18/06/01(金)06:27:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/01(金)06:27:22 No.508695271
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/01(金)06:30:22 No.508695355
すげー
2 18/06/01(金)06:33:19 No.508695444
たまにこういうこと実際やるから勝つより魅せるってスタイルが合う人だったな
3 18/06/01(金)06:41:19 No.508695753
ムダツモ無し…
4 18/06/01(金)06:43:44 No.508695837
九連の呪い来るの遅かったな…
5 18/06/01(金)06:45:17 No.508695889
ナニコレ…
6 18/06/01(金)06:45:56 No.508695912
スーパーリアル麻雀じゃないんだからさ…
7 18/06/01(金)06:48:21 No.508696007
「いーわんきゅーわん暗刻にすればチューレンまでありますよ」 「そんなバカn」 「オラオラオラオラ」
8 18/06/01(金)06:53:28 No.508696221
最後の牌の確認の仕方が魅せる
9 18/06/01(金)06:54:49 No.508696283
親のときにあがったのかよ
10 18/06/01(金)06:55:31 No.508696318
しかもツモってる…しゅごい…
11 18/06/01(金)06:57:24 No.508696401
完成形もめっちゃ綺麗だ…
12 18/06/01(金)06:58:22 No.508696440
スーパーリアル麻雀でもここまでひどくはねぇよ!!
13 18/06/01(金)06:59:21 No.508696490
すげぇ…
14 18/06/01(金)06:59:56 No.508696518
マジかよ…
15 18/06/01(金)07:00:28 No.508696548
これはイカサマ疑ってもいいレベル
16 18/06/01(金)07:00:56 No.508696570
笑うしか無いわこんなの
17 18/06/01(金)07:01:40 No.508696615
積み込みだ!!積み込みだよ!! 全自動卓だわ…
18 18/06/01(金)07:03:10 No.508696692
積み込んでるとかサマやってるって言われた方が納得出来るレベルの引きなんですけお…
19 18/06/01(金)07:03:29 No.508696712
いつかこんな鮮やかなツモしてみたいところだ
20 18/06/01(金)07:03:38 No.508696721
全自動卓九蓮宝燈…完成していたのか…
21 18/06/01(金)07:05:18 No.508696795
漫画かよ
22 18/06/01(金)07:05:30 No.508696807
ムダヅモは三巡目の7sのみ
23 18/06/01(金)07:06:03 No.508696846
置物の方がマシだったな…
24 18/06/01(金)07:06:15 No.508696854
そんな馬鹿な…
25 18/06/01(金)07:06:29 No.508696865
あるんだなこういうのって
26 18/06/01(金)07:06:49 No.508696880
>漫画かよ 漫画でやったら絶対叩かれる展開だよこんなもん
27 18/06/01(金)07:07:15 No.508696907
こんな引きしたら挙動不審になる自信がある 落ち着いてるなぁ
28 18/06/01(金)07:07:28 No.508696919
むしろこういうことするから 小島武夫なんだな…ておもえる
29 18/06/01(金)07:08:00 No.508696955
と言うか武夫逝ったのか・・・
30 18/06/01(金)07:09:25 No.508697031
すでに二回九連出てたという
31 18/06/01(金)07:10:35 No.508697114
呪いですね これは呪いですよ って大往生じゃねーか!!
32 18/06/01(金)07:10:52 No.508697136
>と言うか武夫逝ったのか・・・ マジか マジだ…
33 18/06/01(金)07:11:39 No.508697179
牌も供養せんと
34 18/06/01(金)07:11:50 No.508697192
本当につい先日じゃねえか…
35 18/06/01(金)07:12:03 No.508697209
マジだ…
36 18/06/01(金)07:13:36 No.508697296
あまりにも綺麗な九蓮だったんでこの後先生大丈夫?って心配されてたけど 九蓮の呪いかなり遅かったな
37 18/06/01(金)07:13:46 No.508697304
公式大会で天和大三元した奴もいたけどどうなってんの...
38 18/06/01(金)07:18:13 No.508697562
思わず悲鳴が出た
39 18/06/01(金)07:20:29 No.508697699
全部ツモでこれはヤバイ
40 18/06/01(金)07:20:32 No.508697701
何度見ても美しい
41 18/06/01(金)07:21:23 No.508697762
天鳳だとまれによくある
42 18/06/01(金)07:21:31 No.508697776
小島武夫がモデルなのはかわぐちかいじのはっぽうやぶれだっけ?
