18/06/01(金)02:14:35 突然で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/01(金)02:14:35 No.508684737
突然で驚いた
1 18/06/01(金)02:16:51 No.508684962
俺のバイブルの続編が…
2 18/06/01(金)02:17:13 No.508684986
マジか
3 18/06/01(金)02:17:54 No.508685060
!? 真似して深夜にこっそり修行してました
4 18/06/01(金)02:18:20 No.508685100
これに影響を受けた同世代のおっさんは多いはず…
5 18/06/01(金)02:19:32 No.508685209
馬歩しようねえ…
6 18/06/01(金)02:20:36 No.508685299
鉄山靠とか最初見たときさっぱりやり方わからなかったけど 今ならできるからな…
7 18/06/01(金)02:21:03 No.508685341
https://www.sunday-webry.com/viewer.html?cid=09-00378x-9001-c0000000&cty=1&cti=%E6%8B%B3%E5%85%902&lin=0&bs=1
8 18/06/01(金)02:22:09 No.508685440
懐かしすぎる
9 18/06/01(金)02:23:27 No.508685543
読み切り?
10 18/06/01(金)02:24:26 No.508685618
読み切りだね 評判良ければまたあるかもしれんけど
11 18/06/01(金)02:25:30 No.508685719
読んだことなかったんで去年くらいにまとめて読んだんだけど かわいいおじさんが押し寄せてくる拳児総受け漫画だった・・・ 朱さんと石兄貴がすき
12 18/06/01(金)02:27:20 No.508685855
赤松が影響受けすぎてネギまが拳法漫画になってたよね
13 18/06/01(金)02:27:29 No.508685870
外門頂肘やってるね最後 おじいちゃんの域まで達したかな
14 18/06/01(金)02:28:24 No.508685951
読んだこと無い「」も知ってそうなコマ su2422027.jpg
15 18/06/01(金)02:28:42 No.508685971
実家の押し入れに入ってるから帰ったら読もっかな…
16 18/06/01(金)02:30:47 No.508686121
サンデーうぇぶりってとこで拳児2読めるけど元の拳児も3巻くらいまで読めるよ無料で
17 18/06/01(金)02:32:34 No.508686270
いじめっ子の親父が拳児の事知ってるのヤクザ絡みだろな
18 18/06/01(金)02:32:38 No.508686276
サンデーだからクソアプリからかな・・ 検索したら出てくるだろ・・ で延々と探し続けたよ
19 18/06/01(金)02:33:36 No.508686336
だいぶじいちゃんに似てきたな・・・
20 18/06/01(金)02:34:53 No.508686431
上にURLあるだろ!
21 18/06/01(金)02:34:56 No.508686434
>いじめっ子の親父が拳児の事知ってるのヤクザ絡みだろな 格闘家だからじゃねえの!?
22 18/06/01(金)02:35:04 No.508686447
飛毛脚だけ手っ取り早く教えてくれや
23 18/06/01(金)02:35:20 No.508686463
いまの拳児が全力で戦う話も読みたいな
24 18/06/01(金)02:36:46 No.508686573
>上にURLあるだろ! まぁタイトルでひっかからないのは商業的にもダメだろ
25 18/06/01(金)02:37:10 No.508686610
全力でってなるとトニーがまた邪悪になって出てくるしかない
26 18/06/01(金)02:38:10 No.508686680
二世はやらないか
27 18/06/01(金)02:38:22 No.508686700
>まぁタイトルでひっかからないのは商業的にもダメだろ さっき突然発表されてみんな驚いてるところだからな…
28 18/06/01(金)02:39:05 No.508686753
拳児面白いよね 当たり前だけど絵上手いわーってなる
29 18/06/01(金)02:39:21 No.508686780
su2422031.jpg 太一が崩拳習う時の話いいよね…
30 18/06/01(金)02:39:40 No.508686803
東侠が玉帯功で夜叉五倒したのにかかってるのもいいね
31 18/06/01(金)02:40:22 No.508686856
原作者すでに亡くなってるじゃねーか!と思ったけどシナリオ協力がいるのね今回
32 18/06/01(金)02:41:00 No.508686900
シナリオは原作者の弟子だそう
33 18/06/01(金)02:41:12 No.508686918
劈掛掌ってどこで出たっけ?
