虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/01(金)06:58:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/01(金)06:58:55 No.508696466

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/01(金)06:59:20 No.508696489

ヘラコロサレタ

2 18/06/01(金)06:59:57 No.508696519

繊細じゃない

3 18/06/01(金)07:00:16 Q/nxwHcw No.508696541

ぼくがかんがえたさいきょうの虫ポケモン

4 18/06/01(金)07:01:18 No.508696589

そりゃ没になるよなって…

5 18/06/01(金)07:01:50 No.508696625

メガカイロスはまだカイロスの面影があった こいつはなんかコピーポケモン作る機械がエラー起こして生まれたようなキモさがある

6 18/06/01(金)07:02:52 No.508696679

>そりゃ没になるよなって… ただでさえアゴじゃない時点でクワガタか怪しいのに 何?この突起

7 18/06/01(金)07:03:14 No.508696700

虫・ゴーストとかそうな顔

8 18/06/01(金)07:04:05 No.508696741

すごい巨神兵

9 18/06/01(金)07:04:49 No.508696778

表情が見えないのが怖い

10 18/06/01(金)07:06:29 No.508696863

>すごい使徒

11 18/06/01(金)07:06:46 No.508696877

カイロスハコンナンダッタヨ

12 18/06/01(金)07:06:56 No.508696888

カイロスを進化させることをあきらめてヘラクロス作ったの英断だとは思う でもきちんと進化は欲しかったな…

13 18/06/01(金)07:07:15 No.508696904

カタログに知らないポケモンが増えてきた

14 18/06/01(金)07:08:09 No.508696965

カイロスはキモさが無くなるとダメだな…

15 18/06/01(金)07:08:16 No.508696970

不気味すぎて一目でヤバい奴なのはわかる

16 18/06/01(金)07:09:49 No.508697056

カイロスハコンナンジャナイヨー

17 18/06/01(金)07:10:56 No.508697139

ツノが増えるのはいいけどなんでそこに顔が出来るの…

18 18/06/01(金)07:11:10 No.508697151

ウラミマス

19 18/06/01(金)07:14:55 No.508697359

ハッサムみたいに新タイプ付く予定だったのだろうか

20 18/06/01(金)07:14:56 No.508697360

進化する予定がキャンセルになり代わりに出てきた者に追い越されこれはこじらせる…

21 18/06/01(金)07:15:41 No.508697409

ベルセルクにこういう使徒いた

22 18/06/01(金)07:20:52 No.508697724

没カイロスは怖くないよー su2422101.png

23 18/06/01(金)07:22:28 No.508697838

没ポケモンのファンアートというのもすごいな

24 18/06/01(金)07:28:32 No.508698223

>没カイロスは怖くないよー >su2422101.png ドードーの進化前3頭なのやだな…

25 18/06/01(金)07:28:51 No.508698252

パラスがちょっとキモすぎる…

26 18/06/01(金)07:31:08 No.508698413

インフェルモン

27 18/06/01(金)07:32:13 No.508698505

普通にかっこよくない?

28 18/06/01(金)07:32:39 No.508698534

パターン青

29 18/06/01(金)07:32:48 No.508698543

Dittoってどのポケモンなんだ…

30 18/06/01(金)07:33:02 No.508698559

不定形二種はなんなの…

31 18/06/01(金)07:33:10 No.508698571

角で刺してハサミで切る

32 18/06/01(金)07:33:56 No.508698632

>Dittoってどのポケモンなんだ… みんな大好きメタモン

33 18/06/01(金)07:35:17 No.508698741

ハリーセンはなんで進化して毒抜けるん…?

