虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 更新! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/01(金)00:53:31 No.508672906

    更新!

    1 18/06/01(金)00:57:07 No.508673641

    まだ来てねーじゃねーか…

    2 18/06/01(金)00:58:11 No.508673845

    実は昨日の昼頃にはきてたんだ

    3 18/06/01(金)01:01:24 No.508674487

    知らなかったんやな…楽しむといい!

    4 18/06/01(金)01:01:42 No.508674555

    http://static.ichijinsha.co.jp/online/books/zerosum/hametu/hametu_009/index.html キテナイヨ

    5 18/06/01(金)01:03:57 No.508674976

    ありがとう…

    6 18/06/01(金)01:06:01 No.508675383

    またこの野猿は他人のイベントを…

    7 18/06/01(金)01:08:33 No.508675827

    来月はもっとエゲつないイベント起こすからな野猿…

    8 18/06/01(金)01:09:08 No.508675939

    また一発ツモか…

    9 18/06/01(金)01:10:57 No.508676253

    イケメンだなこのゴリラ…

    10 18/06/01(金)01:11:38 No.508676358

    >また一発ツモか… まだ主人公は堕ちきってないよ!

    11 18/06/01(金)01:12:06 No.508676424

    純粋に美味しそうだけで落ちたもの食べるあたり本当に野猿

    12 18/06/01(金)01:12:16 No.508676454

    原作だとクソ重いシャイニングレズスイッチがっちり入れるシーンきたな…

    13 18/06/01(金)01:12:32 No.508676491

    お菓子要求して食っただけだ!

    14 18/06/01(金)01:14:00 No.508676696

    メイド頭が思ってたより若々しそう

    15 18/06/01(金)01:14:06 No.508676717

    3秒以上経ってない?

    16 18/06/01(金)01:14:24 No.508676750

    お菓子を求めて植え込みを分け入っていく様は紛れもなく猿

    17 18/06/01(金)01:14:41 No.508676803

    私のお菓子に手を出してんじゃねぇぞ…

    18 18/06/01(金)01:15:01 No.508676855

    あの時代のお菓子はだいたい手作りなのではという疑問

    19 18/06/01(金)01:15:03 No.508676860

    そもそも鼻良すぎねぇかな…

    20 18/06/01(金)01:15:16 No.508676895

    野猿というか獣かな

    21 18/06/01(金)01:15:18 No.508676902

    匂いだけを頼りに草むらをかき分けて進む姿はまさに野猿のそれ

    22 18/06/01(金)01:15:39 No.508676963

    学園の畑広くない?

    23 18/06/01(金)01:16:24 No.508677067

    誰にも教えていないお菓子作りを何処からか嗅ぎつけてきて作る事を強要してくる極悪令嬢

    24 18/06/01(金)01:16:37 No.508677103

    なんでお菓子を食べて最高の笑顔と共にちゃっかり手をタッチして落としにかかるんです?

    25 18/06/01(金)01:16:42 No.508677114

    >学園の畑 かーだーん!

    26 18/06/01(金)01:16:45 No.508677127

    >あの時代のお菓子はだいたい手作りなのではという疑問 プロの作るお菓子がお上品で小洒落すぎてるんだろう シンプルなマフィンが美味い

    27 18/06/01(金)01:17:06 No.508677181

    >そもそも鼻良すぎねぇかな… 犬並の嗅覚を自負する野猿だから…

    28 18/06/01(金)01:17:29 No.508677247

    毎回思うんだけど 人格お嬢様で前世の記憶が蘇っただけなのか 前世の記憶が蘇って人格が野猿に変わったのか

    29 18/06/01(金)01:17:33 No.508677254

    野猿肥料素手で触ってるな ちゃんと手洗えよな

    30 18/06/01(金)01:18:10 No.508677362

    怒ってる理由も完全にお菓子

    31 18/06/01(金)01:18:11 No.508677365

    野猿は立場的にはプロのパティシエが作った菓子しか食べないような身分なので…

    32 18/06/01(金)01:18:15 No.508677375

    今回があのくらいだったから次話の悪役顔が余計楽しみ

    33 18/06/01(金)01:18:17 No.508677383

    素手で肥料触った手で拾い食いという破滅フラグ

    34 18/06/01(金)01:18:47 No.508677445

    自分の(だと勝手に思い込んでいる)お菓子を無下にされて威嚇する野生動物

    35 18/06/01(金)01:18:49 No.508677454

    >人格お嬢様で前世の記憶が蘇っただけなのか こっち お爺ちゃんとお母さんは今の野猿と性格似てる

    36 18/06/01(金)01:18:49 No.508677455

    >毎回思うんだけど >人格お嬢様で前世の記憶が蘇っただけなのか >前世の記憶が蘇って人格が野猿に変わったのか 一応前者の筈だけど17年間の庶民ムーブが強すぎて元リナ要素ほぼ無い感じかな

