虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/01(金)07:59:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/01(金)07:59:48 No.508700585

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/01(金)08:00:35 No.508700641

めっちゃ満喫してない!?

2 18/06/01(金)08:00:47 No.508700657

でもそれが快感なんでしょ

3 18/06/01(金)08:01:41 No.508700733

でも酒を飲むと将来の不安が消えるんだ

4 18/06/01(金)08:01:50 No.508700747

仕事してるのに休日にこんな感じになってた頃があって危なかった

5 18/06/01(金)08:02:12 No.508700770

無職なのに金持ってるな

6 18/06/01(金)08:03:51 No.508700873

そりゃ働いてたなら多少なり貯金はあるでしょ

7 18/06/01(金)08:04:29 No.508700915

仕事が残ってる土日ってこんな感じになるよね

8 18/06/01(金)08:05:30 No.508700986

こう言う奴は仕事してても俺がこんな事していいのか!?とか思うと思う それはそれとしてやっちゃう所も変わらない

9 18/06/01(金)08:06:31 No.508701050

酒!飲まずにはいられない

10 18/06/01(金)08:08:06 No.508701153

せっかくの無職が台無しだぜ!

11 18/06/01(金)08:08:29 No.508701185

少なくともサラダは食べていい

12 18/06/01(金)08:08:34 No.508701191

ミュージアムショップ面白いよね

13 18/06/01(金)08:09:54 No.508701301

無職なのにオリーブオイルとかお風呂…ってのは病気だよ

14 18/06/01(金)08:10:00 No.508701308

>そりゃ働いてたなら多少なり貯金はあるでしょ バカめ それは無職になりたてのにわか無職だ 本物の無職は無職が長すぎて金が無いか先行き不安過ぎて金を使えん

15 18/06/01(金)08:10:48 [sage] No.508701377

本当の無職だと家から出ない!

16 18/06/01(金)08:12:36 No.508701517

ベテラン無職は言う事が違うな

17 18/06/01(金)08:13:09 No.508701558

>本物の無職は無職が長すぎて金が無いか先行き不安過ぎて金を使えん スレ画は無職適性がないってことだな …むしろ良いことなのでは?

18 18/06/01(金)08:13:23 No.508701573

今月はガス止められたまま過ごそう…とか普通にあるからな

19 18/06/01(金)08:14:10 4e5Sbafc No.508701629

>バカめ >それは無職になりたてのにわか無職だ >本物の無職は無職が長すぎて金が無いか先行き不安過ぎて金を使えん バカはお前だろ 働け穀潰し

20 18/06/01(金)08:15:23 No.508701729

imgって割とガチ無職多いよね あと暴言は一応荒らしdelしておくね…

21 18/06/01(金)08:18:00 No.508701917

Del押し煽るのは荒らしだってのまだわかって無い新参がいるのか…

22 18/06/01(金)08:22:20 No.508702254

言われたくないなら暴言止めなよ あと古参アピールもどうかと思うよ

23 18/06/01(金)08:23:30 No.508702356

無職は余裕が無いな…

24 18/06/01(金)08:25:28 No.508702534

穀潰しなのもバカなのも事実じゃねえか無職

25 18/06/01(金)08:26:21 No.508702615

有職なのにimg…!?

26 18/06/01(金)08:26:25 No.508702625

心まで貧しい奴は駄目だな

27 18/06/01(金)08:27:59 No.508702748

ターナー好きだからちょっとうらやましいな図録…

28 18/06/01(金)08:31:58 No.508703075

冗談で言ってるようなレスでもないし 普通に無職でなくても暴言だし…

29 18/06/01(金)08:34:12 No.508703250

金の心配がなければいつまでもやっていたかったよ 罪悪感とかどこから出てくるの

30 18/06/01(金)08:34:50 No.508703296

働きだした途端無職に戻りたくなる

31 18/06/01(金)08:34:57 No.508703309

ダメな古参過ぎる

32 18/06/01(金)08:35:28 No.508703344

無職だったころに罪悪感は皆無だったが焦燥感が半端なかった

33 18/06/01(金)08:35:35 No.508703353

「」であることを誇りに思ってそう

34 18/06/01(金)08:37:05 No.508703461

無職なのに一人暮らししてたよ ごめんねかーちゃん

35 18/06/01(金)08:39:53 No.508703668

よく言われる話だが引きこもりには引きこもり適正がないと無理 並みの人間は働き出す

36 18/06/01(金)08:40:12 No.508703685

学校休んだけど意外と元気なのが申し訳なくて なんとなく教育テレビ観る現象

37 18/06/01(金)08:40:59 No.508703742

普段通り満喫しようとしてるけど最中に無職が頭よぎって素直に楽しめない って別におかしい流れじゃないよね

38 18/06/01(金)08:41:31 No.508703785

仕事してたらしてたで彼女も作らず一人でこんなことをってなる

39 18/06/01(金)08:42:00 No.508703814

せめてバイトくらいしたらどうなんだ

40 18/06/01(金)08:42:52 No.508703873

無職なのにバイトをしていいのか…?

