虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ヤベーイの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/01(金)07:59:09 No.508700531

    ヤベーイのヤバさがいまいちよくわからない 他のライダーで言うとどのぐらいなの?

    1 18/06/01(金)08:00:53 No.508700668

    シンプルにプトティラぐらいじゃないか 性能面はともかく殺意全開なとことか

    2 18/06/01(金)08:04:39 No.508700931

    プトティラのメダルも装着者が映司じゃなかったらどうかなってとこはある

    3 18/06/01(金)08:06:24 No.508701042

    単純なスペックだとどれと同等なんだろう

    4 18/06/01(金)08:07:06 No.508701084

    プトティラはグリードを殺す欲望のグリードだから人間には無害だったんでは

    5 18/06/01(金)08:07:18 No.508701101

    オーバーフローでさらに一段か二段バフされるっぽいからわからん

    6 18/06/01(金)08:09:36 No.508701277

    遥とガチで戦わせてみたい

    7 18/06/01(金)08:10:35 No.508701358

    本気で使った事が無いので強さがよくわからないが 少なくともラビラビタアンタンよりは強い

    8 18/06/01(金)08:13:04 No.508701550

    もう一回くらい暴走させて欲しい

    9 18/06/01(金)08:15:51 No.508701764

    >本気で使った事が無いので強さがよくわからないが >少なくともラビラビタアンタンよりは強い 初見とはいえフルボトルバスター抜きでローグ吹っ飛ばしてる…

    10 18/06/01(金)08:16:10 No.508701790

    ハザードフォームのパンチ力とキック力ってデータ無いの?

    11 18/06/01(金)08:16:40 No.508701820

    他の暴走フォームに比べてまともに運用出来る時間が短かすぎる

    12 18/06/01(金)08:17:04 No.508701855

    制御してなんぼの暴走フォームが未だにだめなのは実際ヤバいかもしれない

    13 18/06/01(金)08:17:33 No.508701887

    歴代ライダーの最強フォームで天下一武道会 やってみたいよね

    14 18/06/01(金)08:17:37 No.508701891

    >ハザードフォームのパンチ力とキック力ってデータ無いの? G4システムの肉体負荷を下げて、パンチ力キック力を倍以上にした感じ

    15 18/06/01(金)08:17:57 No.508701912

    >単純なスペックだとどれと同等なんだろう スペック比較はダブル勢に不利すぎるので… 春映画があれば(無いけど)その時点で最強なので他ライダーと同等・番組終了後は客演するライダーの中間と同等になるでしょ

