.508719400
ハリーセン…お前進化できたんか…
352 18/06/01(金)11:33:33 No.508719404
>>パラスの分岐っぽいのは虫部分がキノコに打ち勝ったのか… >最初キノコに住んでいたら徐々に乗っ取られたんじゃねえかな… 共生してるアピールか自業自得感出すためか パラスの虫部分のフォローぽいね
353 18/06/01(金)11:33:47 No.508719425
>ムドーの横にいるメタモンみたいなのがそんなんじゃないよーのカイロスに見えてダメだった グラップスなんかじゃないよー
354 18/06/01(金)11:34:02 No.508719448
>は?アシマリもスレ画のアシカも水タイプだろうか >しかもイメージぜんぜんちがくねえし目ついてるか 何でそんな切れてんの… そうだね…違ってないね お互いこれでもう終わりにしよう
355 18/06/01(金)11:34:03 No.508719450
>ハリーセン…お前進化できたんか… マイクラの海で見るやつ
356 18/06/01(金)11:34:36 No.508719511
>まだキャラクター売りじゃなくて初代作った時と同じノリのモンスター感溢れるデザインが多くてある意味ポケモンらしいっちゃらしい いや今よりキャラ売り全開でしょ ベビィポケモンの数見ればわかるじゃん馬鹿なの?
357 18/06/01(金)11:34:38 No.508719515
グロテスて…
358 18/06/01(金)11:34:38 No.508719516
シェルダーじゃない説の信憑性が増してきた
359 18/06/01(金)11:34:39 No.508719517
カモネギ進化案あったんじゃん…どうして
360 18/06/01(金)11:34:45 No.508719530
コーニャは絶対に人気出ただろ勿体ねぇ…
361 18/06/01(金)11:34:54 No.508719539
キノコから生まれてキノコと育ってキノコに乗っ取られてそのキノコからまた自分の子が生まれるって考えると共生してる感がある
362 18/06/01(金)11:35:00 No.508719548
デデンネがいるンネ
363 18/06/01(金)11:35:01 No.508719550
>は?アシマリもスレ画のアシカも水タイプだろうか >だろうか 疑問系でだめだった
364 18/06/01(金)11:35:16 No.508719573
日本地図がもとのマップだったからサイレントヒルズとかオールドシティとかの実在の地名をいじったものだったのかな
365 18/06/01(金)11:35:31 No.508719606
>ベビィポケモンの数見ればわかるじゃん馬鹿なの? ?
366 18/06/01(金)11:35:49 No.508719641
>シェルダーじゃない説の信憑性が増してきた でも初代の頃からヤドランについてるのはシェルダーって設定だし…
367 18/06/01(金)11:35:53 No.508719646
>ハリーセン…お前進化できたんか… 頭のマークを見る限りナマズンに流用されたっぽいな
368 18/06/01(金)11:35:54 No.508719647
>パラスの分岐っぽいのは虫部分がキノコに打ち勝ったのか… ちっちゃい頃に食ったキノコに寄生されて遂に乗っ取られたって流れじゃない?
