虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/01(金)01:23:12 No.508678177

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/06/01(金)01:23:53 No.508678290

    ポンデライオン貼るな

    2 18/06/01(金)01:24:51 No.508678433

    任天堂は抜かりがないな…

    3 18/06/01(金)01:26:41 No.508678718

    これがポリゴン3か

    4 18/06/01(金)01:29:57 No.508679197

    角から丸になったんだ…

    5 18/06/01(金)01:36:35 No.508680236

    こいつが世に出てたらポンデライオンの存在が消えてたんだろうか…

    6 18/06/01(金)01:38:53 No.508680557

    ポリゴンから角が取れて丸くなるという点では正当進化なんだけどあまりにも時代を先取りしたポンデライオン…

    7 18/06/01(金)01:40:34 No.508680789

    >こいつが世に出てたらポンデライオンの存在が消えてたんだろうか… if世界みたいでなんかかっこいい

    8 18/06/01(金)01:41:27 No.508680899

    ポンデライオンは金銀発売後なのか

    9 18/06/01(金)01:43:10 No.508681144

    でも進化して急にこれになったら子供が喜びそう

    10 18/06/01(金)01:43:23 No.508681197

    ポンデライオンのデザイナーが作ったという説

    11 18/06/01(金)01:43:42 No.508681236

    ポンデライオンのプロト版と言われても納得するぐらいポンデライオン

    12 18/06/01(金)01:47:23 No.508681751

    ポンデゴン

    13 18/06/01(金)01:51:17 No.508682256

    アップグレードどころか一から作り直してません?

    14 18/06/01(金)01:52:44 No.508682444

    ベロリンガとかカイロスの進化系っぽいのが既に見える ベロベルトはいいとしてカイロスの進化系は没ってヘラクロスにでもなったかな

    15 18/06/01(金)01:56:40 No.508682868

    コラじゃないの?

    16 18/06/01(金)01:57:36 No.508682978

    コラではない 非常によくできたハックロムなのかどうかはこれから世界中で検証委れる

    17 18/06/01(金)01:59:03 No.508683145

    当時だから5文字以内の名前なんだよな

    18 18/06/01(金)01:59:18 No.508683171

    >ベロベルトはいいとしてカイロスの進化系は没ってヘラクロスにでもなったかな カイロスが進化してコーカサスみたいな三本ツノになる感じだったんだろうけど カブトムシで独立させないのはもったいねえなってなったんだろうな