34 18/06/01(金)02:43:28 No.508687089
>劈掛掌ってどこで出たっけ? 滄州で朱さんと武術家巡りして喧嘩売り返された時じゃなかったっけ
35 18/06/01(金)02:43:41 No.508687108
八極拳が基本近距離だから遠距離向きの劈掛掌も一緒に習うのがよくあるからやれって話であまり目立っては出なかった 史上最強の弟子ケンイチはライバルが使ってたな
36 18/06/01(金)02:43:49 No.508687122
藤原芳秀上手いけど原作ありきの人だからな
37 18/06/01(金)02:46:12 No.508687299
日本人で八極拳随一の使い手が原作を書くと言うもう二度とこんな漫画現れないだろう作品
38 18/06/01(金)02:49:23 No.508687562
少佐今日はエイプリルフールじゃありませんぜ
39 18/06/01(金)02:51:02 No.508687683
教えてくれてありがとう…しかしまさか死後続編がでるとは
40 18/06/01(金)02:51:42 No.508687726
中身もきっちり面白くてもっと見たい…ってなる 独身なのかな拳ちゃん…
41 18/06/01(金)02:52:16 No.508687775
あきらちゃん駄目だったのか
42 18/06/01(金)02:52:26 No.508687788
トニー・譚が「それ!馬形拳だ!」って言いながら攻撃するシーンが印象に残ってる
43 18/06/01(金)02:52:52 No.508687815
>トニー・譚が「それ!馬形拳だ!」って言いながら攻撃するシーンが印象に残ってる 両手パンチ!
44 18/06/01(金)02:53:56 No.508687904
あちこち飛び回ってる風ではあるから単身赴任みたいな状態な気もするけど駄目だったとかでもあんまり不思議がないよね…
45 18/06/01(金)02:56:15 No.508688056
バーチャファイターはもろこれの影響受けまくってたな 鉄山靠は大変なことになってしまったが
46 18/06/01(金)02:56:22 No.508688063
色々と次回につながりそうな見せ方だな!
47 18/06/01(金)02:57:20 No.508688123
また読みたくなってきた… 近所の漫喫にあるかな…
48 18/06/01(金)02:57:23 No.508688127
めちゃくちゃ弱かった上に部下からボコられてた夜叉一のおじさん
49 18/06/01(金)02:57:41 No.508688144
武術にドハマりして無職なんてことにならず良かったな
50 18/06/01(金)02:58:14 No.508688174
本当色んなとこに影響与えまくったよね まさか今になって続編見られるとは
51 18/06/01(金)02:58:39 No.508688199
>また読みたくなってきた… https://www.sunday-webry.com/series/747 3巻まで無料で読める
52 18/06/01(金)02:58:40 No.508688200
普及と研究の為にあっちこっち飛び回って本まで書くとか成功者だよぉ
53 18/06/01(金)02:59:40 No.508688252
>武術にドハマりして無職なんてことにならず良かったな ユニオンがいくらでも世話してくれるだろうし…高校は卒業できたのかな
54 18/06/01(金)03:00:26 No.508688285
中国には嫁がいるんだな
55 18/06/01(金)03:01:21 No.508688326
悪党の親がヘラヘラして終わりってスッキリしないな
56 18/06/01(金)03:01:34 No.508688346
十三妹いいよね…
57 18/06/01(金)03:01:57 No.508688373
原作者の松田さんは国内でも色んなところに中国拳法の橋渡し役とかしてるしね スーパー1の赤心少林拳の参考に北派少林拳の道場紹介したりしたのも松田さん
58 18/06/01(金)03:05:36 No.508688606
悟ったかな?
59 18/06/01(金)03:05:52 No.508688626
拳児自身が原作者の現身みたいなもんだからな そりゃ最後は中国拳法のアドバイザーみたいになる
60 18/06/01(金)03:06:11 No.508688644
>悪党の親がヘラヘラして終わりってスッキリしないな 終盤の「強くなって敵を倒し続けてその先になにがある?」の結論だからあれでいいんじゃない?
