虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/01(金)02:06:35 就職し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/01(金)02:06:35 No.508683974

就職してから初めて挫折を味わうのいいよね

1 18/06/01(金)02:09:19 No.508684223

就職したら何してきたかより何が出来るかしか見られないしな

2 18/06/01(金)02:10:10 No.508684309

俺は何ができるんだろう

3 18/06/01(金)02:11:49 No.508684480

何ができるかではなく何ができないかを知ってる方が何かとはかどる 心は死ぬ

4 18/06/01(金)02:12:22 No.508684532

俺はゴミだよ

5 18/06/01(金)02:13:06 No.508684598

>俺はゴミだよ 俺もゴミだよ

6 18/06/01(金)02:14:25 No.508684719

やめてくれ

7 18/06/01(金)02:15:27 No.508684813

みじめだよなぁ

8 18/06/01(金)02:16:28 No.508684917

>>俺はゴミだよ >俺もゴミだよ ゴミの俺だよ

9 18/06/01(金)02:17:33 No.508685026

他人や社会から見てみじめな自分を素直に受け入れられないのが 最大の原因だからな

10 18/06/01(金)02:20:13 No.508685269

しんどい時期にスレ画みたいに悩んだ結果いろいろ試行錯誤してとりあえず成長したような気持ちになって歳をとって死ぬんだ…

11 18/06/01(金)02:21:34 No.508685395

疑問抱かずに機械みたいに主体性もなく働くのがゴミだから悩むのは悪い事ではないよ

12 18/06/01(金)02:21:46 No.508685408

俺未だに他人の価値観がどんなもんか気付けてないよ

13 18/06/01(金)02:29:04 No.508685992

世間を内心見下すくらいの開き直りが必要なんだよなあ

14 18/06/01(金)02:32:20 No.508686253

他人から認められる価値で選ぶのは間違ってない気もするけどな 自分しか認めてない価値で選んだ方が惨めだと思う

15 18/06/01(金)02:34:35 GQVq94zg [なー] No.508686410

なー

16 18/06/01(金)02:35:57 No.508686508

結婚して子供を作って家庭を守れ

17 18/06/01(金)02:37:29 No.508686633

大学4年ってそれ学ぶ場所じゃなかったん

18 18/06/01(金)02:38:14 No.508686684

好きな学問を好きに学んでたんならそれが自分でいいんじゃないの

19 18/06/01(金)02:38:19 No.508686695

自分が何考えてんのかすらまともに分からなくなるのいいよね

20 18/06/01(金)02:39:12 No.508686766

なんだかんだ自分自身を肯定できてる時って他人の価値観は無視できたりするけどな

21 18/06/01(金)02:40:29 No.508686865

就職前まで挫折なかったとかすごすぎる 俺はもうずっと劣等って感じだしこれからもそうだよ

22 18/06/01(金)02:41:43 No.508686963

大学中退したブサイクで取り柄もない俺からするとスレ画の人は何かをやり遂げる能力あって立派だと思う

23 18/06/01(金)02:45:02 No.508687223

>なんだかんだ自分自身を肯定できてる時って他人の価値観は無視できたりするけどな テンション上がりきってる時は割と誰でも無敵だよね 反動がすごいけど

24 18/06/01(金)02:45:40 No.508687267

良い学校会社職種を選べる実力がある時点でただのブスでもスキル無しでも無いじゃん…!

25 18/06/01(金)02:49:11 No.508687550

スキル無しってのは職務履歴を書くときに直面するやつだ… 俺は何が出来るのか自分じゃわからない…

26 18/06/01(金)02:53:47 No.508687895

もうすっかり劣等感の塊で自分が自分として生きていく限り幸せになれないのだろうという絶望感しかない

27 18/06/01(金)02:54:43 No.508687960

偉い人なんかは何者かになる努力をしろというけど何者かになれる人間なんて一握りだからねぇ

28 18/06/01(金)02:57:27 No.508688132

学歴あって会社入れてるだけでもう持ってる側の人間なんだがな まぁこういう人は常に自分より上しか視界に入ってない感じだから仕方ないか

29 18/06/01(金)02:59:02 No.508688215

社会的な成功と自分の幸福がイコールだと信じてる内は日本では生きやすいと思う

30 18/06/01(金)02:59:13 No.508688224

夢や目標がないと駄目だと誰が決めたんだ ほとんどの人がなんとなくで生きている

31 18/06/01(金)03:00:16 No.508688275

スレ画も「」もかわいそう

32 18/06/01(金)03:02:02 No.508688378

改善点を見つけるための比較と頭で分かってはいるものの落ち込むものは落ち込む

33 18/06/01(金)03:02:25 No.508688398

企業は答えのない難問を解決する組織だもんな 大学でも答えのない問題をある程度予習できるんだが

34 18/06/01(金)03:02:40 No.508688422

早く楽に

35 18/06/01(金)03:03:17 No.508688464

俺には立派な学歴も人様に誇れるような職歴も高尚な趣味嗜好もない だが俺には筋肉がある!

