虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/01(金)04:53:51 すみま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/01(金)04:53:51 No.508692690

すみません私は先日DQ11を買った旅行者なんですが どうもスキル振りがわからずポイントが使えません 助けて欲しいのですが

1 18/06/01(金)04:57:43 No.508692774

やかましい いずれ振り直し出来るようになるから好きに入れろ

2 18/06/01(金)04:57:55 No.508692778

主人公はとりあえず大剣に振っておけば良い

3 18/06/01(金)05:01:08 No.508692858

やかましい 片手ではやぶさ斬りに入れろ

4 18/06/01(金)05:06:42 No.508692972

悪魔の子はどれに振ってもそんな困らないけど カミュはどうしたもんか

5 18/06/01(金)05:10:01 No.508693051

カミュはかみわざちょっと齧りつつブーメランか短刀伸ばしてればいいと思うよ

6 18/06/01(金)05:14:28 No.508693152

カミュは振り直しできるようになるまではちょっと困るかもしれない でもそこまでは姫様とかが強いから後ろに下げておけばいい

7 18/06/01(金)05:14:29 No.508693153

中盤以降振り直しできるから好きにしろ ふさふさを主力にしたいなら両手剣でいいよ

8 18/06/01(金)05:14:51 No.508693164

カミュは大器晩成型だからなぁ 初見の敵相手にはずっと盗む入れてたからスタメンにはいたけど

9 18/06/01(金)05:16:56 No.508693206

始めたばっかで攻略チラ見しながらやってるけど 鍛冶の為のアイテム集めが面倒臭そうだなってなる うさぎのしっぽとか

10 18/06/01(金)05:17:54 No.508693226

買えるものはルーラで道具屋巡りしてたな

11 18/06/01(金)05:19:09 No.508693254

はやぶさ二刀流を目指すか全力大剣を目指すか好きな方を選べ

12 18/06/01(金)05:20:09 No.508693276

振り直しまでは全力でいい

13 18/06/01(金)05:20:33 No.508693289

メタル斬り要らないの?

14 18/06/01(金)05:21:23 No.508693307

メタル系はスペシャリストがいるし狩り場が限られるからそこまでしてほしくはない

15 18/06/01(金)05:21:56 No.508693321

メタル狩らなくてもレベル上がるしどうせレベル上げも最後にまとめてやればいいし…

16 18/06/01(金)05:22:23 No.508693342

メタル斬りより会心系の特技の方が早いから…

17 18/06/01(金)05:22:40 No.508693354

メタル斬りなんて半端な技要らん 改心技で確実に殺すのだ

18 18/06/01(金)05:22:44 No.508693355

意識してメタル狩りしたのラスダンに入ってからだったな

19 18/06/01(金)05:23:53 No.508693393

見えるメタルなんてメタルライダーくらいだしな…

20 18/06/01(金)05:24:53 No.508693428

雑魚ちまちまやってるだけでクリアレベルまではいけるから99のときに狩ったくらいだな そっちも数戦で届くし

21 18/06/01(金)05:25:57 No.508693460

そもそもメタル狩りはスペクタクルショーでするもんだから…

22 18/06/01(金)05:26:45 No.508693488

スペクタクルショーでレベル上げが容易すぎる…

23 18/06/01(金)05:28:22 No.508693523

スペクタクルショー→入れ替えゾーン必中→スーパールーレットでがっぽりって寸法よ

24 18/06/01(金)05:34:39 No.508693693

相棒にもゾーン必中くだち

25 18/06/01(金)05:35:46 No.508693722

>始めたばっかで攻略チラ見しながらやってるけど >鍛冶の為のアイテム集めが面倒臭そうだなってなる >うさぎのしっぽとか 別に鍛治やらなくても店売り装備だけで進行はできるぞ 金はかかるけど

26 18/06/01(金)05:36:12 No.508693735

終盤になるとスペクタクルもいらなくなるよ メタルハンドうまあじすぎる

27 18/06/01(金)05:37:17 No.508693763

DSだとゾーン技が必ず先制だから子守唄で眠らせられるからすごい楽チン

28 18/06/01(金)05:37:31 No.508693769

スーパールーレットではぐメタ装備複数手に入ったりするし…

29 18/06/01(金)05:37:50 No.508693775

装備は物凄い種類あるけどこれいる?って装備も多いのでお金と鍛冶使うところは見極めよう

30 18/06/01(金)05:38:04 No.508693782

そもそも単にクリアするだけならメタル狩りを意識しなくてもポンポンレベル上がるしな 最終版の寄り道やるときがちょっとつらいくらいかね?

