虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/01(金)01:16:18 加減しろ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/01(金)01:16:18 No.508677054

加減しろ

1 18/06/01(金)01:17:39 No.508677281

フラグが面倒くさいから加減しない強くてもいいんだ

2 18/06/01(金)01:18:12 No.508677369

無理にGにしなくても十分強いと聞いた

3 18/06/01(金)01:18:17 No.508677382

他の隠し大体諦めないと駄目だし…

4 18/06/01(金)01:18:53 No.508677463

最弱攻撃がフリーダムの最強攻撃と同じ火力

5 18/06/01(金)01:19:38 No.508677578

わざと出撃させないとか誰が見つけられるんだって隠し機体

6 18/06/01(金)01:23:53 No.508678289

>無理にGにしなくても十分強いと聞いた スレ画像だとラスボス単騎掛け出来るけど フル改造したら通常ゼオライマーでも出来るからな…

7 18/06/01(金)01:25:30 No.508678540

一機で八卦ロボの全ての技が使える! 雷要らねぇんじゃねぇかな…

8 18/06/01(金)01:26:37 No.508678708

低燃費射程技のアトミッククエイク 使い易い射撃P武器のトゥインロード 長射程高威力反撃用のJカイザー MAPの烈メイオウ よく使うのはこの辺か

9 18/06/01(金)01:27:46 No.508678871

生でも作中最強クラスなのが本当に酷い

10 18/06/01(金)01:28:02 No.508678908

>最弱攻撃がフリーダムの最強攻撃と同じ火力 >加減しろ

11 18/06/01(金)01:29:11 No.508679078

原作再現ですから何も問題はありません

12 18/06/01(金)01:29:11 No.508679079

バルカン感覚で放たれるデッドロンフーン 加減しろ莫迦

13 18/06/01(金)01:29:12 No.508679080

素ゼオライマーでも無消費の格闘があるので特に困らない

14 18/06/01(金)01:29:14 No.508679085

加減しないと存在意義が怪しい こんなんデバッグ用のコードみたいなもんだよ…

15 18/06/01(金)01:29:31 No.508679126

燃費ならノーマル

16 18/06/01(金)01:30:09 No.508679224

むしろもうちょっと攻撃力高くして欲しかったグレート

17 18/06/01(金)01:30:17 No.508679256

何がひどいって別にノーマルで何の不足も無いのに 更に盛っている所

18 18/06/01(金)01:30:30 No.508679288

武装一覧見てうn…?ってなって試しに使ったら一人でトゥインロード始めた時は爆笑した

19 18/06/01(金)01:30:35 No.508679301

犠牲になる隠し要素多過ぎるからな…

20 18/06/01(金)01:30:36 No.508679308

>素ゼオライマーでも無消費の格闘があるので特に困らない エネルギー波と格闘だけで十分なのよね

21 18/06/01(金)01:32:06 No.508679560

これに乗ってるときの美久さん なんか妙にノリノリだった記憶が

22 18/06/01(金)01:33:04 No.508679703

素でも十分おかしいからな… MXですら気力上がるまではバリアとEN回復封印されてるのに…

23 18/06/01(金)01:33:53 No.508679825

むしろ次元連結砲と格闘は残してほしかった

24 18/06/01(金)01:34:04 No.508679858

>武装一覧見てうn…?ってなって試しに使ったら一人でトゥインロード始めた時は爆笑した あー単体で火と水融合できるんだななるほど凄いな 分身した…

25 18/06/01(金)01:34:26 No.508679915

ゼオ好きなら出撃させるしゼオ興味なかったらわざわざゼオでボス倒さない 意地悪な隠し要素だあ

26 18/06/01(金)01:34:55 No.508679997

Gにするとラスボスの前座をMAP兵器で楽に処理できるのだ

27 18/06/01(金)01:35:01 No.508680009

>あー単体で火と水融合できるんだななるほど凄いな >分身した… これも次元連結システムのちょっとした応用だ

28 18/06/01(金)01:35:05 No.508680023

ロンフーンで倒せる敵に戯れでプロトンサンダー撃ったりする

29 18/06/01(金)01:35:16 No.508680053

ラストステージの無限湧きする2ポイントの内一箇所は画像の人一体で何体でも1ターンキルしてくれる

30 18/06/01(金)01:35:58 No.508680156

後のスパロボの攻略本に本当はまだ出てないのあるんじゃないの?って疑惑を生ませた存在

31 18/06/01(金)01:36:11 No.508680182

>ロンフーンで倒せる敵に戯れでプロトンサンダー撃ったりする 腐らせてるエリクサー適当に使いたくなる現象に似ている

32 18/06/01(金)01:36:23 No.508680210

要するにあれかEXのネオグランゾンみたいなもんなのか

33 18/06/01(金)01:36:33 No.508680229

学園だとメイオウボイスが無くて悲しい

34 18/06/01(金)01:36:35 No.508680234

ラスボス相手にこいつだけでいいだろっていうか むしろこいつのせいでいじめになったのは ゼオライマーとラーゼフォン(真聖)くらいしから知らない しかもMXだと両方いるっていう…

