ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/01(金)02:47:07 No.508687380
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/01(金)02:58:27 No.508688185
続編は?って言ってる時も表情変わってないことがある
2 18/06/01(金)03:04:04 No.508688507
そこまでとは言わないけど思い出したのが大逆転裁判だった
3 18/06/01(金)03:05:17 No.508688587
思ったより自分の中で当てはまるものがない
4 18/06/01(金)03:05:39 No.508688609
TOKYO JUNGLEかな
5 18/06/01(金)03:06:45 No.508688674
アンリミテッドサガいいよね…
6 18/06/01(金)03:07:22 No.508688703
フリーダムウォーズかな…
7 18/06/01(金)03:10:22 No.508688898
アンサガは説明書別売りってのが難過ぎる
8 18/06/01(金)03:13:13 No.508689080
サモンナイト!
9 18/06/01(金)03:14:14 No.508689155
4作目を求めてるってこと?
10 18/06/01(金)03:18:14 No.508689383
1 2 3 ってことだったのか 同じ作品内だと思ってた
11 18/06/01(金)03:18:29 No.508689398
なんだこのモンハンライク安直なマルチゲーはと思われてる無双マルチレイド2は本当は面白いんだ 無双で項羽使えるのはこれしかないんだ
12 18/06/01(金)03:18:46 No.508689408
ルミナスアーク
13 18/06/01(金)03:19:17 No.508689436
わかりづれぇな
14 18/06/01(金)03:19:32 No.508689450
わからない クソゲーなのにやってるうちに癖になってきて次が欲しくなったってだけかも
15 18/06/01(金)03:23:58 No.508689680
クソゲーのシリーズをそれでも追いかけてると 少しでもマトモ寄りになると評価したくなる 冷静になるとそれでも平均以下だったりする
16 18/06/01(金)03:25:07 No.508689742
クソゲーなまま何作も出してシリーズ化出来た例って何がある?
17 18/06/01(金)03:26:38 No.508689816
>そこまでとは言わないけど思い出したのが大逆転裁判だった 期待してないけど一応続編買って看取ってやるか… 続編は?
18 18/06/01(金)03:27:33 No.508689860
>クソゲーなまま何作も出してシリーズ化出来た例って何がある? アイディアファクトリーに聞いてくれ
19 18/06/01(金)03:30:27 No.508690012
2しかやってないがルーンファクトリーかな
20 18/06/01(金)03:31:26 No.508690057
ルンファは1と2の後にFと3出した時は奇跡が起きたと思ったよ… まあ4の後に開発が勝手に死んだけど…
21 18/06/01(金)03:32:09 No.508690094
ゲーム的にはほとんど評価できないけどキャラやストーリーが良くて相応に評価されるってパターンは割とある気がする
22 18/06/01(金)03:32:54 No.508690128
サモンナイトか
23 18/06/01(金)03:33:30 No.508690147
シレンというか不思議のダンジョンシリーズ全般これ
24 18/06/01(金)03:34:41 No.508690200
ネプテューヌかな…
25 18/06/01(金)03:37:46 No.508690361
らじあーた>ゲーム的にはほとんど評価できないけどキャラやストーリーが良くて相応に評価されるってパターンは割とある気がする ラジアータ?