31 18/06/01(金)05:38:50 No.508693802

鍛冶と図鑑埋めしながら進んでるなら後半前にカンストするマジで

32 18/06/01(金)05:39:35 No.508693823

装備に関してはそのときの持ち合わせで作れるもんは作る 残りは買う これで充分

33 18/06/01(金)05:39:38 No.508693824

>装備は物凄い種類あるけどこれいる?って装備も多い ゾンビキラーとゾンビバスターさんのことかー!

34 18/06/01(金)05:41:17 No.508693874

鍛冶なんて最強装備一回ずつ叩いた程度だ… 安定してスパリン叩けるレベルになる頃には不要だった…

35 18/06/01(金)05:43:50 No.508693945

おどりこのふくとか見た目がエロなスーツは即店売り買う やだこれ普通に優秀…

36 18/06/01(金)05:45:59 No.508694000

話聞いてると後半は気軽にゾーン状態に出来るのか… 楽しみだなあ

37 18/06/01(金)05:46:49 No.508694020

バニー強化したら強い… 制服も強い…

38 18/06/01(金)05:48:45 No.508694056

最終的に全部習得するしみんな強いから趣味で良いよ

39 18/06/01(金)05:52:48 No.508694151

きぐるみやパレード服も普通に便利でイベントがシュールになる…

40 18/06/01(金)05:57:09 No.508694280

片手剣にふるメリットが薄いよね…

41 18/06/01(金)05:57:48 No.508694301

勇者の技の強化幅もっとあっても良かったかなって

42 18/06/01(金)05:59:08 No.508694349

片手剣は最後だけちょっと使ってずるい!こんな技あったなんて!ってなった

43 18/06/01(金)06:00:56 No.508694402

今回はクリアするだけなら攻略いらない程度の難易度 どのキャラ使ってどんなスキル構成でも詰みはない 装備も道中適当に拾えるものだけで間に合う やさしいドラクエシリーズにあって輪をかけてやさしい

44 18/06/01(金)06:01:14 No.508694414

じじいは賢者にするか格闘にするか悩んだな

45 18/06/01(金)06:01:34 No.508694429

>最終的に全部習得 Lv99だけだとパネル全部埋められないと聞く

46 18/06/01(金)06:01:58 No.508694442

マルティナと結婚させて下さい

47 18/06/01(金)06:02:18 No.508694454

片手は上限高めの全体攻撃が多いので雑魚戦は便利 力の種使いまくる予定なら最終的には片手有利だったはず 通常のプレイングの範囲では到底その域に到達しないが

48 18/06/01(金)06:02:51 No.508694465

そんな低難易度なの!? 蜘蛛で詰みかけたのに…

49 18/06/01(金)06:03:19 No.508694477

相棒が最強になる頃には倒す相手居ないしな…

50 18/06/01(金)06:03:50 No.508694494

育ってない序盤は苦労する

51 18/06/01(金)06:04:51 No.508694528

>そんな低難易度なの!? >蜘蛛で詰みかけたのに… 極論レベルが十分ならほとんどの敵に力押しで勝てる

52 18/06/01(金)06:04:56 No.508694533

蜘蛛は一番苦労したかもしれない程度には強い部類だよ というか搦め手全般の対策が出来ないと苦労するゲームではある

53 18/06/01(金)06:04:57 No.508694534

お姉ちゃんに結婚迫ると弟と思ってたから…のあとのよろしくお願いします…が最高にかわいい

54 18/06/01(金)06:05:06 No.508694537

見た目かっこいいから両手ハヤブサばっかりしてた

55 18/06/01(金)06:05:48 No.508694555

>お姉ちゃんに結婚迫ると弟と思ってたから…のあとのよろしくお願いします…が最高にかわいい 妹も一回OKしてからお断りすると選ばれる気満々だった感じがすごいかわいい…