    16 18/06/01(金)08:18:44 No.508701972

    クライマックスファイターズみたいなゲームのアーケード版とか出ないかな 家庭用だと現役ライダーが中途半端な形でしか出られないし

    17 18/06/01(金)08:20:51 No.508702139

    >G4システムの肉体負荷を下げて、パンチ力キック力を倍以上にした感じ 使ったら死ぬってことは分かった

    18 18/06/01(金)08:46:45 No.508704120

    獣みたいに暴れるんじゃなくてロボットみたいに冷徹な感じになるのが何かヤベーイ感じする

    19 18/06/01(金)08:48:33 No.508704261

    暴走の方向性があんまりない感じで怖い

    20 18/06/01(金)08:51:49 No.508704490

    >他の暴走フォームに比べてまともに運用出来る時間が短かすぎる お薬じゃぶじゃぶしまくって耐性できてる今でも10分も持たないのヤベーイよね

    21 18/06/01(金)08:53:27 No.508704604

    装甲分解からの必殺キックがまじエグい

    22 18/06/01(金)08:55:44 No.508704760

    ここまで即暴走のフォームはあんまりない 他のはもうちょっと抵抗する

    23 18/06/01(金)08:56:23 No.508704799

    ボトルで戦法で変えられる多様性も強み ラビラビタンタンは多様性捨てて安定性あげた感じだし

    24 18/06/01(金)08:57:23 No.508704880

    一瞬で脳まで届く演出入るのいいよね

    25 18/06/01(金)09:02:11 No.508705212

    ラビラビタンタンより強いの? 対エボル戦ではほかのボトル使える汎用性を優先しただけでしょ

    26 18/06/01(金)09:03:01 No.508705263

    暴走って言うからカシラみたいなうるさいバーサーカー状態想像してたんすよ…

    27 18/06/01(金)09:03:35 No.508705300

    ラビラビタンタンが上位互換じゃないのがいい塩梅だよね

    28 18/06/01(金)09:06:36 No.508705504

    強攻撃その1くらいの感覚で必殺技使うのが好きなんだ

    29 18/06/01(金)09:06:40 No.508705511

    ぶっちゃかライダーが設定されたスペック通りに表現されてるとは言えんしあまりああいう設定鵜呑みにする必要はないなと思ってる 特にビルドはハザードレベルで強さ変わるし

    30 18/06/01(金)09:07:54 No.508705598

    >強攻撃その1くらいの感覚で必殺技使うのが好きなんだ ハンドルも最低限しか回さないのいいよね

    31 18/06/01(金)09:08:37 No.508705651

    キードラ使った時も時間が伸びただけで結局オーバーフローを正気のまま使うの無理っぽかったな

    32 18/06/01(金)09:08:51 No.508705664

    ガタガタゴットンズッタンズタン! ガタガタゴットンズッタンズタン!

    33 18/06/01(金)09:09:57 No.508705725

    ドンテンカン!ド-ンテンカン! ドンテンカン!ド-ンテンカン!

    34 18/06/01(金)09:11:20 No.508705825

    廃工場の天井飛び回ってたのが怖かった

    35 18/06/01(金)09:11:51 No.508705870

    最近のライダーでも屈指のイケメンだよねハザード

    36 18/06/01(金)09:12:03 No.508705888

    万丈、ハザードトリガーを使う みたいに使用前に周囲に警告するのが格好いい

    37 18/06/01(金)09:12:59 No.508705959

    5超えないと完全に扱えないのかもね まあジーニアスになると使わないけど

    38 18/06/01(金)09:13:15 No.508705989

    青ちゃんを捕まえてバチバチして装甲溶かしてから喉笛に一撃決めるのいいよね…

    39 18/06/01(金)09:13:49 No.508706032

    万丈にクローズマグマハザードさせてニンニンコミックかなんかで味方への被害防ぐ方が戦果出そうな気がする

    40 18/06/01(金)09:14:46 No.508706096

    >ぶっちゃかライダーが設定されたスペック通りに表現されてるとは言えんしあまりああいう設定鵜呑みにする必要はないなと思ってる >特にビルドはハザードレベルで強さ変わるし パンチ力2.8トンのブレイド先輩が、150tの衝撃にも耐えられる盾を壊した前例がありますし げんとくんやカシラも初期能力より強くなっているのでは

    41 18/06/01(金)09:14:55 No.508706115

    武器なしならラビラビタンタンに圧勝できそう

    42 18/06/01(金)09:16:12 No.508706197

    >万丈、ハザードトリガーを使う >みたいに使用前に周囲に警告するのが格好いい ボタンにカバー付いてるのも危険な兵器っぽくていいよね

    43 18/06/01(金)09:17:05 No.508706263

    >万丈、ハザードトリガーを使う >みたいに使用前に周囲に警告するのが格好いい カバーを頼むとか言うあたりもうとっくにせんとくん一人では背負い込んでないのがいい…

    44 18/06/01(金)09:17:25 No.508706283

    それこそブレイド・ドライブ・ビルド等は 表面上のスペックが設定の根幹レベルで完全に意味がない系だろあいつら精神状態でガンガン変わるぞ

    45 18/06/01(金)09:17:44 No.508706306

    ウルっときちまうよなぁ?

    46 18/06/01(金)09:18:56 No.508706398

    むしろ設定的にはスペック数値だけで勝敗が決まるほうが矛盾してるってライダーなのに それでもスペックの数字をどうしても絶対みたいに錯覚しちゃう人結構いるよね

    47 18/06/01(金)09:19:48 No.508706463

    欲を言えば目を光らせて欲しかった

    48 18/06/01(金)09:20:26 No.508706514

    前作のエグゼイドがかなり厳密にスペック差とか設定とか戦闘に取り入れてたからな

    49 18/06/01(金)09:21:31 No.508706629

    ハザードレベルはそこらへん同じレベルでも完全に概念が違うからな…

    50 18/06/01(金)09:21:42 No.508706645

    またエグゼイド信者か…

    51 18/06/01(金)09:22:16 No.508706694

    数字なんざテメェのさじ加減だろうが!

