18/05/31(木)23:56:26 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/31(木)23:56:26 No.508658989
>webmテスト
1 18/05/31(木)23:56:45 No.508659068
もう面白いのずるい
2 18/05/31(木)23:57:48 No.508659371
ピロロロ…アイガラビリィー(前奏) 宝生永夢ゥ! 何故君が適合手術を受けずに、エグゼイドに変身出来たのか。(アロワナノ-♪) 何故ガシャットを生み出せたのか。 何故変身後に頭が痛むのくわァ!(それ以上言うな!) その答えはただ一つ…。(やめろーォッ!) アハァー…♡ 宝生永夢ゥ! 宝生永夢ゥ!君が世界で初めて…バグスターウイルスに感染した男だからだぁぁぁぁ!! (ターニッォン)アーハハハハハハハハハアーハハハハ(ソウトウエキサーイエキサーイ)ハハハハハ!!!
3 18/05/31(木)23:58:04 No.508659449
カタログで口元見るだけで誰かわかるのはマジレスとスレ画くらいだと思う
4 18/06/01(金)00:00:50 No.508660090
この口元だけでお腹痛い
5 18/06/01(金)00:00:55 No.508660126
別に今明かされる衝撃の真実とかではないのがお腹痛い
6 18/06/01(金)00:02:15 No.508660499
>別に今明かされる衝撃の真実とかではないのがお腹痛い 研修医的には衝撃の真実だし…
7 18/06/01(金)00:02:59 No.508660710
綺麗な歯並びしてるんだね
8 18/06/01(金)00:03:24 No.508660819
この回から見始めた「」は多いと聞く
9 18/06/01(金)00:04:29 No.508661091
平成ライダージェネレーションズ見たら敵のボスが >宝生永夢ゥ!君が世界で初めて…バグスターウイルスに感染した男だからだぁぁぁぁ!! って言ってて耐えられなかった
10 18/06/01(金)00:04:37 No.508661135
紅白でもトレンド入りした名場面
11 18/06/01(金)00:04:40 No.508661156
みんなが頑張って隠してることを本編内で描いておいて 本当に単なる(しかも味方への)嫌がらせの為にバラしてるから最高に面白い
12 18/06/01(金)00:05:51 No.508661463
>平成ライダージェネレーションズ見たら敵のボスが >>宝生永夢ゥ!君が世界で初めて…バグスターウイルスに感染した男だからだぁぁぁぁ!! >って言ってて耐えられなかった 見逃してて最近アマプラで見たけどきれいな社長で耐えられなかった
13 18/06/01(金)00:06:01 No.508661503
この回はクズみたいなゲームだろうがなぁ!!!!!9610!!!とかマッスル化!×3とか面白いシーンいっぱいやった上でのスレ画なのが本当に耐えられない
14 18/06/01(金)00:07:29 No.508661847
エグゼイド未視聴でも宝生永夢が なぜエグゼイドに変身できるか知ってる人は多い
15 18/06/01(金)00:07:50 No.508661936
このシーンのせいで未視聴者にも研修医の謎が知れ渡ってしまってるのが本当にひどい ひどいけどそれはそれとして名演だと思う
16 18/06/01(金)00:08:17 No.508662074
おもちゃで完全再現いいよね…
17 18/06/01(金)00:08:33 No.508662156
いいですよね本編ほど息の会ってないマイティブラザーズ
18 18/06/01(金)00:09:08 No.508662325
Googleでゥで検索かけると一番上に宝生永夢ゥ!が出てくるらしいな
19 18/06/01(金)00:09:32 No.508662411
この関連で最高に酷いのがGoogleの ゥ の検索結果
20 18/06/01(金)00:10:03 No.508662557
やめろー!の人の良さが完全に漏れてしまってる感じ好きだよ俺
21 18/06/01(金)00:10:24 No.508662647
>この関連で最高に酷いのがGoogleの >ゥ >の検索結果 ダメだった
22 18/06/01(金)00:10:24 No.508662650
私がゲーム病に罹ったのも…全て計画の内… 私のアジトが…衛生省に嗅ぎつけられてしまったからな… 時間稼ぎに利用させてもらった… (アハハハハァ…ハァー…)16年前から君は…透き通るように純粋だった… その水晶の輝きがァ…わたしの才能を刺激してくれた 君は最高の最高のモルモットだぁ! 君の人生は全てッ……私の…この…手の上でッ…! ッヘゥー転がされているんでゃよッ!! ヴァ↑ーーーーハハハハハァァッ!う゛ァ゛ーはははははははははァッ! ふ゛ぅ゛ん゛♡(ガッチョーン!) (デンジャラスゾンビィ…)ヘ゛ぇ゛ぇ゛ん゛しぃ゛ぃ゛ん゛…