34 18/06/01(金)07:36:42 No.508698856

>>su2422101.png >ドードーの進化前3頭なのやだな… ドードー時代は一頭はずっと眠ったままなんだろうな…

35 18/06/01(金)07:37:36 No.508698929

>>Dittoってどのポケモンなんだ… >みんな大好きメタモン ああなるほど 色合いでGrimerがメタモンかと思ったけどこれはベトベターか

36 18/06/01(金)07:39:54 No.508699098

昔マクドナルドにいたグリマスを知っているとグリマーでわかる

37 18/06/01(金)07:40:10 No.508699122

カイロスの進化としては微妙だけどこういう無機質な不気味さは好き

38 18/06/01(金)07:41:33 No.508699227

ツボツボに乗っ取られてる…

39 18/06/01(金)07:43:30 No.508699363

パラスの進化前はキノコに寄生する虫かな キノコに寄生するメリットが全く感じられないけど

40 18/06/01(金)07:44:35 No.508699440

>パラスの進化前はキノコに寄生する虫かな >キノコに寄生するメリットが全く感じられないけど その後を見るとキノコに乗っ取られていってるよね

41 18/06/01(金)07:44:58 No.508699475

メガマダツボミがキモすぎて…

42 18/06/01(金)07:45:30 No.508699517

オクタンの丸い吸盤はキャタピラの名残だったのね こっちも元々戦車モチーフだったジヘッド系にもキャタピラの名残あるよね

43 18/06/01(金)07:47:11 No.508699642

ミニコーン可愛い でもロコンと被るのか

44 18/06/01(金)07:47:19 No.508699656

ドットだと瞳が見えないから不気味だけどイラストならそれっぽいな

45 18/06/01(金)07:48:08 No.508699722

エヴァ見たことないけどいそう

46 18/06/01(金)07:48:36 No.508699759

dittoは右に同じって意味だしメタモンにピッタリな単語すぎる

47 18/06/01(金)07:50:15 No.508699878

悪堕ちしてない?

48 18/06/01(金)07:50:25 No.508699895

「」のコラかと思った

49 18/06/01(金)07:50:26 No.508699899

カイロスのクワガタ(アリジコク)なデザインの方が不気味だと思う

50 18/06/01(金)07:50:36 No.508699915

割と良デザイン多いな 全体のバランスとか容量とか制約もあるんだろうけど

51 18/06/01(金)07:50:54 No.508699934

>>パラスの進化前はキノコに寄生する虫かな >>キノコに寄生するメリットが全く感じられないけど >その後を見るとキノコに乗っ取られていってるよね でも生まれはキノコとなると単に寄生されてるのではなく 実は共生という感じでマイルドになってよかったと思う

52 18/06/01(金)07:52:28 No.508700048

ドードーのモジャっとした胴体の元ネタが鳥の巣だった衝撃よ

53 18/06/01(金)07:54:27 No.508700173

ベトベターのベビーっぽいのとは別のとんがったスライムみたいなのなにこれ…

54 18/06/01(金)07:54:48 No.508700191

メタモン進化させてどうするつもりだったんだ

55 18/06/01(金)07:56:50 No.508700352

ニャースのべビィが小銭なのはいかにもポケモンって感じだ

56 18/06/01(金)07:57:49 No.508700425

本当にモンスター感ある奴多い

57 18/06/01(金)07:58:58 No.508700512

>ベトベターのベビーっぽいのとは別のとんがったスライムみたいなのなにこれ… メタルコート使ったメタモンらしい

58 18/06/01(金)08:00:27 No.508700630

ROMどっかに落ちてんの?

59 18/06/01(金)08:04:36 No.508700926

プレイ動画があるからどこかに流されてはいるみたいだ https://youtu.be/aGNrx9tPcIQ

60 18/06/01(金)08:05:29 No.508700982

カイロスより甲虫感出ててかっこいい

61 18/06/01(金)08:07:29 No.508701118

没連中はまぁ没になるよな…って感じが多い

62 18/06/01(金)08:07:55 No.508701137

気持ち悪い

63 18/06/01(金)08:09:44 No.508701285

アニモンってこれデジモンにいましたよね?