    37 18/06/01(金)01:18:58 No.508677480

    悪役顔っていうかイッちゃってるよ!

    38 18/06/01(金)01:19:03 No.508677499

    >学園の畑広くない? マリーアントワネットが農家ごっこしてた農園よりは狭いさ

    39 18/06/01(金)01:19:09 No.508677513

    なんの迷いもなく生垣に入るのやめなよ…

    40 18/06/01(金)01:19:35 No.508677570

    お菓子を粗末にされて存分に発揮されるドスの効いた悪役顔

    41 18/06/01(金)01:19:48 No.508677603

    >野猿は立場的にはプロのパティシエが作った菓子しか食べないような身分なので… 公爵家令嬢ってほぼ王女と変わらんような立場だからな…

    42 18/06/01(金)01:19:48 No.508677606

    とりあえず完食していくストロングスタイルには参るね…

    43 18/06/01(金)01:19:56 No.508677627

    無言で欠食児童のごとく落としたお菓子を完食って普通は怖くね?

    44 18/06/01(金)01:20:01 No.508677639

    >こっち >お爺ちゃんとお母さんは今の野猿と性格似てる ここの血筋基本的には思い込みで行動しすぎる… だから悪い方に回るととことん悪くなっちゃう感じっぽいな

    45 18/06/01(金)01:20:38 No.508677730

    拾い食いスキルがまさかこんなところで役に立つとは

    46 18/06/01(金)01:20:55 No.508677781

    あの令嬢また拾い食いしてる…

    47 18/06/01(金)01:21:34 No.508677898

    思い込みの強くて性格のキツイ血筋が 幼少期のすれ違いなどでどんどん悪い方向にねじ曲がっていった できたよ!悪役令嬢!

    48 18/06/01(金)01:21:36 No.508677907

    ガープスだったらマイナスCPだろ拾い食い

    49 18/06/01(金)01:21:45 No.508677933

    >無言で欠食児童のごとく落としたお菓子を完食って普通は怖くね? 主人公は過去に自分の作ったお菓子を食べてもらえなかったトラウマがあるから… なんか拾ってめっちゃ食ってる…しかも謝ってきた…

    50 18/06/01(金)01:21:51 No.508677948

    クッキーだと想像してた マヒンだったか

    51 18/06/01(金)01:21:54 No.508677955

    シャイニングレズが落ちてるお菓子食ってる野猿見て発情する回来たな…

    52 18/06/01(金)01:21:56 No.508677962

    あのお菓子は昔孤立した時に周りの皆と仲良くなりたくて作って誰にも食べてもらえず一人で泣きながら食べたお菓子と同じになるはずだった そんなお菓子を地面に落ちたのも気にせず美味しいと野猿は食べた シャイニングレズにクリティカルアタック!

    53 18/06/01(金)01:22:19 No.508678034

    >あの令嬢また拾い食いしてる… これは悪ですね…

    54 18/06/01(金)01:22:31 No.508678063

    たまにある元リナ様の描写的に根っこの部分は野猿と同じっぽいのよね 取り巻きの子達にやたら慕われてるし続編でアグレッシブ脱獄するし

    55 18/06/01(金)01:22:32 No.508678067

    頭が光属性だからって調子に乗るんじゃないわよ!

    56 18/06/01(金)01:22:58 No.508678142

    本能的な行動がクリティカルヒットするあたりが天性の人たらしたる所以である

    57 18/06/01(金)01:23:09 No.508678171

    拾い食いしてお母さまに三日間お菓子無しにされたのに まったく学習していない…

    58 18/06/01(金)01:23:10 No.508678174

    光属性だからこそ受け入れられたけど 貴族が拾い食い完食とか狂気ですよ

    59 18/06/01(金)01:23:38 No.508678248

    >拾い食いしてお母さまに三日間お菓子無しにされたのに >まったく学習していない… 学園にお母様は居ないからセーフ!

