虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/01(金)10:01:43 プラス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/01(金)10:01:43 No.508710370

プラスで無料公開始まったから読み返してるけどやっぱ面白いね…

1 18/06/01(金)10:15:36 No.508711617

弥子の成長いいよね

2 18/06/01(金)10:16:18 No.508711707

明日にはDCS?

3 18/06/01(金)10:19:24 No.508712028

俺の車スゲーぜ 見たら絶対スゲーって言うから

4 18/06/01(金)10:20:30 No.508712154

>俺の車スゲーぜ >見たら絶対スゲーって言うから ボーボボ初期のブレーンだけあってギャグがキレッキレ

5 18/06/01(金)10:28:35 No.508712995

>俺の車スゲーぜ >見たら絶対スゲーって言うから スゲー!

6 18/06/01(金)10:33:46 No.508713473

ネウロは大好きだったけど暗殺は自分には合わなかったなあ…

7 18/06/01(金)10:36:03 No.508713707

>ネウロは大好きだったけど暗殺は自分には合わなかったなあ… 作者が自分の尖った作風を少年誌向けになんとか合わせにいってる感じがしちゃった

8 18/06/01(金)10:37:37 No.508713867

暗殺は作者の趣向をマイルドにしたのが功を奏してアニメ化も実写映画化もされたから

9 18/06/01(金)10:38:21 No.508713935

この漫画がアニメ化しなかったみたいな言い方をなさる

10 18/06/01(金)10:39:40 No.508714076

アリプロのOP良かったよね

11 18/06/01(金)10:39:48 No.508714092

>この漫画がアニメ化しなかったみたいな言い方をなさる アリプロジェクトのOPは最高だったよな!

12 18/06/01(金)10:42:03 No.508714300

その話題は俺の精神が不安定になるからやめろ! 漫画の話をしろ!

13 18/06/01(金)10:42:11 No.508714318

イビルマッドは解体します

14 18/06/01(金)10:42:39 No.508714355

数学者のおっちゃん周りの話が一番きっつい

15 18/06/01(金)10:43:49 No.508714481

今だから分かる一話の食欲の無さのヤバさ

16 18/06/01(金)10:46:38 No.508714794

>今だから分かる一話の食欲の無さのヤバさ あれが後々効いてくる描写とか誰が思おうか

17 18/06/01(金)10:48:23 No.508714972

一話のとことんネウロとヤコを対比させてく演出いいよね

18 18/06/01(金)10:52:30 No.508715420

ネウロ2が見たすぎる…

19 18/06/01(金)10:53:34 No.508715529

暗殺も面白いし一学期のとことか夢中になってたんだが何かネウロに求めてたものが足りないって感じちゃう 人死とかバイオレンスはそんな好きじゃないのに

20 18/06/01(金)10:54:29 No.508715606

売れるように制御して売れたんだから完全に正解ではある

21 18/06/01(金)10:55:04 No.508715654

アーマード・ハイエースが3台も!

22 18/06/01(金)10:55:27 No.508715693

コンクリをバター醤油で食べるんだっけ

23 18/06/01(金)10:57:58 No.508715926

シュールギャグ漫画の行動を一応は真面目な漫画でやるとサイコになるっていうのは面白い発見だった

24 18/06/01(金)10:59:33 No.508716084

ヒステリアの旦那さん好き

25 18/06/01(金)10:59:58 No.508716128

なんでトリックがわかった! 見てました はひどい、でもたぶんミステリーで同じことやってるやつあるんだろうな…

26 18/06/01(金)11:02:32 No.508716389

ネウロは狭く深く受けたけど少年層の指示が全然得られなかったので 今度は大衆向けに暗殺書きましたって言ってたから むしろ「」みたいのが異端

27 18/06/01(金)11:07:12 No.508716839

>なんでトリックがわかった! >見てました >はひどい、でもたぶんミステリーで同じことやってるやつあるんだろうな… 死神なので眠ったり休んだりする必要がないから一晩中立って見ていたっていうのなら読んだことある

28 18/06/01(金)11:08:29 No.508716950

新本格とか好きなんだろうなと思ったらそっち方面ぜんぜんだというのに驚いた

29 18/06/01(金)11:10:20 No.508717117

>ヒステリアの旦那さん好き 被害規模考えたら確実に死刑だろうに子供と一緒に会いに行ってるのは聖人過ぎる…

30 18/06/01(金)11:18:48 No.508717896

暗殺自分は好きじゃなかったし最後までノレなかったけどウケにウケたね…すごいわ 鷹岡は好き

31 18/06/01(金)11:19:31 No.508717952

あんな酷いお父さんでも本当に大好きだったんだなって

32 18/06/01(金)11:20:57 No.508718090

>あんな酷いお父さんでも本当に大好きだったんだなって ヤコパパはいい人だろ!? ビギナーズラックにプライドが傷ついて娘置き去りにして帰ったりするけど

33 18/06/01(金)11:21:45 No.508718168

>あんな酷いおじいちゃんでも本当に大好きだったんだなって

34 18/06/01(金)11:22:08 No.508718202

良い人だけどちょっと勉強できない娘に親がしちゃいけない顔とかするし…

35 18/06/01(金)11:22:46 No.508718277

薄々性癖を見抜いた上でそれでも好きなのいいよね

36 18/06/01(金)11:23:10 No.508718316

ジャニーズがW主演の実写なんてなかなかないよ…そこそこヒットしたし

37 18/06/01(金)11:26:57 No.508718701

単行本では削られてるんだろうけど柱の煽りもよかったよね

38 18/06/01(金)11:31:28 No.508719197

弥子のその後でノルマ男の見る目は本物だったってわかるのいいよね

39 18/06/01(金)11:31:46 No.508719230

薄々おじいちゃんの性癖に気づいてたって書かれてて興奮しましたよ

40 18/06/01(金)11:34:00 No.508719444

作者は次描かないの?

↑Top