ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/01(金)06:39:02 No.508695671
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/01(金)06:39:43 No.508695694
中濃って何味なの
2 18/06/01(金)07:38:08 No.508698967
>中濃って何味なの ソース味
3 18/06/01(金)07:38:53 No.508699022
中濃好きはどっちつかずのコウモリ野郎
4 18/06/01(金)07:39:02 No.508699034
濃厚と中濃に差ってあるんです?
5 18/06/01(金)07:39:57 No.508699103
きんきのにんげんですがまじでちゅうのうをつかいません そもそもうってるのをみかけないことのほうがおおいです
6 18/06/01(金)07:40:36 No.508699163
ついでに言うと近畿圏はブルドックの入る隙が無い
7 18/06/01(金)07:40:55 No.508699189
>濃厚と中濃に差ってあるんです? アルヨ
8 18/06/01(金)07:50:59 No.508699941
オリバーソース
9 18/06/01(金)07:54:39 No.508700185
近畿圏はオリバー・イカリ・カゴメ・オタフク・その他の地ソースで大体埋まってるのでブルドックくんの席が無い
10 18/06/01(金)07:57:23 No.508700390
名古屋がウスター強いのはブルドッグの圏外なのとお好み焼き用のソースが買われないからかな
11 18/06/01(金)08:11:18 No.508701416
そばめし作る時はどろソース必須 まぁそばめしの発祥地がオリバーと同じ神戸市だから当然かも知れんが
12 18/06/01(金)08:22:18 No.508702253
バランス型の北陸よ
13 18/06/01(金)08:23:34 No.508702366
関東はブルドッグ一択では
14 18/06/01(金)08:25:46 No.508702556
中京のウスター率の高さと近畿の消え掛かってる中濃率が印象的過ぎるデータ
15 18/06/01(金)08:32:14 No.508703098
中濃って酸っぱいだけで美味しくない
16 18/06/01(金)08:37:14 No.508703476
カツ類はウスターを衣にじゅくじゅくに吸わせてナンボ
17 18/06/01(金)08:39:39 No.508703647
右は北海道から書いた方がパッと見わかりやすくないかこれ
18 18/06/01(金)08:42:04 No.508703820
>ウスターって酸っぱいだけで美味しくない
19 18/06/01(金)08:43:05 No.508703893
>名古屋がウスター強いのはブルドッグの圏外なのとお好み焼き用のソースが買われないからかな あと地元メーカーが強すぎる
20 18/06/01(金)08:45:50 No.508704061
ウスターは味が直接的というか、酸味が強くてコクがないねん とんかつソースは甘ったるいねん 中濃が一番バランス取れてる
21 18/06/01(金)09:01:27 No.508705162
粘度の違いなのかな