    52 18/06/01(金)09:23:05 No.508706773

    よく考えたら変身者の腕前とか技量がまったく影響しないスペックだけで決まるって発想の方が なんか雑でおかしい気がする エグゼイドもそれこそゲームの腕前はちゃんとあるわけだし

    53 18/06/01(金)09:23:13 No.508706785

    >またエグゼイド信者か… これ流行ってんの?

    54 18/06/01(金)09:24:37 No.508706919

    寿命がヤベーイ:G4、カイザ 精神がヤベーイ:ハザード 人外化がヤベーイ:ブレイド、オーズ、鎧武

    55 18/06/01(金)09:27:40 No.508707206

    正確に急所を狙うのと攻撃力が凶悪な分厄介だが 対処されるといっぺんにモロくなるというピーキーさ

    56 18/06/01(金)09:29:17 No.508707376

    >寿命がヤベーイ:G4、カイザ >精神がヤベーイ:ハザード >人外化がヤベーイ:ブレイド、オーズ、鎧武 >婚期がヤベーイ:エグゼイド

    57 18/06/01(金)09:29:53 No.508707427

    なんだかんだで今では1番ハザードレベル低そうなカシラに何か1手ほしい

    58 18/06/01(金)09:30:52 No.508707512

    完全に使いこなせてない劣化エボルですらこうなるってオチが怖い

    59 18/06/01(金)09:31:07 No.508707534

    >なんだかんだで今では1番ハザードレベル低そうなカシラに何か1手ほしい あの人その場のノリでいくらでも強くなるから…

    60 18/06/01(金)09:31:12 No.508707537

    >なんだかんだで今では1番ハザードレベル低そうなカシラに何か1手ほしい ほいドラゴンゼリー

    61 18/06/01(金)09:31:33 No.508707574

    >なんだかんだで今では1番ハザードレベル低そうなカシラに何か1手ほしい 二刀流ツインブレイカー! カシラは強くなった!

    62 18/06/01(金)09:31:47 No.508707588

    ハザードフォームの何がヤバいって 変身して2秒でキュピーンってなって突然後ろ振り向いて仲間だけ狙い始めたのがヤバかった もうそれパワーアップフォームでもなんでもねえよ

    63 18/06/01(金)09:31:50 No.508707590

    >なんだかんだで今では1番ハザードレベル低そうなカシラに何か1手ほしい ツインブレイカーが1つ増えるという一見大したことのない強化だがマッドローグと張り合えるように

    64 18/06/01(金)09:32:39 No.508707661

    出力自体はそんなに強くないけど 仮面ライダーの力を全部殺意に回したみたいな禍々しさあるよね

    65 18/06/01(金)09:32:51 No.508707678

    初登場というか初活躍回があそこまで強烈に記憶に残る中間も珍しい

    66 18/06/01(金)09:32:58 No.508707690

    まあ暴走フォームと言うより 殺戮マシーンだよね…

    67 18/06/01(金)09:33:14 No.508707715

    >仮面ライダーの力を全部殺意に回したみたいな禍々しさあるよね これもはやただの怪人なのでは…?

    68 18/06/01(金)09:33:34 No.508707743

    ハザードになると的確に見方だけを狙うマシーンと化す

    69 18/06/01(金)09:33:49 No.508707765

    これで正常なのでどうしようもないみたいな感じ

    70 18/06/01(金)09:34:09 No.508707788

    >ツインブレイカーが1つ増えるという一見大したことのない強化だがマッドローグと張り合えるように 今まで使えなかった物が使えるってめっちゃ見た目に分かり易い強化では?

