虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 新卒で2... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/01(金)04:31:11 hGWnTPOc No.508692175

    新卒で20万ってもらいすぎだよなぁ

    1 18/06/01(金)04:32:03 No.508692189

    少な過ぎでしょ…

    2 18/06/01(金)04:33:50 No.508692232

    いやこんなもんだろ

    3 18/06/01(金)04:34:24 hGWnTPOc No.508692244

    額面だと25近くあると考えると相当貰ってるよね

    4 18/06/01(金)04:34:47 No.508692251

    基準がどこにあるかなんて知らねえから何も言えねえよ

    5 18/06/01(金)04:35:19 No.508692268

    こんな数字だけ見て語ろうとするスレ「」はバカだと思うよ

    6 18/06/01(金)04:35:19 No.508692269

    新卒だから所得税引かれてないよね 来年まで昇給しなければ面白いな

    7 18/06/01(金)04:35:30 No.508692276

    新卒でもめっちゃやりおるマンで実績凄いのかも知れんだろ だから泣いてるんだよ

    8 18/06/01(金)04:35:44 No.508692282

    34だけど先月残業全くしなくて21万だったな俺 家賃3万くらいを天引き分含めるけどどうなんだろ

    9 18/06/01(金)04:36:06 No.508692287

    日本は儲かってる企業も初任給はそう変わらないから 平均より貰ってる方つまり自慢

    10 18/06/01(金)04:36:13 No.508692289

    これくらいは普通にもらえるべきだとは思う 日本なんか今や物価の安い貧乏人の国なんだし

    11 18/06/01(金)04:37:03 No.508692304

    >34だけど先月残業全くしなくて21万だったな俺 >家賃3万くらいを天引き分含めるけどどうなんだろ 俺夜勤して残業して手取りそんなんだからそれ良い方だと思うよ

    12 18/06/01(金)04:40:18 No.508692384

    今月給料天引きで自動車保険1年分いっきに払ったら 15万くらいしか手取りなくて詰んだわ

    13 18/06/01(金)04:42:13 No.508692415

    とぅいっぷりぃん

    14 18/06/01(金)04:45:26 No.508692488

    新卒の年棒高くして新人を集める一方で残業が多くて新人を使い潰す なんて問題のある企業がニュースになってたの思い出した

    15 18/06/01(金)05:28:02 No.508693517

    大企業の子会社だと高卒でこんなもんだったな

    16 18/06/01(金)05:32:42 No.508693645

    家賃や積立も天引きに含めて 手取り少なくて辛いわーっ! って言う人いるよね

    17 18/06/01(金)05:35:03 No.508693707

    ブラックかな?

    18 18/06/01(金)05:54:03 No.508694188

    本当にいもげは人の精神力を消耗させる場所になっちまったな

    19 18/06/01(金)06:10:16 No.508694702

    10年目の俺よりもらってる

    20 18/06/01(金)06:10:59 No.508694717

    新聞配達してるけど手取り月16万だわ

    21 18/06/01(金)06:11:43 No.508694737

    田舎ならこんなもんだよ

    22 18/06/01(金)06:13:13 No.508694784

    残業100時間とかしてこれなのかもしれない

    23 18/06/01(金)06:13:20 No.508694787

    年収煽りとか古式ゆかしいな 月収だけど

    24 18/06/01(金)06:18:05 No.508694954

    デター

    25 18/06/01(金)06:19:29 No.508695000

    >新卒だから所得税引かれてないよね なにいってるの…

    26 18/06/01(金)07:09:47 No.508697050

    こういったスレは自分の収入が不安だから「」の反応を見るために立ててるのかな…

    27 18/06/01(金)07:14:21 No.508697339

    働いてない「」がすぐあぶり出される悲しいスレやめろ

    28 18/06/01(金)07:16:37 No.508697464

    謎の経営者目線 キミのスキルならこんだけもらえるのありがたく思えとか

    29 18/06/01(金)07:17:16 No.508697498

    「」と言えば昔は無職童貞がデフォだったのになー いつの間に無職が吊し上げられるような場所になったんだろうなー

    30 18/06/01(金)07:17:50 No.508697540

    17とか18からさらにひかれてがよく見るというか愚痴できくけど そんなの少数派なの?

    31 18/06/01(金)07:18:11 No.508697561

    手取り20万なら十分貰っとるだろ

    32 18/06/01(金)07:19:20 No.508697621

    初任給から全然伸びないこともあるのでそこだけ見てどうのこうのってのも難しいところがある 俺のことである

    33 18/06/01(金)07:20:43 No.508697715

    どこに住んでてなんの業種かで話が全然変わるよなこれ…

    34 18/06/01(金)07:22:02 No.508697812

    そもそも貰いすぎだろうが給料安過ぎだろうがそれでもらえる額面が変わるわけではないのである 少なすぎと言われて転職に精を出すんならいくらでも罵ってあげるのだ

    35 18/06/01(金)07:22:37 No.508697848

    年金を貯蓄と思ったら結構貰えてるなと錯覚するぞ!