    19 18/06/01(金)01:59:29 No.508683195

    当時のスタッフに見て貰えれば一発だけどそういうわけにはいかんか

    20 18/06/01(金)01:59:38 No.508683212

    断片的な当時の情報をちゃんと拾い上げてるからハックロムにしてもかなりがんばってる

    21 18/06/01(金)02:00:51 No.508683358

    >当時のスタッフに見て貰えれば一発だけどそういうわけにはいかんか マスジュンがヒで普通に反応しそうで…

    22 18/06/01(金)02:01:27 No.508683428

    https://tcrf.net/Proto:Pok%C3%A9mon_Gold_and_Silver/Pok%C3%A9mon

    23 18/06/01(金)02:02:08 No.508683507

    画像見ると金銀にはいないやつの違和感凄いけどもしそいつらが金銀に出ていたら違和感なく見れたんだろうな…

    24 18/06/01(金)02:02:47 No.508683578

    これ単独じゃなくて当初予定してたポリゴンの進化系なの?オマルっぽい鳥からポンデライオンってよく分からん

    25 18/06/01(金)02:03:40 No.508683679

    面白いけどもし本物でもアウトだから公式は反応しづらいと思う

    26 18/06/01(金)02:04:21 No.508683752

    >これ単独じゃなくて当初予定してたポリゴンの進化系なの?オマルっぽい鳥からポンデライオンってよく分からん あの頃は球体3D多くなかったか

    27 18/06/01(金)02:05:02 No.508683817

    ホーホー→ボーボーでダメだった

    28 18/06/01(金)02:05:23 No.508683855

    これが本物だとしたら今後このROMデータにいる没ポケモンは新作には出しづらくなりそうだな

    29 18/06/01(金)02:05:26 No.508683862

    ポリゴンがカクカクでアヒルしか作れなかったけど進化して丸を使ってライオンが作れるようになったみたいな感じ

    30 18/06/01(金)02:06:39 No.508683985

    進化前後ってより同じ作者が作った第2作的な意味でのポリゴン2に見える

    31 18/06/01(金)02:09:42 No.508684266

    こいつらにもデザイン画あるんだろうか…

    32 18/06/01(金)02:09:58 No.508684289

    これが採用されてたらポンデライオンはこの世にいないものになってたんだろうか

    33 18/06/01(金)02:10:24 No.508684335

    ベイビィポケモンっぽいのがめっちゃ多いな… そこからピカプリピッピの妖精三種とブビムチュエレの炎氷電三種にまで絞ってるけど

    34 18/06/01(金)02:10:43 No.508684364

    英語読めんから詳細分からんけど 御三家の初期デザと名前がハッパクルスホノオグマなのは 確か超大昔から報告例が上がってたんだよな...

    35 18/06/01(金)02:11:25 No.508684439

    ホノオグマは今でも今のが逆に行けそうな雰囲気ある

    36 18/06/01(金)02:11:49 No.508684481

    >これが本物だとしたら今後このROMデータにいる没ポケモンは新作には出しづらくなりそうだな コンセプトは拾われてるものが多いから完全な没は殆ど居ないんじゃないか?

    37 18/06/01(金)02:11:50 No.508684482

    ミコンロコンキュウコンでダメだった

    38 18/06/01(金)02:12:22 No.508684531

    ベビーポケモンいらねって思ってたけこれでもどかなり削ってたのかな

    39 18/06/01(金)02:13:32 No.508684645

    >ミコンロコンキュウコンでダメだった ははぁなるほど…面白いね

    40 18/06/01(金)02:14:29 No.508684728

    >ミコンロコンキュウコンでダメだった こういうの好きだけどこれでポケモン枠1個つかうのは無理だったのかな

    41 18/06/01(金)02:14:40 No.508684742

    なるほどなあって見た目のやつが結構いる

    42 18/06/01(金)02:14:53 No.508684761

    最初期の情報だとほとんどのポケモンが進化するのとタマゴを強く宣伝してたから進化前ベビーポケモン含めて重要な要素ではあったんだと思う

    43 18/06/01(金)02:15:42 No.508684837

    流石にGAIJINのコラじゃねーかな… リークと言ってコラ画像出すの好きなのもGAIJINだし

    44 18/06/01(金)02:16:37 No.508684936

    シビレフグはまずいよ

    45 18/06/01(金)02:17:44 No.508685046

    コラだとしても今まであった断片的な情報と一切矛盾しないこの量の作りこみは熱意がすげえわ

    46 18/06/01(金)02:18:16 No.508685097

    ホノオグマとかハッパは体験版にいたって聞いた

    47 18/06/01(金)02:18:26 No.508685112

    ポンデライオンのデザイナーが当時ゲーフリのゲームに関わっていたという事実が

    48 18/06/01(金)02:18:34 No.508685126

    金銀以降だとハンテールサクラビスマネネジュペッタあたりのそれらしき原型が見える

    49 18/06/01(金)02:18:43 No.508685134

    ホノオグマとクルス系統は今でも使えそう というか使いたい

    50 18/06/01(金)02:18:47 No.508685137

    なんか赤~青ともピカ~金ともグラフィックの毛色が違うのが違和感あるな

    51 18/06/01(金)02:18:59 No.508685151

    シビレフグなんて進化予定あったんじゃないか…

    52 18/06/01(金)02:19:32 No.508685210

    正直ガチだと確信してる これ作るのは無理

    53 18/06/01(金)02:19:45 No.508685226

    スイシコれるな…

    54 18/06/01(金)02:19:52 No.508685235

    さっき立ってたスレでも思ったけど当時のレビューがジオシティーズに残ってて良かった インフォシークだったら絶対に埋もれてた

    55 18/06/01(金)02:20:12 No.508685268

    グロテスなんてまんまハンテールだけど再利用したってことか

    56 18/06/01(金)02:20:53 No.508685329

    キリンリキでだめだった

    57 18/06/01(金)02:20:57 No.508685334

    ウルフマンは雪男っぽいしユキノオーになったのかな…

    58 18/06/01(金)02:21:08 No.508685349

    ベビィポケモン多すぎ! モジャンボの原型キモすぎ!