35 18/06/01(金)01:36:57 No.508680290

Jカイザーにしてもオリジナルと違ってチャージせずに撃つグレートっぷり

36 18/06/01(金)01:37:21 No.508680341

>要するにあれかEXのネオグランゾンみたいなもんなのか グランゾンの元ネタがスレ画らしいので原点回帰とも言える

37 18/06/01(金)01:37:26 No.508680351

⊃烈⊂ メイ・オー

38 18/06/01(金)01:37:34 No.508680367

なにがひどいってJカイザーとプロトンサンダーに至っては完全な状態としてオリジナルを上回ってる事

39 18/06/01(金)01:37:34 No.508680369

主人公やヒロイン選ぶゲームで周回プレイ前提だからフラグ難しくてもいいよね

40 18/06/01(金)01:37:52 No.508680405

>後のスパロボの攻略本に本当はまだ出てないのあるんじゃないの?って疑惑を生ませた存在 テイルズオブエターニアで十年ぐらい隠し魔法誰も気づかなかったとかもあるし 割とそういう要素マジであったとしても驚かないな…

41 18/06/01(金)01:38:13 No.508680456

EN消費武器しかないのが弱点とか言われるけど回復する

42 18/06/01(金)01:38:30 No.508680509

>なにがひどいってJカイザーとプロトンサンダーに至っては完全な状態としてオリジナルを上回ってる事 ガーイーザー!

43 18/06/01(金)01:38:37 No.508680521

デッドロンフーンの時の後ろ姿好きなんだ…

44 18/06/01(金)01:38:43 No.508680536

>これに乗ってるときの美久さん >なんか妙にノリノリだった記憶が 「美久、Jカイザーの準備を…」 「任せて、マサキ君!」 「…美久、プロトンサンダーは使えるか?」 「雷のオムザックの武器ね!!大丈夫よ!マサトくん!!」 「グレートゼオライマーならもっと強力なメイオウ攻撃も出来るわ!」 「き…危険じゃないのか!?」

45 18/06/01(金)01:38:44 No.508680539

>Jカイザーにしてもオリジナルと違ってチャージせずに撃つグレートっぷり プロトンサンダーはオリジナルが4回ヒットなのにグレートは倍の8回ヒット音がするのも酷い

46 18/06/01(金)01:39:29 No.508680631

メガブースター食わせるね…

47 18/06/01(金)01:39:29 No.508680633

>「グレートゼオライマーならもっと強力なメイオウ攻撃も出来るわ!」 使う必要あるかなそれ!?

48 18/06/01(金)01:39:40 No.508680654

まあ他のユニットも改造するとひどい強さになるというか この作品敵がめっちゃ弱いからあんまり強くても変わらない…

49 18/06/01(金)01:39:45 No.508680668

チャージなどするものか

50 18/06/01(金)01:40:04 No.508680715

これとニルファのスターガオガイガーがスパロボで最も難解なフラグだと思う

51 18/06/01(金)01:40:08 No.508680732

>「グレートゼオライマーならもっと強力なメイオウ攻撃も出来るわ!」 >「き…危険じゃないのか!?」 生き生きしてやがるなこの次元連結システムのパーツ

52 18/06/01(金)01:40:14 No.508680751

マサトは射撃の方が伸びいいし 消費糞安いデットロンフーンだけでだいたい終わる

53 18/06/01(金)01:40:18 No.508680756

チャージなど必要ない

54 18/06/01(金)01:40:22 No.508680764

>Jカイザーにしてもオリジナルと違ってチャージせずに撃つグレートっぷり 次元連結システムあるならチャージなど要らないからな…

55 18/06/01(金)01:40:42 No.508680801

いいですよね 強化アイテム吸収バグ

56 18/06/01(金)01:41:07 No.508680851

ギャグドラマCDの大冥界のノリになるからなミク

57 18/06/01(金)01:41:10 No.508680861

解析なきゃ出現条件分かるまでもっと時間かかっただろうなと思う

58 18/06/01(金)01:41:18 No.508680878

>この作品敵がめっちゃ弱いからあんまり強くても変わらない… Gガン勢がちょっと扱い悪いんだっけ

59 18/06/01(金)01:42:04 No.508680988

>メガブースター食わせるね… あったなぁそんなバグ

60 18/06/01(金)01:42:06 No.508680992

まあそのかわりEN燃費は悪化したから

61 18/06/01(金)01:42:16 No.508681019

>いいですよね >強化アイテム吸収バグ 射程伸ばしたりエネルギー増やすのいいよね

62 18/06/01(金)01:42:17 No.508681022

ドモンだけ微妙で他は結構強いぞ

63 18/06/01(金)01:42:22 No.508681032

烈メイオウの威力は合体攻撃込みの自軍威力ランキング3位

64 18/06/01(金)01:42:35 No.508681064

メイオウ連打でもしない限りEN尽きない…

65 18/06/01(金)01:42:36 No.508681067

Jは敵が時止めとか使ってくるチートだからこっちもゼオライマーくらいのチートがいてもいいのだ

66 18/06/01(金)01:42:54 No.508681105

>これとニルファのスターガオガイガーがスパロボで最も難解なフラグだと思う やたらと条件付けがめんどくさいのならBXにもあるが発見難度として見たら確かにこれはわからないな

67 18/06/01(金)01:43:03 No.508681128

>烈メイオウの威力は合体攻撃込みの自軍威力ランキング3位 MAP兵器ですよね?

