ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/01(金)09:32:33 No.508707652
爽やかな朝は映画スタジオがアメリカ人を洗脳する典型的なポップコーン馬鹿映画
1 18/06/01(金)09:34:38 No.508707828
あったよタブレット! データ消されてる! あったよ実物!の流れが面白すぎる
2 18/06/01(金)09:39:16 No.508708260
コレ一作だけで完結してるからいいんだ… 続きないよね?
3 18/06/01(金)09:42:09 No.508708516
>コレ一作だけで完結してるからいいんだ… >続きないよね? 元ネタ的には怪獣は全部消費した 映画としては続き作れる終わり方してる
4 18/06/01(金)09:43:08 No.508708608
>元ネタ的には怪獣は全部消費した 鶏とか蛇とかいるんじゃなかったっけ
5 18/06/01(金)09:44:43 No.508708763
狼は飛ぶよな
6 18/06/01(金)09:45:02 No.508708794
大好きだけどあまりにもバカすぎることも認めるし批評家に酷評されるのもわかる
7 18/06/01(金)09:45:08 No.508708801
好きだけど一発ネタみたいなもんだし 続いてもトランスフォーマーみたいになるだけだと思うから続編は別に…
8 18/06/01(金)09:49:09 No.508709168
製作総指揮にロック様もいて駄目だった
9 18/06/01(金)09:49:17 No.508709186
巨大化が止まらない! 割と早い段階で止まった
10 18/06/01(金)09:59:02 No.508710117
今度の日曜にこれとピーターラビットとデッドプール続けて観ようと思うんだけど大丈夫かな?
11 18/06/01(金)10:08:54 No.508711015
腹撃たれてるのにたまにわき腹に手おくぐらいしかリアクションせずに戦い続ける主人公で駄目だった
12 18/06/01(金)10:11:54 No.508711284
大きいけど思ったより大きくない
13 18/06/01(金)10:18:26 No.508711910
怪獣は満足できるけど登場人物はもっとやりようがあったのではと考えてしまう 最初の学生も結局出番なかったし
14 18/06/01(金)10:19:09 No.508711995
>今度の日曜にこれとピーターラビットとデッドプール続けて観ようと思うんだけど大丈夫かな? そのラインナップをチョイスする時点でダメだから大丈夫だ
15 18/06/01(金)10:22:25 No.508712365
たっぷりと味わうんだ ロック様の妙技を
16 18/06/01(金)10:25:54 No.508712730
>最初の学生も結局出番なかったし あんなの出し続けても足引っ張ってイライラするだけだよ
17 18/06/01(金)10:27:35 No.508712891
筋肉だけで物を考えて動いてるようなゴキゲンな映画だった
18 18/06/01(金)10:27:39 No.508712900
人間同士の足の引っ張り合いとか突然のラブロマンスとか一切ないからな…
19 18/06/01(金)10:28:11 No.508712961
むしろゴリラ同士の友情だからな…
20 18/06/01(金)10:29:17 No.508713049
弟の病気に対する何かは!?
21 18/06/01(金)10:32:58 No.508713406
冒頭の宇宙に居た女博士も別にメインキャラの関連とかじゃないって潔さは好き
22 18/06/01(金)10:33:38 No.508713461
>怪獣は満足できるけど登場人物はもっとやりようがあったのではと考えてしまう >最初の学生も結局出番なかったし 余計なものは排除してゴリラとロック様と巨獣を楽しめということだよ 人間同士とかいれるなら傭兵部隊はあんなあっさり死なないよ
23 18/06/01(金)10:33:55 No.508713491
>弟の病気に対する何かは!? ありゃもう死んでるからな…
24 18/06/01(金)10:34:13 No.508713526
ライバルになりそうな傭兵部隊即全滅したの笑った
25 18/06/01(金)10:34:44 No.508713574
カウボーイおじさんの弟君に対する煽りめっちゃすき
26 18/06/01(金)10:34:56 No.508713599
>>今度の日曜にこれとピーターラビットとデッドプール続けて観ようと思うんだけど大丈夫かな? >そのラインナップをチョイスする時点でダメだから大丈夫だ 大丈夫じゃねーじゃねーか!