    60 18/06/01(金)01:23:42 No.508678259

    >なんか拾ってめっちゃ食ってる…しかも謝ってきた… マリアは発情した

    61 18/06/01(金)01:23:58 No.508678304

    シスコンとシャイニングレズはそりゃ拗らすってレベルで救われるので許してほしい

    62 18/06/01(金)01:24:16 No.508678340

    いくらいい匂いがしても道から外れてガサガサ入ってくのはおかしい

    63 18/06/01(金)01:24:35 No.508678393

    落ちたのは芝生だからセーフって発想がまずセーフじゃない

    64 18/06/01(金)01:24:48 No.508678423

    野猿は欲しい時に欲しい言葉をくれるからな…

    65 18/06/01(金)01:25:00 No.508678457

    >落ちたのは芝生だからセーフって発想がまずセーフじゃない 土はほとんどついてないから大丈夫!

    66 18/06/01(金)01:25:01 No.508678459

    >学園にお母様は居ないからセーフ! (婦人会)

    67 18/06/01(金)01:25:04 No.508678465

    芝生は安全で安心だからな…

    68 18/06/01(金)01:25:16 No.508678499

    まだとても素敵な人だなぁぐらいだし…完堕ちしてないし…

    69 18/06/01(金)01:25:18 No.508678506

    落ちたのが堆肥置き場だったらさすがに食べなかったかな

    70 18/06/01(金)01:25:25 No.508678527

    虐めてた貴族が野猿も虐めの対象に なんてならないか心配だ と思ったけど囲ってる面子が面子過ぎて絶対無理だわ…

    71 18/06/01(金)01:25:58 No.508678602

    >虐めてた貴族が野猿も虐めの対象に >なんてならないか心配だ そもそも公爵だから最高位貴族だよ!