36 18/06/01(金)03:03:28 No.508688473

幸せになる才能ってあると思う 能力とか学歴に関係なく

37 18/06/01(金)03:03:53 No.508688494

みんな自分が克服できたことは軽く言えるんだ

38 18/06/01(金)03:03:55 No.508688496

>夢や目標がないと駄目だと誰が決めたんだ 駄目っていうかあった方が楽なんだよ結局 迷った時や決断する時の明確な指針になるから

39 18/06/01(金)03:04:35 No.508688535

どうしようもない考え方のクセみたいな物に振り回されてる感じはある

40 18/06/01(金)03:05:52 No.508688627

>幸せになる才能ってあると思う >能力とか学歴に関係なく 真の幸せとは健康であることだと思うわ 腰いわして気付かされたよ

41 18/06/01(金)03:06:48 No.508688675

自分の親を見なさい わかっただろ?

42 18/06/01(金)03:06:57 No.508688687

幸せかどうかなんて本人の心の問題だし ハードルをいかに下げるかじゃないの

43 18/06/01(金)03:07:44 No.508688722

どうでもいいことに幸せ感じてた方が得だぞ?

44 18/06/01(金)03:08:05 No.508688739

>幸せかどうかなんて本人の心の問題だし >ハードルをいかに下げるかじゃないの 腰をいわしても命があるだけ幸せだと思えばいいってことだな

45 18/06/01(金)03:08:11 No.508688745

>幸せになる才能ってあると思う 幸福度は幼少期の両親との関係性が大きいってさ

46 18/06/01(金)03:08:33 No.508688772

女はさっさと結婚すべきだと思うよ いい男と結婚するんじゃなくて支えあっていい男にするんだよ

47 18/06/01(金)03:08:45 No.508688792

幸福度は置かれる環境がすべて

48 18/06/01(金)03:09:29 No.508688843

ぶっちゃけ三食美味いもん食って清潔な寝床で毎日最低7時間寝れてりゃ人間ある程度幸せ感じられると思うよ

49 18/06/01(金)03:09:29 No.508688845

>「」はさっさと結婚すべきだと思うよ >いい女と結婚するんじゃなくて支えあっていい女にするんだよ

50 18/06/01(金)03:09:31 No.508688846

「」が不幸で粘着質で愚痴ばかりなのは環境のせいです

51 18/06/01(金)03:10:07 No.508688877

>幸福度は幼少期の両親との関係性が大きいってさ 母親の力で自尊心が全く育まれない子供時代だった 親のせいになんてしたくないけどやっぱり影響力大きいと感じる

52 18/06/01(金)03:11:08 No.508688952

親のせいにして逃げ続けても幸福ならそれでいいんだよ

53 18/06/01(金)03:11:11 No.508688956

千年単位で適応してきた人の幸福パターンはそう簡単にはかわらんよな

54 18/06/01(金)03:12:24 No.508689031

「」をもっと輝かせる試練にありがとうと言ってください

55 18/06/01(金)03:14:51 No.508689188

幸福は金で買えるいや金こそが幸福か

56 18/06/01(金)03:15:32 No.508689223

親や生まれのせいにして逃げてるってよく言われるけど実際生まれ育った環境で人格が決まるから逃げもクソもない

57 18/06/01(金)03:15:48 No.508689237

幸福って個人の価値観の問題だろうからどうしても不幸な人って洗脳でもしなきゃ無理なんじゃないかと思う

58 18/06/01(金)03:16:35 No.508689288

>幸福は金で買えるいや金こそが幸福か どっちかっていうと不幸を遠ざけるぐらいのもので 不幸がなければもれなく幸福って訳でもないんだよね 逆に不幸な境遇にあっても幸福を感じる事だってあるんだし

59 18/06/01(金)03:17:04 No.508689310

それしか言うしかないのは分かるけど何を相談しても「なんとかなる」としか言われないのはちょっとキツい

60 18/06/01(金)03:17:57 No.508689366

うつ病患者に金を渡すと改善するし薬として3割負担で渡すべきでは?

61 18/06/01(金)03:18:45 No.508689407

スレ画見ても嫌味かキサマッッッ!!!としかならないんだけど これは不幸な考えだよね?