23 18/06/01(金)00:11:39 No.508663002
>私がゲーム病に罹ったのも…全て計画の内… >私のアジトが…衛生省に嗅ぎつけられてしまったからな… >時間稼ぎに利用させてもらった… >(アハハハハァ…ハァー…)16年前から君は…透き通るように純粋だった… >その水晶の輝きがァ…わたしの才能を刺激してくれた >君は最高の最高のモルモットだぁ! >君の人生は全てッ……私の…この…手の上でッ…! >ッヘゥー転がされているんでゃよッ!! >ヴァ↑ーーーーハハハハハァァッ!う゛ァ゛ーはははははははははァッ! >ふ゛ぅ゛ん゛♡(ガッチョーン!) >(デンジャラスゾンビィ…)ヘ゛ぇ゛ぇ゛ん゛しぃ゛ぃ゛ん゛… こっちのうぇぶみも見たい…
24 18/06/01(金)00:12:00 No.508663075
この回のせいで後半の脚本変わったらしいね… 本来はもっときれいになって仲間になる予定だったけどこんなゲス笑いするやつがそんなことなるわけないじゃん!であんなことに
25 18/06/01(金)00:12:38 No.508663247
>紅白でもトレンド入りした名場面 神が自分の名前言っとけばよかった…って言っててダメだった
26 18/06/01(金)00:13:00 No.508663340
神が振り切れすぎたせいで今年のげんとくんこそは真面目路線で行こうとなったほどです
27 18/06/01(金)00:13:14 No.508663412
外科医と闇医者が割と早く走り出してるのに全然近付けてないの笑ってしまう
28 18/06/01(金)00:13:34 No.508663474
>エグゼイド未視聴でも宝生永夢が >なぜエグゼイドに変身できるか知ってる人は多い なんでこれが罰になるのかわからない人も多いと思う
29 18/06/01(金)00:13:39 No.508663500
>この回のせいで後半の脚本変わったらしいね… >本来はもっときれいになって仲間になる予定だったけどこんなゲス笑いするやつがそんなことなるわけないじゃん!であんなことに 神を面白キャラにするかシリアスにするかはかなり争ったらしいな
30 18/06/01(金)00:14:20 No.508663685
面白でありシリアスもやり諸悪の根源でもある
31 18/06/01(金)00:14:34 No.508663739
結果的に面白キャラとして振り切りまくって語られ続けるほどになったしほんと英断だと思う
32 18/06/01(金)00:15:24 No.508663942
>なんでこれが罰になるのかわからない人も多いと思う 実際のところは研修医ではなくパラドに対する嫌がらせというか当てつけでしかないからなこのカミングアウト
33 18/06/01(金)00:16:30 No.508664204
>外科医と闇医者が割と早く走り出してるのに全然近付けてないの笑ってしまう 言われて改めてあれってなったけどなんでパラドのほうが先に着いてるの…?
34 18/06/01(金)00:16:42 No.508664254
役者の演技でキャラの設定や脚本が大幅修正されるのはライダーでは稀にある
35 18/06/01(金)00:18:07 No.508664647
>役者の演技でキャラの設定や脚本が大幅修正されるのはライダーでは稀にある (いい演技する役者とわかり殺さずに苦しめようと方針転換する靖子)
36 18/06/01(金)00:18:13 No.508664667
>役者の演技でキャラの設定や脚本が大幅修正されるのはライダーでは稀にある 稀どころかよくあるレベルだと思う 最初から描いてきた虚淵は困惑した
37 18/06/01(金)00:18:40 No.508664774
こいつ一回死んだくらいじゃ改心なんてしませんよ?は納得しかできなくてだめだった
38 18/06/01(金)00:18:46 No.508664806
むっ!このフクさんの演技いいねぇ!曇らせよ
39 18/06/01(金)00:18:53 No.508664834
ギャグに振ってもキャラだけはぶれないようにしてくれて良かった Vシネはちゃんとシリアスでやってくれて本当に良かった
40 18/06/01(金)00:19:13 No.508664936
>結果的に面白キャラとして振り切りまくって語られ続けるほどになったしほんと英断だと思う 俺は夏映画ぐらいの神が一番好きだけど皆冬映画の方が好きなんだよな…ってなる
41 18/06/01(金)00:19:32 No.508665030
>こいつ一回死んだくらいじゃ改心なんてしませんよ?は納得しかできなくてだめだった なのでこうして99回殺す
42 18/06/01(金)00:19:48 No.508665099
おもちゃで音声の完全再現ができるのがひどい おのれ変神パッド!