68 18/06/01(金)01:43:06 No.508681135

Gガン連中は空Bだけど最初から飛んでるのがいたんだっけ

69 18/06/01(金)01:43:49 No.508681250

縛りプレイでもしない限りゼオライマー普通に出撃させるからね…

70 18/06/01(金)01:43:52 No.508681259

Gガン勢は全員普通に飛べるのに空Bなんじゃなかったっけ

71 18/06/01(金)01:44:04 No.508681283

>Gガン勢がちょっと扱い悪いんだっけ スーパーの運動性にリアルな装甲で最初以外分岐に引っ付いてきてレベルがろくに上がらず それでシャッフル同盟強制出撃被撃墜ゲームオーバーがあるから… ゴッドは大分マシなんだが

72 18/06/01(金)01:44:08 No.508681292

>これとニルファのスターガオガイガーがスパロボで最も難解なフラグだと思う OG2のヴァイサーガも

73 18/06/01(金)01:44:17 No.508681319

大冥界のノリだよねGゼオライマーのときのパーツ

74 18/06/01(金)01:44:20 No.508681327

核止めるステージでもお構い無く核が使える

75 18/06/01(金)01:44:25 No.508681345

Gガンはスーパー系の運動性にリアル系の装甲とか言われてた

76 18/06/01(金)01:44:57 No.508681424

分身してトゥインロードはふざけんなバカ!すぎる…

77 18/06/01(金)01:45:00 No.508681431

こっちとっても最強技のダブルボルテッカは習得できるから 単体のブレードとグレゼオ放り込んどくだけでいい

78 18/06/01(金)01:45:10 No.508681453

Gガン勢はドラゴンガンダムが唯一無二の存在すぎてやばい

79 18/06/01(金)01:45:13 No.508681458

>核止めるステージでもお構い無く核が使える それも次元連結システムのちょっとした応用だ

80 18/06/01(金)01:45:15 No.508681466

あとGガン勢は武装のクセが凄い

81 18/06/01(金)01:45:18 No.508681476

>核止めるステージでもお構い無く核が使える Dのブライトさんの前科あるから...

82 18/06/01(金)01:45:21 No.508681486

>Jカイザーにしてもオリジナルと違ってチャージせずに撃つグレートっぷり ただ月と雷は本来次元連結システム積む予定だったから 月はチャージ要らないし雷は本来の威力出せてないんだよね マサキが逃げる時に壊していったからラルーンでは修復できない そんな設定もちゃんと拾ってるんだから凄いよ…

83 18/06/01(金)01:45:36 No.508681522

ローゼスビットはありがたい

84 18/06/01(金)01:45:39 No.508681526

スレ画はシステムのおかげで運動性があんまり高くないのもメリットになっててひどい

85 18/06/01(金)01:45:51 No.508681546

>>核止めるステージでもお構い無く核が使える >Dのブライトさんの前科あるから... 愛の核ミサイルを喰らえー!

86 18/06/01(金)01:45:55 No.508681554

Gガン弱かったのなんてこれぐらいでは シャッフル同盟全員出る珍しいシリーズなのになぁ

87 18/06/01(金)01:45:56 No.508681555

ドラゴンは運動性高めで性能ダウン武器とか持っててわりと使いやすかったような

88 18/06/01(金)01:45:57 No.508681559

>OG2のヴァイサーガも OGの位置系は卑怯だろあんなん…

89 18/06/01(金)01:45:59 No.508681564

連続タゲ補正の関係でマジでこのゲーム単騎で放り込んだほうが楽なんだよな

90 18/06/01(金)01:46:04 No.508681573

シャッフル全員強制出撃でデスアーミーに囲まれるところで全員無改造でもなんとかなっちゃって これ無改造基準でバランス取ってるんだろうな…ってなった

91 18/06/01(金)01:46:15 No.508681587

>>これとニルファのスターガオガイガーがスパロボで最も難解なフラグだと思う >OG2のヴァイサーガも νガンダムあるのに態々リガズィ乗ってシャアと戦わないといけないのはどのスパロボだったっけ