26 18/06/01(金)03:38:09 No.508690382
新しい方のシャイニング系
27 18/06/01(金)03:40:32 No.508690503
ルンファクだよなぁ
28 18/06/01(金)03:42:39 No.508690587
ACV
29 18/06/01(金)03:43:16 No.508690613
シャイニングTONYのレゾナンスは面白そうだが 相変わらず2周目要素がないのね…いい加減に追加してよ
30 18/06/01(金)03:44:06 No.508690642
ACNX
31 18/06/01(金)03:46:32 No.508690755
シレン6…トルネコ4… 俺…いつまでも待ってますから…
32 18/06/01(金)03:47:12 No.508690777
北斗の拳2作って下さい 格ゲーの方の
33 18/06/01(金)03:49:19 No.508690864
RF無印かなぁ… 一部ヒロインと結ばれるとセーブデータ壊れるバグを仕様扱いして対処しないとかいうクソゲーの極みだったのに
34 18/06/01(金)03:49:37 No.508690875
GEが化けたのもあって次回作出たらいい作品になりそうって期待を持ちたくなる作品はある
35 18/06/01(金)03:51:15 No.508690924
>シレン6…トルネコ4… >俺…いつまでも待ってますから… トルネコは3の次より1のリブート作品が欲しいです…
36 18/06/01(金)03:51:47 No.508690945
2のシステムで1やりたいよねトルネコ
37 18/06/01(金)03:52:14 No.508690969
>ルミナスアーク 数年経って続きが発表されたときは喜んだんだけどな あれルミナスじゃなくてサモンナイト…
38 18/06/01(金)03:53:43 No.508691028
トルネコは2アドバンスの不便さだけ取っ払ったやつ出してくれたら一生遊ぶんだけどな…
39 18/06/01(金)03:53:44 No.508691029
シリーズの間にクソゲー入ったら一応咀嚼しつつ続編を待ち続ける
40 18/06/01(金)03:54:51 No.508691066
>クソゲーなまま何作も出してシリーズ化出来た例って何がある? スペクトラルシリーズとかネプテューヌとか…
41 18/06/01(金)03:55:56 No.508691109
ブレスオブファイアかなぁ
42 18/06/01(金)03:57:19 No.508691170
アイディアファクトリーでこのパターンはヴァラソウルズ12ブレジングのSRPGラインのが一番かな
43 18/06/01(金)03:57:42 No.508691183
最近のアーマードコアかな 最近といってもVから何年だ…
44 18/06/01(金)03:58:23 No.508691210
ダクソかな
45 18/06/01(金)04:02:03 No.508691344
影牢…って思ったけどあれ別にクソゲーじゃないな でも続編欲しい
46 18/06/01(金)04:03:05 No.508691380
トルネコはなんでヤンガスに変わったの
47 18/06/01(金)04:03:42 No.508691406
アンサガ説明書も買ったけど結局良く分かんないままクリアした
48 18/06/01(金)04:04:06 No.508691417
ロックマンXが途中からこんな感じだった
49 18/06/01(金)04:04:17 No.508691424
デビルメイクライのDMDがこんな感じだった
50 18/06/01(金)04:06:35 No.508691484
kofがまさにこれだと思う
51 18/06/01(金)04:07:21 No.508691508
ねぷはいつの間にかコラボ死神扱いに成ってて吹く
52 18/06/01(金)04:09:10 No.508691549
シンプルシリーズでよくある
53 18/06/01(金)04:09:34 No.508691559
>影牢…って思ったけどあれ別にクソゲーじゃないな >でも続編欲しい 影牢2ですらもう出ないでしょだったけど出て 影牢2がちょっと…もう無理だなこれってなったのにひーさま出てもうプリも出たから さすがにもう無理じゃねえかな…
54 18/06/01(金)04:10:55 No.508691592
>TOKYO JUNGLEかな 何だこのバカゲー・・・ サバイバルモード初期状態で楽しめるわけ・・・ ストーリーやっとくか・・・ 続編は?
55 18/06/01(金)04:11:09 No.508691601
昔の名作遊んだ時が大体そんな感じ
56 18/06/01(金)04:11:59 No.508691626
東京ジャングルはステップキャンセル覚えてからが楽しいしストーリーもめっちゃ面白いだろ!?
57 18/06/01(金)04:12:03 No.508691629
デスクリムゾンは2までは知ってるけど 3作目がどういうゲームなのかは知らない
58 18/06/01(金)04:16:42 No.508691778
マゾゲーはこういう傾向強いけど最近はマゾゲーですって情報仕入れた上でプレイすること多いから 上の段階ですでに泣き笑いくらいにはなっちゃってるんだよな…
59 18/06/01(金)04:17:54 No.508691816
せがれいじり
60 18/06/01(金)04:19:06 No.508691848
KOFはゲーム性がどうであれストーリーが気になるんだよな でも終わるタイミングとしちゃ13が最高だったと思う
61 18/06/01(金)04:24:12 No.508692003
TOKYO JUNGLEはAIBO欲しくなるのもいけない
62 18/06/01(金)04:24:31 No.508692012
絢爛舞踏祭
63 18/06/01(金)04:26:01 No.508692048
>TOKYO JUNGLEかな 生存が思ったよりシビアでなぁ… もっと荒廃した東京をのんびりサバイバルできるもんだと
64 18/06/01(金)04:26:11 No.508692052
TOKYO JUNGLEはロボやら恐竜やら北京原人やらが混じりだすってのにストーリーは感動する
65 18/06/01(金)04:26:25 No.508692058
ロックマンロックマン イレハン
66 18/06/01(金)04:26:51 No.508692069
不思議のダンジョンシリーズは深く潜っていくと急激に敵の強さがインフレするからトルネコの1が一番好き
67 18/06/01(金)04:37:10 No.508692308
発売当時の初代モンハンかな…
68 18/06/01(金)04:37:24 No.508692314
>TOKYO JUNGLEはロボやら恐竜やら北京原人やらが混じりだすってのにストーリーは感動する ネタかと思ったアイボのような犬に重厚なSF設定が!!