    71 18/06/01(金)09:34:09 No.508707789

    統率された集団戦に持ち込まれると弱いかもしれないけどベストマッチ能力使えるからなんとでもなりそうだな

    72 18/06/01(金)09:34:12 No.508707793

    カシラにタゲを向かわせるげんとくん

    73 18/06/01(金)09:34:46 No.508707847

    >これもはやただの怪人なのでは…? この世に生まれた事が消えない罪と言うなら生きる事が背負いし罰な怪人がこっちみてる

    74 18/06/01(金)09:35:06 No.508707875

    暴走というか制御不能 まあ暴走なんだけど

    75 18/06/01(金)09:35:26 No.508707907

    >これもはやただの怪人なのでは…? ただの兵器なので安心してほしい

    76 18/06/01(金)09:36:09 No.508707979

    この頃は使うと死ぬ系のパワーアップアイテムばっかりで バンダイ頭大丈夫か?マスターに会社乗っ取られたのか? って心配になった

    77 18/06/01(金)09:37:42 No.508708099

    >まあ暴走フォームと言うより >殺戮マシーンだよね… バーストとかプトティラとかがドン引きして タケル殿とかMがなんとかしようか?って心配するやつ

    78 18/06/01(金)09:38:02 No.508708135

    このフォーム最初から暴走してる…

    79 18/06/01(金)09:38:15 No.508708156

    ただちょっとシナプスに影響与えて装着者の人格消し飛ばして攻撃本能だけを刺激するだけだよ大丈夫大丈夫

    80 18/06/01(金)09:38:52 No.508708220

    少しはまともに動く時間があれば救われるんだが こいつ変身即暴走だしな…

    81 18/06/01(金)09:38:58 No.508708231

    仕様にないけど全部ねじ伏せた剛はなんなの…

    82 18/06/01(金)09:39:27 No.508708277

    何が酷いってこのままだと >このフォーム最後まで暴走してる… になりそうなのがね…

    83 18/06/01(金)09:40:12 No.508708334

    ただパンドラパネルに比べりゃ一応消滅しない程度にはレベリングを加減してるんだよな

    84 18/06/01(金)09:40:38 No.508708370

    >この頃は使うと死ぬ系のパワーアップアイテムばっかりで 今もまた使うと死ぬか人間やめるかなアイテムばっかりになってきてるのが酷い

    85 18/06/01(金)09:40:57 No.508708402

    1分くらいは持つし

    86 18/06/01(金)09:41:21 No.508708430

    人間のタンパク質を好んで捕食する人造細胞を体に移植することに比べたら 一時的に破壊衝動で思考が塗りつぶされて生物兵器になるだけのスイッチとか すごい人道的なんだよ

    87 18/06/01(金)09:41:24 No.508708436

    そもそももう人間じゃないしな

    88 18/06/01(金)09:42:00 No.508708501

    ジーニアスはたぶん相当強くはなるけど ヤバいのはこっちだよね…は揺るがないと思う

    89 18/06/01(金)09:43:00 No.508708594

    暴走してハザードレベル上がり続けていずれ死ぬんじゃね

    90 18/06/01(金)09:43:47 No.508708666

    タワー内でグリスとローグが場外に飛ばされてエボルとタイマンになった時はタンクタンクにならないでそのまま暴走すればいいじゃんって思った せっかく壁に囲まれて他に誰もいない状況なのに自分の体を心配したか戦兎ォ?

    91 18/06/01(金)09:44:44 No.508708766

    てか今の戦兎のレベルってどうなってんだろ

    92 18/06/01(金)09:44:58 No.508708785

    そもそもっていう事を言うなら 仮面ライダーは人間を止めた人が人らしい事のために戦うってお話だからな むしろ、仮面ライダーになるなら人間として一度死んでほしいみたいなのまである

    93 18/06/01(金)09:45:08 No.508708802

    いいからはよニンニンコミックハザードフォーム見せろや

    94 18/06/01(金)09:45:30 No.508708830

    クローズにもハザード刺さないかな… せんとくんが許さないか…

    95 18/06/01(金)09:45:38 No.508708848

    戦兎はもういないんだよ…

    96 18/06/01(金)09:46:11 No.508708905

    人として一度死んだことあるー!?

    97 18/06/01(金)09:46:42 No.508708947

    >クローズにもハザード刺さないかな… >せんとくんが許さないか… ヒーローは俺だっ…

    98 18/06/01(金)09:47:20 No.508708995

    >せっかく壁に囲まれて他に誰もいない状況なのに自分の体を心配したか戦兎ォ? ハザードは脳にダメージいくし、頭脳が売りな戦兎の脳細胞がパァになったらだめだし

    99 18/06/01(金)09:47:19 No.508708996

    グレートクローズチャージマグマハザード!