92 18/06/01(金)01:46:18 No.508681595

いまいちスパロボのステータス画面は強いのか弱いのかわからない

93 18/06/01(金)01:46:29 No.508681620

Jはボルテスの雑魚が無駄にHPだけ高くて鬱陶しかった

94 18/06/01(金)01:46:32 No.508681629

第2次OGのフリーエレクトロンキャノンの条件もよくわからなかったな

95 18/06/01(金)01:46:35 No.508681637

ゼオライマーは無改造でも安心してボスにぶつけられたので そこまで苦でもないのがありがたい

96 18/06/01(金)01:46:36 No.508681638

>νガンダムあるのに態々リガズィ乗ってシャアと戦わないといけないのはどのスパロボだったったっけ それもニルファ

97 18/06/01(金)01:46:52 No.508681675

>>烈メイオウの威力は合体攻撃込みの自軍威力ランキング3位 >MAP兵器ですよね? 普通の方だよ!さすがに!

98 18/06/01(金)01:46:55 No.508681681

>スレ画はシステムのおかげで運動性があんまり高くないのもメリットになっててひどい 当たる可能性がある…こいつは倒せる敵だみんな狙えー!!

99 18/06/01(金)01:47:18 No.508681741

>第2次OGのフリーエレクトロンキャノンの条件もよくわからなかったな ラッセル砲は今の御時世に攻略本出るまで条件わからなかったんだよね…

100 18/06/01(金)01:47:24 No.508681758

>当たる可能性がある…こいつは倒せる敵だみんな狙えー!! よく来たな 迎撃する

101 18/06/01(金)01:47:30 No.508681774

地震の後に核攻撃とか今やったら不謹慎すぎる

102 18/06/01(金)01:47:31 No.508681777

ボスボロットがすき

103 18/06/01(金)01:47:38 No.508681800

Jであってたっけ命中率0になると敵から無視されるようになるの

104 18/06/01(金)01:47:49 No.508681822

>いまいちスパロボのステータス画面は強いのか弱いのかわからない スキルボーナスでステータスが上がってるからステータス画面だけだと何とも言えない

105 18/06/01(金)01:47:50 No.508681827

>愛の核ミサイルを喰らえー アドラステア撃ち落としたらダメって上でこれだからなブライトさん...

106 18/06/01(金)01:47:54 No.508681842

ニルファは結構面倒なの多い カトキ版ゼロとか意識してやってもギリギリだよ

107 18/06/01(金)01:48:13 No.508681883

グレートとカイザー放り込んでブレードと光子力ビームでテキトーに壊滅させる

108 18/06/01(金)01:48:15 No.508681885

>当たる可能性がある…こいつは倒せる敵だみんな狙えー!! バリア 反撃 HP回復

109 18/06/01(金)01:48:24 No.508681904

ツメスパロボナデシコ多すぎ問題

110 18/06/01(金)01:48:41 No.508681941

まあDの敵の規模考えれば核ミサイルなんて花火みたいなもんだし

111 18/06/01(金)01:48:55 No.508681971

>Jであってたっけ命中率0になると敵から無視されるようになるの うn だからナデシコやカイザーやゼオライマーを敵陣に放り込む ボスは馬鹿力のアーバレストやブレードでしゅんころ

112 18/06/01(金)01:49:30 No.508682041

ステータスは他のキャラとの相対的な比較がないと強いも弱いもないからな…

113 18/06/01(金)01:49:30 No.508682043

ルナフラッシュ完全版も使える?

114 18/06/01(金)01:50:01 No.508682115

敵のアルゴリズムは冷静に考えたら戦術的に利口とは言える でもバーカ!

115 18/06/01(金)01:50:03 No.508682118

Dのオリ敵の雑魚がびっくりするくらい強かった反動だったと思うJの難易度

116 18/06/01(金)01:50:27 No.508682155

Dはチェンゲとかタワーとかが頼りになるようでならなかった覚えがある

117 18/06/01(金)01:50:33 No.508682168

>Dのオリ敵の雑魚がびっくりするくらい強かった反動だったと思うJの難易度 Dは歌なかったら投げてる人多かったと思う

118 18/06/01(金)01:50:53 No.508682203

命中0だと狙われないせいで回避に多く振ってたエイジをレイズナーmkⅡに乗せられなくなった

119 18/06/01(金)01:50:54 No.508682205

>Dのオリ敵の雑魚がびっくりするくらい強かった反動だったと思うJの難易度 BXの隠しフラグはあれなんなの 特にライジンオーが分からんかった

120 18/06/01(金)01:50:58 No.508682219

変に難しくない難易度はとても助かる

121 18/06/01(金)01:51:11 No.508682245

変な引用してたごめん

122 18/06/01(金)01:51:22 No.508682269

>敵のアルゴリズムは冷静に考えたら戦術的に利口とは言える >でもバーカ! 0%スルーの上に部位破壊あったり敵が回復したりするXOはテンポが死ぬ

123 18/06/01(金)01:51:31 No.508682285

Dは歌とバイク禁止なって呼ばれる位に壊れがある

124 18/06/01(金)01:51:34 No.508682294

一番弱い技であるデッドロンフーンが フリーダムのハイマットフルバーストより強いんだよな…

125 18/06/01(金)01:51:46 No.508682325

>Gガン弱かったのなんてこれぐらいでは 実際レスしづらいのはマックスターとローズぐらいでゴッドボルトドラゴンは普通にやれるぞ 全体的に底力発動してからが本番なんで3段階ぐらいは改造してやらないと厳しいのはまぁ弱いとも言いたくなるが