43 18/06/01(金)07:21:35 No.508697784
カメラの切り替えやってる人凄く楽しそう
44 18/06/01(金)07:22:05 No.508697817
13456799から11123455678999まで持っていったのか…
45 18/06/01(金)07:22:55 No.508697858
俺がやったのはCPU戦の麻雀格闘倶楽部でやった 白白白發發發中中中東東東西西 親48,000 子24,000 計96,000 本当の麻雀だったらあり得ないよな
46 18/06/01(金)07:24:05 No.508697946
役満上がったのに負けた時めっちゃ笑った
47 18/06/01(金)07:26:30 No.508698093
生命削ってたんだな
48 18/06/01(金)07:29:02 No.508698260
やっぱり出したら死ぬんだこれ…
49 18/06/01(金)07:29:31 No.508698289
麻雀って楽しいよね!
50 18/06/01(金)07:30:09 No.508698341
亡くなったのか…
51 18/06/01(金)07:31:23 No.508698434
まあ麻雀プロってエロマンガ家なみにいつのまにか死ぬから…この人は高齢だし
52 18/06/01(金)07:32:28 No.508698524
リアルスーパーリアル麻雀だな…
53 18/06/01(金)07:32:47 No.508698542
呪いって何年前だよこれ!
54 18/06/01(金)07:33:04 No.508698564
親指で数字部分隠しながら取ってからスッてズラして確認するのが演出として完璧すぎる
55 18/06/01(金)07:33:23 No.508698591
5が頭になってる九連ってさあ いいよねぇ…
56 18/06/01(金)07:33:35 No.508698604
西原センセイとの会話が面白かった 前科がついてやっとプロ
57 18/06/01(金)07:33:53 No.508698629
初心者だからわからんのだけど リーチしちゃ駄目だったの?
58 18/06/01(金)07:34:04 No.508698642
所作がいちいち格好いいよね小島武夫
59 18/06/01(金)07:34:11 No.508698649
調べたら英語圏だとヘブンズドアって呼ばれてるのか なるほど…
60 18/06/01(金)07:34:23 No.508698666
不慮の事故でなくなったら呪いかもしれんけど小島さんは高齢な上に心不全だしな… それにかなり昔にもピンズの九連上がってたのにピンピンしてたし
61 18/06/01(金)07:34:36 No.508698679
>リーチしちゃ駄目だったの? こんな捨て牌でリーチしたら萬子でねえよ!
62 18/06/01(金)07:34:51 No.508698704
九蓮で和了ったのが2009年5月28日で亡くなったのが9年後の5月28日ってやはり呪いでは
63 18/06/01(金)07:36:13 No.508698817
そら実況もああいたぁ!!ってリアクションになるよね
64 18/06/01(金)07:36:49 No.508698864
lukが高いので呪いが効きにくいタイプのステなんだよ
65 18/06/01(金)07:36:55 No.508698870
障害で5回九蓮宝燈上がってる人間はもう呪いもクソもないのでは…
66 18/06/01(金)07:37:21 No.508698900
ご祝儀で延命したし…は冗談としてこの人は淡々と魅せるね
67 18/06/01(金)07:38:02 No.508698960
役満テンパイでリーチするのはツモり四暗刻ぐらいしかないぞ
68 18/06/01(金)07:39:12 No.508699045
解説者も笑うしかないよね
69 18/06/01(金)07:39:42 No.508699087
そら死ぬわ
70 18/06/01(金)07:41:58 No.508699257
よく冷静な顔できるな…
71 18/06/01(金)07:42:54 No.508699319
たこ八郎も九蓮の直後というのはあまり知られていない
72 18/06/01(金)07:42:58 No.508699332
こんなの張ったら俺なら手が震えて即バレる
73 18/06/01(金)07:43:42 No.508699374
>役満テンパイでリーチするのはツモり四暗刻ぐらいしかないぞ 国士13面張オープンリーチ!
74 18/06/01(金)07:44:08 No.508699407
この場合だと警戒されるから鳴いたりもできない感じ?