    59 18/06/01(金)02:22:02 No.508685431

    ゲームのデータにグラフィックとかのデータだけ差し替えれば作れなくはないけど誰もやる人いないと思う

    60 18/06/01(金)02:22:59 No.508685508

    ターバンってこれ

    61 18/06/01(金)02:23:34 No.508685550

    パンダのキョンシーみたいのが好き

    62 18/06/01(金)02:23:39 No.508685564

    三犬とテイルとリーフィがポケモンというか洋風コラっぽい…

    63 18/06/01(金)02:24:00 No.508685585

    グラだけじゃなくてストーリーとかわざも全部違うし でんきグループとかホネホネロックみたいにゲーフリ設立世代のネタと日本語に精通してないと作れないよ

    64 18/06/01(金)02:24:22 No.508685612

    >流石にGAIJINのコラじゃねーかな… >リークと言ってコラ画像出すの好きなのもGAIJINだし 画像じゃなくてROMが出回ってて日本語文章完璧で開発用のデバッグモードまでついてるんだ 熱意でやれるレベルじゃなさ過ぎる 後流出した経緯が事実なら亡くなったとされるコレクターの人が2人くらい想像できる人がいるんだ

    65 18/06/01(金)02:24:30 No.508685628

    ハッピーは経験値多そう

    66 18/06/01(金)02:25:00 No.508685677

    パンダキョンシー好き

    67 18/06/01(金)02:25:19 No.508685707

    何だか子供の頃みたいに無駄にワクワクしているよ

    68 18/06/01(金)02:25:33 No.508685722

    チコリータとメガニウムのあいだにいるってことはベイリーフなのかあれ

    69 18/06/01(金)02:25:44 No.508685738

    かなり完成してたプロトのデータ丸々入ってるなら地図とかストーリーとか色々見てみたいな

    70 18/06/01(金)02:26:08 No.508685774

    気持ち悪いデザインが多すぎる よくここから金銀に仕上げたな

    71 18/06/01(金)02:26:08 No.508685775

    ただこれが本物だとしたら発売延期して正解だったなってちょっと思う

    72 18/06/01(金)02:26:12 No.508685778

    プチコーンってこれポニータの進化前かな? かなりシコれるデザインだけど

    73 18/06/01(金)02:26:27 No.508685796

    当時の発売前イベントの金銀体験版で最初の手持ちがこのホノオグマだったの覚えてるけどそれのやつ?