69 18/06/01(金)04:37:57 No.508692325
戦極姫を1作でもやってる「」はいるだろうか
70 18/06/01(金)04:39:01 No.508692354
確かにシレンは毎回これだ…
71 18/06/01(金)04:39:24 No.508692362
>トルネコはなんでヤンガスに変わったの 開発が
72 18/06/01(金)04:39:49 No.508692370
>ラジアータ? ラジアータストーリーの事か? 面白いのかあれ
73 18/06/01(金)04:40:47 No.508692391
インザナの続編というかブラッシュアップ版くれ
74 18/06/01(金)04:40:49 No.508692392
destiny2が頭からクソゲー呼ばわりしてた訳じゃないけど大体そんな感じになった
75 18/06/01(金)04:41:19 No.508692398
シャイニングはティアーズの時になんだかよくわからんゲームだと思いながらクリアした覚え キャラの見た目は良かった ウィンドはもうなんかわけわからんしアニメもわけわからんしティアーズから本当に続いてるのかもよくわらかなかった キャラの見た目は良かった
76 18/06/01(金)04:41:49 No.508692410
>ラジアータストーリーの事か? >面白いのかあれ シナリオがすっきりしない…真エンドあるんでしょ?ってなる程度の問題だ
77 18/06/01(金)04:43:37 No.508692443
リンクの冒険型のゼルダ出ねぇかなあ
78 18/06/01(金)04:44:45 No.508692467
ロックマンZXA…
79 18/06/01(金)04:50:14 No.508692598
X6 X7 X8
80 18/06/01(金)04:56:29 No.508692752
>クソゲーなまま何作も出してシリーズ化出来た例って何がある? Tonyのシャイニングシリーズとか
81 18/06/01(金)04:58:38 No.508692790
シャイニングはマジでなんでシリーズ化出来てるのかがわからねえんだ…
82 18/06/01(金)05:00:10 No.508692823
ローグライクは続編望むよりもう1回挑戦のほうだろう
83 18/06/01(金)05:00:54 No.508692852
>シャイニングはマジでなんでシリーズ化出来てるのかがわからねえんだ… あんなんでもクソゲー扱いすると突然興奮する人が出てくる程度には信者いるからな
84 18/06/01(金)05:02:25 No.508692884
>>シャイニングはマジでなんでシリーズ化出来てるのかがわからねえんだ… >あんなんでもクソゲー扱いすると突然興奮する人が出てくる程度には信者いるからな クソゲーだということは認めつつ愛してやまない人は何人か知ってるが そのタイプの存在はちょっと新鮮だな…
85 18/06/01(金)05:03:17 No.508692906
シャイニングはただの低予算クソゲーならまだしもキャラ萌えで売ってるのに新作で旧作のキャラ殺したりするのがわからない
86 18/06/01(金)05:03:33 No.508692911
ifとか日本一みたいな安っぽいソフトでも 固定ファンが付けばそんなに生産しなくてもペイできるからな…
87 18/06/01(金)05:04:09 No.508692917
マジかよルーンファクトリー1と2しかやってないがすげえ熱中してプレイした覚えがあるぞ まあ木材集めはダルかった気がするが
88 18/06/01(金)05:04:22 No.508692923
セガは基本的に予算割いてもローグギャラクシーとかシェンムー止まり でもたまに龍が如くみたいのも出る
89 18/06/01(金)05:05:00 No.508692933
シャイニングウィンドは俺の時間をゴミにした しかし余はホウメイを生み出した功績を忘れてはおらん…… 世界観とストーリーが全然わかんねえからもっとわかりやすいゲーム作れや!スターシステムとかややこしいんじゃ!