75 18/06/01(金)07:45:24 No.508699509
小島が鳴いたら九蓮宝燈成立しないだろ
76 18/06/01(金)07:45:44 No.508699535
九連は鳴いたらダメ 1112345678999+αをメンゼンで揃えるの
77 18/06/01(金)07:46:44 No.508699604
九蓮宝燈はテンパイ系が73種あるって聞いて絶句した ツモアガリじゃないとフリテンとかチョンボしそう
78 18/06/01(金)07:47:14 No.508699646
というか門前手でリーチもクソもあるか
79 18/06/01(金)07:47:21 No.508699660
黙々と萬子ツモるのが怖い
80 18/06/01(金)07:47:53 No.508699702
相手がぬるいとリーチした方が国士はアガれたりもするな
81 18/06/01(金)07:48:13 No.508699734
しかもダントツトップで叩く意味全く無いけど狙っていくっていうね
82 18/06/01(金)07:49:05 No.508699790
上る前の時点で+234.2だからな… だからこそ狙ったんだろうが
83 18/06/01(金)07:49:05 No.508699791
これってサマじゃないの?
84 18/06/01(金)07:49:35 No.508699834
>これってサマじゃないの? 全自動卓でしかも大会中にか?
85 18/06/01(金)07:49:39 No.508699837
先生亡くなったのか… そういえば大魔神の声も久しぶりに聴いたな
86 18/06/01(金)07:50:22 No.508699891
>>これってサマじゃないの? >全自動卓でしかも大会中にか? 大会がグルじゃない限り無理だしグルだとしてもこんな露骨なのやらんよね
87 18/06/01(金)07:50:24 No.508699893
>よく冷静な顔できるな… アガリして俯いてるときにニコニコしてるよ
88 18/06/01(金)07:50:35 No.508699911
>九連は鳴いたらダメ >1112345678999+αをメンゼンで揃えるの なるほど ありがとう
89 18/06/01(金)07:51:22 No.508699973
九蓮宝燈はツモあがりじゃなくてもいいよね
90 18/06/01(金)07:51:40 No.508699992
最後の1つはロンでもいいのよ
91 18/06/01(金)07:52:22 No.508700039
続けざまに必要牌が入って来てこれは…別の空間から拾ってきてません?
92 18/06/01(金)07:53:31 No.508700111
途中で鳴かれてツモ牌の流れ変わってるんだよね
93 18/06/01(金)07:54:14 No.508700157
亜空間麻雀の人がなくなった時も寂しかった ムツゴロウさん長生きしてね
94 18/06/01(金)07:54:25 No.508700171
鳴きで萬子食いとってることは食いとってるんだけどねえ
95 18/06/01(金)07:54:33 No.508700178
フジ系のCSでもよく麻雀番組やってるけどかなりガチだな
96 18/06/01(金)07:54:54 No.508700204
すげー初めて見た…
97 18/06/01(金)07:55:08 No.508700228
ぐにゃあ~
98 18/06/01(金)07:55:37 No.508700273
実戦で使用されるのを初めて見た
99 18/06/01(金)07:55:40 No.508700277
最近はプロも実戦的で上手い打ち方する人ばっかなので面白い プロじゃないけどアベマの社長の打ち方が面白い
100 18/06/01(金)07:56:52 No.508700354
解説実況のフラグ立てが面白い
101 18/06/01(金)07:57:08 No.508700371
社長は調子の波が激しすぎないあの人?