    72 18/06/01(金)01:26:06 No.508678629

    >落ちたのが堆肥置き場だったらさすがに食べなかったかな 接地部分をちぎり捨てて食べるくらいはやりますよ野猿は

    73 18/06/01(金)01:26:22 No.508678668

    >虐めてた貴族が野猿も虐めの対象に 野猿より家格が高いのって王族くらいじゃ……

    74 18/06/01(金)01:26:51 No.508678741

    野猿虐めると婚約者の王子に国から追放されるから…

    75 18/06/01(金)01:26:54 No.508678751

    野猿ってそんなに偉いんだっけ…

    76 18/06/01(金)01:26:56 No.508678758

    虐めの対象にはならんが 暗殺の対象にはなるので安心してほしい

    77 18/06/01(金)01:27:17 No.508678802

    野猿いじめようもんなら学園の中の最強勢力が出てくるからな しかも多分容赦しないぞあいつら

    78 18/06/01(金)01:27:25 No.508678820

    これでも王族の婚約者だしな…

    79 18/06/01(金)01:27:39 No.508678851

    拾い食いしてトゥンク…とか予想つかんすぎる…

    80 18/06/01(金)01:27:43 No.508678861

    王族の許嫁だからな一応 それ相応の家系だよ

    81 18/06/01(金)01:27:59 No.508678900

    >野猿ってそんなに偉いんだっけ… 公爵家令嬢で第三王子の婚約者です…

    82 18/06/01(金)01:28:30 No.508678970

    >野猿ってそんなに偉いんだっけ… 公爵・侯爵・伯爵・子爵・男爵の順で偉い

    83 18/06/01(金)01:28:43 No.508678997

    今回は転生ものらしく3秒ルールという現代知識が役に立ったな…

    84 18/06/01(金)01:29:06 No.508679058

    >野猿ってそんなに偉いんだっけ… 通常、国に王家が1の公爵家2~3って感じ 場合によっては国の実権握ってたりする

    85 18/06/01(金)01:29:10 No.508679075

    >今回は転生ものらしく3秒ルールという現代知識が役に立ったな… IQ高すぎる…

    86 18/06/01(金)01:29:25 No.508679105

    ちょっと家柄や地位の威光で庇護する役が変わっただけだから

    87 18/06/01(金)01:29:27 No.508679110

    公爵家と公爵家のハイブリッドだぞ野猿

    88 18/06/01(金)01:29:28 No.508679112

    そんな地位の方が気さくに接してくださる…ってなるよね より深く付き合うと野猿だこれってなるんだろうけど

    89 18/06/01(金)01:29:35 No.508679135

    学園の畑耕してる姿他の悪役女学生からみたら侮蔑の対象にならないんだ…

    90 18/06/01(金)01:29:37 No.508679143

    >野猿ってそんなに偉いんだっけ… 家が公爵なので…

    91 18/06/01(金)01:29:53 No.508679181

    3秒余裕で過ぎてますよね…?

    92 18/06/01(金)01:30:16 No.508679248

    これゼロサムの先月末発売号のやつ ウェブ掲載早いな

    93 18/06/01(金)01:30:22 No.508679268

    すげえっ芝生の上に落ちたものなら食べても大丈夫なんて思いつきもしなかった… あんたは一体何者なんだ?

    94 18/06/01(金)01:30:35 No.508679297

    いえ3秒です

    95 18/06/01(金)01:30:55 No.508679364

    芝生の上だし10秒ぐらいは大丈夫なはず

    96 18/06/01(金)01:31:05 No.508679386

    1個丸々くらいなら分かるけどかごの中身全部食っとる…

    97 18/06/01(金)01:31:27 No.508679449

    侯爵家の権力をもってすれば1分を3秒にするのもたやすい

    98 18/06/01(金)01:31:42 No.508679491

    他人には貴族フィルターで庭いじりガチ勢にしか見えないからな… 見えないかな… 見えないんだと思う…たぶん

    99 18/06/01(金)01:31:46 No.508679500

    >拾い食いしてトゥンク…とか予想つかんすぎる… ジオルドシナリオも本来そうじゃない 完食はうn…

    100 18/06/01(金)01:31:48 No.508679507

    >そんな地位の方が気さくに接してくださる…ってなるよね >より深く付き合うと野猿だこれってなるんだろうけど 「(カタリナ様…お腹が空いていらっしゃるのかしら?)」

    101 18/06/01(金)01:32:01 No.508679536

    >学園の畑耕してる姿他の悪役女学生からみたら侮蔑の対象にならないんだ… 陰口叩かれてたりもするけど 流石に正面から馬鹿にしたら社会的にしぬ

    102 18/06/01(金)01:32:06 No.508679559

    3秒で拾い食いとか よくお母様が許したな…

    103 18/06/01(金)01:32:19 No.508679594

    こんだけ食っても太らないあたり畑作業は役立ってるな…

    104 18/06/01(金)01:32:32 No.508679632

    3秒ルールに類するものは現代でも世界中にあるし それなら異世界でも通用するだろうからセーフだ

    105 18/06/01(金)01:32:38 No.508679643

    >3秒で拾い食いとか >よくお母様が許したな… 許してくれなかったからお菓子抜きにされたよ

    106 18/06/01(金)01:32:42 No.508679655

    ゴテゴテしたフルーツタルトよりも上手な人が軽く焼いたマフィンの方が美味いみたいなのはある

    107 18/06/01(金)01:33:14 No.508679728

    お母様に今回の3秒ルールセーフだったかどうか誰か確認しておくれ

    108 18/06/01(金)01:33:29 No.508679769

    ジオルドも多分全部は食べはしなかっただろうに

    109 18/06/01(金)01:34:19 No.508679891

    >ジオルドも多分全部は食べはしなかっただろうに ジオルドはヒロインを気遣っただけだから… 野猿は単にお菓子が食べたかった

    110 18/06/01(金)01:34:20 No.508679893

    >3秒で拾い食いとか >よくお母様が許したな… 許されてねえよ!

    111 18/06/01(金)01:34:21 No.508679902

    あの女はジオルド様の婚約者に相応しくないわって本人に言った子の末路

    112 18/06/01(金)01:34:39 No.508679961

    本編のジオルドは一口かじっただけだ …なんで本編のジオルドは落ちた菓子かじったんだ?

    113 18/06/01(金)01:34:39 No.508679963

    落ちたのを一口かじってフォローするのと美味しそうな匂いに釣られて完食は別物だよぅ!