    74 18/06/01(金)02:26:37 No.508685808

    金銀って確かめっちゃ難産だったな 何回も延期してた記憶が

    75 18/06/01(金)02:27:07 No.508685840

    コトラライトラだけはどれだけ頭捻っても類型が浮かばなかったけど まあ没にされるのもやむなしなデザインだなって

    76 18/06/01(金)02:27:13 No.508685845

    カイロスの進化予定あったんだな

    77 18/06/01(金)02:27:37 No.508685877

    ハナモグラにならなくてよかった…

    78 18/06/01(金)02:27:43 No.508685886

    >気持ち悪いデザインが多すぎる 最新のポケモンのデザインよりこっちの方が何となく安心感があるわ

    79 18/06/01(金)02:28:04 No.508685921

    スレ画ポリゴンだったの…

    80 18/06/01(金)02:28:08 No.508685925

    当時遊んだ人の記憶頼りでのボツポケのイラストでしか知れなかったことが割れるとか思わんだ

    81 18/06/01(金)02:28:25 No.508685953

    >当時の発売前イベントの金銀体験版で最初の手持ちがこのホノオグマだったの覚えてるけどそれのやつ? それのやつ ホノオグマの進化姿も出てる

    82 18/06/01(金)02:28:33 No.508685965

    没にされる奴には没にされるなりの理由があると何となく感じ取れる

    83 18/06/01(金)02:28:45 No.508685975

    https://youtu.be/NnzgPTxCN2o 当時行った人が見ると記憶そのまんまの映像だったりするんだろうか

    84 18/06/01(金)02:28:48 No.508685977

    >後流出した経緯が事実なら亡くなったとされるコレクターの人が2人くらい想像できる人がいるんだ よくわからんがそんなネットワークあるのか・・・

    85 18/06/01(金)02:28:55 No.508685984

    スイとエンとライは変更して良かったな ていうかスイクンエンテイライコウがデザ秀なのを改めて思い知った

    86 18/06/01(金)02:29:13 No.508686001

    ライトラブサイク過ぎる…

    87 18/06/01(金)02:29:53 No.508686055

    昔の記憶だと最後にライバルに話し掛けて終わるやつがあった気がするが

    88 18/06/01(金)02:30:03 No.508686067

    ドット絵がうまい具合に青と黄の中間だし作ったとしても才能ありすぎる やっぱ本物じゃないかなって

    89 18/06/01(金)02:30:45 No.508686120

    キリンリキは 両方キリンだったんだな

    90 18/06/01(金)02:30:56 No.508686134

    大分先の世代の元ネタっぽいのいるなあ

    91 18/06/01(金)02:31:17 No.508686164

    マンタインがデビルレイって感じだ

    92 18/06/01(金)02:31:21 No.508686171

    ポケモンって実装するかどうかはスタッフに投票で決めてたんだっけ?

    93 18/06/01(金)02:31:27 [マンボー1] No.508686180

    マンボー1

    94 18/06/01(金)02:31:33 No.508686193

    没3犬が焼け死んで今の姿になったとか妄想しちゃう

    95 18/06/01(金)02:31:33 No.508686194

    リンリンとベルルンはニューラに吸収されたのかな?

    96 18/06/01(金)02:32:02 No.508686226

    >キリンリキは >両方キリンだったんだな 逆から読んでもジラフラジいいですよね…

    97 18/06/01(金)02:32:25 No.508686260

    プロト版だからなのか名前が割とストレートで捻りないね

    98 18/06/01(金)02:32:37 No.508686275

    >大分先の世代の元ネタっぽいのいるなあ 追加進化はこの時点でアイデア殆ど出揃ってたんだな

    99 18/06/01(金)02:32:43 No.508686285

    http://sp.nicovideo.jp/watch/sm32636611 ニコデスマンだけど当時の映像でハッパハネコキリンリキ辺りがはっきりと写ってる 今回のやつと同じデザインっぽい

    100 18/06/01(金)02:32:57 No.508686293

    ライトラの圧がすごい

    101 18/06/01(金)02:33:00 No.508686299

    >ドット絵がうまい具合に青と黄の中間だし作ったとしても才能ありすぎる ポンデゴンも影のつけ方とか上手い

    102 18/06/01(金)02:33:49 No.508686352

    https://tcrf.net/Proto:Pok%C3%A9mon_Gold_and_Silver/Maps 日本全国回る予定だったのね

    103 18/06/01(金)02:34:06 No.508686374

    リンリンベルルンかわいい

    104 18/06/01(金)02:34:19 No.508686386

    カポエラーよく見たら現在の姿と全然違って超きめぇ!

