18/05/31(木)22:39:41 あまり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/31(木)22:39:41 No.508637254
あまりにもつよい……
1 18/05/31(木)22:39:57 No.508637335
https://mtg-jp.com/reading/ur/0030601/
2 18/05/31(木)22:41:01 No.508637653
ベルゼンロック様は残念でしたね
3 18/05/31(木)22:42:37 No.508638167
カエルとぶつかったら相打ちですよね…?
4 18/05/31(木)22:42:50 No.508638231
>ベルゼンロック様は残念でしたね 絶対ベルゼンロックよりラザケシュのほうが強いと思う
5 18/05/31(木)22:42:54 No.508638251
リリアナ嬢はいいところのお嬢さんなのにどうして契約書をちゃんと読まないのですか? どうして…
6 18/05/31(木)22:43:34 No.508638467
ねぇこの能力着地した瞬間使えるの…?
7 18/05/31(木)22:43:52 No.508638564
カエルはバニラだけどムルドローサ様は墓地のパーマネント全部使えるから
8 18/05/31(木)22:43:57 No.508638597
あの口振りだとベルゼンロックの殺したかった相手って確実に・・・
9 18/05/31(木)22:44:05 No.508638631
そもそもどういう状態で契約結んだの? 一旦持ち帰って検討させてくれるぐらい時間くれたのかな
10 18/05/31(木)22:45:04 No.508638953
老人は契約書を真面目に読まないからな
11 18/05/31(木)22:45:44 No.508639185
通った時点で勝ち確に見えるけどそうでもないのかな
12 18/05/31(木)22:46:19 No.508639346
ゲーム的にはまあまあ強いけどちょっと悠長
13 18/05/31(木)22:46:31 No.508639417
>あの口振りだとベルゼンロックの殺したかった相手って確実に・・・ 単純に信者の妄言にノッてテンション上げてただけだと思うよ 相手がプレインズウォーカーってわかったら急にテンション下がっちゃったけど
14 18/05/31(木)22:47:53 No.508639907
>リリアナ嬢はいいところのお嬢さんなのにどうして契約書をちゃんと読まないのですか? >どうして… 文字が小さくて…
15 18/05/31(木)22:48:48 No.508640174
殺したかった相手って誰だ
16 18/05/31(木)22:49:04 No.508640257
つかラーダはまだ雑にゴリラしてるの もう年齢的にはおばあちゃんだろ
17 18/05/31(木)22:50:04 No.508640578
ラーダはハーフエルフだから寿命長いんだろ
18 18/05/31(木)22:50:18 No.508640657
エルフの血が混じってるから長生きだって聞いた!
19 18/05/31(木)22:52:11 No.508641205
>通った時点で勝ち確に見えるけどそうでもないのかな スタンだとしばらく守りながら戦う系 EDHだと着地したら終わらせにくる系
20 18/05/31(木)22:53:58 No.508641717
EDHで言うと色もお強い
21 18/05/31(木)22:55:27 No.508642169
ところでスライムフット氏は乗組員で一版有能なのでは?
22 18/05/31(木)22:57:21 No.508642730
スライムフットはめっちゃいい仕事したよね
23 18/05/31(木)22:57:44 No.508642829
ターンが返ってきたらそりゃ強い でも6マナでCIPが無いというのは忘れてはならない
24 18/05/31(木)22:57:56 No.508642900
スライムフットは操舵できるしエレメンタルと交渉できるしスクイーみたいなラッキーヒットタイプではなく素で普通に強い
25 18/05/31(木)22:58:25 No.508643057
割とマジで4大悪魔の出す順番はどうなってんだ ラザケシュ滅茶苦茶強かったって事なんだろうか
26 18/05/31(木)22:58:54 No.508643208
>通った時点で勝ち確に見えるけどそうでもないのかな 出たターンはさすがにマナなくて他の動きろくにできんし パーマネントしか釣れないからこいつ自身を守るのも困難だし
27 18/05/31(木)22:59:48 No.508643454
ラザケシュは間違いなくクソ強かったよ ヴェール攻撃正面から耐えてゲートウォッチ全員といい勝負した上で老婆の呪いでやっと倒したもの
28 18/05/31(木)23:00:17 No.508643577
>そもそもどういう状態で契約結んだの? >一旦持ち帰って検討させてくれるぐらい時間くれたのかな 大修復で力が弱まったリリアナの前に現れて力を取り戻すために四体の悪魔と契約を結ぶよう 差し向けたのがボーラス様だから何もかも最初からボーラス様の計画だと思うよ
29 18/05/31(木)23:00:43 No.508643697
黒き剣が強すぎただけだろ この剣なら他の悪魔もボーラスも楽勝
30 18/05/31(木)23:03:09 No.508644382
でもこのベルゼンロック様煽り耐性0だったのがちょっとな… 組織力は凄かったけど他はラザケシュとか優しいおじさんには及ばないと思う
31 18/05/31(木)23:03:37 No.508644521
デーモン4匹が死ぬ事で何かの封印が解けて ボーラスパワーアップとかない?