126 18/06/01(金)01:51:56 No.508682350

逆シャアの扱い面白いしDリメイクしないかな…

127 18/06/01(金)01:52:19 No.508682392

>Dのオリ敵の雑魚がびっくりするくらい強かった反動だったと思うJの難易度 フル改造のアムロやシャアにも余裕で当ててくるからなDの雑魚

128 18/06/01(金)01:52:27 No.508682406

>Dは歌とバイク禁止なって呼ばれる位に壊れがある 無理矢理1話で再現終わらせたメガゾーンだけど本当強かったなあの暴走族アタック

129 18/06/01(金)01:52:42 No.508682440

DはDで好きなバランスではある

130 18/06/01(金)01:53:15 No.508682504

特に難関なステージの記憶が無いんだよなJ ガウルン居るけどWみたいに序盤から覚醒キメてくる訳でも無いし

131 18/06/01(金)01:53:30 No.508682534

>DはDで好きなバランスではある α以降で地形効果使わないとまともにクリアできないのDくらい

132 18/06/01(金)01:53:34 No.508682539

メル…メリ…メルオリエッセ?

133 18/06/01(金)01:53:57 No.508682587

ゲペルニッチで詰みかけたD 周回するほど強制で難易度アップはどうかと思うよ!

134 18/06/01(金)01:54:03 No.508682602

Lもそこそこ雑魚強かったような

135 18/06/01(金)01:54:11 No.508682624

Rよりはちょっと考えたかなぐらいで基本ヌルいね

136 18/06/01(金)01:54:33 No.508682661

Dは最後の方ともなるとステージ開始したら開始位置でターン飛ばしまくって限界まで歌かけてから行かないと全然通用しないから困る

137 18/06/01(金)01:54:46 No.508682673

Aはラスボスが即死するだけでそこそこは難易度あったような

138 18/06/01(金)01:55:10 [W] No.508682715

みんな!

139 18/06/01(金)01:55:19 No.508682731

Jはどんなステージあったか全然覚えてないな… バロンズゥが七大将軍をゴミにしたところくらいか

140 18/06/01(金)01:55:23 No.508682740

改造引き継いじゃって運動性上げすぎたモビルスーツが無視されてた覚えがある

141 18/06/01(金)01:55:35 No.508682759

>ゲペルニッチで詰みかけたD >周回するほど強制で難易度アップはどうかと思うよ! 言うて1段階ずつだし4周目ぐらいから主力は20段階改造済で狂った性能の奴ばっかにならね? その頃で既に主要ステ極振りだと+252だかにもなってるし

142 18/06/01(金)01:55:48 No.508682780

>逆シャアの扱い面白いしDリメイクしないかな… リメイクって手間かかる割りに売れないんだよねって寺田も言ってるから無理

143 18/06/01(金)01:55:48 No.508682782

Aのラスボスはドン・ザウサーだし…

144 18/06/01(金)01:56:13 No.508682823

ローズもマップ兵器が相転移砲みたいなもんだから 意識して気力上げてれば相当強い ボス向けの武装のくせに必中持たないドモンが悪い チボテーアルゴは必中覚えるのに・・・

145 18/06/01(金)01:56:15 No.508682831

>BXの隠しフラグはあれなんなの >特にライジンオーが分からんかった 会話イベントほぼ全部踏まないと加入できないという ゴーグでオリジナル系のボス倒せってのもすごくわかりにくい

146 18/06/01(金)01:56:28 No.508682852

>Aはラスボスが即死するだけでそこそこは難易度あったような APは即死しないようになったからさらに難易度上がってる感ある

147 18/06/01(金)01:56:44 No.508682875

MXは正直ゼオライマーいなかったら螺旋城三体がキツイ

148 18/06/01(金)01:56:47 No.508682878

>Aのラスボスはドン・ザウサーだし… リメイクで更に凶悪になってたからな…

149 18/06/01(金)01:56:48 No.508682882

APもトーセスパロボで出てないユニットは全部書き直してたしな…

150 18/06/01(金)01:57:05 No.508682918

Dは何十周かしてるとオープニングステージクリアできなくて積むって聞いた

151 18/06/01(金)01:57:37 No.508682981

照準値ないころだから敵改造段階上がっても不毛な戦いに…

152 18/06/01(金)01:57:38 No.508682982

イグニスアクイラグラキエースウンブラシュバルツコンターギオ メリオルエッセは序盤の方が苦労したな特に地上ルート

153 18/06/01(金)01:57:43 No.508682992

そんな…二次OGのDパートだけで我慢しろとでも言うのか…!