27 18/06/01(金)10:35:21 No.508713637
これぞ映画館で見るべき映画
28 18/06/01(金)10:36:46 No.508713769
>ライバルになりそうな傭兵部隊即全滅したの笑った 強キャラ感だして登場→やったか!フラグ建築→ヘリ降りる→全滅のスムーズな流れ良いよね…
29 18/06/01(金)10:36:46 No.508713770
>これぞ映画館で見るべき映画 4DX超楽しい
30 18/06/01(金)10:39:46 No.508714086
日本もこれくらいの映画作れたらな
31 18/06/01(金)10:41:59 No.508714295
ちょっと前までジュマンジやってたのにロック様過剰摂取にならない…?
32 18/06/01(金)10:44:13 No.508714531
飛行機内で大人しく捕まってるのに事故起きた途端普通に拘束引きちぎるとか見たいものわかりすぎてる…
33 18/06/01(金)10:46:46 No.508714803
>ライバルになりそうな傭兵部隊即全滅したの笑った ロック様と顔合わせすらしてないのに退場は予想外すぎた
34 18/06/01(金)10:47:36 No.508714888
傭兵会社のボスはなんやかんや生き残って復讐に囚われると思ってたんですよ
35 18/06/01(金)10:47:52 No.508714911
主人公周りのノリはシュワ映画を彷彿とした
36 18/06/01(金)10:48:15 No.508714957
あの傭兵がロック様と戦うと思ってた
37 18/06/01(金)10:50:01 No.508715148
ロック様怪獣枠だったのか …問題無いな!
38 18/06/01(金)10:53:20 No.508715508
>ロック様怪獣枠だったのか >…問題無いな! ゴリラだけ2匹とかゴリラ優遇すごいよね
39 18/06/01(金)10:54:11 No.508715581
キメラ怪獣の設定が地味に凝ってるのがニクイ
40 18/06/01(金)10:58:04 No.508715941
グリズリー(俺も殴り殺されて鼻が高いよ)
41 18/06/01(金)10:58:09 No.508715950
ピーターラビットはスタッフロール始まったら映画館出たほうがいいよ おまけとかないから
42 18/06/01(金)10:58:27 No.508715979
🦍🤜🤛🦍 🦍👉👌🦍!
43 18/06/01(金)10:58:40 No.508716001
>ゴリラだけ2匹とかゴリラ優遇すごいよね その分ちょっと小さいんだな
44 18/06/01(金)10:59:10 No.508716044
>傭兵会社のボスはなんやかんや生き残って復讐に囚われると思ってたんですよ キングコングでやったしなそれ
45 18/06/01(金)10:59:47 No.508716104
でもあのワニさんは割とワニのままだったよエラは弱点になってるし
46 18/06/01(金)11:00:51 No.508716230
>でもあのワニさんは割とワニのままだったよエラは弱点になってるし あのエラのお陰で川に潜んでたから終盤まで見つからなかったんだぞ!
47 18/06/01(金)11:02:45 No.508716403
ロック様って弾丸すべり使えるんだ…ってなる
48 18/06/01(金)11:05:25 No.508716643
>おまけとかないから あっただろ! かわいい小動物の素人写真寄せ集めが!
49 18/06/01(金)11:05:52 No.508716695
>>ゴリラだけ2匹とかゴリラ優遇すごいよね >その分ちょっと小さいんだな 黒と白だしプリキュアみたいだよね
50 18/06/01(金)11:06:46 No.508716798
>かわいい小動物の素人写真寄せ集めが! やめろ! あれで映画の余韻が台無しになったんだ!!
51 18/06/01(金)11:07:51 No.508716890
ピーターラビットのあれは本当に誰得なんだ 企画したやつは映画見たのか怪しい
52 18/06/01(金)11:09:27 No.508717031
凸
53 18/06/01(金)11:09:29 No.508717033
筋肉が作った筋肉の映画 最高過ぎる
54 18/06/01(金)11:11:01 No.508717180
>これぞ実況しながら見るべき映画
55 18/06/01(金)11:12:57 No.508717351
綿密に作られた映画も勿論いいんだ ただこういう映画も必要なんだ