41 18/06/01(金)08:43:09 No.508703896

無職だろうがなんだろうが好きなことやりゃいいんだよ それを抑えたら無気力>引きこもりのコンボが待ってるだけだ

42 18/06/01(金)08:43:13 No.508703902

無職でもなにもしないよりは画像のみたいに色々経験したほうがいいよね

43 18/06/01(金)08:43:54 No.508703935

無職だから発泡酒で我慢します

44 18/06/01(金)08:44:19 No.508703962

余裕のある無職になりたい…

45 18/06/01(金)08:44:34 No.508703978

インド行こうぜ!

46 18/06/01(金)08:46:56 No.508704134

遊び呆けるのを経験って美辞麗句で修飾して自己正当化するのは良くないと思うよ

47 18/06/01(金)08:47:09 No.508704149

医者から働いちゃダメよされてるのにスレ画みたいになってつらい

48 18/06/01(金)08:47:32 No.508704180

>無職だろうがなんだろうが好きなことやりゃいいんだよ >それを抑えたら無気力>引きこもりのコンボが待ってるだけだ 無気力になると虹裏すらやらなくなるからな そこまで落ちないと離れられず気力戻るとまた虹裏ってのもどうかとかそういうのはあるけど

49 18/06/01(金)08:48:13 No.508704231

無職でも警備員なら簡単になれるぞ 逆に警備員すら務まらないなら他に何やったって駄目だ

50 18/06/01(金)08:48:57 No.508704285

半年程無職してるけどマジで何もする気力が無い

51 18/06/01(金)08:49:34 No.508704335

オナニーは程々に

52 18/06/01(金)08:56:56 No.508704851

これ普通じゃね? これでお金使わなくなって長々と節約できるようになるのでは?

53 18/06/01(金)08:57:36 No.508704896

無職なのにソシャゲに課金…?

54 18/06/01(金)09:02:40 No.508705246

これがコアラのマーチの広告という狂気

55 18/06/01(金)09:29:28 No.508707395

ターナー展最近京都でやってたな

56 18/06/01(金)09:30:50 No.508707508

>めっちゃ満喫してない!? はたからはそう見えても本人は全然楽しめなかったという話で はっきりそう書いてもあるのだが「」はまともに文章が読めず理解がでないので こんな間抜けなレスにそうだねが40以上もついてしまう

57 18/06/01(金)09:34:02 No.508707780

無職時に飲みに行ったら おにいさんお仕事は何を的なやり取りから始まって やっぱり働いて汗を流してそんで飲む酒が一番ですよね!とか言ってて 俺は力なく笑うのみだった

58 18/06/01(金)09:37:16 No.508708064

この時間なのにそうだね付きすぎじゃない? なにこれ

59 18/06/01(金)09:38:37 No.508708195

>ターナー好きだからちょっとうらやましいな図録… 企画展図録は結構バックナンバー買えるんだ

60 18/06/01(金)09:45:52 No.508708877

>imgって割とガチ無職多いよね >あと暴言は一応荒らしdelしておくね… 無職なのに正義感だけは一人前だよな

61 18/06/01(金)09:47:18 No.508708994

実際無職は変な正義感強い人が多い

62 18/06/01(金)09:49:51 No.508709241

家が金持ちで働く必要がない人とかも罪悪感って出てくるのかな

63 18/06/01(金)09:52:57 No.508709533

仕事いやでいやでたまらないけど10年働いてしまったから今更再就職もできそうにないし タイミングを逃した感がある

64 18/06/01(金)09:54:46 No.508709721

自分で自由にできる金次第じゃねーかな 家が裕福で一生の衣食住が保証されてたとしても親に養ってもらってる状態だと自由に出来る金も少ないだろうしな 実質生活保護と変わらない状態だそれは

65 18/06/01(金)09:57:40 No.508709988

「」ってフリーターも多いよな 学園祭とか行くと、この人将来どうなるんだろうってのが一杯いる

↑Top