    114 18/06/01(金)01:35:06 No.508680029

    >あの女はジオルド様の婚約者に相応しくないわって本人に言った子の末路 ひどいことになったね…

    115 18/06/01(金)01:35:09 No.508680039

    あのシーン腹黒から見たら お菓子を差し入れしてくれるマリアを見つけて生徒会室まで我慢出来ずに完食するカタリナ にしか見えないよね…

    116 18/06/01(金)01:35:46 No.508680127

    >3秒以上経ってない? 芝生の上だったしあまり汚れてなかったのでセーフ!

    117 18/06/01(金)01:35:57 No.508680154

    >あのシーン腹黒から見たら >お菓子を差し入れしてくれるマリアを見つけて生徒会室まで我慢出来ずに完食するカタリナ >にしか見えないよね… 野猿のことよく知ってるだけに他の解釈に辿り着きようがない…

    118 18/06/01(金)01:36:09 No.508680176

    >お菓子を差し入れしてくれるマリアを見つけて生徒会室まで我慢出来ずに完食するカタリナ >にしか見えないよね… めちゃくちゃ面白くて気に入るやつじゃん!

    119 18/06/01(金)01:36:20 No.508680202

    傷も綺麗サッパリ消滅したし腹黒王子もう責任感じず他の子ルート入っても許されるよ

    120 18/06/01(金)01:36:37 No.508680241

    >あのシーン腹黒から見たら >お菓子を差し入れしてくれるマリアを見つけて生徒会室まで我慢出来ずに完食するカタリナ >にしか見えないよね… 腹黒はその前の雰囲気変わったカタリナにドキドキしてると思う

    121 18/06/01(金)01:36:39 No.508680245

    su2421997.png

    122 18/06/01(金)01:36:53 No.508680282

    また僕の見てないところで面白ムーブやったんですか!やだー!

    123 18/06/01(金)01:36:59 No.508680296

    >お菓子を差し入れしてくれるマリアを見つけて生徒会室まで我慢出来ずに完食するカタリナ >にしか見えないよね… 概ねあってねえかな

    124 18/06/01(金)01:37:06 No.508680307

    >傷も綺麗サッパリ消滅したし腹黒王子もう責任感じず他の子ルート入っても許されるよ は? 消えてませんが?

    125 18/06/01(金)01:37:14 No.508680325

    >あのシーン腹黒から見たら >お菓子を差し入れしてくれるマリアを見つけて生徒会室まで我慢出来ずに完食するカタリナ >にしか見えないよね… 完全にあってる…

    126 18/06/01(金)01:37:56 No.508680415

    と言うか妨害が入らなかったら結局あの場で完食したから 土が付いてるか付いてないか程度の差しかないよね…

    127 18/06/01(金)01:38:39 No.508680529

    最終ページのバサァァァアァがひどい 乙女ゲーの引きじゃない

    128 18/06/01(金)01:39:00 No.508680572

    >と言うか妨害が入らなかったら結局あの場で完食したから 流石に生徒会室まで我慢する!・・・はず

    129 18/06/01(金)01:39:22 No.508680614

    最後のコマの肥料を畑に撒いてる姿が様になってるの 令嬢として酷いなこれ…

    130 18/06/01(金)01:39:52 No.508680685

    >流石に生徒会室まで我慢する!・・・はず まあおいしそう!食べていいかしら!(食べながら くらいのことをするよアイツは

    131 18/06/01(金)01:39:55 No.508680693

    公爵は王様の親戚関係にあたる

    132 18/06/01(金)01:39:56 No.508680699

    イベント時に食べた菓子の量から令嬢は王子の上位に位置すると考えられる

    133 18/06/01(金)01:40:09 No.508680739

    「」オルドはまだカタリナを理解していない 彼女なら普通に我慢できませんよ

    134 18/06/01(金)01:40:16 No.508680752

    こんなんでも何もしないでも凄く偉いし現状未来の王妃候補なんだよな…

    135 18/06/01(金)01:40:50 No.508680815

    >あのシーン腹黒から見たら >お菓子を差し入れしてくれるマリアを見つけて生徒会室まで我慢出来ずに完食するカタリナ >にしか見えないよね… 今までの行動からしてその認識で評価が揺るがないのは確かだ