102 18/06/01(金)07:57:50 No.508700426
今思うと亜空間殺法のあんどうみつるくんはなんであんな打ち方で強かったんだろう…
103 18/06/01(金)07:58:08 No.508700453
真の麻雀プロって本当に牌に愛されてるんだな
104 18/06/01(金)07:59:31 No.508700562
>今思うと亜空間殺法のあんどうみつるくんはなんであんな打ち方で強かったんだろう… みつるちゃんそういうことする以外は無茶苦茶上手かったもん 当時ゴミしかなかった戦術本で唯一まともな本書いてたし
105 18/06/01(金)08:00:31 No.508700633
五の代わりに九がツモれてたら一から九どれが来てもあがれた
106 18/06/01(金)08:01:43 No.508700737
安藤満は打牌で失敗しないのよな 計算が超早かったんだと思うけど
107 18/06/01(金)08:01:52 No.508700750
youtubeでこれ見たら麻雀動画がずらっと並んで リアル天和も初めて見ることができた
108 18/06/01(金)08:02:12 No.508700772
RTDリーグ面白いよね 誰かお気に入りの選手見つけて応援するの楽しい
109 18/06/01(金)08:03:58 No.508700881
ムツゴロウは無茶苦茶麻雀強いらしいからな…
110 18/06/01(金)08:04:31 No.508700920
らしいというか…本当に手がつけられないというか…
111 18/06/01(金)08:04:40 No.508700932
安藤満プロ棋士目指して挫折したとかあったので自頭がすっごいんだと思う
112 18/06/01(金)08:16:19 No.508701798
結局運でしょで片付けちゃうけどここに至るまでの判断がすごいとかあるのかな
113 18/06/01(金)08:16:21 No.508701802
九蓮の呪いは勘違いされがちだな 正確には純正九蓮の時の話だよ
114 18/06/01(金)08:17:28 No.508701878
ムツゴロウは勝つまでやめないタイプで無限のスタミナ持ってるらしいな
115 18/06/01(金)08:18:08 No.508701927
>結局運でしょで片付けちゃうけどここに至るまでの判断がすごいとかあるのかな これは運
116 18/06/01(金)08:21:17 No.508702176
純正ってのがあるの?
117 18/06/01(金)08:23:15 No.508702339
>純正ってのがあるの? 1112345678999の9面待ちが純正
118 18/06/01(金)08:24:10 No.508702422
強そう
119 18/06/01(金)08:25:54 No.508702573
麻雀はあんまりわからないけどこれはすごい運が良かったってことなの…?
120 18/06/01(金)08:26:49 No.508702656
うn
121 18/06/01(金)08:28:02 No.508702752
こんだけガンガン萬子引いてくるのは技術関係なく100%運
122 18/06/01(金)08:29:22 No.508702872
こんなツモリ方してアガるまで淡々としてるのは技術といえるかもしれん
123 18/06/01(金)08:31:16 No.508703018
>麻雀はあんまりわからないけどこれはすごい運が良かったってことなの…? ロトくじを目の前で当ててる感じ
124 18/06/01(金)08:32:49 No.508703154
>麻雀はあんまりわからないけどこれはすごい運が良かったってことなの…? これは上ったら死ぬと言われる曰く付きの役だからそれだけ出にくい
125 18/06/01(金)08:34:45 No.508703289
>麻雀はあんまりわからないけどこれはすごい運が良かったってことなの…? 適当にチョコボールを三箱買ったら銀のエンゼルが二枚金のエンゼルが一枚出てきたのと同じぐらい運がいい
126 18/06/01(金)08:35:46 No.508703361
はっぽうやぶれすぎる…
127 18/06/01(金)08:38:08 No.508703545
>麻雀はあんまりわからないけどこれはすごい運が良かったってことなの…? 最後に持ってきた九はあれが最後の一枚
128 18/06/01(金)08:38:28 No.508703563
ニュースとかで小島武夫死去のニュースやってる?
129 18/06/01(金)08:39:15 No.508703613
ヤフートップには上がったよ
130 18/06/01(金)08:39:19 No.508703623
なんかイカサマしてそう
131 18/06/01(金)08:39:35 No.508703643
オカルトですね!
132 18/06/01(金)08:43:41 No.508703919
どんだけ珍しい状況なのかわからん
133 18/06/01(金)08:45:36 No.508704042
この役の出現率が0.00045%しかない
134 18/06/01(金)08:51:08 No.508704443
俺だったらこんな手が来ても清一色で終わらせるだろうな…
135 18/06/01(金)08:52:45 No.508704549
>この役の出現率が0.00045%しかない 今日がその特別な日だったのだ
136 18/06/01(金)08:54:41 No.508704687
ソシャゲ十連で全部最レア当たるくらい?と思ったけど単に幸運なだけで引けるもんでもないしな…
137 18/06/01(金)08:57:49 No.508704917
捨て牌が偏っちゃうからツモるしかないしね
138 18/06/01(金)08:59:22 No.508705021
みつるくんとか小島先生とタメ口でやりあってたサイバラのコミュ力すげーな!
139 18/06/01(金)09:01:34 No.508705173
九連は途中で同種の不要牌切っちゃうとフリテンになりやすいので清一色で妥協しがちなのもある