90 18/06/01(金)05:06:23 No.508692964
正直どんなタイプのゲーム作っても須らく糞ゲーにしてお出しするのは凄いと思うよシャイニングシリーズ
91 18/06/01(金)05:07:07 No.508692982
エロさ以外クソとよく言われたクリムゾンティアーズ 意外とこういうエロキャラがアクションでダンジョン潜るゲーム無いんだよな…
92 18/06/01(金)05:07:11 No.508692983
シャイニングウィンドはオスケモのデザインもかっこよかったな Tonyってこういう才能もあるんだって感心した
93 18/06/01(金)05:08:46 No.508693019
シャイニングTONYってまだ新作出そうなの?
94 18/06/01(金)05:08:54 No.508693026
Tony作画ゲーは用心せい
95 18/06/01(金)05:09:19 No.508693042
俺屍でこうなった 続編はいらなかった…
96 18/06/01(金)05:09:43 No.508693046
冥界ゲーはもう出なくなっちまったな…
97 18/06/01(金)05:09:47 No.508693048
やったことないけどどんだけひどいんだよシャイニング…
98 18/06/01(金)05:10:36 No.508693065
>シャイニングTONYってまだ新作出そうなの? プロデューサー退社したからもう出ないんじゃないの 同人でシャイニングキャラそっくりさんの創作小説出したりしてるけど
99 18/06/01(金)05:11:04 No.508693077
わかった豪血寺だ
100 18/06/01(金)05:12:59 No.508693124
>プロデューサー退社したからもう出ないんじゃないの >同人でシャイニングキャラそっくりさんの創作小説出したりしてるけど なるほど なんかもう出ないみたいな話は聞いたから気になったんだけど実際もう出なさそうだな
101 18/06/01(金)05:13:13 No.508693129
酷い…酷いというか 毒にも薬にもならないというか シャイニングブレイドは戦ヴァルのが面白いやって投げた
102 18/06/01(金)05:13:46 No.508693136
今もなお研究され続けている世紀末バスケ
103 18/06/01(金)05:14:22 No.508693148
>シャイニングTONYってまだ新作出そうなの? 低予算だから今の開発に金掛かるハードじゃたぶんもう出ないよ いつもハードが旧世代になったころに出すからもしかしたら3DSで出るかもしれんけど
104 18/06/01(金)05:15:17 No.508693172
>しかし余はホウメイを生み出した功績を忘れてはおらん…… ホウメイいいよね…
105 18/06/01(金)05:17:37 No.508693221
ナイツ! なんで追ってるるのかわからない男たち!
106 18/06/01(金)05:18:40 No.508693242
>今もなお研究され続けている世紀末バスケ 何故戦国陸上は駄目だったのか…
107 18/06/01(金)05:19:43 No.508693263
ゲームじゃないけど エヴァQがこんな感じ
108 18/06/01(金)05:19:49 No.508693265
>ナイツ! >なんで追ってるるのかわからない男たち! ナイツ! スレに釣られて3G買ってクリアしたけどもうやりたくない男たち!
109 18/06/01(金)05:19:54 No.508693267
イクサしかやったことないけど戦闘バランスなんて放り投げてたなシャイニング
110 18/06/01(金)05:20:51 No.508693296
エピソードイグニス
111 18/06/01(金)05:41:42 No.508693882
戦国陸上は一昨日のミカドでの大会が上がってたよ 家康がさらわれて信長が単身赴任決めるとか魅力がたっぷり詰まってた
112 18/06/01(金)05:55:53 No.508694239
旧世界樹2
113 18/06/01(金)06:02:07 No.508694450
>クソゲーなまま何作も出してシリーズ化出来た例って何がある? ほいアイディアファクトリーのアイエフネバーランド系
114 18/06/01(金)06:24:06 No.508695146
書き込みをした人によって削除されました
115 18/06/01(金)06:34:39 No.508695500
divisionが今俺の中でこの状態
116 18/06/01(金)06:41:43 No.508695770
ルンファは3の濃さがもう一度欲しい
117 18/06/01(金)06:43:10 No.508695827
初代ガンダムブレイカーはよくやったよ
118 18/06/01(金)06:48:19 No.508696005
>destiny2が頭からクソゲー呼ばわりしてた訳じゃないけど大体そんな感じになった 大丈夫? 続編は…?(泣き顔)くらいになってない?
119 18/06/01(金)06:57:49 No.508696419
ストーリーが釈然としないまま終わって全然伏線回収とかもされてなくて 泣きながら続編は?てなることもある あった