369 18/06/01(金)11:36:02 No.508719654
ノリは全国制覇だ!ってマジだったんだな
370 18/06/01(金)11:36:15 No.508719669
なんかオコリザルがいるみたいだからデルパワーつかっとくね…
371 18/06/01(金)11:36:23 No.508719689
このポポッコみたいな分かりやすい進化はそこらのゲームなら合格点だけどポケモンだとダメなんだろうな かなり参考になる
372 18/06/01(金)11:36:46 No.508719732
カイロスの進化案ヘラクロス入ってない? 見た目的にはヘラクルカブテリモン感あるけど
373 18/06/01(金)11:37:29 No.508719795
ルギア…お前萌えキャラだったのか…
374 18/06/01(金)11:37:38 No.508719811
ニョロトノは大分カエルに寄せたね
375 18/06/01(金)11:38:11 No.508719861
やっぱヤドランの貝がシェルダーって無理があるのに気付いてたんだな…
376 18/06/01(金)11:38:15 No.508719868
ブビィはこっちのがいいな
377 18/06/01(金)11:38:16 No.508719872
金銀ポケが全体的に丸みを帯びているのはベビィキャラ産もうとしてた名残なのかね まさかこの時点でベビポケがこんだけいるとは思わなんだ
378 18/06/01(金)11:38:21 No.508719877
>ルギア…お前萌えキャラだったのか… ルギアは映画オリジナルのポケモン出そうぜって流れで生まれて やっぱそれゲームに出させてってなったからこの時点では影も形も無いんよ
379 18/06/01(金)11:38:32 No.508719893
ベロベルト好きじゃないけどナメールよりはマシだなって思えた
380 18/06/01(金)11:38:34 No.508719896
ハネッコなんかに似てると思ったらシレンのチンタラだ
381 18/06/01(金)11:38:36 No.508719899
>なんかオコリザルがいるみたいだからデルパワーつかっとくね… そういやオコリザルの進化系いないな… 没にすら進化先がないのは辛いな…
382 18/06/01(金)11:38:47 No.508719911
サメハダーとサクラビスを足して割ったような子がおる
383 18/06/01(金)11:38:48 No.508719913
>カイロスの進化案ヘラクロス入ってない? >見た目的にはヘラクルカブテリモン感あるけど カブトムシ要素も足してみたけどカブトムシはカブトムシだなってことでヘラクロスに繋がったのだろうか
384 18/06/01(金)11:38:51 No.508719924
キャラ売り全開って感じだ
385 18/06/01(金)11:39:03 No.508719943
逆にゴンベとか影も形も無いのが以外 同じシンボルエンカウントのウソッキーもおらんし
386 18/06/01(金)11:39:15 No.508719966
バンギラスは影も形もなしか
387 18/06/01(金)11:39:24 No.508719987
ベビィモンジャラ(?)はメカクレかな… これえっちな絵がたくさん描かれるやつだ…
388 18/06/01(金)11:39:27 No.508719992
ヨロイドリからエアームドに名前変えたのはナイス判断だと思う
389 18/06/01(金)11:39:28 No.508719995
ヘルガーが残ったのは奇跡に近いな
390 18/06/01(金)11:39:39 No.508720009
>このポンデライオンがポリゴン2とかどんな進化だ 正式採用のもそうだが滑らかに球体表現できるようになっていくのが メタなポリゴンの成長表現だったんだろう 行きすぎてポケモンとしては没になったけど他ので出してみたらクリティカルと
391 18/06/01(金)11:39:59 No.508720038
>まさかこの時点でベビポケがこんだけいるとは思わなんだ むしろタマゴ実装された回だしベイビィ出すならここしかないって感じじゃないかな
392 18/06/01(金)11:40:05 No.508720049
たまごを新要素として入れたからやっぱベビィは多めに作ってたんだね
393 18/06/01(金)11:40:08 No.508720052
>ベビィモンジャラ(?)はメカクレかな… >これえっちな絵がたくさん描かれるやつだ… しかも単眼だ
394 18/06/01(金)11:40:11 No.508720062
600族がいない…?
395 18/06/01(金)11:40:15 No.508720066
ポンデリングのデザイナーってそもそもミスド公開してないっぽいんだけど デザイナー同じってどこからの情報なんだ?
396 18/06/01(金)11:40:17 No.508720069
>バンギラスは影も形もなしか おそらくバンギは初代で没ったのを持ってきた
397 18/06/01(金)11:40:35 No.508720100
クロバットもデザイン完成してるな
398 18/06/01(金)11:40:36 No.508720103
ウツドンに胴体と脚生えてるのいない…?
399 18/06/01(金)11:40:45 No.508720114
コジョフーみたいなのがホウオウの対?
