虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/31(木)23:22:28 今全部... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/31(木)23:22:28 No.508649702

今全部見終わったんだけどめっちゃ面白かった… 最後みんな生き返ったのは何で?

1 18/05/31(木)23:24:08 No.508650139

兄妹で作った新しい平和な世界だからな

2 18/05/31(木)23:24:51 No.508650319

最後まで見たのにわかんなかったの!?

3 18/05/31(木)23:26:26 No.508650706

>最後みんな生き返ったのは何で? 妹が死んだことを受け入れて死んだ後のことを全部無かったことにしたからだよ いくつもあったパラレルワールドも全部消え去ったよ

4 18/05/31(木)23:26:34 No.508650750

他はいいけど浅倉も何で普通に暮らしてるんだよ!

5 18/05/31(木)23:27:59 No.508651118

願いとか関係なしに出来ちゃったのか…なるほどな

6 18/05/31(木)23:27:59 No.508651122

でも最終話の神崎兄弟のシーン微妙に分かりにくいのはなんとなくわかる

7 18/05/31(木)23:28:55 No.508651337

>他はいいけど浅倉も何で普通に暮らしてるんだよ! 浅倉とか東条見ると全体的に優しい世界になったってことでいいんじゃないかなと 北岡先生も重病ではない…といいな

8 18/05/31(木)23:30:26 No.508651749

神崎兄もしんどい人生だよね

9 18/05/31(木)23:30:53 No.508651904

>他はいいけど浅倉も何で普通に暮らしてるんだよ! 浅倉が人道踏み外す遠因が神崎家と何か関係あったのかも

10 18/05/31(木)23:30:58 No.508651923

最後信司がバイク押しながら街歩いてて東条とかに会うシーンはゲリラロケだよ

11 18/05/31(木)23:31:40 No.508652113

妹ミラーワールドから呼んだのって神崎兄の能力だったの?

12 18/05/31(木)23:31:45 No.508652134

真ちゃん死ぬところと兄妹が絵描いてるところでどうしても泣いちゃう

13 18/05/31(木)23:32:42 No.508652398

いいよね浅倉が犯罪者じゃないと平和になる手塚

14 18/05/31(木)23:33:06 No.508652492

ミラーワールドとかの設定は謎だらけだけど まあみんな幸せになったしいいか…って最終回だった

15 18/05/31(木)23:35:22 No.508653143

兄妹死んじゃってるからおばちゃんのテンションが低め

16 18/05/31(木)23:35:48 No.508653282

ミラーワールド関連は謎多いけど まぁそこが主題じゃないしいいかなって…

17 18/05/31(木)23:36:22 No.508653450

>兄妹死んじゃってるからおばちゃんのテンションが低め 変な人だけどいい人だから辛い

18 18/05/31(木)23:37:32 No.508653832

玩具のCMが最終話の後だけ特別で 戦いは終わった になるんだっけ

19 18/05/31(木)23:37:40 No.508653876

>北岡先生も重病ではない…といいな ゴローちゃん弁護するのに時間かかって 病気の発見遅れた設定は小説版だったかな…

20 18/05/31(木)23:38:57 No.508654298

>いいよね浅倉が犯罪者じゃないと平和になる手塚 浅倉が暴れてないとファムの人の姉も死なないだろうからあっちも平和だ

21 18/05/31(木)23:39:36 No.508654471

今までの友情も無くなったって悲しいエンドでもあるんだよ

22 18/05/31(木)23:39:54 No.508654563

su2421681.jpg 蓮と真二が久しぶりに会ったらしいけど 龍騎絡みなのかな

23 18/05/31(木)23:40:19 No.508654680

>最後みんな生き返ったのは何で? 最後の写真見れば分かるじゃん!? 大人になった神崎士郎と妹の写真が子供のものに変わってる つまり二人とも大人にならずに死んだ世界が最終回のあれ

24 18/05/31(木)23:40:29 No.508654729

佐野や蟹刑事にガードベントが何してるか気になるところ あと劇場版勢やSP勢も

25 18/05/31(木)23:40:48 No.508654822

ミラーワールドを作ったのは妹でミラーワールドと現実世界の境を破壊したのは兄 モンスターが人を襲うようになったのは兄のせいだよ

26 18/05/31(木)23:40:52 No.508654840

漫画版も見るんだぞ

27 18/05/31(木)23:41:46 No.508655136

>最後まで見たのにわかんなかったの!? 今だと当たり前に解釈まかり通ってるけど当時は割となにこれって言われてたんだし そこまで言うもんでもないと思う

28 18/05/31(木)23:42:00 No.508655203

>いいよね浅倉が犯罪者じゃないと平和になる手塚 手塚だけなんか前の周回の記憶だけは持ってそう と言いたいけど元々達観してる喋り方するからそれはないか

29 18/05/31(木)23:42:15 No.508655273

ちなみに神埼兄妹もミラーモンスターだ

30 18/05/31(木)23:42:54 No.508655436

>今までの友情も無くなったって悲しいエンドでもあるんだよ まぁあの後また友達になるだろう そういうの分かっちゃう

31 18/05/31(木)23:43:24 No.508655616

>蓮と真二が久しぶりに会ったらしいけど >龍騎絡みなのかな 蓮は見た目あまり変わらないな…

32 18/05/31(木)23:43:50 No.508655727

>手塚だけなんか前の周回の記憶だけは持ってそう >と言いたいけど元々達観してる喋り方するからそれはないか 記憶あっても言わなそうな手塚

33 18/05/31(木)23:45:16 No.508656049

>佐野や蟹刑事にガードベントが何してるか気になるところ >あと劇場版勢やSP勢も なんかガードベントは碌な事してなさそうだけど佐野は普通に会社継いでよっしゃラッキー!してそう 刑事はどうだろね…

34 18/05/31(木)23:46:18 No.508656317

そもそも蟹刑事ってあれ偽物じゃなかったっけ TVSPだとガチ刑事だった気がするけど

35 18/05/31(木)23:46:30 No.508656370

そいえばお兄ちゃんもなんで死んでんだっけ?