154 18/06/01(金)01:57:47 No.508683004

ルカイン様をゴミにしたオリキャラはどうかと思う

155 18/06/01(金)01:57:58 No.508683020

始めて手を出したスパロボがAPでめっちゃ頑張りましたよ私は ヴァイサーガで回避ゲーしてなんとかクリアは出来たけど

156 18/06/01(金)01:58:03 No.508683033

>MXは正直ゼオライマーいなかったら螺旋城三体がキツイ MXは正直主人公とゼオライマーとラーゼフォンが自軍強制分割のとき毎回一緒なのが難易度上げてた おかげで東映軍団のマップで詰みかけた

157 18/06/01(金)01:58:26 No.508683070

>Lは何十周かしてると眼鏡がわれて積むって聞いた

158 18/06/01(金)01:58:40 No.508683094

>Dは何十周かしてるとオープニングステージクリアできなくて積むって聞いた ゲッター全く無改造かつ竜馬を全く無養成でもない限り詰まないと思うぞ

159 18/06/01(金)01:59:03 No.508683146

BXのグレートジャークサタンは確か 戦闘前会話を22話で仁マリアでベルゼブと戦闘 34話でベルゼブと仁とマリアで戦闘会話、タイダーと仁の戦闘会話 47話でワルーサを仁とマリアの戦闘会話 34話と47話でマリアの戦術指揮 全部必須…だったっけな…後ゴッドライジンオーにしてるとマリアのが見れないはず

160 18/06/01(金)01:59:12 No.508683160

>ゲッター全く無改造かつ竜馬を全く無養成でもない限り詰まないと思うぞ クロノクルとカテジナとBDは育ててると詰む

161 18/06/01(金)02:00:13 No.508683285

>>Lは何十周かしてると眼鏡がわれて積むって聞いた 眼鏡が確定で割れるだけでロリクラン乗せ換えられるからこれはこれで…

162 18/06/01(金)02:00:33 No.508683324

>MXは正直主人公とゼオライマーとラーゼフォンが自軍強制分割のとき毎回一緒なのが難易度上げてた >おかげで東映軍団のマップで詰みかけた MXの分岐って同時に全部やらないといけないのあったよね あれ育成偏るとほんとしんどい

163 18/06/01(金)02:00:39 No.508683334

全体的にヌルい難易度なのに初登場時に逃げ回るアムロが見れるMX

164 18/06/01(金)02:00:41 No.508683340

赤子泣いてもゼオ出すな

165 18/06/01(金)02:00:43 No.508683345

実際Lはメガネ割れてもあまり困らないんだよな… 突撃スナイプ出来るクランも強いし

166 18/06/01(金)02:00:44 No.508683346

>クロノクルとカテジナとBDは育ててると詰む クロノクルとカテジナさんはまだいい BDは冗談抜きで詰むからひどい

167 18/06/01(金)02:00:45 No.508683351

>MXは正直主人公とゼオライマーとラーゼフォンが自軍強制分割のとき毎回一緒なのが難易度上げてた >おかげで東映軍団のマップで詰みかけた MXは使ってない系統が固まると最終盤すごいことになるからな… ガンダム系もドラグナーも触ってなかったんでギルガザムネで酷い目にあったわ でも無改造でレベル低い奴らの集まりでもクリアできてこれバランス結構いいなってなった

168 18/06/01(金)02:01:00 No.508683375

ボルトガンダムはAだと最強の一角だったなあれ

169 18/06/01(金)02:01:01 No.508683376

最近積みかけたのは黒アンゲロイかな

170 18/06/01(金)02:01:24 No.508683425

BDはレベル連動利用して無理やり愛まで覚えさせれば回避できたはず まあBD育てなきゃいいんだけど

171 18/06/01(金)02:01:44 No.508683461

UXの一度生存フラグ立てると何周しても死亡時の初音声化含むDVEが聞けなくなったり最終戦の死者の掛け合いも寂しくなるってのが中々曲者

172 18/06/01(金)02:02:07 No.508683503

>クロノクルとカテジナとBDは育ててると詰む まぁそこまで養成してて対応キャラも使ってないって事はあんまなさそうではあるけども ただまぁメガゾーンどっちも回避振りとかはうn