32 18/05/31(木)23:03:49 No.508644580
優しいおじさんも衰弱してなければアヴァシン様と互角以上だし強いはずだったんだ コソフェッドはちょっと擁護できないけど
33 18/05/31(木)23:03:56 No.508644616
ラザケシュとベルゼンロック様はヴェール耐えれるのに ヴェールで瞬殺されるコソフェッドとかいうゴミがいるらしいね
34 18/05/31(木)23:04:54 No.508644894
流石ベルゼンロック様が作った剣だ
35 18/05/31(木)23:05:26 No.508645067
優しいおじさんみたいに弱ってたとかじゃなくて 普通に殺されてるからなこそフェっど
36 18/05/31(木)23:05:54 No.508645180
コソフェッドは強弱以前に戦犯過ぎる ヴェールなかったら残り3人多分死ななかった
37 18/05/31(木)23:06:36 No.508645353
>流石ベルゼンロック様が作った剣だ そしてベルゼンロック様が鍛え直した!
38 18/05/31(木)23:06:43 No.508645385
コソフェッドはヴェールビームでZAAAAAAAPPPPPP!!!!って1コマで死んだって聞いた
39 18/05/31(木)23:07:03 No.508645474
>デーモン4匹が死ぬ事で何かの封印が解けて >ボーラスパワーアップとかない? ヴェールを使えるリリアナを手元に置くだけでも十分パワーアップだとは思う もしかしたら神に戻るために利用しようとしてるのかもしれないけど
40 18/05/31(木)23:07:17 No.508645523
コソフェッドはカード性能も抜きん出て弱い
41 18/05/31(木)23:07:25 No.508645566
グリセル=ラザケシュ>>>ベルゼンロック>>>>>>>>>>>>>コソフェッドくらい力の開きがありそうだ
42 18/05/31(木)23:07:35 No.508645618
コソフェッドの瞬殺されるのゲーム的な都合とかそういうんじゃなくガチでタイマンして2ページで殺されてるからな
43 18/05/31(木)23:08:35 No.508645910
ヴェールとってくるのとガラクの因縁にページ数の9割割いてコソフェッドはワンキルされた
44 18/05/31(木)23:08:41 No.508645934
>>流石ベルゼンロック様が作った剣だ >そしてベルゼンロック様が鍛え直した! そしてベルゼンロック様を殺した!
45 18/05/31(木)23:08:57 No.508646016
カラスマンもボーラス様だったりする?
46 18/05/31(木)23:09:04 No.508646052
勝手に生えてきただけのキノコが超有能ってある意味適当すぎる展開だけど楽しい
47 18/05/31(木)23:09:16 No.508646108
リリアナの内面が大分変わったのは良かったね 少なくとも自分から裏切ってボーラスに付くわ!じゃなくて本当に良かった
48 18/05/31(木)23:10:05 No.508646331
カラスはまずボーラスではない 独自の意志でリリアナをサポートしたり煽ったりしてるしボーラスのアバターは少年でボーラスの使い魔はインプなので
49 18/05/31(木)23:10:08 No.508646339
霊と普通に会話できるサリッドって一体なんなの…
50 18/05/31(木)23:10:37 No.508646491
>リリアナの内面が大分変わったのは良かったね >少なくとも自分から裏切ってボーラスに付くわ!じゃなくて本当に良かった あいつはそういう女だよ
51 18/05/31(木)23:10:48 No.508646541
ボーラスの使い魔ってテゼレットに毎回酷い事されててかわいいよね
52 18/05/31(木)23:11:02 No.508646600
契約書ちゃんと読まん上に踏み倒そうとするとかアメリカ産ゲームらしからぬキャラだなリリアナ
53 18/05/31(木)23:11:15 No.508646664
黙れジェイス!