36 18/05/31(木)23:46:42 No.508656428

今までイライラする…だったのがイライラさせるな…に変わってるのがいいよね最終回の浅倉

37 18/05/31(木)23:47:28 No.508656604

蟹は悪徳警官だよ 店の主人殺して壁に埋めてた

38 18/05/31(木)23:47:36 No.508656632

お兄ちゃんがイライラするように仕向けてたのかと思うと若干かわいい いやだめだ

39 18/05/31(木)23:47:59 No.508656727

刑事はTVスペシャル版だと普通の刑事がライダーバトルにドハマリしただけだったから… TV通常版の延長だと新聞の一面飾る形で逮捕されても仕方ない

40 18/05/31(木)23:48:22 No.508656823

>そいえばお兄ちゃんもなんで死んでんだっけ? 不明 死ぬのがミラーワールドの住人になる条件だったのかも知れん

41 18/05/31(木)23:48:23 No.508656827

タイムベントが重要すぎる… こんなに総集編が綺麗な作品あんま見ない

42 18/05/31(木)23:48:34 No.508656867

>そいえばお兄ちゃんもなんで死んでんだっけ? アメリカの大学で行った実験で事故死してミラーモンスターになった

43 18/05/31(木)23:49:02 No.508656982

カニ刑事は他の刑事からも刑事と呼ばれてたから本物の刑事だよ

44 18/05/31(木)23:49:32 No.508657119

>タイムベントが重要すぎる… >こんなに総集編が綺麗な作品あんま見ない 今でも最高の総集編だと思ってる

45 18/05/31(木)23:49:35 No.508657137

ちなみにCSMの新作が6/7に発表されるらしいよ

46 18/05/31(木)23:49:45 No.508657193

映画とスペシャル見てないと妹のセリフで兄貴が何回も世界をやり直してるって分かりにくいので 分からなくても仕方ない気も

47 18/05/31(木)23:49:59 No.508657244

>ちなみにCSMの新作が6/7に発表されるらしいよ ドラグバイザーだこれ

48 18/05/31(木)23:50:23 No.508657347

>ちなみにCSMの新作が6/7に発表されるらしいよ もしそれで集まったんだとしたら新規音声はいるのか

49 18/05/31(木)23:50:28 No.508657360

写真に写ってた子供とか謎多いよね

50 18/05/31(木)23:50:29 No.508657364

>ちなみにCSMの新作が6/7に発表されるらしいよ 真司と蓮の俳優さんが会ったってやっぱりそういうことだったのか…

51 18/05/31(木)23:50:34 No.508657384

バイザーだったらカード付くのかな…

52 18/05/31(木)23:50:42 No.508657423

リセットやめたらオーディンが事件起こす前まで全部元に戻ってその段階から正常に世界が進行したって感じ?

53 18/05/31(木)23:50:45 No.508657438

Yahoo質問にめっちゃ詳しい解説があったような気がする

54 18/05/31(木)23:50:57 No.508657488

Vバックルとライダーデッキだけだと全然音でないんですけお… シュピッ ブオーン くらいしか

55 18/05/31(木)23:51:07 No.508657524

消えて逝ったライダーたちの重さが、2倍になった! いいよね

56 18/05/31(木)23:51:18 No.508657577

>バイザーだったらカード付くのかな… カード憑かなかったら困る… そういえばドラグバイザーまでは武装の安価劣化版みたいなの出してたよね

57 18/05/31(木)23:51:39 No.508657680

>Vバックルとライダーデッキだけだと全然音でないんですけお… >シュピッ ブオーン くらいしか ベルトが出てくる音とか…今なら役者さんのセリフもあるし…

58 18/05/31(木)23:51:48 No.508657724

>他はいいけど浅倉も何で普通に暮らしてるんだよ! 一応あの結末のルートはループ世界の先にあるものなので なんども戦いにあけくれた先にも思い通りにいかない終わりを知ったので ああなった、そもそも真司がバカだと思うものー辺りでかなり毒は抜かれてたから 英雄にころころされかけたりした

59 18/05/31(木)23:51:48 No.508657727

ファイズギアの時みたいに デッキセットだけかバイザーセットかは選べるんじゃないの

60 18/05/31(木)23:51:57 No.508657771

タイムベント食らっても真司が記憶を維持してたんだから単純に巻き戻したとかそういうんでは無いと思うんだよな だから全てが元に戻ったとかそういうんじゃないと思うんだよ

61 18/05/31(木)23:52:01 No.508657794

簡単に言うとライダーバトルロワイヤルがなかったことになってそれで関連して関わってた人たち全員の人生も変わったんだよ

62 18/05/31(木)23:52:09 No.508657824

CMSでオルタナティブのベルトを

63 18/05/31(木)23:52:25 No.508657876

ただ単に消えただけだともうちょっとろくでもないことになってる奴もいそうだし ちょっとだけ救いのある世界に改変してそう

64 18/05/31(木)23:52:35 No.508657911

>映画とスペシャル見てないと妹のセリフで兄貴が何回も世界をやり直してるって分かりにくいので スペシャル回はそんな面白くないけどそういう描写的にめっちゃ重要よね どんな運命辿っても最終的にシンちゃん龍騎なっちゃう辺りとか

65 18/05/31(木)23:52:36 No.508657916

プレバンってかなり豪華なベントカードセット出してなかったか

66 18/05/31(木)23:52:36 No.508657918

>映画とスペシャル見てないと妹のセリフで兄貴が何回も世界をやり直してるって分かりにくいので >分からなくても仕方ない気も またやり直すの?って付け加えたら全部繋がるじゃん!くらいのノリで急遽ついたらしいからなあの辺も

67 18/05/31(木)23:52:39 No.508657929

妹が死んだ時点で諦めた世界だ

68 18/05/31(木)23:52:40 No.508657932

デッキにそれぞれカードついててドラグバイザーで全部読み込めちまうんだ!ってならないかな

69 18/05/31(木)23:52:46 No.508657953

良いよねオーディンの最終決戦のソードベント あれ子供向けカードテキスト読んでそしてよく見ないと今まで相手で使い分けてるとか気づかない…

70 18/05/31(木)23:52:49 No.508657964

>消えて逝ったライダーたちの重さが、2倍になった! >いいよね からの人を守るためにライダーになったんだ! ライダーを守ったっていい!もいい…

71 18/05/31(木)23:52:57 No.508658002

>簡単に言うとライダーバトルロワイヤルがなかったことになってそれで関連して関わってた人たち全員の人生も変わったんだよ あの世界の真司たちはライダーバトルする理由がなくなったものだと思ってる