400 18/06/01(金)11:40:54 No.508720122
>ポンデリングのデザイナーってそもそもミスド公開してないっぽいんだけど >デザイナー同じってどこからの情報なんだ? まとめサイト
401 18/06/01(金)11:40:59 No.508720137
>ハリーセン…お前進化できたんか… トゲトゲ感がサニーゴに似てると思ったけど見比べてみたら似てなかった
402 18/06/01(金)11:41:10 No.508720152
テッポウオはリボルバー銃っぽいのか
403 18/06/01(金)11:41:14 No.508720161
ルギアがゲームに登場しないアニオリキャラのままだったら毎年映画公開する度にアニオリポケモンが増える世界があったかもしれない
404 18/06/01(金)11:41:16 No.508720162
地味にドーブルのデザインも完成度たけえな
405 18/06/01(金)11:41:25 No.508720178
>>バンギラスは影も形もなしか >おそらくバンギは初代で没ったのを持ってきた なんか初代の頃にバンギっぽい杉森絵があるんだってね
406 18/06/01(金)11:41:36 No.508720195
ベイビィポケモンめっちゃ増やす予定だったのか やめてよかったよね
407 18/06/01(金)11:42:14 No.508720262
>ルギアは映画オリジナルのポケモン出そうぜって流れで生まれて >やっぱそれゲームに出させてってなったからこの時点では影も形も無いんよ ではあのホウオウの隣のコジョンドは一体…!?
408 18/06/01(金)11:42:14 No.508720263
バンギはゲーム批評って本に杉森氏がポケモン風に書いたイラスト
409 18/06/01(金)11:42:16 No.508720266
これまだポケモン2(仮題)の頃だからホウオウとルギアで対にとか考えてないと思う
410 18/06/01(金)11:42:21 No.508720277
海外は子供向けに銃とか出るの嫌うから今のデザインになったんだろうか
411 18/06/01(金)11:42:23 No.508720281
3犬は一回死ぬ前はこんな感じだったのかもしれん
412 18/06/01(金)11:42:23 No.508720283
>なんか初代の頃にバンギっぽい杉森絵があるんだってね プロトーガも一緒に描かれてるよ
413 18/06/01(金)11:42:28 No.508720292
アニモンはメタモンの進化前でいいのかな
414 18/06/01(金)11:42:33 No.508720304
>ではあのホウオウの隣のコジョンドは一体…!? ニューラ
415 18/06/01(金)11:42:36 No.508720307
>キャラ売り全開って感じだ それしか言えねぇのか
416 18/06/01(金)11:42:37 No.508720310
マリルリもまだいないんだな
417 18/06/01(金)11:42:59 No.508720345
ポケモンじゃない別のゲームでこういうキャラを見たことがあるような気分になる
418 18/06/01(金)11:43:17 No.508720374
>>なんか初代の頃にバンギっぽい杉森絵があるんだってね >プロトーガも一緒に描かれてるよ え第六世代だよね? だいぶ前のボツ案掘り返したんだな・・
419 18/06/01(金)11:43:24 No.508720381
ベイビィ多すぎる…
420 18/06/01(金)11:43:28 No.508720389
>ヨロイドリからエアームドに名前変えたのはナイス判断だと思う マンボー1とかからして名前は仮置き感あると思うよ ハナリュウとかもそれっぽい
421 18/06/01(金)11:43:34 No.508720397
ミコン、モンジャ、ピチュー、ピィ、ププリン ギョピン、パラ、ヒナーズ、コーニャ、プチコーン ベトベビー、ゴング、プディ、バリリーナ、リップ エレベビー、ブビィ うーn多い…
422 18/06/01(金)11:43:40 No.508720401
猫科っぽいのがだいぶ削除されたな
423 18/06/01(金)11:43:46 No.508720410
ポリゴン2がこのデザインだったらポリゴンZはどうなってたんだろう…
424 18/06/01(金)11:43:56 No.508720429
>ニューラ マジか!!?
425 18/06/01(金)11:44:04 No.508720443
>アニモンはメタモンの進化前でいいのかな 進化後かも知れない コイツはどっちか判断付かんね
426 18/06/01(金)11:44:11 No.508720458
>http://nintendo.pe/pokemon-oro-y-plata-se-filtran-pokemon-beta/ >マジか変わってよかったなって名前も結構あるな ベイリーフモグラだったのかメガニウムも恐竜かー にしてもハナモゲラみたいやな
427 18/06/01(金)11:44:15 No.508720465
杉森と言えばゲーム批評の表紙絵 なんであんな仕事受けたなんであんなの描いた
428 18/06/01(金)11:44:18 No.508720471
自称シェルダーはこれパルシェンの進化系なの?