64 18/06/01(金)08:10:12 No.508701333

これ不気味ではあるけど流石にキモさは本家カイロスもそう変わらないと思いますよ私は

65 18/06/01(金)08:11:26 No.508701428

森でカイロスに会ってもうわっキモッ程度だけどこいつは死を覚悟する

66 18/06/01(金)08:12:33 No.508701512

ポケモン同士でも会話が通じないヤバイやつ

67 18/06/01(金)08:12:57 No.508701541

メガカイロスのデザインも大概だとおもう…

68 18/06/01(金)08:14:06 No.508701623

4chanにあるわよ

69 18/06/01(金)08:14:18 No.508701639

「ポケモンらしさ」って本当に幻想だったんだな

70 18/06/01(金)08:15:00 No.508701698

ワンパンマンで見た

71 18/06/01(金)08:18:56 No.508701986

パラスの進化前はキノコに寄生してるというのがよく考えると皮肉効いてる

72 18/06/01(金)08:21:32 No.508702197

ポニータ進化前はGAIJINウケしそうだ

73 18/06/01(金)08:21:46 No.508702212

>「ポケモンらしさ」って本当に幻想だったんだな らしさを出すためにらしくないのを没ってるのでは…

74 18/06/01(金)08:22:22 No.508702259

ポリ2ってあの…

75 18/06/01(金)08:23:34 No.508702368

体験版は垢抜けなさがヤバいな…よくブラッシュアップしたよ

76 18/06/01(金)08:23:49 No.508702390

>ポリ2ってあの… 書いた人が同じ説まである

77 18/06/01(金)08:28:13 No.508702770

ベトベビーってネーミングは好き

78 18/06/01(金)08:29:43 No.508702899

ほとんどのポケモンが進化をする&していた予定だったのね ナナカマド博士大喜び

79 18/06/01(金)08:29:44 No.508702900

まだポケモンらしさもクソもない時代に作ったやつだと思うんですけお…

80 18/06/01(金)08:29:46 No.508702905

>su2422101.png キノコに寄生する虫が最終的にキノコに寄生されるって物語性高すぎない?

81 18/06/01(金)08:30:48 No.508702976

このまんまなライオンポリ2なのか…

82 18/06/01(金)08:31:43 No.508703053

>まだポケモンらしさもクソもない時代に作ったやつだと思うんですけお… アニポケもまだ一年やってなくてポケモン同士でしゃべる話とかあった時期だしな

83 18/06/01(金)08:31:46 No.508703058

没モジャンボ気持ち悪い

84 18/06/01(金)08:32:11 No.508703094

https://youtu.be/K0f-_a2UMm0 見た目同じのいるけどネーミングもだいぶ変えたんだなって

85 18/06/01(金)08:32:30 No.508703122

>ほとんどのポケモンが進化をする&していた予定だったのね 進化案を集めるだけ集めてから厳選したのかもしれない

86 18/06/01(金)08:33:11 No.508703182

実際の金銀はこのデータからさらに2年後だもんそりゃいろいろ変わるよな…

87 18/06/01(金)08:34:55 No.508703304

2年たってもそのままで残ってる連中が逆にすごいな コロコロとかで画像出しちゃったから変えられなかった連中かもしれんが

88 18/06/01(金)08:36:41 No.508703430

毛皮被ってるからワーウルフってネーミングすごい好きだけど没にされちゃったのか…

89 18/06/01(金)08:36:53 No.508703441

ハガネールの完成度がすごい

90 18/06/01(金)08:37:32 No.508703494

ハッパクルスホノオクマで妄想してたのが懐かしい

91 18/06/01(金)08:38:47 No.508703587

テッポウオの模様がリボルバーの溝?だったってことが個人的にすごい収穫

92 18/06/01(金)08:39:59 No.508703671

そういやマンタイン居ないな

93 18/06/01(金)08:40:57 No.508703741

>見た目同じのいるけどネーミングもだいぶ変えたんだなって ハナモグラが没になって本当によかった そしてメガニウムは初期案そのままなのが不気味さに説得力を与えてるな

94 18/06/01(金)08:42:30 No.508703845

進化前デザインはかわいいけどいるかいらないかで言われたらまあいらないわ

95 18/06/01(金)08:42:47 No.508703864

死んだパラセクトのキノコからパラスの進化前が爆誕するんです?

96 18/06/01(金)08:42:58 No.508703882

流石にコロコロに出るレベルのドンファンとかマリルみたいなやつは劇場版に先行で出てるし確定枠だったんじゃないかな

97 18/06/01(金)08:43:40 No.508703918

スワンナみたいなのがいるな

98 18/06/01(金)08:43:43 No.508703922

バリリーナエレベビーのやっつけ感凄い

99 18/06/01(金)08:43:53 No.508703934

>そういやマンタイン居ないな 裏面が怖い顔に見える奴が元じゃない

100 18/06/01(金)08:45:18 No.508704026

ワタッコシリーズから猫要素が減っていて本当に良かったと思う

101 18/06/01(金)08:45:24 No.508704032

そもそも角の数増やすだけでよかったのでは…?

102 18/06/01(金)08:46:51 No.508704125

ポン・デ・ライオン混じってない?