54 18/05/31(木)23:11:20 No.508646686
>あいつはそういう女だよ ジェイスきたな…
55 18/05/31(木)23:11:31 No.508646735
>少なくとも自分から裏切ってボーラスに付くわ!じゃなくて本当に良かった むしろそれなら悪女ってことでよかったんだけど 逆に今は老人向け詐欺にかかるちょっとボケ入ってる老婆みたいに……
56 18/05/31(木)23:12:22 No.508646944
弁えろよベレレン ちょっと記憶戻って新しい女が出来たからって判ったような口利きやがって
57 18/05/31(木)23:12:49 No.508647056
brawlでリーダーに据えられたけど殺さなきゃ…ってなる
58 18/05/31(木)23:13:18 No.508647173
老婆は元々長いものに巻かれる系キャラではない たんにクソコテでビッチでトラウマが多いだけだ
59 18/05/31(木)23:13:25 No.508647203
新しい女できた途端態度が変わるのが面白過ぎる
60 18/05/31(木)23:13:46 No.508647303
>たんにクソコテでビッチでトラウマが多いだけだ 怒らないで聞いてくださいね 最悪じゃないですか
61 18/05/31(木)23:14:06 No.508647377
アーボーグの霊はいい子ばっかりだな
62 18/05/31(木)23:14:13 No.508647406
でもジェイスから見たらリリアナはなんていうかテメーなんだよ畜生としか言いようがないだろ
63 18/05/31(木)23:14:37 No.508647514
そもそも心読めるジェイスがそこまで人と距離を詰めるってことしなかったから
64 18/05/31(木)23:14:38 No.508647518
弁えない男ジェイスってカードが欲しくなるな
65 18/05/31(木)23:14:45 No.508647548
>怒らないで聞いてくださいね >最悪じゃないですか いけーっ!ゾンビの妹ーっ!
66 18/05/31(木)23:14:46 No.508647558
今まで50%ジェイスだったのが100%ジェイスになってワイルドライフして新しい恋人も出来ちゃったからな…
67 18/05/31(木)23:14:48 No.508647570
黒らしい悪女と黒のデメリットをもろにうけちゃったドジっ子とどっちがいいかと言われると悩むな…
68 18/05/31(木)23:15:03 No.508647648
でも老婆も老婆でちょっと厚切り肉いいかも…って思い始めてない?
69 18/05/31(木)23:15:39 No.508647819
>brawlでリーダーに据えられたけど殺さなきゃ…ってなる 毎ターンギラプールの希望を突っ込ませてクリーチャー以外のスペル封じるのいいよね
70 18/05/31(木)23:15:43 No.508647830
>弁えない男ジェイスってカードが欲しくなるな 刻む者でいいんじゃないか
71 18/05/31(木)23:15:56 No.508647888
見た目がカメレオンの巨像にちょっとにてる
72 18/05/31(木)23:15:57 No.508647893
>でも老婆も老婆でちょっと厚切り肉いいかも…って思い始めてない? 利用しようとしてるだけだ そういう奴だよ
73 18/05/31(木)23:15:58 No.508647902
リリギデもきてるしチャンギデもきている
74 18/05/31(木)23:16:07 No.508647934
>毎ターンギラプールの希望を突っ込ませてクリーチャー以外のスペル封じるのいいよね その手があったか
75 18/05/31(木)23:16:36 No.508648062
>アーボーグの霊はいい子ばっかりだな 元々ウィンドグレイスがいたところに陰謀団がやってきて乗っ取られたわけだし 言葉では言い表せないほどの恨みつらみもあるだろうからね
76 18/05/31(木)23:18:02 No.508648458
>リリギデもきてるしチャンギデもきている ちょっと前までジェイスがハーレム主人公だったけど今度はギデオンが…?