72 18/05/31(木)23:53:11 No.508658067

>良いよねオーディンの最終決戦のソードベント >あれ子供向けカードテキスト読んでそしてよく見ないと今まで相手で使い分けてるとか気づかない… なにそれ…

73 18/05/31(木)23:53:28 No.508658119

漫画版は真司が戦い始めた辺りからのライダーバトルがなかったことになったので分かりやすい 浅倉は死刑にされてるし

74 18/05/31(木)23:53:51 No.508658241

何いってんだよ龍騎 俺たちは

75 18/05/31(木)23:53:59 No.508658273

>CMSでオルタナティブのベルトを 使ったカードが消滅するんですけお!!

76 18/05/31(木)23:54:16 No.508658364

スペシャルはどっちに転んでも後味悪くてあんなもん放送したらそりゃスペシャル枠無くなるわって

77 18/05/31(木)23:54:27 No.508658435

>何いってんだよ龍騎 >俺たちは 人類の 愛と平和を守る!

78 18/05/31(木)23:54:41 No.508658497

いいよねゲリラ発狂撮影

79 18/05/31(木)23:55:09 No.508658630

映画めっちゃ好きなのに公開当時ボロクソに叩かれてた

80 18/05/31(木)23:55:09 No.508658638

>スペシャルはどっちに転んでも後味悪くてあんなもん放送したらそりゃスペシャル枠無くなるわって なんちゅう結末や…もう片方はまともなのかな…ってずっと思ってた 最近見たらなにあれ…

81 18/05/31(木)23:55:36 No.508658755

>>何いってんだよ龍騎 >>俺たちは >人類の >愛と平和を守る! 仮面ライダーだ!

82 18/05/31(木)23:55:51 No.508658816

>なにそれ… 今まで龍騎サバイブとナイトサバイブ相手にソードベント使ってるんだけど右と左で使い分けてるんだよ 子供向けカードテキストには片方が風を斬る柔なる剣(対疾風用)で片方が炎を斬る剛なる剣(対烈火用)みたいな事が書かれてる そして最終決戦だけは2本とも同時に使ってる

83 18/05/31(木)23:56:01 No.508658862

>なんちゅう結末や…もう片方はまともなのかな…ってずっと思ってた >最近見たらなにあれ… 結局終わらないんだよ!!

84 18/05/31(木)23:56:16 No.508658917

>映画めっちゃ好きなのに公開当時ボロクソに叩かれてた 龍騎とナイトの決着付いてないようなもんだからまあ言われるのも仕方ないとは思う でも見直すとトンボのせいで世界どうしようもねえわアレ…

85 18/05/31(木)23:56:19 No.508658936

>>なにそれ… >今まで龍騎サバイブとナイトサバイブ相手にソードベント使ってるんだけど右と左で使い分けてるんだよ >子供向けカードテキストには片方が風を斬る柔なる剣(対疾風用)で片方が炎を斬る剛なる剣(対烈火用)みたいな事が書かれてる >そして最終決戦だけは2本とも同時に使ってる しらなかったそんなの…

86 18/05/31(木)23:56:28 No.508658975

先生が戦ってるとこ初めて見た…って泣いてるゴロちゃんでこっちも泣く

87 18/05/31(木)23:56:34 No.508659007

>映画めっちゃ好きなのに公開当時ボロクソに叩かれてた 先行最終回で全滅とかされたら困るよ…

88 18/05/31(木)23:56:38 No.508659037

>今まで龍騎サバイブとナイトサバイブ相手にソードベント使ってるんだけど右と左で使い分けてるんだよ >子供向けカードテキストには片方が風を斬る柔なる剣(対疾風用)で片方が炎を斬る剛なる剣(対烈火用)みたいな事が書かれてる >そして最終決戦だけは2本とも同時に使ってる そし んら

89 18/05/31(木)23:56:40 No.508659050

テレビはアレだけど漫画版戦いを続けるエンドはなんなら龍騎で一番カッコいいと言ってもいいぐらいカッコいいよ

90 18/05/31(木)23:57:04 No.508659169

TVシリーズだけじゃ全員出なかったの見ると13人は多かったよね

91 18/05/31(木)23:57:06 No.508659172

勝ったから蓮だけ記憶ある説が好き

92 18/05/31(木)23:57:10 No.508659195

先行最終回とか煽っといてあれだからしょうがない

93 18/05/31(木)23:57:20 No.508659247

>先生が戦ってるとこ初めて見た…って泣いてるゴロちゃんでこっちも泣く 最後といい56ちゃんほんとにおいしいとこもっていくのでやめてほしい

94 18/05/31(木)23:57:25 No.508659263

最終回先行放送!なんて煽りで公開して 最後俺たちの戦いはこれからだ!でぶん投げだったし サバイブも戦わないし…

95 18/05/31(木)23:57:36 No.508659313

最終回じゃねーじゃねーか!のインパクトは大きくエグゼイド映画もどうせああいうのなんじゃないの?と言われるほどです

96 18/05/31(木)23:57:40 No.508659338

結局でなかったリターンベントと存在がなかった事になったガードベント(ギガテクター)良いよね…

97 18/05/31(木)23:57:42 No.508659347

蓮の中の人は記憶残ってる程でやったんだっけ

98 18/05/31(木)23:57:43 No.508659353

オーディンはやっぱり中身が空っぽなのがネックだよな 多分真司が絶対参戦するみたいにナイトにも絶対勝てないような因果を持ってるんだろうけど

99 18/05/31(木)23:57:54 No.508659405

>映画めっちゃ好きなのに公開当時ボロクソに叩かれてた 先行最終回ってうたってなかったら良かったんだがな…あのワードで色々とツッコミどころが生まれてしまった おのれディケイド!