43 18/06/01(金)00:20:08 No.508665183
こいつおもしれえキャラ書くなぁ!殺すか! こいつ私のキャラ殺しやがった!殺すか!ってパターンもあるしな…
44 18/06/01(金)00:20:10 No.508665191
>言われて改めてあれってなったけどなんでパラドのほうが先に着いてるの…? 外科医と闇が走り出してからの時間でどれくらい距離が離れてたか検証したサイトがあったはず 確か100m近くあったとか言っててダメだった
45 18/06/01(金)00:20:49 No.508665368
>確か100m近くあったとか言っててダメだった 意外と近いな!?
46 18/06/01(金)00:21:27 No.508665513
でもこの後エムの感染が一気に進行したから 見た当時は笑ってる場合じゃ無かったなあ
47 18/06/01(金)00:21:28 No.508665518
カズミンが早々に退場予定だったらしいのはマジで信じられん
48 18/06/01(金)00:21:46 No.508665600
序盤で見るのやめちゃったけどすごく面白そうだ…
49 18/06/01(金)00:21:49 No.508665612
エグゼイド見たことないけどセリフばばっちり覚えてるわ
50 18/06/01(金)00:21:57 No.508665648
>こいつおもしれえキャラ書くなぁ!殺すか! >こいつ私のキャラ殺しやがった!殺すか!ってパターンもあるしな… 龍騎きたな… 脚本バトルの末あれだけの名作になったんだから世の中よくわからない
51 18/06/01(金)00:21:59 No.508665652
ライダーだけじゃなくて中の人が2種類もフィギュア化されるくらいだから相当な反響だったんだろうなぁって
52 18/06/01(金)00:22:36 No.508665792
>こいつおもしれえキャラ書くなぁ!殺すか! >こいつ私のキャラ殺しやがった!殺すか!ってパターンもあるしな… そんなの井上敏樹と小林靖子以外でありえるかよ!
53 18/06/01(金)00:22:41 No.508665809
>カズミンが早々に退場予定だったらしいのはマジで信じられん 販促的にそうっぽかったけどやっぱりそうだったのか…
54 18/06/01(金)00:22:42 No.508665812
>序盤で見るのやめちゃったけどすごく面白そうだ… すごく面白いから是非見てほしい
55 18/06/01(金)00:22:51 No.508665855
>序盤で見るのやめちゃったけどすごく面白そうだ… 3クール目からの盛り上がり方が実際凄いぞ
56 18/06/01(金)00:23:09 No.508665909
>>外科医と闇医者が割と早く走り出してるのに全然近付けてないの笑ってしまう >言われて改めてあれってなったけどなんでパラドのほうが先に着いてるの…? 実はあれ走ってるんじゃなくてめっちゃ足踏みしてただけらしいな
57 18/06/01(金)00:23:20 No.508665984
>序盤で見るのやめちゃったけどすごく面白そうだ… デザインで食わず嫌いするのは本当に惜しいと思える作品だから是非とも見てほしい
58 18/06/01(金)00:23:25 No.508666013
>>序盤で見るのやめちゃったけどすごく面白そうだ… >3クール目からの盛り上がり方が実際凄いぞ クロノスいいよね…
59 18/06/01(金)00:23:28 No.508666026
>序盤で見るのやめちゃったけどすごく面白そうだ… もったいない!
60 18/06/01(金)00:23:38 No.508666080
>おもちゃで音声の完全再現ができるのがひどい >おのれ変神パッド! しかも内蔵ボイスは全部撮り下ろしというこだわり
61 18/06/01(金)00:23:39 No.508666081
パラドクス99→ダブルマイティ→クロノスの流れ凄いよね… こいつら毎週最終決戦してんな
62 18/06/01(金)00:23:44 No.508666113
>俺は夏映画ぐらいの神が一番好きだけど皆冬映画の方が好きなんだよな…ってなる さっと対抗策持ち出してきたりトムデウス内側から抑制したり ファインプレーがいっぱいな中カッコ良く運転してた車の車種とナンバーでクスッとさせる あれくらいのバランスが好きだよわかるよ…
63 18/06/01(金)00:23:47 No.508666134
うちの母校だから定期的にこれをやりたくなる
64 18/06/01(金)00:24:07 No.508666221
まあ序盤はクソコテ博覧会とか言われてたし…
65 18/06/01(金)00:24:39 No.508666382
>でもこの後エムの感染が一気に進行したから >見た当時は笑ってる場合じゃ無かったなあ 直後のブレイブ、スナイプのレベル50初登場回がまたどっちも熱くて良いんだとても 初めて、あぁ先輩ライダーだな…ってのが実感できて
66 18/06/01(金)00:24:44 No.508666417
ビルドのエボルトも大概おもしろ外道ボスだけどエグゼイドはエボルトクラスの悪役が神親子の2人いたからな…そりゃあカルト的な人気が出る
67 18/06/01(金)00:24:48 No.508666436
序盤はまたライダー同士の内輪揉めかよ…って感じでテンション低かった 監察医が死んでからはアクセル全開になった
68 18/06/01(金)00:24:50 No.508666453
神がエンジンかかるまでは盛り上がりにかけるからな…
69 18/06/01(金)00:24:50 No.508666454
本編早くアマプラこないかな… 何年後単位だろうか
70 18/06/01(金)00:24:51 No.508666460
まあ序盤は正直…
71 18/06/01(金)00:24:54 No.508666475