    136 18/06/01(金)01:40:50 No.508680816

    一口かじっただけの王子相手よりもりもり食ってくれた方が平民だし好感度は上がるのかもしれない…

    137 18/06/01(金)01:41:06 No.508680845

    そもそも新しい肥料撒くために生徒会室スルーして畑向かってるし普通に完食だろうね…

    138 18/06/01(金)01:41:08 No.508680855

    本来のルートは王子x平民ってかなり無茶なシチュエーションだったんだな… 今回の農家令嬢x平民も結構無茶してる気もするけど

    139 18/06/01(金)01:41:15 No.508680871

     野菜用 プレミアム

    140 18/06/01(金)01:41:20 No.508680889

    公爵・侯爵位は西洋だと王家の分家だから…

    141 18/06/01(金)01:41:31 No.508680909

    >最後のコマの肥料を畑に撒いてる姿が様になってるの 多分人糞とかそういう類だよな…

    142 18/06/01(金)01:41:43 No.508680936

    今の所良い具合に全員落として死亡フラグは回避できてるように見えるけど いつか食中毒か何かで死ぬ気がする

    143 18/06/01(金)01:42:23 No.508681036

    農業服が似合う霊場

    144 18/06/01(金)01:42:24 No.508681040

    プレミアム堆肥だから ちゃんと管理されたうんこを使ってるはずだよ!

    145 18/06/01(金)01:42:55 No.508681106

    鶏糞かもしれないし…

    146 18/06/01(金)01:42:56 No.508681109

    >>最後のコマの肥料を畑に撒いてる姿が様になってるの >多分人糞とかそういう類だよな… 化学肥料は無いだろうから肥溜めでしっかり発酵した堆肥を乾燥させておがくずとかの類いを混ぜたものかなと思う

    147 18/06/01(金)01:42:59 No.508681117

    ねえ農業の道頑張ってるのはいいんだけどそれで土の魔力は…?

    148 18/06/01(金)01:42:59 No.508681119

    王族の係累は大公だっけ? 公爵でも王家と親戚筋になるんだっけ?

    149 18/06/01(金)01:42:59 No.508681121

    後半ずっと農作業しながら考察してる…

    150 18/06/01(金)01:43:31 No.508681212

    平民ではあるけどマリアちゃんは家柄以外は完璧な存在だからな 魔法とか本当にすごいぞ!

    151 18/06/01(金)01:43:34 No.508681219

    >こんなんでも何もしないでも凄く偉いし現状未来の王妃候補なんだよな… まああくまでもジオルド様に本命ができたら解消予定のダミー婚約者ですけどね!

    152 18/06/01(金)01:43:51 No.508681256

    >ねえ農業の道頑張ってるのはいいんだけどそれで土の魔力は…? 土の魔力を高めることは土とふれあうことではないみたいなことを先生から言われたって言ってた気がする 趣味だよ

    153 18/06/01(金)01:43:52 No.508681258

    >ねえ農業の道頑張ってるのはいいんだけどそれで土の魔力は…? 家庭教師ついた時点で農作業関係ないのわかったけどそれはそれとして楽しいから趣味にするね…

    154 18/06/01(金)01:43:59 No.508681269

    >ねえ農業の道頑張ってるのはいいんだけどそれで土の魔力は…? めっちゃ成長してるよ

    155 18/06/01(金)01:44:10 No.508681299

    解消する理由がありませんが?

    156 18/06/01(金)01:44:14 No.508681313

    >ねえ農業の道頑張ってるのはいいんだけどそれで土の魔力は…? 土魔法と畑と関係ねえ!って分かったけどそれはそれとして農業は続けるって結論に至ったよ

    157 18/06/01(金)01:44:37 No.508681377

    でも土ボコも使い方次第でマジ強力なんスよ…

    158 18/06/01(金)01:44:47 No.508681399

    剣術の修行も続けてるからな… 示現流とはいえ多分並のやつになら勝てるんじゃないかもう

    159 18/06/01(金)01:44:53 No.508681412

    何もしないとは言うが攻略キャラやライバルキャラの心の傷片っ端から修正して堕としまくってるし…

    160 18/06/01(金)01:44:55 No.508681420

    農作業も上手いわけではないんだよな…

    161 18/06/01(金)01:44:59 No.508681430

    頑張ったから土ボコ(小)が土ボコ(大)になったよ

    162 18/06/01(金)01:45:02 No.508681440

    あんまり実際に魔法使う人出てこないから土10センチ盛り上げるのってすごくない?ってなる

    163 18/06/01(金)01:45:13 No.508681461

    石で頭割るわ木から落ちるわ斧で扉ぶっ壊すわ拾い食いするわ 令嬢としての立ち居振る舞い以前に親からすれば身の危険があるから普通に心配するよそりゃ… しかも当人1回それで死んでるし