100 18/05/31(木)23:57:55 No.508659408

>先生が戦ってるとこ初めて見た…って泣いてるゴロちゃんでこっちも泣く 子供に仮面ライダーになるなって言う回いいよね

101 18/05/31(木)23:57:55 No.508659412

>>>何いってんだよ龍騎 >>>俺たちは >>人類の >>愛と平和を守る! >仮面ライダーだ! 綺麗な王蛇の浅倉いいよねバトルスタイル全然変わってないのも含めて

102 18/05/31(木)23:58:08 No.508659466

まあオーディンのFVだけどCM開けには発動後でナイト生き残ってるし 実はしょっぱいんじゃって何度もいわれたFVではある

103 18/05/31(木)23:58:11 No.508659473

変身した状態でうつ伏せで倒れてる龍騎で笑いたくても笑えない悲痛すぎて

104 18/05/31(木)23:58:18 No.508659496

ブレイドは割とギリギリまで映画冒頭に繋がる最終回にするか悩んでたんだっけ

105 18/05/31(木)23:58:20 No.508659507

>TVシリーズだけじゃ全員出なかったの見ると13人は多かったよね ぶっちゃけ龍騎くらいホロスコープスも割り切って話の完成度高めてほしかった 残りのは特番とか映画とかで出してさ

106 18/05/31(木)23:58:34 No.508659554

>あの世界の真司たちはライダーバトルする理由がなくなったものだと思ってる ミラーモンスターいない恋人が意識不明になってない 不治の病じゃないイライラしなくなった 親友が死んでない辺りまではわかる 蟹とか英雄はわからん…

107 18/05/31(木)23:58:35 No.508659559

劇場版はもうどうにもならない局面の特攻前に初めてバカとロンが友情を確かめ合うのがヤクザ脚本って感じで大好き

108 18/05/31(木)23:59:16 No.508659687

>TVシリーズだけじゃ全員出なかったの見ると13人は多かったよね ビルドのフォーム数見ると今なら当初の50人ライダー路線もわりといけそうな気がする…

109 18/05/31(木)23:59:19 No.508659706

>>映画めっちゃ好きなのに公開当時ボロクソに叩かれてた >先行最終回で全滅とかされたら困るよ… どうせあれでしょ?ライダー13人が最後には協力するんでしょ?と言われたので いーえ殺します全員死にますというアンサー

110 18/05/31(木)23:59:32 No.508659742

龍騎のAP表記をt表記に変換し直すと歴代でもトップクラスにおかしなスペックになるという…龍騎の通常ソードベントで100tの威力…エターナルカオスなら500tと言う…

111 18/05/31(木)23:59:39 No.508659771

まあちゃんとした意思を持った人をオーディンにしちゃったら最後の願いで妹の命をながってくれないだろうし

112 18/05/31(木)23:59:43 No.508659782

>玩具のCMが最終話の後だけ特別で >戦いは終わった >になるんだっけ 真司くんと蓮を忘れないねでって言うメッセージだった

113 18/06/01(金)00:00:00 No.508659854

あのCMは本当にずるい

114 18/06/01(金)00:00:20 No.508659952

>蟹とか英雄はわからん… 蟹は人殺しせず普通の警官 英雄はなんだろう…普通に友達がいるとかかな?

115 18/06/01(金)00:00:36 No.508660024

>真司くんと蓮を忘れないねでって言うメッセージだった 呼び方が唯ちゃんなんだな

116 18/06/01(金)00:00:52 No.508660106

そういえばアギトキャラは龍騎の映画に出て浅倉に殴られてたり青のり降りかけられたりしてたけど龍騎キャラは555の映画だとあんまりいないね…おばさん位か

117 18/06/01(金)00:01:09 No.508660187

一方蓮はナスになってた

118 18/06/01(金)00:01:22 No.508660254

>そういえばアギトキャラは龍騎の映画に出て浅倉に殴られてたり青のり降りかけられたりしてたけど龍騎キャラは555の映画だとあんまりいないね…おばさん位か 編集長もいる

119 18/06/01(金)00:01:27 No.508660279

>ブレイドは割とギリギリまで映画冒頭に繋がる最終回にするか悩んでたんだっけ 映画冒頭を見て物語の後半は剣崎と始の話になるんですね! どういう過程を経てこういう展開になるんです?って後半の脚本担当が聞いたらプロデューサに知らんって返されて 悩んだ挙げ句に映画から逆算して終盤の話作ったとは聞いた

120 18/06/01(金)00:01:40 No.508660347

宣伝が思ってたのと違う!ってなっただけで映画そのものは面白いよ

121 18/06/01(金)00:01:47 No.508660392

テレビ版も割と最後に丸く修めたような感じはするがライダーバトルの結果は全員死亡だから 今あらためて考えると尖ってる上で大人の対応はしてるような気がする

122 18/06/01(金)00:01:48 No.508660394

>ビルドのフォーム数見ると今なら当初の50人ライダー路線もわりといけそうな気がする… 何の振りもなく出てきて何のドラマもなく退場した上で再登場しないとかそういう扱いでいいなら…

123 18/06/01(金)00:01:49 No.508660396

映画のパイプオルガンの曲流れる中で戦うシーンは結構好き なんでいきなり神崎兄が弾き始めたのかは謎だけど

124 18/06/01(金)00:01:50 No.508660402

最終回CMは剣もいいよね…

125 18/06/01(金)00:01:53 No.508660414

英雄は今思うと先生を殺すことで先生の家族が狙われなくなるから 先生の信念と家族を両方守ろうとしたのかなとか

126 18/06/01(金)00:01:55 No.508660422

>>真司くんと蓮を忘れないねでって言うメッセージだった >呼び方が唯ちゃんなんだな 今更気が付いた…たしかに神崎唯の口調かもしれん

127 18/06/01(金)00:01:57 No.508660429

例のうぇぶみでアレなことになったけど サバイブのシーンマジでかっこいいよね…

128 18/06/01(金)00:02:19 No.508660519

>英雄は今思うと先生を殺すことで先生の家族が狙われなくなるから >先生の信念と家族を両方守ろうとしたのかなとか 英雄はそんなこと考えてないと思うよ

129 18/06/01(金)00:02:21 No.508660524

>映画のパイプオルガンの曲流れる中で戦うシーンは結構好き >なんでいきなり神崎兄が弾き始めたのかは謎だけど 戦って貰うためならどんな演出でもするプロデューサーだから