429 18/06/01(金)11:44:25 No.508720482
>コジョフーみたいなのがホウオウの対? いやまだパケモンが対って発想なかった頃だろう
430 18/06/01(金)11:44:26 No.508720487
>ベイビィポケモンめっちゃ増やす予定だったのか >やめてよかったよね フレーバー的にはいいけどゲーム的にはいきないからなぁ 種族値ついてけてない進化なしポケモンの進化らしいのとか今からでも採用する余地あると思うけど
431 18/06/01(金)11:44:41 No.508720516
プロトタイプニューラはコジョフーとして生まれ変わったのだ…
432 18/06/01(金)11:44:58 No.508720549
イカリはカッコいいのにグロテスでハンテールみたいになってるのが残念 でも水/鋼使いたい… 新作で出してくだち!!
433 18/06/01(金)11:44:59 No.508720553
このノリで現行までバンバンベイビィ増やすノリだったら孵化厳選めんどくてしょうがなかったろうな
434 18/06/01(金)11:45:18 No.508720572
藁人形は光るものがあると思うからどっかで再利用してほしい…キョンシーはまぁ…うn あとテッポウウオとオクタンはこっちのがいい!
435 18/06/01(金)11:45:33 No.508720611
アニメ一話にホウオウ出てるしポケモン2はしっかりメインに据えようと考えてたところに ルギアが出てきて対にすることになってそのままアニメではフェードアウトしていった感じかな?
436 18/06/01(金)11:45:49 No.508720635
ベビーポケモンは数の割に人気出た子少ないよね
437 18/06/01(金)11:46:06 No.508720667
メカクレっぽいのは人気出そう
438 18/06/01(金)11:46:07 No.508720669
>え第六世代だよね? 第五世代 BWだよ
439 18/06/01(金)11:46:08 No.508720671
ピチューお前…
440 18/06/01(金)11:46:13 No.508720681
テッポウオからオクタンは前の方が分かりやすいな
441 18/06/01(金)11:46:17 No.508720689
ポケモン2発表時の売りが進化前や新しい進化後のポケモンがわかることと同種のポケモンでのみタマゴが埋めることだったのでその名残がまだ強かったんだと思う
442 18/06/01(金)11:46:20 No.508720697
>やっぱヤドランの貝がシェルダーって無理があるのに気付いてたんだな… こいつ分岐進化だよねたぶん
443 18/06/01(金)11:46:34 No.508720731
デザイナーの手癖だけで書いたようなの結構あるな
444 18/06/01(金)11:46:39 No.508720738
パラスの進化前はこれパラセクトが死ぬとこうなるのかな
445 18/06/01(金)11:46:40 No.508720739
コジョフーがニューラだったのか あのエロい黒猫の方かと
446 18/06/01(金)11:46:41 No.508720742
>ポンデリングのデザイナーってそもそもミスド公開してないっぽいんだけど >デザイナー同じってどこからの情報なんだ? 一応キャラデザしたって人は名乗り出てるが広告代理店のアートディレクターが本業の人 ポケモンに参加してたってのはガセだろう
447 18/06/01(金)11:46:59 No.508720767
https://mobile.twitter.com/super_32x/status/453747410448044033 杉森絵バンギラスはこれ
448 18/06/01(金)11:47:06 No.508720778
ゴンベとかマネネとかウソハチとか 後天的にベビィ出す仕組みはもうあるんだから この時の没ベビィもいつかは出てくると思う サンコンとかアローラの姿でフューチャーされたタイミングでも漏れたから難しいだろうが
449 18/06/01(金)11:47:08 No.508720783
キョンシーってタイプ何か気になるわ ノーマルゴーストかな
450 18/06/01(金)11:47:17 No.508720799
このポンデリングポリゴン2なのかよ!
451 18/06/01(金)11:47:17 No.508720801
ダゲキナゲキも初代の没案から拾ってきたというし今後こいつらも出てくるかもしれん
452 18/06/01(金)11:47:20 No.508720803
でもオクタンはこういうデザインにしちゃうとちょっと違うなって思う
453 18/06/01(金)11:47:22 No.508720808
みがわり人形みたくぬいぐるみ出たりしないかなターバン インパクトあるわ
454 18/06/01(金)11:47:28 No.508720824
ターバンに進化する方のシェルダーにヤドンが噛まれたらヤドランになるとかそういう設定だったのかな
455 18/06/01(金)11:47:49 No.508720862
>こいつ分岐進化だよねたぶん 分岐進化だとヤドランが貝に食われたって形で進化なのかな
456 18/06/01(金)11:48:08 No.508720893
>杉森絵バンギラスはこれ ピッピとカポエラー合体してない?