56 18/06/01(金)06:05:48 No.508694556

蜘蛛はははーん序盤の強敵だな?と思ったら強くなって自信ついた後半の再戦でもボコされた

57 18/06/01(金)06:06:27 No.508694583

強いて言えば状態異常対策か これが出来るかどうかでだいぶ違う なまじステ上げアクセも豊富だからついつい火力に走りがちなんだが…

58 18/06/01(金)06:07:50 No.508694624

序盤はタトゥー×2だったのはたぶん俺だけじゃないはずだ

59 18/06/01(金)06:08:03 No.508694633

のろいが結構厄介な印象

60 18/06/01(金)06:08:51 No.508694654

勇者の片手両手はやりこみ抜きなら両手が優勢だが比較の話であって見た目や仲間のスキル構成との兼ね合いで片手を選んでも全く問題はない

61 18/06/01(金)06:11:32 No.508694732

セーニャの槍スキルとかベロニカの鞭スキルも死にスキルということはなくむしろ楽しいのでぜひ試してみて欲しい

62 18/06/01(金)06:12:36 No.508694763

一番プレイヤー間で運用に差が出るのはシルビアだと思う

63 18/06/01(金)06:13:42 No.508694797

>一番プレイヤー間で運用に差が出るのはシルビアだと思う 基本はハッスルバイキルトで盾二刀流とか出来ないかなって装備だった…

64 18/06/01(金)06:14:04 No.508694811

どうせストーリーで手に入る剣は片手だろって片手選んだな俺

65 18/06/01(金)06:15:48 No.508694870

序盤両手で後半片手に振り直したな 剣の舞で火力出せるし盾もてるし

66 18/06/01(金)06:16:26 No.508694897

>どうせストーリーで手に入る剣は片手だろって片手選んだな俺 掲げる時に両手で持ってたから次こそ両手剣だろうって期待したのに… だからこうして悪者に見える剣を両手で振り回す…

67 18/06/01(金)06:17:35 No.508694938

シルビアは鞭でデバフ要員したり剣や短剣で中盤までの火力補助したりアシスト専だからどこを補うかだよね スキルリセットの恩恵が一番大きいキャラかも

68 18/06/01(金)06:18:33 No.508694973

>基本はハッスルバイキルトで盾二刀流とか出来ないかなって装備だった… 勇者と盾おじさんはマジで盾二刀欲しくなる場合ある

69 18/06/01(金)06:19:54 No.508695018

うちだとスリープダガーさせる役でカミュとヒュプノスコンボしてた 一人でやらないのすごいラクだわ

70 18/06/01(金)06:19:57 No.508695022

ぶっちゃけそのへんでドロップアイテム粘ってたらなんか大変なレベルになるから大丈夫

71 18/06/01(金)06:20:15 No.508695032

>強いて言えば状態異常対策か >これが出来るかどうかでだいぶ違う >なまじステ上げアクセも豊富だからついつい火力に走りがちなんだが… 勇者は頑なにエマちゃんのお守りと真・エマちゃんのお守りで通したよ…

72 18/06/01(金)06:21:09 No.508695059

両手は単体火力とグループ火力が揃うのがめっちゃ早くてずりーぞ!ってなる 勇者スキルも強烈だからポイント浮けばそれだけありがたいし

73 18/06/01(金)06:21:13 No.508695061

>ぶっちゃけそのへんでドロップアイテム粘ってたらなんか大変なレベルになるから大丈夫 転生モンスター狙ってたら確実にレベルは間に合うね…

74 18/06/01(金)06:23:41 No.508695137

とは言えトロコン程度のやりこみは100時間いるかいらないかくらいには優しい 称号コンプは結構ハードかも 3DS版のヨッチ帽子コンプはかなりハード

75 18/06/01(金)06:24:51 No.508695184

ヨッチ帽コンプは4周かかったってヨッチフリークの「」が言ってた

76 18/06/01(金)06:27:18 No.508695266

双剣型が一番割食ってる

77 18/06/01(金)06:40:08 No.508695712

割とすぐ覚えられる大剣の渾身斬りでかなり長いこと戦えるよねサラサラヘアー

78 18/06/01(金)06:40:43 No.508695735

ロイヤルスライマーは辛かったマジで 5時間位死んだ目をして回してた

79 18/06/01(金)06:41:37 No.508695764

先制の多さに辟易して時渡りの迷宮の8層ぐらいで投げてしまった

80 18/06/01(金)06:41:47 No.508695771

蜘蛛と強化蜘蛛の難易度に震えた当時 状態異常辛すぎる

81 18/06/01(金)06:42:54 No.508695813

勇者だけど勇者ビルドをほぼ捨ててつるぎのまいだけでも戦える勇者 実質大剣戦士なのにかなり戦える辺り親父の血が濃い 村育ちじゃなくてドゥルダの修行もしてたらどうなってた事やら