クリスマス放送回辺りから一気にアクセルかかるのでそこまで頑張るんだ
72 18/06/01(金)00:24:55 No.508666480
>ライダーだけじゃなくて中の人が2種類もフィギュア化されるくらいだから相当な反響だったんだろうなぁって 本人撮り下ろしボイスを収録した変神パッドとか デジタルプリントで本人そっくりの役者可動フィギュアとか 何なのこの神
73 18/06/01(金)00:24:55 No.508666481
まあ序盤のクソコテ度合いはすごいからな
74 18/06/01(金)00:24:55 No.508666482
序盤も見返すと面白いけど監察医死ぬまで実質タメだからな…
75 18/06/01(金)00:24:59 No.508666507
仮面ライダーは安定して面白いけどエグゼイドビルドの流れはホント面白くて最高だよ
76 18/06/01(金)00:25:15 No.508666584
>俺は夏映画ぐらいの神が一番好きだけど皆冬映画の方が好きなんだよな…ってなる 俺も夏映画くらいが好きだよ あと冬映画は最上にいいようにやられてて物足りなかったな
77 18/06/01(金)00:25:27 No.508666629
めっちゃ見たことある場所だなぁとか思ってたけど 母校だわこれ
78 18/06/01(金)00:25:38 No.508666684
>序盤で見るのやめちゃったけどすごく面白そうだ… 実際序盤はクソコテ博覧会みたいなもんで結構辛い
79 18/06/01(金)00:25:52 No.508666746
このシーン永夢以外みんな知ってるってのが余計に笑える
80 18/06/01(金)00:26:09 No.508666820
>でもこの後エムの感染が一気に進行したから >見た当時は笑ってる場合じゃ無かったなあ 後々になってこの時パラドが永夢と同化して症状抑えてたと判明したり 単なるネタじゃなくてストーリー進める為のターニングポイントでもあったね
81 18/06/01(金)00:26:17 No.508666849
こんな濃いキャラ出してビルドうす味にならないか心配していた 全く心配無用だった
82 18/06/01(金)00:26:18 No.508666855
ニコちゃん最初に出てきたときになんだこの生意気な小娘は…と思ったけどまさかあそこまで闇医者を浄化するとは…
83 18/06/01(金)00:26:22 No.508666868
序盤は永夢も実際かなりエゴがきっついからな…
84 18/06/01(金)00:26:30 No.508666892
Vシネの正宗はやっぱ親子だわってなった
85 18/06/01(金)00:26:32 No.508666898
別に衝撃の事実でも何でもないパラドへの嫌がらせなのが面白すぎるよねここ…
86 18/06/01(金)00:26:47 No.508666962
やめろー!は何度見ても笑ってしまう
87 18/06/01(金)00:27:00 No.508667039
アマゾンズ2期とエグゼイドがちょうど重なってた時期が本当に幸せだったのを覚えてる 面白いライダーを週に2本も観れるのは贅沢すぎた
88 18/06/01(金)00:27:12 No.508667121
発表時から1話の時は正直今年はダメかと思ってたよ…
89 18/06/01(金)00:27:12 No.508667123
改めてうぇぶあじ見るとひいろ先生なんでよそ見してるの…ってなる
90 18/06/01(金)00:27:26 No.508667186
いいですよね 後期OP
91 18/06/01(金)00:27:27 No.508667195
止めに入ってる親衛隊も別に永夢と和解したわけじゃないからなこいつら…
92 18/06/01(金)00:27:32 No.508667226
>仮面ライダーは安定して面白いけどエグゼイドビルドの流れはホント面白くて最高だよ 去年も割と展開早いなと思ってたら今年は最序盤からこれでもかと詰め込んできたのいいよね… 来年はP変わるみたいだから良くも悪くもこれからのライダーがどうなるかドキドキする
93 18/06/01(金)00:27:35 No.508667239
序盤12話ぐらいは販促消化と監察医に感情移入させて殺して盛り上がらせるための期間だからなぁ
94 18/06/01(金)00:27:37 No.508667246
>やめろー!は何度見ても笑ってしまう こいつ絶対いい奴だろ… めっちゃいい奴だったわ…
95 18/06/01(金)00:28:24 No.508667440
(外科医が曇るテーマ)
96 18/06/01(金)00:28:43 No.508667508
仮面ライダークロニクル始まってからの盛り上がりは異常
97 18/06/01(金)00:28:44 No.508667513
>止めに入ってる親衛隊も別に永夢と和解したわけじゃないからなこいつら… そんなとんでもないストレス受けたらどんなバグスター出るかなぁ? って言われて最悪の事態回避しようとしてるだけだしね やめろー!で全然追い付いてないけど
98 18/06/01(金)00:28:44 No.508667515
(副作用あるしめっちゃ危険な命懸けのオペなんてするのは俺だけでいいから)ガシャットをよこせ
99 18/06/01(金)00:28:46 No.508667520
ビルドは伊達に平成ラストのライダーじゃない
100 18/06/01(金)00:28:57 No.508667560
監察医を真っ先に排除しに行った神はやっぱすげえよ
101 18/06/01(金)00:28:57 No.508667561
序盤は序盤でレベル1での着ぐるみ戦闘は新鮮で好きだよ
102 18/06/01(金)00:29:18 No.508667631
>(外科医が曇るテーマ) いやどれだよ!