103 18/06/01(金)08:47:12 No.508704153

>ポン・デ・ライオン混じってない? ポリゴン2です…

104 18/06/01(金)08:47:50 No.508704200

初めて見たけどこの没データって前から知られてたの?

105 18/06/01(金)08:48:30 No.508704257

書き込みをした人によって削除されました

106 18/06/01(金)08:49:11 No.508704303

チコリータもメガニウムも今と変わらないのになんで真ん中こんなに気持ち悪いの…

107 18/06/01(金)08:49:23 No.508704320

>テッポウオの模様がリボルバーの溝?だったってことが個人的にすごい収穫 オクタンのタンがタンクにかかってたのも初めて知ったわ

108 18/06/01(金)08:49:35 No.508704338

>ワタッコシリーズから猫要素が減っていて本当に良かったと思う ハネッコは猫ポポッコは犬と分かるけどワタッコは何の生き物モチーフ何だろうと不思議に思う

109 18/06/01(金)08:49:35 No.508704341

角はアントラー分を増量した感じだな

110 18/06/01(金)08:49:42 No.508704347

テッポウオとオクタンこっちの方が好きだわ 鉄砲→戦車だったのか

111 18/06/01(金)08:49:58 No.508704361

どっかにプレイできるデモ版転がってないかな…超やりたい…

112 18/06/01(金)08:50:44 No.508704419

全部見てきたけどカポエラーデザイン変わって正解だな

113 18/06/01(金)08:51:11 No.508704451

一瞬アウトかと思ったけどポリゴン2の方が圧倒的に早いな 衝撃の事実すぎる

114 18/06/01(金)08:52:27 No.508704527

キリンリキのキリンリキ感

115 18/06/01(金)08:53:00 No.508704574

>初めて見たけどこの没データって前から知られてたの? スペースワールドで延期前に出していたベータ版で確認されていたポケモンとかそういうのは知られてた

116 18/06/01(金)08:53:24 No.508704599

ストライクの面影残した没ハッサムは普通にかっこいいのにスレ画はどうしてこんなことに…

117 18/06/01(金)08:53:45 No.508704623

>どっかにプレイできるデモ版転がってないかな…超やりたい… 転がってるけどまともにプレイ出来る状態ではないみたいよ

118 18/06/01(金)08:54:10 No.508704657

キリンリキは体験版ではこうだったとかネットで出てた話と合致してるんだよねこれ 画像やデータが出たのは初

119 18/06/01(金)08:54:30 No.508704673

ツインズってもしかしてキリンリキの進化前なの?