130 18/06/01(金)00:02:28 No.508660563

>何の振りもなく出てきて何のドラマもなく退場した上で再登場しないとかそういう扱いでいいなら… 別に目立つ活躍とかできる奴ばっかじゃないんだって感じならいい感じになるかもしれない

131 18/06/01(金)00:02:36 No.508660601

>映画のパイプオルガンの曲流れる中で戦うシーンは結構好き >なんでいきなり神崎兄が弾き始めたのかは謎だけど ネタバレ帽子であの曲の曲名が神崎士郎なのほんとひどい

132 18/06/01(金)00:02:36 No.508660604

最終回CMの最後のメッセージが優依ちゃんからって言うのが本当に涙腺にくるのよ

133 18/06/01(金)00:02:48 No.508660657

劇場版の自称最終回は 最後には正義の仮面ライダーが巨悪に立ち向かうんでしょ? なんやかんやメインキャラは死なないでしょ? って声がどうしてもあったからいや最後まで戦うしみんな死にますよって宣言の為でもあったとか

134 18/06/01(金)00:03:00 No.508660718

唯ちゃんブスブス言われるけどそんなでもなくね?って思うのは俺がおかしいんだろうか

135 18/06/01(金)00:03:25 No.508660826

クイーンよりはマシだよな

136 18/06/01(金)00:03:39 No.508660894

>唯ちゃんブスブス言われるけどそんなでもなくね?って思うのは俺がおかしいんだろうか おかしくないと思うよ

137 18/06/01(金)00:03:43 No.508660911

>唯ちゃんブスブス言われるけどそんなでもなくね?って思うのは俺がおかしいんだろうか 普通に可愛いと思うんだけどなあ… まぁめっちゃ美人とかヒロインって感じの顔立ちじゃないのかもしれないけど

138 18/06/01(金)00:03:47 No.508660930

唯ちゃんは髪型が悪い

139 18/06/01(金)00:03:47 No.508660931

先輩たちが忘れないでねコールしてる分エグゼイド本編終了後の我々は忘れていた...で吹く

140 18/06/01(金)00:03:50 No.508660942

東条は香川教授がおかしくなってないから英雄思想に染まってないとかじゃないのかな

141 18/06/01(金)00:04:09 No.508661018

>唯ちゃんブスブス言われるけどそんなでもなくね?って思うのは俺がおかしいんだろうか 正直蓮の彼女もブスって言われるのが不思議だと思う

142 18/06/01(金)00:04:15 No.508661038

>って声がどうしてもあったからいや最後まで戦うしみんな死にますよって宣言の為でもあったとか なんというか本当に劇薬だったな…

143 18/06/01(金)00:04:26 No.508661079

ベルデも安達祐実と別れてないんだろうな

144 18/06/01(金)00:04:26 No.508661081

オーディンは格闘ゲームで例えるならぶっ壊れ性能の強キャラを素人が無限コンティニューしながら使っているようなモノって聞いた そうじゃないといくら復活できるとはいえ3回も負けないよね

145 18/06/01(金)00:04:32 No.508661108

唯ちゃんブスとは思わないけど最後まであんま演技うまくならなかったな…とは

146 18/06/01(金)00:04:36 No.508661134

唯ちゃんはそんな仲良くない友達の妹って感じの顔だよね

147 18/06/01(金)00:04:37 No.508661139

>英雄はそんなこと考えてないと思うよ そうだねの数で吹く まぁやっぱそうかぁ…単なるサイコ野郎だよねサノマンの時といい

148 18/06/01(金)00:04:46 No.508661195

蓮の彼女は鼻の穴がなんか目立つなって感じでそれくらい

149 18/06/01(金)00:04:56 No.508661244

>英雄は今思うと先生を殺すことで先生の家族が狙われなくなるから >先生の信念と家族を両方守ろうとしたのかなとか 大事な人を犠牲に出来るのが英雄!大事な人だから犠牲にしました!大事だからいっぱいかなしい… とことんそれだけだよ英雄の方針は

150 18/06/01(金)00:04:58 No.508661248

ゆいちゃんはかつぜつがわるい

151 18/06/01(金)00:05:03 No.508661266

もしくは教授が英雄の歪みを上手く見抜いた世界かもしれん

152 18/06/01(金)00:05:08 No.508661290

>東条は香川教授がおかしくなってないから英雄思想に染まってないとかじゃないのかな あいつ元からおかしいんじゃないかな… 普通に友達できただけとかだといいけど

153 18/06/01(金)00:05:11 No.508661302

>ベルデも安達祐実と別れてないんだろうな だから 安達祐実は 出演して ねえから!

154 18/06/01(金)00:05:14 No.508661311

>先輩たちが忘れないでねコールしてる分エグゼイド本編終了後の我々は忘れていた...で吹く 怒涛の忘れてねーよ!!コールは忘れられない

155 18/06/01(金)00:05:18 No.508661328

唯の人は当時より今現在のが美人に見える それはそれとして演技は下手だと思った

156 18/06/01(金)00:05:27 No.508661369

オルタナティブがカッコよすぎる ファイナルベントがダサすぎる

157 18/06/01(金)00:05:32 No.508661393

>蟹とか英雄はわからん… カニは捕まりたくないで神崎が陥れなければ単なる警官 英雄は本編で英雄になれたので満足 ガゼルはあのままバイトしてれば社長になれる

158 18/06/01(金)00:05:49 No.508661456

でもいかにもキャピキャピした可愛い系のヒロインが演じるのはちょっと違うと思う 唯ちゃん居てこそのあの空気なんじゃないかと

159 18/06/01(金)00:06:01 No.508661502

唯ちゃんというか神崎兄弟の演技はちょっと独特なものがえる

160 18/06/01(金)00:06:10 No.508661553

サノマンはあれもし順調に生き残れたとしても会社乗っ取られるオチしか見えない…

161 18/06/01(金)00:06:19 No.508661583

いやサイコは英雄になりたかったら命の重みと痛みを知れって教授に言われたから一番大事な教授を殺すことでそれを知ろうとしただけだよ

162 18/06/01(金)00:06:28 No.508661626

シアゴーストのキモさいいよね

163 18/06/01(金)00:06:31 No.508661637

>オーディンは格闘ゲームで例えるならぶっ壊れ性能の強キャラを素人が無限コンティニューしながら使っているようなモノって聞いた 演じる人も後半終盤は無機質な機械な感じでやりましたと言ってたな ゲームでCPUが使ってくるラスボスだわ