103 18/06/01(金)00:29:31 No.508667673
役者"たち"もセリフ完全に記憶しててステージで即興で再現するからな
104 18/06/01(金)00:29:38 No.508667698
次のライダーはディケイドみたいや奴っぽいよね
105 18/06/01(金)00:29:56 No.508667766
>(外科医が曇るテーマ) 劇中のシリアスな場面で流れる曲が大体どれも(外科医が曇るテーマ)で耐えられない
106 18/06/01(金)00:30:01 No.508667785
>仮面ライダークロニクル始まってからの盛り上がりは異常 またアホなゲーマーのせいでややこしくなってる…ってのはちょっとあったけどね 俺拡散します!
107 18/06/01(金)00:30:04 No.508667795
>監察医を真っ先に排除しに行った神はやっぱすげえよ 神達の狙いにいち早く気付いて解決策もある程度用意しておいたレーザーも凄い中
108 18/06/01(金)00:30:07 No.508667806
闇医者はオロナミンCとかガンバライジングとか本編関係ないところが面白すぎる
109 18/06/01(金)00:30:11 No.508667821
>仮面ライダークロニクル始まってからの盛り上がりは異常 のっけから世界中にアイラブユーとかキャラ濃かった
110 18/06/01(金)00:30:13 No.508667827
エグゼイドは監察医死んでからがそれぞれの関係性が明かされて加速度的に面白くなるよね
111 18/06/01(金)00:30:21 No.508667856
>役者"たち"もセリフ完全に記憶しててステージで即興で再現するからな 狂ってる
112 18/06/01(金)00:30:22 No.508667860
>(副作用あるしめっちゃ危険な命懸けのオペなんてするのは俺だけでいいから)ガシャットをよこせ ニコちゃんという名の翻訳機が出てくるまでの闇医者語はいちいち回りくどすぎる…
113 18/06/01(金)00:30:39 No.508667942
>(外科医が曇るテーマ) (港湾関係者以外立入禁止)
114 18/06/01(金)00:30:45 No.508667965
>序盤は序盤でレベル1での着ぐるみ戦闘は新鮮で好きだよ ラス前でラスボスを弱体化させるのがレベル1なのが好きだ
115 18/06/01(金)00:30:53 No.508667998
なんか3つくらいあるよね外科医が曇る時のテーマ
116 18/06/01(金)00:30:55 No.508668007
変身後が青い奴はとりあえず曇らせとけばいい
117 18/06/01(金)00:31:02 No.508668034
頑張る君を応援したい
118 18/06/01(金)00:31:18 No.508668104
謎のライダー時代のゲンムでばっちり変身してるところを見られてる ガサ入れでマジで詰みかける ・・・あざとい
119 18/06/01(金)00:31:23 No.508668129
>のっけから世界中にアイラブユーとかキャラ濃かった 塙団右衛門だー!