82 18/06/01(金)06:43:07 No.508695825

ヨッチは見れたイベント自体には満足だけど苦痛以外の何物でもなかったね…

83 18/06/01(金)06:46:46 No.508695940

まおうのつるぎかえして……

84 18/06/01(金)06:48:13 No.508696002

基本ネットの攻略情報なしで進めてたけどヨッチのマップはネットで見ました

85 18/06/01(金)06:50:06 No.508696077

アラクラトロは苦戦しなかったんだけどメルちゃんには2回くらい全滅した

86 18/06/01(金)06:50:11 No.508696082

ヨッチはクリア後に攻略見たせいでイベントがどれも簡単過ぎた… 殆ど使わなかった金はヨッチの復活用でストレス軽減に全部突っ込んだわ…

87 18/06/01(金)06:53:14 No.508696213

基本的にぶっ壊れ技にぶっ壊れアイテムのオンパレードなのでどんな進め方でもそんなに苦戦はしない ただ状態異常には注意だ

88 18/06/01(金)06:53:47 No.508696235

このゲームで苦戦するポイントってクモ以外だと回復反転するあいつとマーマン軍団くらい?

89 18/06/01(金)06:53:47 No.508696236

ボスは意外と強いね レベル上げてくればあっさり通るけど

90 18/06/01(金)06:56:40 No.508696361

お爺ちゃんとの修行はレベル上げすぎると逆に苦戦する

91 18/06/01(金)06:56:48 No.508696369

>このゲームで苦戦するポイントってクモ以外だと回復反転するあいつとマーマン軍団くらい? 蜘蛛は死ななかったけどそいつらはほんとに全滅した

92 18/06/01(金)06:59:18 No.508696483

ボス戦たのしいよね、そこそこ苦戦する

93 18/06/01(金)07:00:34 No.508696551

邪竜さんも初見はわけも分からず圧倒された

94 18/06/01(金)07:02:35 No.508696668

オネエさまのつっこみが生命線すぎる

95 18/06/01(金)07:02:48 No.508696677

若干運ゲーかなと思うぐらい状態異常に苦しめられることもあるのでそこらへんはあまり好きじゃない ハッスルじじいぐらいかなやられたのは

96 18/06/01(金)07:04:37 No.508696770

キラゴルドさまも強かった

97 18/06/01(金)07:04:39 No.508696771

>このゲームで苦戦するポイントってクモ以外だと回復反転するあいつとマーマン軍団くらい? バニー姫様戦が一番死を覚悟したよ 全体高火力ダメージに確率行動不能まで乗せられたらもう運だろ!