    36 18/06/01(金)07:22:42 No.508697853

    手取りで25だけどボーナス出ないしどんなに業績伸ばしても給与に反映されないので考えるのをやめた でも一人で食っていくぶんには十分だから満足してる

    37 18/06/01(金)07:22:57 No.508697862

    ラーメンのスレとかで外食一回に1000円以上出せないとかのレス見てるとやばいなと思う

    38 18/06/01(金)07:23:17 No.508697893

    新卒ならこれで十分とかそういうのじゃなくて 社会全体として給与が安過ぎませんかね

    39 18/06/01(金)07:24:27 No.508697964

    >ラーメンのスレとかで外食一回に1000円以上出せないとかのレス見てるとやばいなと思う 小遣い制の妻子持ちだとふつー

    40 18/06/01(金)07:24:33 No.508697970

    愚痴るほど額じゃないけど 多いかといわれたらんなこたーない

    41 18/06/01(金)07:25:55 No.508698056

    >小遣い制の妻子持ちだとふつー 妻子持ちの「」なんているわけないだろ

    42 18/06/01(金)07:26:36 No.508698100

    学校と同じような感じで新人研修で話聞いてるだけでこんなにもらっちゃっていいんだろうか?と初任給みて思ったのは事実である

    43 18/06/01(金)07:27:41 No.508698167

    いいじゃん 俺なんてここ2か月くらい 特に仕事は無いけど給料貰ってるぞ

    44 18/06/01(金)07:28:34 No.508698227

    来年になったら税金もっとひかれるから しばらくは新卒一年目が一番手取り多いんだよね

    45 18/06/01(金)07:30:00 No.508698326

    一回の外食に出せる値段が妙に低いのは だいたい外食の頻度が高いやつ

    46 18/06/01(金)07:30:49 No.508698390

    大卒ホワイトカラーで20万だとすれば むしろ社会の上位のような…まあ残業とか職場環境にもよるけど

    47 18/06/01(金)07:32:10 No.508698499

    社宅費とか財形引かれて手取り15万くらいだったなあ1年目

    48 18/06/01(金)07:32:40 No.508698536

    控除だの税金だので毎月10万以上差っ引かれる 給与の半分近いぞどうなってんだクソ

    49 18/06/01(金)07:32:55 No.508698551

    大卒コミュニティにいると感覚が麻痺するよね

    50 18/06/01(金)07:35:09 No.508698728

    >いいじゃん >俺なんてここ2か月くらい >特に仕事は無いけど給料貰ってるぞ でもね20万あれば水道から数百トンの水が出せるんだよ E=MC^2の計算式に当てはめれば地球のエネルギーを余裕で1年持たせるくらいのエネルギー量を叩きだせるはずなんだ それだけの給料を得るだけのエネルギーを俺が放出できたか自信が持てないんだ

    51 18/06/01(金)07:37:54 No.508698951

    誰もできねえから安心しろ

    52 18/06/01(金)07:40:28 No.508699148

    無知を装って自慢してるとかではないのか

    53 18/06/01(金)07:41:16 No.508699211

    手取りでも額面でも新卒が20万越えとかうらやましい

    54 18/06/01(金)07:42:07 No.508699267

    二年目から住民税がかかるぞ

    55 18/06/01(金)07:43:56 No.508699392

    新卒手取りとか11万位だったな…

    56 18/06/01(金)07:49:52 No.508699852

    毎月7万近く控除されてようやく手取りで20万だわ…

    57 18/06/01(金)07:50:21 No.508699889

    大卒20万って普通だろ 営業ならさらに手当つくし

    58 18/06/01(金)07:52:58 No.508700079

    23万貰ってるけど足りねー もっとくれー

    59 18/06/01(金)07:55:06 No.508700225

    院卒9年目残業月39時間で22万 これが地方の現実

    60 18/06/01(金)07:56:02 No.508700301

    新卒20万で貰いすぎとか言ってるからダメなんだよ これが最低限の社会にならないと

    61 18/06/01(金)07:56:04 No.508700304

    東京都の最低賃金割ってるけどいいのか?

    62 18/06/01(金)07:56:21 No.508700326

    学生の頃はピンとこなかったけど金はいくらあっても足りない

    63 18/06/01(金)07:57:06 No.508700369

    >23万貰ってるけど足りねー >もっとくれー 稼いでね

    64 18/06/01(金)07:57:57 No.508700439

    >院卒9年目残業月39時間で22万 >これが地方の現実 どこ?うちこない?マジで

    65 18/06/01(金)07:57:59 No.508700444

    >院卒9年目残業月39時間で22万 理系院卒ならもっといいとこあったろうに…

    66 18/06/01(金)07:59:18 No.508700544

    >理系院卒ならもっといいとこあったろうに… パン屋さん

    67 18/06/01(金)08:01:05 No.508700681

    大卒だと手取り二十切るのが普通じゃ? リッチな業種の大手とかなら別だけどさ

    68 18/06/01(金)08:01:23 No.508700707

    38で手取り20万切るぞ 単身だと特に困らないのが困る

    69 18/06/01(金)08:03:39 No.508700859

    >パン屋さん パン屋か…

    70 18/06/01(金)08:04:22 No.508700909

    スキルも実績もなくて残業もなく手取り20もらえるならいいほうじゃねえかな ボーナスも出るなら尚更

    71 18/06/01(金)08:08:30 No.508701187

    というか普通に初任給なんて就活時に普通公開されてるし2ヶ月目だって似たようなもんだとわかると思うがなあ

    72 18/06/01(金)08:08:44 No.508701202

    >パン屋さん セシリー!

    73 18/06/01(金)08:09:09 No.508701238

    山崎パン安すぎだろ…