61 18/06/01(金)03:07:03 No.508688691
力で押さえつける話では無いからね とにぃたんだけはだめだったけど
62 18/06/01(金)03:07:09 No.508688697
原作違うけどコンデコマも面白いぞ 拳ちゃんも出るといえば出る…
63 18/06/01(金)03:08:00 No.508688737
ユニオンの人間になったのはじいちゃん探す展開の都合でしかないけど 年とってもユニオンとつきあいあると考えると怖いな・・・
64 18/06/01(金)03:08:19 No.508688755
いたずらっ子みたいな感じもおじいちゃんに似てるなあ 蘇崑崙っぽくもあるけど
65 18/06/01(金)03:08:38 No.508688782
懐かしいしちゃんと面白くて嬉しくなるな
66 18/06/01(金)03:08:53 No.508688799
子供の方もだけど反省して生まれ変わりました!ってやらないのは年月の変化を感じる
67 18/06/01(金)03:10:37 No.508688924
子供のケンカだからな おじさん相手でも子供のケンカだと思ってるから負けたとも思ってない
68 18/06/01(金)03:12:17 No.508689020
連載終了が26年前!?
69 18/06/01(金)03:12:18 No.508689022
ジーザスのノリだとこの後メカトニー譚が出る
70 18/06/01(金)03:12:22 No.508689026
>悪党の親がヘラヘラして終わりってスッキリしないな 力で勝って最後毒殺された李書文みたいにはなったら駄目だよと言う話だからなこの漫画
71 18/06/01(金)03:12:44 No.508689051
李書文先生のしか読んだことないな
72 18/06/01(金)03:12:54 No.508689061
別に悪党まではいかないだろ
73 18/06/01(金)03:13:06 u4I6jIaw No.508689073
くそやっぱり面白ぇ……
74 18/06/01(金)03:13:16 No.508689081
>原作違うけどコンデコマも面白いぞ >拳ちゃんも出るといえば出る… 噛ませ役じゃないですかー!やだー!
75 18/06/01(金)03:13:27 No.508689101
ちゃんと続編になってる…
76 18/06/01(金)03:14:06 No.508689143
楯vs拳児か…見たいような見たくないような
77 18/06/01(金)03:14:32 No.508689172
拳ちゃんが悟って大いなる愛!!で締めたからな…
78 18/06/01(金)03:16:15 No.508689265
本当はアメリカ編も描きたかったんだけど終わってしまった サンデーはあの頃は基本的に20巻くらいで終わるものだったので打ち切りってことでも無いけど
79 18/06/01(金)03:16:21 No.508689271
どうせまたあちこちで大冒険してるんだろうし他のエピソードもみたいな…
80 18/06/01(金)03:17:02 u4I6jIaw No.508689309
高校まで続けてればちょっと練習すれば取り戻せると思うけどな崩拳
81 18/06/01(金)03:17:06 No.508689312
崩拳がもう打てなくなってるのは悲しいな…
82 18/06/01(金)03:17:58 No.508689368
国家公務員に拳のパワーなど不要 仲間との絆?知りませんよあいつ連絡も寄越さないし
83 18/06/01(金)03:18:25 No.508689394
国家公務員は崩拳打てなくてもいいだろ・・・
84 18/06/01(金)03:18:28 No.508689396
序盤のショタ拳ちゃんいいよね…
85 18/06/01(金)03:20:16 No.508689500
>序盤のショタ拳ちゃんいいよね… 小学生編だけのんきくんみたいだ・・・ じいちゃんは絵柄同じなのに
86 18/06/01(金)03:20:28 No.508689506
国家公務員は拳法磨き続けてるものだってタフで見たのに…
87 18/06/01(金)03:22:30 No.508689602
タフに書いてあるなら間違いないな
88 18/06/01(金)03:22:33 No.508689604
ていうか太一幼馴染みと結婚したのかやるな
89 18/06/01(金)03:26:52 No.508689831
晶ちゃん家はヤクザだからな…
90 18/06/01(金)03:28:09 No.508689896
的屋!的屋です!
91 18/06/01(金)03:28:30 u4I6jIaw No.508689906
こんな簡単に吹っ飛ぶかなと思ったけど蹴りでバランス崩してるときだからそりゃ軽く打っただけで吹っ飛ぶわな 良く出来てるわ
92 18/06/01(金)03:30:26 No.508690009
ケンちゃんの暗頸は学生時代にも むやみに使ってはいけない判定食らった威力だから…
93 18/06/01(金)03:31:34 No.508690068
震脚で木葉散らしてるから无二打レベルになってるのかもしれない
94 18/06/01(金)03:34:29 No.508690193
打ち込みの練習に使ってた大木が死んじゃうんだ…
95 18/06/01(金)03:38:59 No.508690420
ヒロインの子はどうなったんだよ!