120 18/06/01(金)08:54:57 No.508704705

このまま発売されてたらブーム沈静化してたような

121 18/06/01(金)08:55:01 No.508704711

そりゃ延期するって納得感ある

122 18/06/01(金)08:55:31 No.508704746

>初めて見たけどこの没データって前から知られてたの? スペースワールド97で展示されてたものらしい

123 18/06/01(金)08:55:47 No.508704762

でもホラーっぽくて好きだぞ俺 タイプと種族値想像するだけでご飯3杯食える

124 18/06/01(金)08:56:03 No.508704778

Twitchで配信してる人いる…

125 18/06/01(金)08:56:36 No.508704818

ブラッキーが毒ポケモンだったとかしらそん

126 18/06/01(金)08:57:02 No.508704856

もしかして金銀でも赤緑にならってイーブイ系は三種派生の予定だったのか

127 18/06/01(金)08:57:32 No.508704892

>ブラッキーが毒ポケモンだったとかしらそん 図鑑説明的にはむしろ納得だわ

128 18/06/01(金)08:58:14 No.508704951

ラフレシアもウツボットもキレイハナもツボミットも草毒タイプなの個性なくないかな…

129 18/06/01(金)08:58:15 No.508704953

20年経ったし時効ってことで 当時の開発スタッフが流したって感じなのかな

130 18/06/01(金)08:58:48 No.508704984

ハンテールもこの頃に原案あったんだな

131 18/06/01(金)09:00:45 No.508705120

ミコンて…

132 18/06/01(金)09:02:13 No.508705213

369で命名則としてはあってるだろ

133 18/06/01(金)09:02:25 No.508705226

ストライクと対になってるんだから進化系がいない方がおかしかったといえばおかしかった

134 18/06/01(金)09:03:22 No.508705281

>20年経ったし時効ってことで >当時の開発スタッフが流したって感じなのかな コレクターが亡くなったからなのではと昨日言ってる「」がいた

135 18/06/01(金)09:04:16 No.508705338

>見た目同じのいるけどネーミングもだいぶ変えたんだなって ボーボーでだめだった 鼻水でた

136 18/06/01(金)09:04:22 No.508705343

スペースワールドの時とタイトル画面がちがうから流出元は違うのかな

137 18/06/01(金)09:04:26 No.508705349

>コレクターが亡くなったからなのではと昨日言ってる「」がいた デモってソフトが配布されてたりしたのかな

138 18/06/01(金)09:04:45 No.508705378

ニンテンドースペースワールドも20年近く前そのものだからな…

139 18/06/01(金)09:05:57 No.508705458

有名なコレクターなの?

140 18/06/01(金)09:06:05 No.508705469

ぶっちゃけストライクも顔とかぜんぜん虫じゃないけど カッコいいから許されてる感ある

141 18/06/01(金)09:06:50 No.508705528

やっぱガセにしても凝りすぎてるよねこれ…ピクロス出来るの…

142 18/06/01(金)09:07:59 No.508705604

ガセだとしたらスペースワールドロムの情報よく知ってないとありえないドットとか名前あるし相当なポケモンマニアの仕業だよこれ

143 18/06/01(金)09:10:01 No.508705732

ドット技術があって当時の再現できるようにプログラム作ってアニメーションつけてテキストつけて実際に動かせるようにして… 個人でガセネタのためにだけやるのは無理では…

144 18/06/01(金)09:10:02 No.508705735

ルギアがいない?

145 18/06/01(金)09:10:03 No.508705736

釣りだとしても釣られてもよかったと思える内容

146 18/06/01(金)09:10:06 No.508705742

>コレクターが亡くなったからなのではと昨日言ってる「」がいた 4chanで経緯が書いてあってそれが事実ならタイミング的に合致する人が知ってる範囲で2人ほどいて 90年代中盤の当時のレアソフトコレクターやエミュ界隈はやばいものごろごろ持ってる人がいるのでその系列かなと思ったんだ どうして海外に流れたかは想像はつくけどまあ深く考えないほうがいい

147 18/06/01(金)09:10:46 No.508705789

少なくともカモネギの進化は日本人じゃないと描けないんじゃねぇかな… ていうか買い物中の主婦とか俺でも想像出来なかったわ

148 18/06/01(金)09:11:18 No.508705824

>ルギアがいない? 後になって劇場版にあわせて追加されたやつのはず

149 18/06/01(金)09:11:26 No.508705830

ヨッシーのたまごの店頭展示デモROMも前出品されてたしデモが人の手に渡ることは割とある

150 18/06/01(金)09:11:39 No.508705851

この藁人形とキョンシーみたいなポケモンも中々…

151 18/06/01(金)09:12:33 No.508705924

スレ画はマジで無いから没になってくれてよかった

152 18/06/01(金)09:13:01 No.508705965

その手のコレクターは墓まで持ってく約束で非売品をコネで譲って貰う事は多々あるけど 墓まで持っていけなかったね…

153 18/06/01(金)09:13:08 No.508705975

>少なくともカモネギの進化は日本人じゃないと描けないんじゃねぇかな… >ていうか買い物中の主婦とか俺でも想像出来なかったわ カモネギの進化予想はいくつか見たことあるけどネギがネギボウズになってるのはじめて見た

154 18/06/01(金)09:14:32 No.508706070

なぜ海外へ流れたんだろう

155 18/06/01(金)09:14:43 No.508706090

>カモネギの進化予想はいくつか見たことあるけどネギがネギボウズになってるのはじめて見た 念 ナイスデザイン過ぎる…

156 18/06/01(金)09:15:12 No.508706135

海外のコレクターだったのか?

157 18/06/01(金)09:15:16 No.508706142

商業スパイとかお金がほしかったとかかな

158 18/06/01(金)09:15:35 No.508706165

どういう経緯で浮上して誰が発見したのかが気になりすぎる

159 18/06/01(金)09:15:35 No.508706166

>なぜ海外へ流れたんだろう 価値がわかる海外のコレクターが日本のゲーム資産を買ってくのはよくあるし…

160 18/06/01(金)09:16:44 No.508706230

なんだかんだツテがあると非売品も手に入れられるのは今も昔も変わらないよね

↑Top