98 18/06/01(金)07:05:46 No.508696825

姫さまは姫さまでかなり強いのに直後にアレだからほんとタチ悪い せめて回復させて

99 18/06/01(金)07:05:51 No.508696834

攻略順が自由なイベントのいくつかが比較的難易度高いかな

100 18/06/01(金)07:05:59 No.508696843

姫様はそのまま竿役との連戦だからめっちゃ消耗する

101 18/06/01(金)07:08:21 No.508696978

火竜と邪竜は早い段階で行ったら酷い目にあった…

102 18/06/01(金)07:09:03 No.508697011

単発火力が意外とヤバくてすぐ沈むことがややある

103 18/06/01(金)07:09:11 No.508697018

キラゴルド様が結構大変だった覚えが…

104 18/06/01(金)07:10:07 No.508697075

英雄がアヘ顔Wピース姫様に誘惑食らっておまえー!ってなった

105 18/06/01(金)07:10:13 No.508697080

状態異常に関してはパーティに回復多いし仕方ないと思う 10みたいなキラポン必須ゲーだと流石にアレだけど

106 18/06/01(金)07:10:32 No.508697108

行動不能に陥る状態異常がとにかく多くて大変

107 18/06/01(金)07:10:41 No.508697123

黒龍邪はいけるようになってから行くと死ぬ

108 18/06/01(金)07:10:55 No.508697138

姫様だけはツメよりヤリのほうがいいと思う

109 18/06/01(金)07:11:25 No.508697164

さそうおどりに誘われすぎるオネエさま

110 18/06/01(金)07:11:31 No.508697170

妹が最初からきらぽん状態になる杖のおかげでヌルゲーだった

111 18/06/01(金)07:11:50 No.508697195

でも姫様にぱふぱふされてうっとりしてる悪魔の子が見れたのは面白かった

112 18/06/01(金)07:13:45 No.508697303

初見で殺されたのはハッスルじじい邪とネドラ邪だったかなあ どっちもレベル上げたら余裕だったけど

113 18/06/01(金)07:14:04 No.508697322

誘う踊り状態の味方かわいい……

114 18/06/01(金)07:14:22 No.508697340

適当に振っていいと思う

115 18/06/01(金)07:15:44 No.508697411

意識してレベリングしないと本編までだと割と主人公がスタメンから外れやすい気がする

116 18/06/01(金)07:16:02 No.508697429

>でも姫様にぱふぱふされて必殺技繰り出す悪魔の子が見れたのは面白かった

117 18/06/01(金)07:18:02 No.508697551

>誘う踊り状態の味方かわいい…… とりあえず全キャラ分見るよね

118 18/06/01(金)07:18:24 No.508697571

ぶんしんと改心必中とバイキルトが揃った時コレヤバイやつなんじゃって気づくのいいよね

119 18/06/01(金)07:18:54 No.508697598

>意識してレベリングしないと本編までだと割と主人公がスタメンから外れやすい気がする 薩摩の子スタイルだとメイン火力だからそう外れないんだけど半端に振っちゃうとね まあちゃんと振ってたら最終盤のメイン火力はカミュになるけど

120 18/06/01(金)07:18:59 No.508697604

とりあえずスレ「」は預言者でシコればいいと思う

121 18/06/01(金)07:19:09 No.508697613

ネドラ邪はやけつくいきをはいた! イレブンはしびれて動けない! カミュはしびれて動けない! ネドラ邪のおたけび! マルティナはおどろきすくみあがった! ロウはおどろきすくみあがった! ネドラ邪はギラグレイドをとなえた!

122 18/06/01(金)07:19:52 No.508697652

最初に仲間になる爽やかナイスガイな相棒が最後まで強いのってなんかいいよね

123 18/06/01(金)07:20:54 No.508697727

>序盤に仲間になる爽やかナイスオネエさまが最後まで強いのってなんかいいよね

124 18/06/01(金)07:21:58 No.508697807

クズ妹が歴代最強に可愛いと思う

125 18/06/01(金)07:22:45 No.508697855

セーニャはグズであってもクズじゃねーよ!

126 18/06/01(金)07:23:03 No.508697871

カミュは故あって中盤役立たずだからなあ

127 18/06/01(金)07:23:03 No.508697872

>クズ妹が歴代最強に可愛いと思う グズだよっ

128 18/06/01(金)07:23:22 No.508697899

そっちじゃねーよ カミュ妹の方だよ

129 18/06/01(金)07:23:52 No.508697939

マヤゴルド様って言わねえと分かんねえよ!

130 18/06/01(金)07:24:13 No.508697955

セーニャがクズ…そういや声優は雨宮天だったか…

131 18/06/01(金)07:24:40 No.508697980

マヤゴルド様をクズって言われてもわかんねーよ!

132 18/06/01(金)07:26:31 No.508698095

>ボスは意外と強いね 今DQ1の世界で死にかけたよ… 序盤から仲間複数呼びと全体攻撃バフは控えめに言ってキツいのでは?

133 18/06/01(金)07:26:48 No.508698112

お姉ちゃんつってセーニャのお姉さまなのか悪魔の子のお姉ちゃん(のような人)なのか って話になることもあるよね

134 18/06/01(金)07:27:10 No.508698138

マヤゴルド様は外見性格シチュエーションどれをとってもシコのかたまりだから困る

135 18/06/01(金)07:29:40 No.508698301

レベル上げないと蜘蛛と邪竜で詰む レベル上げ過ぎるとおじいちゃんで詰む

136 18/06/01(金)07:32:37 No.508698531

ちからのたね集めてたら勝手にレベルが99になってた

137 18/06/01(金)07:34:21 No.508698665

>セーニャがクズ…そういや声優は雨宮天だったか… そうなん?何かで声ついたの?