96 18/06/01(金)03:40:35 u4I6jIaw No.508690504
ヒロインって言っても拳児って現地妻ばっか居た記憶が……
97 18/06/01(金)03:42:15 No.508690575
おもむろにお茶に指を入れてチョンチョンとし始める「」
98 18/06/01(金)03:44:44 No.508690676
>おもむろにお茶に指を入れてチョンチョンとし始める「」 挨拶覚えてないからブッ飛ばされる「」
99 18/06/01(金)03:44:53 No.508690682
東の方から来ました
100 18/06/01(金)03:45:30 No.508690705
大道の真ん中を通ってどうのこうの
101 18/06/01(金)03:45:33 No.508690711
どの道を通ってここに来た?
102 18/06/01(金)03:45:54 No.508690728
ユニオンの人間じゃないのにやってもブチ殺されるんじゃないかな・・・・・
103 18/06/01(金)03:47:15 No.508690780
十三妹以外に現地妻いたっけ
104 18/06/01(金)03:49:15 No.508690861
>十三妹以外に現地妻いたっけ 大牛
105 18/06/01(金)03:51:38 No.508690940
>十三妹以外に現地妻いたっけ 名前は思い出せないけど夜叉と闘うときにいた娘
106 18/06/01(金)03:51:57 No.508690953
喫茶店だか食堂だかのお姉ちゃんもいたな
107 18/06/01(金)03:54:07 No.508691045
>名前は思い出せないけど夜叉と闘うときにいた娘 いいよね su2422061.jpg
108 18/06/01(金)03:55:11 No.508691081
キテル…
109 18/06/01(金)03:55:17 No.508691085
むう崩拳の練習やめちゃったのか…すっごい残念
110 18/06/01(金)03:55:46 No.508691098
>おもむろにお茶に指を入れてチョンチョンとし始める「」 これはおかわりがほしいという合図だよ
111 18/06/01(金)03:55:59 No.508691111
まあやってたら拳ちゃんの出番無いからな
112 18/06/01(金)03:57:33 No.508691177
見開きの暗勁めっちゃかっこいいな
113 18/06/01(金)03:59:03 No.508691240
ジャック・デンプシーを知ったのは一歩よりこっちが先だったな。 ショベルフック!
114 18/06/01(金)04:01:54 No.508691336
ショベルフックやってたねデンプシーロールは無かったけど
115 18/06/01(金)04:02:31 No.508691361
拳児読んでたら4時じゃねーか
116 18/06/01(金)04:09:31 No.508691556
うぇぶり見たけど序盤はママがちょっと可哀想だよね…
117 18/06/01(金)04:11:59 No.508691627
ママの苦悩ももっともだからな…女教師も… あと2人ともかわいい
118 18/06/01(金)04:13:36 No.508691683
いじめっ子の親は家帰ってから七孔噴血して死んだかもな
119 18/06/01(金)04:14:33 No.508691715
同級生の兄貴にやられて怪我してヤクザの揉め事に巻き込まれて暴走族にボコボコにされて不良の多い学校に転校とか心配事が絶えない
120 18/06/01(金)04:15:36 No.508691745
でも祖父を追い出したせいで逆効果でこうなったんだから母親も悪いんですよ?
121 18/06/01(金)04:36:43 No.508692295
イジメてる奴らが特に報いも受けないのがスッキリしない
122 18/06/01(金)04:38:58 No.508692352
最早ここまできたら強者の余裕すらも感じさせるな…
123 18/06/01(金)04:44:52 u4I6jIaw No.508692470
>イジメてる奴らが特に報いも受けないのがスッキリしない 勧善懲悪な作風でもないし 現実的かつ読み切りならこの程度が落としどころだろう
124 18/06/01(金)04:48:30 No.508692551
力では無いですよ愛ですよと爺ちゃんは教えてくれた でも爺ちゃん自身は割と殴り倒す
125 18/06/01(金)05:10:46 No.508693069
すごく拳児らしいお話で面白かった… また続き描いて欲しいな…
126 18/06/01(金)05:20:05 No.508693273
>でも爺ちゃん自身は割と殴り倒す 指導者なら本音と建前は分けないといけないし…
127 18/06/01(金)05:23:00 No.508693361
無料の分読んだら2巻までコロコロコミックなのに3巻から急に劇画になってる…
128 18/06/01(金)05:23:30 No.508693382
終わり方はあれでいいよね 弱い奴が下剋上したところで新たな強い奴になるだけだし 強い奴も弱い奴もいていいしお互いがお互いを認め合うのが理想だ