77 18/05/31(木)23:18:23 No.508648564
基本セットってストーリーの方で何か進展あるんだろうか
78 18/05/31(木)23:18:40 No.508648638
もみけしバードもいいぞ
79 18/05/31(木)23:18:51 No.508648688
ニッサ×チャンドラしか認めないんですけど!
80 18/05/31(木)23:20:53 No.508649257
サリッドは死体から生えたりするから死霊術の素質は元々あるのかもしれない
81 18/05/31(木)23:24:04 No.508650114
>基本セットってストーリーの方で何か進展あるんだろうか ボーラス様とテゼレットがメインみたいだから悪役の視点で 現状を語ってくれると嬉しいな
82 18/05/31(木)23:24:36 No.508650254
そういえばスクイーは…?
83 18/05/31(木)23:26:04 No.508650613
なんとなく挨拶しにきただけで帰ったんじゃねえかな あいつ不死身なだけで別に戦闘能力ないし
84 18/05/31(木)23:26:11 No.508650640
>そういえばスクイーは…? ストーリーに出ないけどカードとして出したい奴何枚か入れたよみたいな記事を見た
85 18/05/31(木)23:27:44 No.508651050
>そういえばスクイーは…? あいつ今回はストーリーとは絡まないので… 今何やってんだろうね
86 18/05/31(木)23:28:12 No.508651183
やっこさんギャンコマに投げられ続けてるよ
87 18/05/31(木)23:28:47 No.508651306
スクイー不死だけど特になにかができるってこともなかった気がする
88 18/05/31(木)23:28:59 No.508651356
ウェザーライトのマスコット枠はスライムフットで埋まってるんだ
89 18/05/31(木)23:29:45 No.508651558
>ウェザーライトのマスコット枠はスライムフットで埋まってるんだ 可愛くて有能でこれは…
90 18/05/31(木)23:30:31 No.508651767
スクイーは砲撃と食事係ができる
91 18/05/31(木)23:30:36 No.508651795
ジェイスが老婆にdel連打してて面白すぎる…
92 18/05/31(木)23:30:46 No.508651865
ジェイス偉そうなこと言ってるけどこの裏で(ギデオンに鍛え方聞かなきゃ)ってなってるんだよな
93 18/05/31(木)23:31:03 No.508651951
また帰って来た時にもスライムフットに会いたい…
94 18/05/31(木)23:31:30 No.508652060
スライムフットは正規乗組員と遜色ないくらい働くからマスコットというのもなんか違う気もする
95 18/05/31(木)23:32:02 No.508652195
>また帰って来た時にもスライムフットに会いたい… (両手を振る)
96 18/05/31(木)23:32:08 [ジェラード] No.508652230
>食事係ができる del
97 18/05/31(木)23:33:06 No.508652491
スクイーは公式紹介だとドミナリアで最も賢いゴブリンと言えるでしょうってなってたな あいつが一番賢いってドミナリアのゴブリンの知能の低さが改めて心配になる
98 18/05/31(木)23:33:08 No.508652496
言葉発することができないくらいしか欠点がない気がするスライムフットくん
99 18/05/31(木)23:33:18 No.508652540
Recycle!!!
100 18/05/31(木)23:33:24 No.508652560
ジェラードは正統派主人公みたいな見た目の割に あんな顔したりお前は何を言ってるんだってFT割とあったりするよね
101 18/05/31(木)23:34:59 No.508653035
ジェラードはウルザ製改造人間キャパシェン族の純潔なんでおかしいところもところどころあって当たり前と思う
102 18/05/31(木)23:35:02 No.508653049
鎖回しよりスクイーが賢いのか
103 18/05/31(木)23:35:06 No.508653070
スライムフットは死霊と意思疎通できるんだし中継挟めばリリーとはお喋りできるはず
104 18/05/31(木)23:36:11 No.508653387
酔っぱらってターンガースと殴り合ったりしますよ ジェラードは
105 18/05/31(木)23:37:16 No.508653732
まあジェラードは拷問で毛皮にダメージ受けたターンガース見てお前ハムスターみたいだなとか言いそうだし
106 18/05/31(木)23:37:26 No.508653793
イラスト含めて意外にコメディ分があったよねあのへん