    164 18/06/01(金)01:45:18 No.508681474

    隙あれば国外追放されると思い込んでるからな… 取りあえず農業やっとけば食えるだろうという

    165 18/06/01(金)01:45:19 No.508681478

    >でも土ボコも使い方次第でマジ強力なんスよ… 来月の大活躍が楽しみだね!

    166 18/06/01(金)01:45:30 No.508681508

    確か今15cm盛り上がらせられるんだっけ土

    167 18/06/01(金)01:46:00 No.508681567

    公爵令嬢の野菜とかいったいいくらの値段がつくんだ…

    168 18/06/01(金)01:46:08 No.508681580

    >確か今15cm盛り上がらせられるんだっけ土 元リナ様の5倍も盛れてしまう!

    169 18/06/01(金)01:46:11 No.508681583

    >公爵・侯爵位は西洋だと王家の分家だから… 公国とか侯国とかそういうののトップだよね 王国に組み込まれているけど半自治権まであるくらいのレベル ノルマンディー公国とフランス王国の関係みたいな

    170 18/06/01(金)01:46:24 No.508681610

    >公爵令嬢の野菜とかいったいいくらの値段がつくんだ… 生徒会のメンツで奪い合いになる気がしてきた

    171 18/06/01(金)01:46:30 No.508681624

    >今の所良い具合に全員落として死亡フラグは回避できてるように見えるけど >いつか食中毒か何かで死ぬ気がする 前世のように事故で死ぬかもしれない

    172 18/06/01(金)01:46:51 No.508681670

    鍬なんか使わないでその土ボコで耕せないんですか

    173 18/06/01(金)01:46:51 No.508681673

    農業もジオルドなんかは普通にカタリナと会話するためにガチで勉強してきてるからジオルドのほうが上にいる

    174 18/06/01(金)01:47:00 No.508681695

    むしろ元リナ様は公爵家に生まれてなんでそんなに才能に乏しいの…

    175 18/06/01(金)01:47:00 No.508681696

    でもまあ貴族制ってそういう不安定なとこあるし… 野に下っても生きられるようにするのは大事だし…

    176 18/06/01(金)01:47:03 No.508681703

    >>いつか食中毒か何かで死ぬ気がする >前世のように事故で死ぬかもしれない GNあっちゃんが阻止するからへーきへーき

    177 18/06/01(金)01:47:28 No.508681768

    そんなレベルの娘さんを国外追放したりバッドエンドで殺したりするってジオルド王子相当やり手なんだな

    178 18/06/01(金)01:47:28 No.508681771

    今のカタリナが死ぬとメンタルヤバいことになりそうな子がちらほらいない?

    179 18/06/01(金)01:47:42 No.508681807

    >農業もジオルドなんかは普通にカタリナと会話するためにガチで勉強してきてるから 腹黒はなんなの 恋する若者かよ

    180 18/06/01(金)01:47:55 No.508681847

    >鍬なんか使わないでその土ボコで耕せないんですか たしかあんま連射できないはず

    181 18/06/01(金)01:48:02 No.508681862

    >むしろ元リナ様は公爵家に生まれてなんでそんなに才能に乏しいの… 救済不要の死ぬためにいる悪役キャラに才能はいりませんよね!

    182 18/06/01(金)01:48:04 No.508681865

    肥料が野猿用プレミアムと思ったら野菜用だった

    183 18/06/01(金)01:48:10 No.508681876

    >腹黒はなんなの >恋する若者かよ そうだよ!

    184 18/06/01(金)01:48:23 No.508681901

    >腹黒はなんなの >恋する若者かよ 合ってる!!