120 18/06/01(金)00:31:24 No.508668134
この社長のあととかハードル高くない大丈夫? と思ったけどまた濃いのがスッと出てきた
121 18/06/01(金)00:31:53 No.508668235
カタログにいるだけでもう面白いな神…
122 18/06/01(金)00:32:09 No.508668294
めっちゃ時事ネタなポケモンGO
123 18/06/01(金)00:32:28 No.508668377
>変身後が青い奴はとりあえず曇らせとけばいい ああ今年1号2号がひたすら曇らされてるのってそういう…
124 18/06/01(金)00:32:46 No.508668444
げんとくんは今のシュールな状態がかなり面白いけど児童誌バレによると更におかしくなっちゃうみたいで… 御成みたいに最終的にスベってる感じにならんといいけど
125 18/06/01(金)00:33:05 No.508668530
絶版おじさんもやたら濃いからこういう血筋なんだよね
126 18/06/01(金)00:33:31 No.508668649
>げんとくんは今のシュールな状態がかなり面白いけど児童誌バレによると更におかしくなっちゃうみたいで… 威 風 堂 々
127 18/06/01(金)00:33:32 No.508668652
ファイナルステージの即興は走っても間に合わない距離表現するために頑張る3人の画がずるいよあれ
128 18/06/01(金)00:33:38 No.508668664
未視聴勢にとっては今明かされる衝撃の事実!みたいな感じだけど実際は秘密をばらしただけの嫌がらせなのがね…
129 18/06/01(金)00:33:43 No.508668684
>ニコちゃんという名の翻訳機が出てくるまでの闇医者語はいちいち回りくどすぎる… アナザーでは翻訳機自身に要翻訳のセリフをぶつけて海外に追い出す闇医者マジ闇医者
130 18/06/01(金)00:33:54 No.508668717
生前の奥さんとか絶対変人だと思ったら普通の人だった… ママァ…
131 18/06/01(金)00:34:11 No.508668779
主人公だけ知らなかった衝撃の事実!
132 18/06/01(金)00:34:20 No.508668806
俳優の怪演と脚本と視聴者からの人気が合わさった奇跡のキャラだと思う
133 18/06/01(金)00:34:35 No.508668860
>威 >風 >堂 >々 幻徳の姿にみん な言葉がでない。
134 18/06/01(金)00:34:46 No.508668906
>主人公だけ知らなかった衝撃の事実! 視聴者ですら以前から知ってた衝撃の事実!
135 18/06/01(金)00:34:46 No.508668908
ポッピーがかわいすぎてガチ恋勢になりそう
136 18/06/01(金)00:35:17 No.508669016
ポッピーはニコちゃんに戦う姿ちゃんと見て!してたのも思えばママムーブだったな
137 18/06/01(金)00:35:47 No.508669143
このシーン知った上でエグゼイド1話から初見で見たんだけどどんどんこのシーンに辿り着くためのピースがどんどん集まるのめちゃくちゃ面白かった ついにこの場所は!!ってなったときはテンション上がったよ
138 18/06/01(金)00:36:12 No.508669236
>絶版おじさんもやたら濃いからこういう血筋なんだよね 前半そうでもないのに終盤は絶版おじさんの中の人が芝居を相当寄せてて笑う
139 18/06/01(金)00:36:17 No.508669256
初期のネコ被った綺麗な頃もゲスな頃も最終的に万能属性持ちのマスコットキャラになる頃も全部面白いという奇跡
140 18/06/01(金)00:36:52 No.508669388
話は聞いてるよよろしくなニコちゃん!ども… なにその手?俺の患者だ!えっだっておかしーよ!おかしーって!!! ねぇピーヤ!はぁ~い?
141 18/06/01(金)00:36:52 No.508669390
衛生省…?ちょっと待ってくれ!やめてくれ!(劇中最大級のピンチ)
142 18/06/01(金)00:37:18 No.508669485
>衛生省…?ちょっと待ってくれ!やめてくれ!(劇中最大級のピンチ) 本当にピンチだったから困る
143 18/06/01(金)00:37:53 No.508669624
こんなんでも初めて死んだときはすごい衝撃的だったんすよ…
144 18/06/01(金)00:38:00 No.508669655
>話は聞いてるよよろしくなニコちゃん!ども… >なにその手?俺の患者だ!えっだっておかしーよ!おかしーって!!! >ねぇピーヤ!はぁ~い? (言っちゃったよコイツ...)って顔をする他の面々
145 18/06/01(金)00:38:02 No.508669665
>ファイナルステージの即興は走っても間に合わない距離表現するために頑張る3人の画がずるいよあれ 突如スローモーションになる二人
146 18/06/01(金)00:38:07 No.508669680
>衛生省…?ちょっと待ってくれ!やめてくれ!(劇中最大級のピンチ) これほんとすき なぜガサ入れは計画外だったのか
147 18/06/01(金)00:38:16 No.508669717
>秘密をばらしただけの嫌がらせ 頼れる仲間を失っても職場の人間関係が良好でなくても 難病患者を救わなくてはという使命感頼りに頑張ってたら 自分も患者だった(ストレスMAX)
148 18/06/01(金)00:38:24 No.508669738
衛生省に嗅ぎ付けられたのは計画外だからな…
149 18/06/01(金)00:38:41 No.508669806
>こんなんでも初めて死んだときはすごい衝撃的だったんすよ… 殺虫剤かけられた虫みたいな動きすごかったね…
150 18/06/01(金)00:38:52 No.508669855
主人公助ける為に主人公をリンチするけど平常運転みたいなものだから主人公も特にストレス感じてないのひどい
151 18/06/01(金)00:39:34 No.508669997
>自分も患者だった(ストレスMAX) 自分も患者だったというか 自分こそが患者を苦しめてるゲーム病を撒き散らす千翼だったというのが決定的だったんだと思う
152 18/06/01(金)00:39:49 No.508670062
こんな男でもずっと人類の為に行動してるんすよ… そのやり方が論理的にアウトすぎるけど
153 18/06/01(金)00:40:10 No.508670124
ウイルスキャリアを千翼呼ばわりするのやめろ!