    100 18/06/01(金)09:48:37 No.508709114

    >戦兎はもういないんだよ(声優の仕事もしてる声)

    101 18/06/01(金)09:48:56 No.508709144

    映画だとグレートクローズドラゴンとハザード刺してるって聞いた

    102 18/06/01(金)09:49:27 No.508709207

    >そもそもっていう事を言うなら >仮面ライダーは人間を止めた人が人らしい事のために戦うってお話だからな >むしろ、仮面ライダーになるなら人間として一度死んでほしいみたいなのまである 平成割とみんなやめてるか元々人間じゃないかな気がする 完全に最後まで人間なの片手くらいしかいない気すらする

    103 18/06/01(金)09:49:52 No.508709242

    オーズが居たらエボルトもメダルに封印できそう

    104 18/06/01(金)09:50:15 No.508709279

    でも結局戦兎助けてくれ…で揺らいで反撃されて箱は開かれてしまった ハザードフォームならああはならなかっただろう

    105 18/06/01(金)09:50:16 No.508709280

    それはオーズと言うより鴻上会長の領分なのでは…?

    106 18/06/01(金)09:50:47 No.508709325

    実際暴走ハザードで完全に押し負けたことって少ないよね スクラッシュドラゴンくらいでは?

    107 18/06/01(金)09:51:35 No.508709406

    押し負けると言うよりパターン読まれるってノリかな負けるときは

    108 18/06/01(金)09:52:17 No.508709470

    >でも結局戦兎助けてくれ…で揺らいで反撃されて箱は開かれてしまった >ハザードフォームならああはならなかっただろう スタークはこういうこと言う

    109 18/06/01(金)09:52:24 No.508709484

    >平成割とみんなやめてるか元々人間じゃないかな気がする >完全に最後まで人間なの片手くらいしかいない気すらする 昭和勢もだいたい人間復帰無理な境遇なので 仮面ライダーやるなら人間止めるしかないねっていうことをエボルトが突きつけてくるビルドは最高に仮面ライダーだと思う

    110 18/06/01(金)09:52:24 No.508709486

    トリガー外されたりして変身解除されるか標的がいなくなるまでは変身者の体がどうなろうと戦い続けるのかな

    111 18/06/01(金)09:53:29 No.508709594

    冷徹に計算尽くの攻撃する万丈とか想像できねぇ!

    112 18/06/01(金)09:53:50 No.508709627

    パネルについてるボトル取って淡々とフォームチェンジしまくってエボルを追い詰める暴走ハザードは見てみたかった

    113 18/06/01(金)09:55:44 No.508709809

    V3じゃないが純粋な技と力って感じの戦闘スタイルだよね暴走ハザードフォーム

    114 18/06/01(金)09:56:12 No.508709845

    >冷徹に計算尽くの攻撃する万丈とか想像できねぇ! ガワはクローズなのにどう見ても異質な何かになるのか… いい…

    115 18/06/01(金)09:56:45 No.508709891

    >冷徹に計算尽くの攻撃する万丈とか想像できねぇ! はじめの一歩でブライアンホーク戦で意識のとんだ鷹村みたいな 野生と科学の融合した恐ろしい殺意全開の戦闘になると思われる

    116 18/06/01(金)09:57:48 No.508710003

    エボルは通常ベストマッチは実際に自分で見て戦ったりデータで知ってるんだろうけどハザードまで全部試させたんだろうか

    117 18/06/01(金)09:58:06 No.508710026

    >それはオーズと言うより鴻上会長の領分なのでは…? パンドラボックスの力…素晴らしい!日本を三分して新たな生態系が作り出された! 私は見てみたい!兵器となった仮面ライダーがどのような生物となるのか!

    118 18/06/01(金)09:58:24 No.508710053

    ていうかハザードの装甲分解とか標準装備だしなエボル…

    119 18/06/01(金)09:59:49 No.508710195

    実は鴻上会長も「人の技術(欲望)に未来と創造を見ている存在」なので ああ見えてエボルト否定派で戦兎を大肯定なんだよな…