    105 18/06/01(金)02:34:41 No.508686423

    ドードーなんでベイビィの方が頭多いの

    106 18/06/01(金)02:35:56 No.508686505

    チコリータとメガニウムはそのまんまなのに中間形態がキモすぎる

    107 18/06/01(金)02:36:00 No.508686510

    ターバンは実装してもよかったのでは あれシェルダー呼ばわりは無理あるって

    108 18/06/01(金)02:36:05 No.508686519

    こーにゃかわいい

    109 18/06/01(金)02:36:13 No.508686532

    メガハッサムとメガカイロスがいる

    110 18/06/01(金)02:36:24 No.508686542

    本物だったらそりゃ延期するわ容量不足なるわって要素多いな…

    111 18/06/01(金)02:36:34 No.508686553

    パラスのベビィがキノコ食ってる虫すぎる 末路がつらい

    112 18/06/01(金)02:36:35 No.508686557

    >ドードーなんでベイビィの方が頭多いの ドードーのベイビィじゃないとか

    113 18/06/01(金)02:36:46 No.508686574

    このころからテッポウウオからタコになるのは決定だったんだ…

    114 18/06/01(金)02:37:15 No.508686614

    デンリュウとかドンファンとか結構早い段階でコロコロに姿出てたやつはそのまんまね

    115 18/06/01(金)02:37:34 No.508686636

    カイロスとヘラクレス混ざったような奴がいるな ハッサムはこっちの方がストライクの派生感ある

    116 18/06/01(金)02:37:36 No.508686639

    >このころからテッポウウオからタコになるのは決定だったんだ… むしろトリガーついてたりミリタリータコだったりで 製品版より分かりやすさだけで言えば上

    117 18/06/01(金)02:37:52 No.508686653

    スイクンあのデザインだったらケモナー狙い撃ちだった

    118 18/06/01(金)02:37:52 No.508686655

    初期設定は初代主人公の弟が主人公で 兄のリーグ制覇に影響されて旅立つみたいな設定だったと聞く

    119 18/06/01(金)02:37:56 No.508686664

    リーフィとか後のリーフィアだしちゃんと残ってたんだなあ

    120 18/06/01(金)02:38:34 No.508686719

    日本語名はわかるけどなんで海外名まで明らかになってるんだ? ファンが勝手につけたの?

    121 18/06/01(金)02:38:38 No.508686722

    シェルダーじゃなかったんだなやっぱ

    122 18/06/01(金)02:38:53 No.508686742

    ボツデザの方はリボルバー感あるな テッポウウオ

    123 18/06/01(金)02:38:56 No.508686746

    >このころからテッポウウオからタコになるのは決定だったんだ… オクタンの足がキャタピラになっててこっちのほうが好きだ

    124 18/06/01(金)02:38:59 No.508686750

    タコタンクの足がキャタピラに見えててなるほどなーって

    125 18/06/01(金)02:39:04 No.508686752

    >むしろトリガーついてたりミリタリータコだったりで >製品版より分かりやすさだけで言えば上 テッポウがタンクになるってギリギリわかりやすそうでわからんってなりそうだ

    126 18/06/01(金)02:39:28 No.508686791

    >>このころからテッポウウオからタコになるのは決定だったんだ… >むしろトリガーついてたりミリタリータコだったりで >製品版より分かりやすさだけで言えば上 好きなデザインだけど世界のポケモンになってしまった今だとアローラのすがたのように出せそうにないのが残念だ