154 18/06/01(金)00:40:21 No.508670154
>衛生省…?ちょっと待ってくれ!やめてくれ!(劇中最大級のピンチ) 親こそろって公権力に弱い
155 18/06/01(金)00:40:52 No.508670280
エンディングの適切な合いの手も煽り力高いのがズルい…
156 18/06/01(金)00:40:58 No.508670304
千翼と違って永夢がいなくてもバグスターウィルスは発生してたよ!
157 18/06/01(金)00:41:10 No.508670344
実際この嫌がらせでエム君死に掛けるし…
158 18/06/01(金)00:41:22 No.508670377
私がゼロデイ首謀者の濡れ衣を被り服役していたのも…全て計画の内… 正直ゲームの作り方とかよくわからないからな… 時間潰しに利用させてもらった… (フハハハハァ…ハァー…)16年前からお前は…眩いほどの天才だった… その天賦の才能がァ…我が社の企業価値を高めてくれた! お前は最高の商品だぁ! お前の人生は全てッ……私の…この…手の上でッ…! ッハゥー転がされているんでゃよッ!! ヴァ↑ーーーーハハハハハァァッ!う゛ァ゛ーはははははははははァッ! ふ゛ぅ゛ん゛♡(ガッチョーン!) (カメンライダークロニクル…)ヘ゛ぇ゛ぇ゛ん゛しぃ゛ぃ゛ん゛…
159 18/06/01(金)00:41:25 No.508670392
>ウイルスキャリアを千翼呼ばわりするのやめろ! どの世界でも生きてちゃいけないヤツと比べるのは流石に可愛そうじゃねえかな…
160 18/06/01(金)00:41:41 No.508670448
前のマコト兄ちゃん達が次第にチーム医療として纏まっていくのいいよね…
161 18/06/01(金)00:41:48 No.508670469
>ウイルスキャリアを千翼呼ばわりするのやめろ! だって キャリアじゃなくて そのものだもんね!
162 18/06/01(金)00:41:48 No.508670471
>エンディングの適切な合いの手も煽り力高いのがズルい… ッヘーイ!
163 18/06/01(金)00:42:03 No.508670521
>正直ゲームの作り方とかよくわからないからな… いつ見てもここで耐えられない
164 18/06/01(金)00:42:12 No.508670566
>千翼と違って永夢がいなくてもバグスターウィルスは発生してたよ! それでも初期の命救いたい気持ちが先行したクソコテエムには致命傷だったと思う
165 18/06/01(金)00:42:14 No.508670576
>前のマコト兄ちゃん そこまでひどくないだろ… 言葉には気をつけろよ
166 18/06/01(金)00:42:23 No.508670610
2000年ってだけだけどなんとなくクウガ思い浮かんだ2000年問題
167 18/06/01(金)00:42:47 No.508670684
>正直ゲームの作り方とかよくわからないからな… かがくのことはよくわからない…
168 18/06/01(金)00:42:47 No.508670687
>実際この嫌がらせでエム君死に掛けるし… お前はもうコンティニュー済みなんだよは衝撃的だった
169 18/06/01(金)00:42:58 No.508670723
昔の竜くんに戻っちゃった・・・
170 18/06/01(金)00:43:03 No.508670738
初期の研修医はクソコテゲーマーだったよね…
171 18/06/01(金)00:43:34 No.508670853
ビルドのカシラも死ぬ予定だったけどアドリブが良すぎて生存になったんだっけ…
172 18/06/01(金)00:43:41 No.508670871
この神と二人のマイティするのがたまらないんですよ
173 18/06/01(金)00:43:55 No.508670929
>かがくのことはよくわからない… アンタ研究所のトップだろ!?