164 18/06/01(金)00:06:50 No.508661714

>そうだねの数で吹く >まぁやっぱそうかぁ…単なるサイコ野郎だよねサノマンの時といい サイコ野郎というより子供なんだよ 英雄に憧れるけど自分の憧れの人が自分の理想の英雄像と違う人だった んんんんんんんんんんんんんんn!!!!!!!!!!!!!!!!!!!で殺しちゃうけどその後北岡に論破されて完全に自暴自棄になって 最後はそんなメンタルでも理解出来るわかりやすい英雄行為を取って死んだ

165 18/06/01(金)00:06:50 No.508661715

カブトで久しぶりに出た時も神崎兄全然演技変わってなかったな… なんで白かったんだあの蛹ワーム

166 18/06/01(金)00:07:10 No.508661786

我々は忘れていた…はトゥルーエンディングやファイナルでこいつあれだけやっておいて便利キャラに収まりやがった!って思わせたところに来たからそれなりにびっくりしたよ

167 18/06/01(金)00:07:19 No.508661810

>サノマンはあれもし順調に生き残れたとしても会社乗っ取られるオチしか見えない… 乗っ取られても本人としては金手に入れば問題ないからお飾りとしていい感じに人生謳歌できそうじゃない?

168 18/06/01(金)00:07:29 No.508661845

最終話の新世界で再開する二人のシーンで 蓮はバトルロワイヤルの勝者だから真司の記憶残ってるってのはあれガセなの?

169 18/06/01(金)00:07:32 No.508661866

優衣ちゃんはかわいいというより男前方向の美形

170 18/06/01(金)00:07:41 No.508661904

龍騎のカードいれる龍の顔みたいなオモチャもってたけど捨てちゃったんだよなあ とっとけばよかった

171 18/06/01(金)00:07:42 No.508661912

その辺の浮浪者無理やり乗っ取って変身させてんだよなオーディン

172 18/06/01(金)00:07:58 No.508661966

>最終話の新世界で再開する二人のシーンで >蓮はバトルロワイヤルの勝者だから真司の記憶残ってるってのはあれガセなの? 想像にお任せします

173 18/06/01(金)00:08:03 No.508661989

>蓮はバトルロワイヤルの勝者だから真司の記憶残ってるってのはあれガセなの? ファンの妄想

174 18/06/01(金)00:08:16 No.508662064

>その辺の浮浪者無理やり乗っ取って変身させてんだよなオーディン これほんとと酷いと思った

175 18/06/01(金)00:08:20 No.508662090

優衣ちゃんショート似合わなかったな…

176 18/06/01(金)00:08:27 No.508662125

佐野ってコータさんに似てない?

177 18/06/01(金)00:08:29 No.508662138

優衣ちゃんは設定的には重要キャラだけど多くの登場人物たちには別に重要じゃないから ぶっちゃけヒロインとしては影薄いなって思ってた

178 18/06/01(金)00:08:32 No.508662149

>最終話の新世界で再開する二人のシーンで >蓮はバトルロワイヤルの勝者だから真司の記憶残ってるってのはあれガセなの? 俳優さんはそういうつもりで演技しましたって言ってた

179 18/06/01(金)00:08:35 No.508662165

CSMもし本当に龍騎来るなら絶対買っちゃうだろうなぁ 出来ればオーズドライバーくらい気合い入ったものにしてくだち

180 18/06/01(金)00:08:45 No.508662228

>サノマンはあれもし順調に生き残れたとしても会社乗っ取られるオチしか見えない… 一応嫁さんの会社もでっかいとこだし 実際の経営は嫁さんとこに任せれば安泰なんじゃねえかなって思う

181 18/06/01(金)00:09:03 No.508662307

>その辺の浮浪者無理やり乗っ取って変身させてんだよなオーディン 実質G4システムだなこれ

182 18/06/01(金)00:09:04 No.508662309

サイコは英雄になる動機が友達ができるからだったから教授と出会わなければあの思想に染まることもなかったと思うけどそれはそれとしてサイコ

183 18/06/01(金)00:09:11 No.508662334

>最終話の新世界で再開する二人のシーンで >蓮はバトルロワイヤルの勝者だから真司の記憶残ってるってのはあれガセなの? ガセもクソも全リセットだから皆記憶無いよ でも何かデジャヴがある…ってのがいいんじゃない

184 18/06/01(金)00:09:13 No.508662345

>乗っ取られても本人としては金手に入れば問題ないからお飾りとしていい感じに人生謳歌できそうじゃない? 百合絵さんは特に裏もなく普通に好感触だったんだよな…

185 18/06/01(金)00:09:25 No.508662390

>>最終話の新世界で再開する二人のシーンで >>蓮はバトルロワイヤルの勝者だから真司の記憶残ってるってのはあれガセなの? 役者本人はそういう気持ちで演じたってだけで別にそんな設定はない

186 18/06/01(金)00:09:29 No.508662405

>優衣ちゃんは設定的には重要キャラだけど多くの登場人物たちには別に重要じゃないから まあだからみんなあとりにバイトしにきてたのよね

187 18/06/01(金)00:09:42 No.508662465

>>その辺の浮浪者無理やり乗っ取って変身させてんだよなオーディン >これほんとと酷いと思った 放送はされなかったけどファンブックの類には 寝てるホームレスの前で オーディンのデッキケース持って立ってる神崎兄の画像があるんだよね