173 18/06/01(金)02:02:43 No.508683569

BDはターン経過で自動進行しなかったっけ

174 18/06/01(金)02:02:48 No.508683583

VもXもあんまり分かり辛い隠し要素無かったのは有難い

175 18/06/01(金)02:03:29 No.508683658

第二次OGはルイーナにシュバルツいないのなんで…

176 18/06/01(金)02:03:55 No.508683702

UXは一周目一人も助けられなかったけどあれはそういうもんか

177 18/06/01(金)02:04:34 No.508683776

UXはむしろ一周目は皆殺し推奨

178 18/06/01(金)02:05:09 No.508683827

Dのハマーンも初見じゃあまり分からんよな… フラグ建てないと存在すら示唆されないし

179 18/06/01(金)02:05:29 No.508683869

>BDはターン経過で自動進行しなかったっけ 仲間にできなくなるんだったね 6ターン経過でシナリオ自体は凌げたけど

180 18/06/01(金)02:05:39 No.508683885

>>クロノクルとカテジナとBDは育ててると詰む >まぁそこまで養成してて対応キャラも使ってないって事はあんまなさそうではあるけども >ただまぁメガゾーンどっちも回避振りとかはうn 確か仲間になる敵キャラは敵に戻った時(二週目以降とか)は命中全振り

181 18/06/01(金)02:05:44 No.508683895

プロローグシナリオ1話から早速フラグに絡む

182 18/06/01(金)02:06:23 No.508683948

最近じゃ何参戦しても驚かなくなったがトランスフォーマー出たらたまげる

183 18/06/01(金)02:06:32 No.508683968

>プロローグシナリオ1話から早速フラグに絡む デスティニーでフェストゥム撃墜出来た!

184 18/06/01(金)02:06:59 No.508684009

RとかDにガンダムmk-Ⅲ出てるみたいだけどいた記憶がない

185 18/06/01(金)02:07:31 No.508684051

翔子ちゃんが!

186 18/06/01(金)02:07:48 No.508684076

>>>クロノクルとカテジナとBDは育ててると詰む >>まぁそこまで養成してて対応キャラも使ってないって事はあんまなさそうではあるけども >>ただまぁメガゾーンどっちも回避振りとかはうn >確か仲間になる敵キャラは敵に戻った時(二週目以降とか)は命中全振り ごめん勘違いだったわこれすまん

187 18/06/01(金)02:08:08 No.508684098

>>プロローグシナリオ1話から早速フラグに絡む >デスティニーでフェストゥム撃墜出来た! フラグ折れるのやめろ!

188 18/06/01(金)02:08:16 No.508684112

>RとかDにガンダムmk-Ⅲ出てるみたいだけどいた記憶がない RじゃZZ組の誰かが乗ってきたような

189 18/06/01(金)02:08:23 No.508684123

BXはフラグ公開されたらむしろえ?こんなんでいいの?てなった それ以前に怪情報が錯綜しまくってたのもあるけど

190 18/06/01(金)02:08:47 No.508684177

>UXはむしろ一周目は皆殺し推奨 しかしヒーローマン追っかけると他の条件が撃墜数だけだからウィルが生き残る オマケに満たしてなくてもスキップするとバグでたまに生き残る

191 18/06/01(金)02:09:14 No.508684217

>デスティニーでフェストゥム撃墜出来た! これがダメって意外に思いつかないよね いや原作再現しろってのは分かるけどさぁ

192 18/06/01(金)02:09:54 No.508684283

Aのボルトはグラビトンハンマーだけで最終話まで食ってけるからな Aは移動後Pでゲシュペンスト一撃で落とせる武器持ってるやつが少ないんだよなー

193 18/06/01(金)02:10:29 No.508684343

スパロボDってなんかステージが巻き戻るバグなかった? 14話の次が12話とかになってなんで?ってなった記憶がある

194 18/06/01(金)02:10:43 No.508684361

ガンダムmkⅢはDでルーが乗ってきたんじゃなかったっけ

195 18/06/01(金)02:10:44 No.508684363

>RとかDにガンダムmk-Ⅲ出てるみたいだけどいた記憶がない Dでルーが乗ってたような

196 18/06/01(金)02:11:15 No.508684423

ザクレロ乗ってきたりルーはなんなの…

197 18/06/01(金)02:11:23 No.508684435

>しかしヒーローマン追っかけると他の条件が撃墜数だけだからウィルが生き残る >オマケに満たしてなくてもスキップするとバグでたまに生き残る ウィルとかコーラマネキンは加入しなくても死ぬわけじゃないから最終戦の演出には出ないし…

198 18/06/01(金)02:11:38 No.508684463

>Aのボルトはグラビトンハンマーだけで最終話まで食ってけるからな >Aは移動後Pでゲシュペンスト一撃で落とせる武器持ってるやつが少ないんだよなー 優秀なP武器があるってのはやっぱ強みだわ

199 18/06/01(金)02:12:10 No.508684509

Zがカミーユのだからね…

200 18/06/01(金)02:12:43 No.508684560

フォウやルーは毎回変なので来る気がする

201 18/06/01(金)02:13:15 No.508684614

>ザクレロ乗ってきたりルーはなんなの… Ζはカミーユが使ってるからな…

202 18/06/01(金)02:13:21 No.508684628

>フォウやルーは毎回変なので来る気がする リガズィがフォウ機扱いになってたなα

203 18/06/01(金)02:14:19 No.508684708

Zガンダムがスイカバー使えるようになったのっていつのスパロボからだっけ?