174 18/06/01(金)00:43:55 No.508670930
絶版おじさんはなんで運命がリセットされたのです…っていうしょーもない言い訳が通ると思ってたの
175 18/06/01(金)00:44:11 No.508670985
>絶版おじさんはなんで運命がリセットされたのです…っていうしょーもない言い訳が通ると思ってたの ゲームの事はよくわからないし…
176 18/06/01(金)00:44:25 No.508671037
お前は氷室幻徳に似ている
177 18/06/01(金)00:44:28 No.508671040
>>かがくのことはよくわからない… >アンタ研究所のトップだろ!? 親父のコネだ(キリッ
178 18/06/01(金)00:45:11 No.508671183
誰にも攻略できないゲームを作ってしまった…って本気でへこんでるシーンいいよね 神は神なりに人のためになろうとしてたけどどうしようもなくズレてたのが悲しい
179 18/06/01(金)00:45:15 No.508671201
(((高速化!!!)))
180 18/06/01(金)00:45:43 No.508671282
>(((高速化!!!))) この回は本当に熱かったよね…
181 18/06/01(金)00:45:49 No.508671299
>誰にも攻略できないゲームを作ってしまった…って本気でへこんでるシーンいいよね >神は神なりに人のためになろうとしてたけどどうしようもなくズレてたのが悲しい その後のいるじゃないかぁ…プレイヤーが…がまたいい…
182 18/06/01(金)00:46:33 No.508671442
神は倫理観ズレてるとはいえ幼少期の研修医が出したファンレターにウイルス付の返事返すのは邪悪すぎると思います
183 18/06/01(金)00:47:37 No.508671656
神の真意がわからないように脚本書いてたらしいけどやっぱり母親の死は大きそうな気がする
184 18/06/01(金)00:47:43 No.508671690
絶版おじさんの中のおじさんは絶版おじさんの事好きすぎる
185 18/06/01(金)00:48:13 No.508671791
>神は倫理観ズレてるとはいえ幼少期の研修医が出したファンレターにウイルス付の返事返すのは邪悪すぎると思います 子供は残酷なんだよ…
186 18/06/01(金)00:48:20 No.508671817
ゲンムVsレーザーはクロノス戦でのあ…?も印象深い
187 18/06/01(金)00:49:50 No.508672154
>神は倫理観ズレてるとはいえ幼少期の研修医が出したファンレターにウイルス付の返事返すのは邪悪すぎると思います でも絶対おもしろいゲームが作れると思ったし…
188 18/06/01(金)00:49:51 No.508672157
正宗は本編のころからこいつらただのデータを故人と同じと見てるなんてどうかしてるな… って思っていたと考えるとそら恐ろしいものがある
189 18/06/01(金)00:50:35 No.508672310
フィギュアーツ神は北条永夢ゥ!!に必要な替えの顔パーツを一式つけたverも別途で出してほしい
190 18/06/01(金)00:51:25 No.508672478
>絶版おじさんの中のおじさんは絶版おじさんの事好きすぎる 相方が仮面ライダー龍騎だか見て興奮してるのを馬鹿にしてていざ出演したら仮面ライダー最高ーーー!!ってなっててわむ
191 18/06/01(金)00:51:37 No.508672511
データ化した人間は人間でいいのかって問題に突っ込むのが絶版おじさんとは思わなかった 一番まともな恋愛してるのも絶版おじさんとは思わなかった
192 18/06/01(金)00:51:47 No.508672550
Vシネのクロノスの意見は間違いなく他の誰かも思ってることなんだろうね それも含めて研修医は前途多難だから結婚できなくても仕方ないことなんだモテないとかじゃないんだ
193 18/06/01(金)00:52:15 No.508672646
それはそうと研修医はモテないと思うよ…
194 18/06/01(金)00:52:30 No.508672699
>神の真意がわからないように脚本書いてたらしいけどやっぱり母親の死は大きそうな気がする いいよねポッピーの鼓動でハッと思い出すの…
195 18/06/01(金)00:52:41 No.508672737
>それはそうと研修医はモテないと思うよ… (あの顔)
196 18/06/01(金)00:53:36 No.508672935
>それはそうと研修医はモテないと思うよ… まずこの大きいだけんをなんとかしないと…
197 18/06/01(金)00:53:48 No.508672970
ここまで身体張り続けた黒幕はスレ画とブラチラさんくらいだと思う
198 18/06/01(金)00:54:08 No.508673039
恋人できてもパラドと仲良すぎて破局するのは見えてる
199 18/06/01(金)00:54:19 No.508673068
ガシャスナは真顔にならなきゃイケメンだから
200 18/06/01(金)00:54:35 No.508673141
一時期テレ朝のクイズ番組でお馴染みの人になってた神
201 18/06/01(金)00:55:37 No.508673348
>恋人できてもパラドと仲良すぎて破局するのは見えてる (例のBGMでガチ説教する天才外科医)
202 18/06/01(金)00:55:37 No.508673350
研修医と上手くやれるならよっぽどアレな女じゃないと無理だよね…