    185 18/06/01(金)01:48:24 No.508681903

    >今のカタリナが死ぬとメンタルヤバいことになりそうな子がちらほらいない? GHLソフィアアンは後追いしそう

    186 18/06/01(金)01:48:32 No.508681918

    >たしかあんま連射できないはず キースは幼少期にゴーレム創造出来るのに これショボすぎる…

    187 18/06/01(金)01:48:38 No.508681930

    >むしろ元リナ様は公爵家に生まれてなんでそんなに才能に乏しいの… 魔法が使えるだけでもエリートだぞ!

    188 18/06/01(金)01:49:27 No.508682036

    >救済不要の死ぬためにいる悪役キャラに才能はいりませんよね! スタッフてめえ!

    189 18/06/01(金)01:49:29 No.508682039

    魔法自体隣の国では無いようなもんだしな…

    190 18/06/01(金)01:49:33 No.508682049

    >キースは幼少期にゴーレム創造出来るのに >これショボすぎる… 作中最高クラスの魔力所持者と比べてやんなや!

    191 18/06/01(金)01:49:43 No.508682072

    お菓子についても色々調べてカタリナの気を引けるようなのとか用意するからなあの腹黒

    192 18/06/01(金)01:49:53 No.508682093

    でも一般的に地位が高いほど魔法も強いらしいぞ

    193 18/06/01(金)01:49:56 No.508682102

    農業はGHLが頂点でいるから…見てくれよやつの肩幅と筋肉と体格!

    194 18/06/01(金)01:50:00 No.508682112

    su2422003.jpg

    195 18/06/01(金)01:50:08 No.508682127

    チート能力の人たらしは前世の能力だからな…

    196 18/06/01(金)01:50:20 No.508682140

    中身はともかく外に関してはカリスマが限界突破してるという

    197 18/06/01(金)01:51:01 No.508682224

    まあ魔法の力に関しては今からアレだから…

    198 18/06/01(金)01:51:23 No.508682270

    GHLのグラマラスボディは明らかに農業と過剰分泌される恋愛ホルモンが生んだ賜

    199 18/06/01(金)01:51:24 No.508682275

    相手の足元に土ボコしながら薩摩するのは割りと強いかもしれない 公爵令嬢の戦い方じゃないけど

    200 18/06/01(金)01:52:01 No.508682354

    令嬢の身につけてる剣術は実質的に異世界示現流になりつつあると思う

    201 18/06/01(金)01:52:07 No.508682365

    ジオルド王子と結婚して子供でも出来た日には何人か発狂しそう

    202 18/06/01(金)01:52:29 No.508682412

    トップクラスの地位が約束されていながら 万人に優しく万人をたらし込むカリスマ性を持ち合わせているのだ 魔力ぐらい低くないとズルすぎる

    203 18/06/01(金)01:52:29 No.508682413

    メアリの体格は普通くらいの男じゃ多分太刀打ち出来ない位に巨大化してる…

    204 18/06/01(金)01:52:39 No.508682433

    >相手の足元に土ボコしながら薩摩するのは割りと強いかもしれない >公爵令嬢の戦い方じゃないけど 合理的で必殺だな確かに…

    205 18/06/01(金)01:52:47 No.508682451

    剣よりは斧とか農具使ったほうが強いんじゃないかとは思う

    206 18/06/01(金)01:53:22 No.508682515

    >剣よりは斧とか農具使ったほうが強いんじゃないかとは思う ド貴族なのに一揆みたいだ…

    207 18/06/01(金)01:53:32 No.508682536

    まぁ最新刊あたりでは作中登場人物のなかでおそらく一番強くなるし…

    208 18/06/01(金)01:53:37 No.508682546

    236+P:蛇投げ

    209 18/06/01(金)01:53:53 No.508682578

    剣の振りが鍬のそれだからな…

    210 18/06/01(金)01:54:06 No.508682607

    わかったよ!カタリナが使える武器! 鎖鎌だ!

    211 18/06/01(金)01:54:18 No.508682637

    勢女カタリナ

    212 18/06/01(金)01:54:36 No.508682664

    一歩間違えば傾国だよな すごい勢いで将来高い地位に入り込める人材たらしこんでる

    213 18/06/01(金)01:54:46 No.508682675

    >剣の振りが鍬のそれだからな… 広背筋強そうだよね