188 18/06/01(金)00:09:49 No.508662497

しかし妹の命を助けるためにそれこそ無数にやり直してきて 結局たどり着いた結論が「妹は死なせてやった方が一番皆幸せになる」って

189 18/06/01(金)00:10:28 No.508662663

それが妹の願いだったからな

190 18/06/01(金)00:10:38 No.508662701

なんか展開来るとしたらデッキだけだと地味だから召喚機もないとな

191 18/06/01(金)00:11:03 No.508662829

ゆいちゃんがうっかりラクガキしちゃった友達の男の子くそつよい…

192 18/06/01(金)00:11:03 No.508662832

そもそもミラーワールドってのはなんだったの?神崎兄妹の能力なのかあの世界に存在するそういうものだったのか

193 18/06/01(金)00:11:14 No.508662875

しかしCSMと言ってもどう豪華にすればいいんだろう… 劇中で変身するときに流れたBGM全部収録とかしてみるか!

194 18/06/01(金)00:11:20 No.508662904

>なんか展開来るとしたらデッキだけだと地味だから召喚機もないとな 武器も欲しい

195 18/06/01(金)00:11:29 No.508662949

>しかし妹の命を助けるためにそれこそ無数にやり直してきて >結局たどり着いた結論が「妹は死なせてやった方が一番皆幸せになる」って そういう前向きな結論じゃなくていいかげん心折れたんじゃねえかな 何回繰り返してもうまくいかないしやっとうまくいったと思ったら本人に拒否られるし

196 18/06/01(金)00:11:47 No.508663037

ゆいちゃんなかなかにエグいクリーチャーデザインするね…

197 18/06/01(金)00:12:03 No.508663091

メインヒロインの自殺死体のアップで終わる仮面ライダー映画は龍騎だけ!

198 18/06/01(金)00:12:09 No.508663118

ミラモンだとディスパイダーが好き

199 18/06/01(金)00:12:13 No.508663134

>しかしCSMと言ってもどう豪華にすればいいんだろう… サバイブの炎で「」が焼かれる

200 18/06/01(金)00:12:14 No.508663143

>しかしCSMと言ってもどう豪華にすればいいんだろう… >劇中で変身するときに流れたBGM全部収録とかしてみるか! ファイナルベントを使うと例のBGM は絶対あると思う

201 18/06/01(金)00:12:17 No.508663159

>ゆいちゃんがうっかりラクガキしちゃった友達の男の子くそつよい… 必ず紛れ込んでくるバグとはうまく言ったもので

202 18/06/01(金)00:12:36 No.508663239

>そもそもミラーワールドってのはなんだったの?神崎兄妹の能力なのかあの世界に存在するそういうものだったのか 描写的には元からあったものに思えるけど兄が全て諦めたら無くなった感じだから割と曖昧だよねその辺

203 18/06/01(金)00:12:37 No.508663243

>しかしCSMと言ってもどう豪華にすればいいんだろう… >劇中で変身するときに流れたBGM全部収録とかしてみるか! 終わりのない 戦いを けしておそれはしない

204 18/06/01(金)00:12:37 No.508663246

折れたぁ!

205 18/06/01(金)00:12:44 No.508663276

真司が約束に遅れたからこそ優衣ちゃんは鏡の王女になったわけだけど どの世界でも排除しても介入してきた真司が死んだ周で神崎兄への説得が成功するの なんか意味深だよね

206 18/06/01(金)00:12:45 No.508663285

>武器も欲しい 振り回しておれたー!!する人続出してしまう

207 18/06/01(金)00:12:49 No.508663297

>そもそもミラーワールドってのはなんだったの?神崎兄妹の能力なのかあの世界に存在するそういうものだったのか 妹の描いた絵が鏡の中で実体化するぐらいしか分からない

208 18/06/01(金)00:12:57 No.508663325

本人が何も知らなかったらもしかしたら受け取るかもだけどミラーワールド見えるし教授が狙ってくるので関わらずにいるほうが無理なので…

209 18/06/01(金)00:13:04 No.508663354

龍騎のED曲は全部好き

210 18/06/01(金)00:13:05 No.508663358

サノマンの死亡シーンが壮絶すぎて終盤に現れたどうでもいいキャラだと思ってたのに一番印象に残ってる

211 18/06/01(金)00:13:19 No.508663427

ディスパイダーいいよねぇ 名前のセンスも青色のも人型上半身生やして復活したのも好き

212 18/06/01(金)00:13:26 No.508663450

ミラーワールド自体は自然現象で偶然あれを知ってしまったのが不幸だったって感じだろう

213 18/06/01(金)00:13:38 No.508663492

もしデッキセットならブランクデッキも付けて下さい あの灰色のやつ

214 18/06/01(金)00:13:40 No.508663503

>そもそもミラーワールドってのはなんだったの?神崎兄妹の能力なのかあの世界に存在するそういうものだったのか 詳細不明 ただ記憶力以外に特に異能は無い香川教授が論文からライダーシステム作れるくらいだしまるっきり二人専用のファンタジーな存在って訳じゃない

215 18/06/01(金)00:13:46 No.508663541

>サノマンの死亡シーンが壮絶すぎて終盤に現れたどうでもいいキャラだと思ってたのに一番印象に残ってる どうでもいいキャラは一人もいないよ 死んだライダーはあっさりでもじっくりでもどちらにせよライダーバトルの悲惨さを描いてる

216 18/06/01(金)00:13:48 No.508663549

さのまんは年末年始にやる話じゃねえ…

217 18/06/01(金)00:13:56 No.508663585

文字通り必殺技なドラゴンライダーキックいいよね… 夏のギャグ回の水辺での奴がすごい好き

218 18/06/01(金)00:14:13 No.508663667

リュウガはあの周回で妹の死に繋がった真司への嫌がらせとして神崎兄が利用したものだと考えてる

219 18/06/01(金)00:14:21 No.508663689

>さのまんは年末年始にやる話じゃねえ… 時期関係ない気がする!