    127 18/06/01(金)02:39:50 No.508686818

    ミコンはなるほどなーって感じだ

    128 18/06/01(金)02:40:12 No.508686843

    今からでも遅くないからパルシェン(ジョウトのすがた)にしてしまおう

    129 18/06/01(金)02:40:38 No.508686879

    イカリはサンムーンでようやくか

    130 18/06/01(金)02:40:51 No.508686887

    キレイハナの対になるやつキモい…

    131 18/06/01(金)02:41:09 No.508686912

    没トレーナーも兵士とかカンフーマスターとか先生(♀)とかいたりして面白い

    132 18/06/01(金)02:41:15 No.508686927

    ウツボット進化先あったんだな… 分岐進化みたいにも見えるけど

    133 18/06/01(金)02:41:35 No.508686953

    ハガネールの完成度がズバ抜けてる

    134 18/06/01(金)02:41:57 No.508686975

    パラスの進化前面白いけど実際いたら絶対ナゼウンダになりそう

    135 18/06/01(金)02:42:00 No.508686980

    キリンリキはシャム双生児っぽいしそりゃNGくらうわ

    136 18/06/01(金)02:42:40 No.508687024

    アニモンのインパクトがすごい メタモンの親戚みたいなやつかな

    137 18/06/01(金)02:42:46 No.508687034

    メタモンの進化?進化なのかこれ

    138 18/06/01(金)02:42:55 No.508687046

    やっぱ全体的に固まってない印象を受ける

    139 18/06/01(金)02:43:02 No.508687057

    この頃のポケモンって杉森絵だとそうでもないんだけどドットは怪物っぽいよね 赤緑青の怪物っぽさからよくピカ版のファンシーにまで仕立て上げられたと純粋に凄い

    140 18/06/01(金)02:43:05 No.508687062

    ハガネールも割と早めに発表されてたから販売前から発表されてるやつはこの時点で決定なんだな

    141 18/06/01(金)02:43:13 No.508687071

    タマゴができるからベビー増やそう!からベビーそんなにいらないな…ってなったのがよくわかる

    142 18/06/01(金)02:43:35 No.508687100

    マダームは買い物中の奥さんか… ファンが想像するカモネギ進化は侍モチーフが多かったから新鮮

    143 18/06/01(金)02:43:41 No.508687109

    >パラスの進化前面白いけど実際いたら絶対ナゼウンダになりそう ベビーの段階で既に寄生されてるとか悲しい生き物すぎる…

    144 18/06/01(金)02:44:02 No.508687131

    エンテイライコウスイクンの死んで蘇る前の姿か…

    145 18/06/01(金)02:44:32 No.508687180

    キョンパンかわいいな https://youtu.be/jI88nkXd4YU?t=1361

    146 18/06/01(金)02:44:32 No.508687181

    >マダームは買い物中の奥さんか… >ファンが想像するカモネギ進化は侍モチーフが多かったから新鮮 買い物袋からネギ出てるイメージからの進化形態なんだろうな

    147 18/06/01(金)02:45:01 No.508687220

    マダームはカモネギの進化かなるほど

    148 18/06/01(金)02:45:02 No.508687222

    >メタモンの進化?進化なのかこれ メタルパウダーって結構謎アイテムだし名残かな

    149 18/06/01(金)02:45:14 No.508687242

    クロバットのクロってクロスのクロなんだなって今更わかった

    150 18/06/01(金)02:45:59 No.508687282

    メタモンの進化系の噂は当時の体験版の口コミであった気がする

    151 18/06/01(金)02:46:50 No.508687354

    しかしなんでスレ画は急にライオンらしき面構えなんだろうか

    152 18/06/01(金)02:47:33 No.508687418

    デザイン同じなのはうまく固まってるのかそれとも見慣れてるから違和感ないからかもしれない

    153 18/06/01(金)02:47:37 No.508687422

    というかポリゴンって鳥じゃなかったのかな

    154 18/06/01(金)02:47:40 No.508687426

    ちょっと前に金銀の没テキストからヌオーと謎の存在ミズウオの関係性を指摘してた人が居たんだけど見事に的中してて驚いた それにしても今のポケモンと比べると異質なデザインだねこれ…

    155 18/06/01(金)02:48:18 No.508687470

    かくばる→まるくなるを極限までやってみた感じ?

    156 18/06/01(金)02:48:28 No.508687483

    なんかこわい… su2422038.png

    157 18/06/01(金)02:48:48 No.508687513

    >ちょっと前に金銀の没テキストからヌオーと謎の存在ミズウオの関係性を指摘してた人が居たんだけど見事に的中してて驚いた あいつだろうなと気になって調べたらやっぱりあいつだった

    158 18/06/01(金)02:48:55 No.508687522

    カイロスはそんなんじゃないよ~

    159 18/06/01(金)02:48:56 No.508687524

    こっちがかなり早いんだから金銀に出てたらポンデの方がライオンになかっただけの話であって・・・

    160 18/06/01(金)02:49:00 No.508687531

    >かくばる→まるくなるを極限までやってみた感じ? だとポリゴン2じゃん?

    161 18/06/01(金)02:49:03 No.508687538

    スレ画はポリゴンが学習してより生物っぽい姿になった結果かなあ

    162 18/06/01(金)02:49:19 No.508687557

    カモネギ→マダームのセンスとか二次創作だったら色々凄すぎる

    163 18/06/01(金)02:49:20 No.508687560

    明日からポンデライオンを見る目が変わってしまう

    164 18/06/01(金)02:49:35 No.508687576

    >su2422038.png 使徒かな

    165 18/06/01(金)02:49:36 No.508687578

    未だに金銀の研究してる人なんて例のサイトしかないよ

    166 18/06/01(金)02:49:54 No.508687603

    見てきたら嬉しそうでほっこりした

    167 18/06/01(金)02:50:02 No.508687610

    初代の不安さやチープさの勢いに任せて作った後で冷静になった感じがリアリティのあるデザイン群だ

    168 18/06/01(金)02:50:28 No.508687639

    ワーウルフは雪男になってしまった

    169 18/06/01(金)02:50:31 No.508687642

    >なんかこわい… >su2422038.png 仮面魔獣デス・ガーディウス感ある

    170 18/06/01(金)02:50:40 No.508687659

    ベイリーフはなんなんだこいつ

    171 18/06/01(金)02:50:49 No.508687666

    >だとポリゴン2じゃん? スレ画はポリゴン2だよ?