204 18/06/01(金)02:14:25 No.508684718

>>フォウやルーは毎回変なので来る気がする >リガズィがフォウ機扱いになってたなα サイコガンダム拾えるのインパクトくらいだしな

205 18/06/01(金)02:14:32 No.508684733

当時の隠し検証とかもフラグ解析してようやく判明とかだったかな… GBAOG2のヴァイサーガとかもサーバインかよってレベルの隠しだったけど

206 18/06/01(金)02:15:07 No.508684782

>Zガンダムがスイカバー使えるようになったのっていつのスパロボからだっけ? α外伝じゃないかな

207 18/06/01(金)02:15:23 No.508684806

なんでこれが出来るのに月にチャージなんて残酷な機能つけた!

208 18/06/01(金)02:15:51 No.508684849

>なんでこれが出来るのに月にチャージなんて残酷な機能つけた! 次元連結システムあってのこれだろ?!

209 18/06/01(金)02:16:33 No.508684931

>なんでこれが出来るのに月にチャージなんて残酷な機能つけた! 元々次元連結システムがあるのが前提の月のチャージなんだ 次元連結システムが無いから代わりにチャージしてるのだ

210 18/06/01(金)02:17:28 No.508685012

スイカバーはα外伝の隠し要素だったことは覚えている

211 18/06/01(金)02:17:41 No.508685038

>どうしてひとりトゥインロード出来るのに水と火で分けた!

212 18/06/01(金)02:18:23 No.508685105

今の時代のPCゲーですらあまりに発見されないから開発がお漏らししたイースターエッグってままあるからな……

213 18/06/01(金)02:18:28 No.508685116

αはスイカバー来るまでゼッツーがマジでゼータより強いのがロックだと思う

214 18/06/01(金)02:18:59 No.508685152

F完結編で攻撃じゃないシナリオスイカバーはやったな(カミーユ離脱)

215 18/06/01(金)02:19:00 No.508685156

次元連結システムの無限のエネルギーでビームぶっ放したり原子崩壊させたりしてやるぜー って開発してたら次元連結システムぶっ壊されて直せないから仕方なくチャージしてるんだよ

216 18/06/01(金)02:19:03 No.508685159

味方フォウはしょっぱなのSFC第3次がディジェSE-R乗ってくるからな…

217 18/06/01(金)02:19:08 No.508685171

本編の月はあれ言ってしまうと未完成状態だから…

218 18/06/01(金)02:21:36 No.508685397

アトミッククエイクはちょっときけんすぎる

219 18/06/01(金)02:21:59 No.508685425

スパロボwのサイズ差無視技能が発揮しないとか第三次Zのシングルアタックが全武器に適応されるから実質単体的には攻撃力1.1倍のスキルになってるとか スキル周りはバグ多いよね

220 18/06/01(金)02:23:00 No.508685509

>味方フォウはしょっぱなのSFC第3次がディジェSE-R乗ってくるからな… スパロボはなんでディジェSE-R好きなの… 普通のディジェじゃだめなんですか

221 18/06/01(金)02:23:22 No.508685536

>アトミッククエイクはちょっときけんすぎる 地割れからの核ミサイルでの追い打ちだからな…

222 18/06/01(金)02:23:27 No.508685544

>アトミッククエイクはちょっときけんすぎる 日本の不謹慎盛り合わせすぎる

223 18/06/01(金)02:23:55 No.508685580

有用なバグだとサルファのEN消費する移動をキャンセルすると消費する予定だったENが回復するは使いまくった

224 18/06/01(金)02:24:11 No.508685597

マサキの方でクルーゼと戦う機会ないんだよな確か ちょっともったいない

225 18/06/01(金)02:24:22 No.508685613

>有用なバグだとサルファのEN消費する移動をキャンセルすると消費する予定だったENが回復するは使いまくった 実はニルファからあるバグきたな…

226 18/06/01(金)02:24:49 [ニュートロンジャマー] No.508685660

>アトミッククエイクはちょっときけんすぎる あのっ!!

227 18/06/01(金)02:27:00 No.508685834

普通のディジェだと武装が地味だからかな… 多弾頭ミサイルとかかっこいいし…

228 18/06/01(金)02:27:41 No.508685885

>>アトミッククエイクはちょっときけんすぎる >あのっ!! お前阻害するの核分裂だけだからね…

229 18/06/01(金)02:30:56 No.508686135

BXの戦術指揮でバリア無効持ってるやつ使うと味方のバリアも無効化されるとかいうクソバグ

230 18/06/01(金)02:31:20 No.508686170

Jは海でガウルンと雷 地 山と戦うステージ凄いキツかったな… やめろ山密集地帯に核撃つんじゃねえ

231 18/06/01(金)02:35:15 No.508686458

>BXの戦術指揮でバリア無効持ってるやつ使うと味方のバリアも無効化されるとかいうクソバグ 敵のとは言ってないから嘘は言ってないな… ノーガードで殴り合えって作戦だ

↑Top