457 18/06/01(金)11:48:29 No.508720916
ダゲキナゲキは4世代の没案じゃなかったっけ
458 18/06/01(金)11:48:43 No.508720943
今からでもマダーム出してやれよ!?カモネギどんだけ低種族値に苦しんでるんだよ!
459 18/06/01(金)11:48:57 No.508720976
御三家ボツの無個性さヤバいな
460 18/06/01(金)11:49:07 No.508720990
デザイン以前に魚→タコの進化に突っ込む奴はこの時点でいなかったんだな…
461 18/06/01(金)11:49:09 No.508720992
ターバンはシェルダーの分岐進化にしてもいいと思うんだよなぁ
462 18/06/01(金)11:49:28 No.508721018
ヤドンのしっぽだか持たせてレベルアップでターバンとか
463 18/06/01(金)11:49:33 No.508721024
>ターバン 名前がじわる
464 18/06/01(金)11:49:43 No.508721034
白鳥ポケモンもう出ちゃったから みにくい家鴨の子が美しいマダームになるってのはもう使いづらい…
465 18/06/01(金)11:50:04 No.508721074
寧ろ今までよく流出しなかったなって スーファミの拡張ドライブとして開発されてたPSと同じく
466 18/06/01(金)11:50:07 No.508721080
>デザイン以前に魚→タコの進化に突っ込む奴はこの時点でいなかったんだな… 魚やタコはおまけでミリ要素がベースだったんじゃねえかな
467 18/06/01(金)11:50:08 No.508721083
>>ターバン >名前がじわる なんでこんなにしっくりくるんだろう…
468 18/06/01(金)11:50:27 No.508721114
凄い古いポケモン関連の本だと巻貝型のシェルダーが最近発見されたとか書いてあったし…
469 18/06/01(金)11:50:44 No.508721141
今からでも遅くないリージョンフォームだ!
470 18/06/01(金)11:50:57 No.508721152
それは実際イスラム国家のターバンモデルだからだろ
471 18/06/01(金)11:51:00 No.508721159
>>>ターバン >>名前がじわる >なんでこんなにしっくりくるんだろう… ヤドキングが被ってるから
472 18/06/01(金)11:51:12 No.508721180
進化前シェルダーだったらダーバンの方がしっくるくるだろ…
473 18/06/01(金)11:51:13 No.508721182
ヤドキング的には確かにターバンだけどさあ!
474 18/06/01(金)11:51:14 No.508721184
ターバンマン!
475 18/06/01(金)11:51:35 No.508721221
ターバンなんだからシェルダーじゃないじゃん!
476 18/06/01(金)11:51:36 No.508721222
むしろパルシェンなんだあいつ
477 18/06/01(金)11:51:51 No.508721247
ターバンだのシックルだの
478 18/06/01(金)11:51:52 No.508721250
>進化前シェルダーだったらダーバンの方がしっくるくるだろ… もちつけ
479 18/06/01(金)11:51:53 No.508721252
>ターバンマン! 最低だなマックスむらい ヒカキンのファンやめます
480 18/06/01(金)11:51:54 No.508721254
ターバンの進化方法がチョボマキとカブルモになった可能性
481 18/06/01(金)11:52:21 No.508721294
ヤドランの尻尾に着いてるのもターバン
482 18/06/01(金)11:52:21 No.508721295
>ターバンの進化方法がチョボマキとカブルモになった可能性 あー...
483 18/06/01(金)11:52:27 No.508721311
>むしろパルシェンなんだあいつ まんこ!