62 18/06/01(金)03:18:46 No.508689409

>それしか言うしかないのは分かるけど何を相談しても「なんとかなる」としか言われないのはちょっとキツい どうにもならん 諦めろ

63 18/06/01(金)03:19:07 No.508689427

>どうにもならん >諦めろ ウヒョー元気でるぜ

64 18/06/01(金)03:19:24 No.508689443

好きな学問を楽しめるだけ立派だな この世には学問を苦しんで学び社会でまるで生かさないやつもいる

65 18/06/01(金)03:19:50 No.508689469

>親や生まれのせいにして逃げてるってよく言われるけど実際生まれ育った環境で人格が決まるから逃げもクソもない どうにもならない事は多いし立ち向かう必要もないんだよ

66 18/06/01(金)03:19:50 No.508689471

>スレ画見ても嫌味かキサマッッッ!!!としかならないんだけど >これは不幸な考えだよね? 貴方の境遇が不幸なだけです

67 18/06/01(金)03:20:14 No.508689498

俺うつ病患者だけど100万円くれたらとりあえず借金払って新しい仕事について心をまっすぐにするよ

68 18/06/01(金)03:21:24 No.508689555

>俺うつ病患者だけど100万円くれたらとりあえず借金払って新しい仕事について心をまっすぐにするよ 分かってんなら順番を逆からにしろ

69 18/06/01(金)03:23:15 No.508689646

いい学校は高校くらいまでは地頭の良さで決まるから他人が決めた価値では無いんじゃないかな… バカ学校に入ったやつはその後もお察しだ

70 18/06/01(金)03:25:03 No.508689737

スレ画はエヴァの最終回でも見せればいいんじゃないか

71 18/06/01(金)03:25:25 No.508689757

はよ寝ろ

72 18/06/01(金)03:27:14 No.508689848

犯罪にだけは走るな

73 18/06/01(金)03:27:32 No.508689858

いつもきれいでいろ

74 18/06/01(金)03:27:56 No.508689883

出来る範囲で

75 18/06/01(金)03:28:11 No.508689897

うるせーばか

76 18/06/01(金)03:29:25 No.508689957

>就職してから初めて捻挫を味わうのいいよね 俺まだ捻挫したこと無いよ 一生味わいたくない

77 18/06/01(金)03:29:39 No.508689969

こんな時間に起きてこんな場所で時間を浪費する俺はゴミだよ

78 18/06/01(金)03:47:07 No.508690772

>俺うつ病患者だけど100万円くれたらとりあえず借金払って新しい仕事について心をまっすぐにするよ やっぱり資本家は悪だな

79 18/06/01(金)03:47:07 No.508690773

お前はゴミだ

80 18/06/01(金)03:48:15 No.508690816

俺もゴミだ

81 18/06/01(金)03:48:39 No.508690832

そんな二人が出会ったら

82 18/06/01(金)04:06:04 No.508691468

他人の目を気にしない素の自分が無いってこと? なんかよく想像できん

83 18/06/01(金)04:14:28 No.508691710

シンプルに生きられればいいよね

84 18/06/01(金)04:23:02 No.508691960

>他人の目を気にしない素の自分が無いってこと? という体で他人から凄いと言われる学歴と職種の私凄いでしょっていう自慢

85 18/06/01(金)04:45:46 No.508692499

俺はエッチな絵を描くことしか取り柄がないゴミだよ

86 18/06/01(金)04:48:42 No.508692555

>他人の目を気にしない素の自分が無いってこと? >なんかよく想像できん 自分のやりたい事より周囲が褒めてくれることを優先するとそうなったりする 勉強とか頑張って褒められていい大学行くんだけど 好きなものもやりたいこともない上に周りも全員自分と同じぐらい勉強できるの そして自分を見失う 就職に失敗して院に行く もっとレベル上がってついていけなくなる なった

87 18/06/01(金)04:56:53 No.508692762

俺は頭の薬飲んでないと生きていられないゴミだよ

88 18/06/01(金)04:58:06 No.508692783

>好きな学問を好きに学んでたんならそれが自分でいいんじゃないの っていうかその過程でなんらかのスキルを育むもんだよな

89 18/06/01(金)05:00:23 No.508692830

>スレ画見ても嫌味かキサマッッッ!!!としかならないんだけど >これは不幸な考えだよね? いや合ってると思うよ 良い〇〇ってのは肩書なわけでお金を稼ぐ上で最大級の名刺 スレ画はそれに気づいてないか悲劇に酔ってる

90 18/06/01(金)05:00:46 No.508692842

就職するまで挫折しないほうが珍しい気がするぞ

91 18/06/01(金)05:02:28 No.508692885

俺は中学で挫折してこのざまだよ

92 18/06/01(金)05:04:23 No.508692924

>これは不幸な考えだよね? うn

93 18/06/01(金)05:07:58 No.508693001

>俺は中学で挫折してこのざまだよ 中学からずっと今まで引きこもってるのいいよね…よくない…

94 18/06/01(金)05:12:48 No.508693117

>中学からずっと今まで引きこもってるのいいよね…よくない… 一応引きこもってはないけど抜け出そうとするたび大失敗を繰り返す俺はゴミだよ

95 18/06/01(金)05:14:45 No.508693163

自分に自信がないまま社会に出て20年近く 俺はゴミだよ

96 18/06/01(金)05:15:13 No.508693169

我が道行っての失敗よりは周りから評価されるものを選び続けた方がマシだからな…

97 18/06/01(金)05:18:09 No.508693231

>幸せになる才能ってあると思う >能力とか学歴に関係なく なんかの研究で幸福の半分は遺伝できまるってのみたな imgのカタログで…

98 18/06/01(金)05:21:47 No.508693318

結構「」って自信満々なやつ多かったんだな…死にたい

↑Top