220 18/06/01(金)00:14:46 No.508663787

お前!泥を食った事はあるか!の意味不明感好き

221 18/06/01(金)00:14:49 No.508663796

毎回13ライダーいたの? 10人くらいだったときもあったんじゃない?

222 18/06/01(金)00:14:49 No.508663798

ミラーワールドは突然コアとかよく分からんものが出てきたり謎過ぎる

223 18/06/01(金)00:14:56 No.508663823

>時期関係ない気がする! 終盤だから無理だけど年末年始ならバカ回とか見たいじゃん!

224 18/06/01(金)00:15:01 No.508663839

>これニチアサにやる話じゃねえ…

225 18/06/01(金)00:15:03 No.508663843

出してくれ!ここから出してくれー!!! なんでこうなるんだよ… おれはしあわせになりたかっただけなのに

226 18/06/01(金)00:15:04 No.508663852

サノマンは契約したのが群れじゃなけりゃ他のライダーに契約モンスター殺してくだち!でなんとかなっただろうに…

227 18/06/01(金)00:15:23 No.508663935

>サノマンの死亡シーンが壮絶すぎて終盤に現れたどうでもいいキャラだと思ってたのに一番印象に残ってる 終盤の他のキャラがある意味静かに死に向かって行くからこそ佐野が映える ここら辺は靖子とヤクザの個性の良いぶつかり合いだと思う

228 18/06/01(金)00:15:25 No.508663943

>毎回13ライダーいたの? >10人くらいだったときもあったんじゃない? それじゃパワー足りないし兄が必死に探してきたんだろ

229 18/06/01(金)00:15:44 No.508664023

それより命からがら逃げた先で あんなん歩いてくるとか

230 18/06/01(金)00:15:53 No.508664047

君を殺したら僕はもっと英雄に近づけるかもしれなお…

231 18/06/01(金)00:15:54 No.508664049

>実質G4システムだなこれ オルタナティブがいるから科学的に介入が可能な世界なんだよねミラーワールドは 詳しい言及も無いから不明のままだけどそこの行き来を可能にした神崎兄は本当に天才だわ

232 18/06/01(金)00:16:00 No.508664086

>それより命からがら逃げた先で >あんなん歩いてくるとか 絶望を絵に描いたようなシーンだった

233 18/06/01(金)00:16:02 No.508664097

泣きっ面に王蛇

234 18/06/01(金)00:16:17 No.508664171

>泣きっ面に王蛇 ラーメンを奪われる

235 18/06/01(金)00:16:20 No.508664179

ゲルニュートのテーマいいよね

236 18/06/01(金)00:16:50 No.508664291

平成で一番ハマったライダーかもしれんわ

237 18/06/01(金)00:16:58 No.508664335

いい喧嘩相手いないかなー と散歩気味に歩いてる王蛇ははたから見たら和むけどな

238 18/06/01(金)00:17:00 No.508664347

何?数が足りない?しょうがねぇなリュウガ出したろ

239 18/06/01(金)00:17:07 No.508664382

>そもそもミラーワールドってのはなんだったの?神崎兄妹の能力なのかあの世界に存在するそういうものだったのか ミラーワールド自体はもとからあったものでそれを知覚できるようになったのは 優衣ちゃんが女王になったからでミラーモンスターは子供の頃に2人で考えた怪獣がベース 特別編にでたミラーコアが制御する装置であると思われるが不明で優衣ちゃんが 暴走するとコアの制御も効かなくなる

240 18/06/01(金)00:17:39 No.508664527

>何?数が足りない?しょうがねぇなリュウガ出したろ つよすぎなんですけおー

241 18/06/01(金)00:18:11 No.508664662

なにげにミラーコアって教授も作ってたんだよな 似たようなものが研究室にあったわけだし

242 18/06/01(金)00:18:14 No.508664671

平成ライダー一期見てない人にとりあえずクウガと龍騎をオススメする

243 18/06/01(金)00:18:22 No.508664703

一度始めたら終わりの無い戦いを強いられるから始めちゃった時点で悲惨な末路しか残ってないのよね 餌にしてる「願いが叶う」もオーディンが勝つかリセットかかる仕様になってるし

244 18/06/01(金)00:18:41 No.508664777

面白いんだけど これを真っ先に勧めていいものか悩む作品

245 18/06/01(金)00:18:48 No.508664815

>平成ライダー一期見てない人にとりあえずクウガとアギトと龍騎をオススメする

246 18/06/01(金)00:19:00 No.508664873

複数ライダーの基本はアギトっぽいからそこも見てほしいし 実は怪人が…みたいなのは555もあるしなー ブレイドも外せないし

247 18/06/01(金)00:19:00 No.508664875

>何?数が足りない?しょうがねぇなリュウガ出したろ よしサメ出そうぜ

248 18/06/01(金)00:19:27 No.508665004

ミラーワールドは言及すると別な話になっちゃいそうだし ただの舞台装置にしたのかね

249 18/06/01(金)00:19:34 No.508665041

全部見ようぜ!

250 18/06/01(金)00:19:42 No.508665077

とりあえずブレイドまでは見てほしい…

251 18/06/01(金)00:19:57 No.508665136

>サノマンは契約したのが群れじゃなけりゃ他のライダーに契約モンスター殺してくだち!でなんとかなっただろうに… 契約してるのは一体でその一体が群れを読んでるから契約の一体だけを真司あたりに土下座して頼んだらなんとかしてくれたかもしれん

252 18/06/01(金)00:20:26 No.508665264

クウガからブレイドまでどれも面白いしいいよね…

253 18/06/01(金)00:20:36 No.508665301

>全部見ようぜ! カブトはいいかな…

254 18/06/01(金)00:20:51 No.508665377

>>全部見ようぜ! >カブトはいいかな… なんだァ?てめェ…?

255 18/06/01(金)00:20:53 No.508665382

いいだろ豆腐

256 18/06/01(金)00:20:57 No.508665401

平成一期の初期辺りはなんだかんだ意欲的な作風してるよ 個性が尖り過ぎてるだけとも言う

257 18/06/01(金)00:21:03 [メタルゲラス] No.508665418

ごす!ごすー!

↑Top