138 18/06/01(金)07:36:01 No.508698803

ハッスルジジイ邪のイベント好き過ぎて倒したくない

139 18/06/01(金)07:36:33 No.508698844

11勢は今ライバルズでもりもり声ついていってるので安心して欲しい

140 18/06/01(金)07:36:34 No.508698847

>そうなん?何かで声ついたの? カードゲームで

141 18/06/01(金)07:37:33 No.508698925

>姫様だけはツメよりヤリのほうがいいと思う ツメも強いから好みでいけるいける

142 18/06/01(金)07:37:35 No.508698926

>ハッスルジジイ邪のイベント好き過ぎて倒したくない 邪神のためと思ってやってたらしいが本当に役に立っていたのか

143 18/06/01(金)07:38:12 No.508698976

爪はおじいちゃんが使うようだし…

144 18/06/01(金)07:38:42 No.508699009

>11勢は今ライバルズでもりもり声ついていってるので安心して欲しい 大体ハズレない感じで安心できるよな

145 18/06/01(金)07:39:26 No.508699065

セーニャははやみん辺りをイメージしてたんだが既にアンちゃんに使われてたんだね…

146 18/06/01(金)07:40:35 No.508699160

switch版出るなら声付きになりそうかなって思う コンフィグでオンオフ設定できればDQに声が付くことに違和感覚える人も安心だ

147 18/06/01(金)07:41:16 No.508699210

海外版はボイス付いたから次国内版出すなら付けない理由がない

148 18/06/01(金)07:44:32 No.508699435

セーニャの声が通常時の会話は別に問題ないけどシリアスな感じの時だとどんな感じになるのか気になる

149 18/06/01(金)07:44:38 No.508699445

>大体ハズレない感じで安心できるよな ヒーローズの時に揉めたのは旧作キャラはもうファンの間で長年想像されすぎて万人が納得するのは無理だったのもあると思う その点11は早い時期で公式が決定したから違和感少ない気がする

150 18/06/01(金)07:45:32 No.508699520

>爪はおじいちゃんが使うようだし… 専用スキルあるし実際おじいちゃんがツメ、マルティナがヤリっていうのがしっくり来るんだろうけど 別にツメマルティナはツメマルティナでタイガークローがあればそれで食っていけるからなぁ

151 18/06/01(金)07:46:37 No.508699597

>switch版出るなら声付きになりそうかなって思う >コンフィグでオンオフ設定できればDQに声が付くことに違和感覚える人も安心だ 出来ればぼうけんのしょ作った時点でどちらでプレイか聞いてくれて途中変更可だとなお良い

152 18/06/01(金)07:47:08 No.508699636

>ヒーローズの時に揉めたのは旧作キャラはもうファンの間で長年想像されすぎて万人が納得するのは無理だったのもあると思う 想像って言うか1~6に関してはドラマCDあったし

153 18/06/01(金)07:47:57 No.508699708

>想像って言うか1~6に関してはドラマCDあったし 往年のファンはやっぱ忘れねえよなアレ

154 18/06/01(金)07:49:23 No.508699810

ピサロの声が池田秀一なのいいよね

155 18/06/01(金)07:55:18 No.508700243

ヒーローズも個人的には特に問題なかったよ 一人を除いて

156 18/06/01(金)08:00:33 No.508700637

一番大変だったのはドゥルダの試練かなぁ

157 18/06/01(金)08:02:53 No.508700813

そういやふさふさ以外全員声ついたのか

158 18/06/01(金)08:04:33 No.508700922

ヒーローズだってアリーナ以外そんな文句なかったでしょ クリフトとテリーさん逆じゃね?みたいなことは言われていたけど

159 18/06/01(金)08:07:39 No.508701125

まぁ今でこそ慣れていいものだなと思ってるけど神谷テリーは当時結構びっくりしたな

160 18/06/01(金)08:11:54 No.508701462

11キャラ声ついたの!?お姉ちゃんは!?

161 18/06/01(金)08:12:23 No.508701498

>11キャラ声ついたの!?お姉ちゃんは!? まれい

162 18/06/01(金)08:17:07 No.508701859

お姉ちゃんまれいか 無難というほかない

163 18/06/01(金)08:18:14 No.508701934

声はヤングが一番あってる 誰の声か言わなくても分かるレベルで想像できると思う

164 18/06/01(金)08:19:49 No.508702060

11勢で一番最初に決まったみたいだしなヤングは…

165 18/06/01(金)08:19:59 No.508702077

久しぶりのドラクエなのでとくぎ…?ってなった ダメが4桁突破するのにも驚いた

166 18/06/01(金)08:21:08 No.508702162

いやとくぎで疑問符つくって久しぶりどころじゃねえだろ

167 18/06/01(金)08:23:10 No.508702331

フルボイスのSwitch版出たらやりたいな

↑Top