484 18/06/01(金)11:52:27 No.508721312
ポンデライオン作者の伊藤有壱さんはバザールでござーるの作者でもあって バザールでござーるのゲームを96年にゲームフリークが出してて 今回流出した金銀の没案が97年の製作 伊藤有壱さんがポケモン自体に関わっているかは実際のところ不明でポンデライオン再利用説は単に時期からの推測
485 18/06/01(金)11:52:30 No.508721319
コレクターが死去して流れたものだと聞くし そういう人種が持ってたなら今まで流失しなかったのも分かる
486 18/06/01(金)11:52:39 No.508721332
>今からでも遅くないリージョンフォームだ! 了解!ポリゴン2リージョンフォーム!ミスタードーナツのすがた
487 18/06/01(金)11:52:44 No.508721339
自爆おぼえてたら完全アウトだなタリバン
488 18/06/01(金)11:52:49 No.508721349
>一応キャラデザしたって人は名乗り出てるが広告代理店のアートディレクターが本業の人 >ポケモンに参加してたってのはガセだろう 確認したが少なくとも金銀スタッフロールに堀内って人の名前は無いな
489 18/06/01(金)11:52:52 No.508721354
パルシェン(巻貝の姿) とかになるかもしれん
490 18/06/01(金)11:53:02 No.508721373
まあパルシェンのデザインみたいなのをやらかす人達だからどんなキャラ生み出しても不思議では無い
491 18/06/01(金)11:53:33 No.508721423
ヤドランヤドキングって二枚貝のシェルダーが噛み付いて巻貝っておかしいですよね? って常識的なツッコミに常識的なフォローかまそうとしたが 常識的である意味って…?となってしまったんだろう 実際多少矛盾してた方が進化の不思議感あってよいと思う
492 18/06/01(金)11:53:37 No.508721429
伊藤なのか堀内なのかどっちだよ!
493 18/06/01(金)11:53:40 No.508721433
>ポンデライオン作者の伊藤有壱さんはバザールでござーるの作者でもあって >バザールでござーるのゲームを96年にゲームフリークが出してて >今回流出した金銀の没案が97年の製作 >伊藤有壱さんがポケモン自体に関わっているかは実際のところ不明でポンデライオン再利用説は単に時期からの推測 あいつポンデライオンの事になると早口になるのキモいよな
494 18/06/01(金)11:53:42 No.508721443
>伊藤有壱さんがポケモン自体に関わっているかは実際のところ不明でポンデライオン再利用説は単に時期からの推測 著作権とか問題ないなら単なる小話だな デザインに歴史ありというか
495 18/06/01(金)11:54:47 No.508721558
スナップでシェルダーが噛み付いた瞬間ヤドランに進化してシェルダーが巻き貝になってたから そういう仕組みなんだなと納得してたのに
496 18/06/01(金)11:54:48 No.508721561
どっかの伝説みたいに分離させる予定だったのかも
497 18/06/01(金)11:54:59 No.508721578
>ポンデライオン作者の伊藤有壱さんはバザールでござーるの作者でもあって >バザールでござーるのゲームを96年にゲームフリークが出してて >今回流出した金銀の没案が97年の製作 >伊藤有壱さんがポケモン自体に関わっているかは実際のところ不明でポンデライオン再利用説は単に時期からの推測 まずポンデライオンのデザイン担当は伊藤有壱氏ではない
498 18/06/01(金)11:55:03 No.508721585
となるとバザールがゲーフリに出入りしてプロトポリゴン見てパクったってことになるぞ
499 18/06/01(金)11:55:38 No.508721639
>そういう仕組みなんだなと納得してたのに あんま納得できる要素ないぞ!
500 18/06/01(金)11:55:39 No.508721641
>伊藤有壱さんがポケモン自体に関わっているかは実際のところ不明でポンデライオン再利用説は単に時期からの推測 こういうデマってどこが出所なんだろ
501 18/06/01(金)11:55:44 No.508721651
ポンデライオンってポンデありきだし 逆ならアレだけどこっちが古いなら偶然被ったって言われてもまぁ納得できるよ
502 18/06/01(金)11:55:56 No.508721675
初期キリンリキは結合双生児すぎて没になったのかな
503 18/06/01(金)11:56:07 No.508721702
>こういうデマってどこが出所なんだろ そんなの決まってるだろ 昨日のimgだよ
504 18/06/01(金)11:56:16 No.508721722
>まずポンデライオンのデザイン担当は伊藤有壱氏ではない だめだった
505 18/06/01(金)11:56:23 No.508721734
>こういうデマってどこが出所なんだろ 壺
506 18/06/01(金)11:56:29 No.508721747
>初期キリンリキは結合双生児すぎて没になったのかな 進化前がツインズだとしたら尚更だな