18/05/31(木)20:46:16 カント... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/31(木)20:46:16 No.508605355
カントリーロー
1 18/05/31(木)20:47:26 No.508605690
初めて知ってる曲が流れた
2 18/05/31(木)20:47:28 No.508605696
この道
3 18/05/31(木)20:47:46 No.508605782
ずっとゆけば
4 18/05/31(木)20:48:03 No.508605858
あの街に続いてる
5 18/05/31(木)20:48:19 No.508605913
ウェストバージニア
6 18/05/31(木)20:48:24 No.508605928
きがすーる~ コンクリーロー~
7 18/05/31(木)20:48:43 No.508606004
>ワシントンD.C.~♪
8 18/05/31(木)20:48:55 No.508606047
うnうn故郷(地上)に帰ろうねえ
9 18/05/31(木)20:49:02 No.508606075
レイダー・サバイバリスト「コンクリートロードはやめたほうがいいとおもうぜ」
10 18/05/31(木)20:49:25 No.508606172
ユーミンいいよね!
11 18/05/31(木)20:49:43 No.508606253
>レイダー・サバイバリスト「コンクリートロードはやめたほうがいいとおもうぜ」 やなやつ!(パンパン)
12 18/05/31(木)20:49:49 No.508606284
ひとりぼっち 恐れずに 生きようと夢見てた 寂しさ 押し込めて 強い自分を 守っていこう カントリーロード この道 ずっとゆけば
13 18/05/31(木)20:50:22 No.508606438
https://youtu.be/IqSGKaZMC8Q ジョン・デンバーで無い人のバージョンは初めて聴いた
14 18/05/31(木)20:50:24 No.508606452
>やなやつ!(パンパン) 「うんぬ」
15 18/05/31(木)20:50:28 No.508606470
IN VAULT 76, OUR FUTURE BEGINS
16 18/05/31(木)20:50:42 No.508606530
絶対耳をすませばポスターレイダーバージョン描く人出るやつじゃん!
17 18/05/31(木)20:51:49 No.508606873
カントリーロード聞いてグッと来るなんてキングスマン以来だよ
18 18/05/31(木)20:51:54 No.508606891
耳をすませば(カリッカリカリカリ…… +Rads 5
19 18/05/31(木)20:51:59 No.508606921
>うnうn故郷(地上)に帰ろうねえ ああVault76だからこの選曲なのか…ひどい過ぎる
20 18/05/31(木)20:52:13 No.508606990
となりのVaultから紅が聞こえる
21 18/05/31(木)20:52:39 No.508607085
オンライン専用の噂あるらしいね
22 18/05/31(木)20:52:43 No.508607102
>カントリーロード聞いてグッと来るなんてローガン・ラッキー以来だよ
23 18/05/31(木)20:53:48 No.508607419
><speech>オンライン専用の噂があるらしいね<嘘>
24 18/05/31(木)20:54:25 No.508607583
テクミホー
25 18/05/31(木)20:54:36 No.508607624
紅だあああああああああ!!!(カリカリカリカリカリカリ
26 18/05/31(木)20:54:41 No.508607650
ウェイスバージニアー……アーラバーマー…
27 18/05/31(木)20:54:50 No.508607695
主人公はハゲでメガネにしようと思いました とりあえず地雷原つっこんでくる
28 18/05/31(木)20:55:04 No.508607762
>となりのVaultから紅が聞こえる YOSHIKIのみ集められた実験vault
29 18/05/31(木)20:56:40 No.508608184
>YOSHIKIのみ集められた実験vault 嫌だよ住人全員コルセット巻いてるvault
30 18/05/31(木)20:58:04 No.508608537
ウェスヴァジッニャー
31 18/05/31(木)20:58:25 No.508608636
ラスボスVault-Tec社社長とかやろうぜ息子殺すとかじゃなく
32 18/05/31(木)20:58:39 No.508608699
レイダーがYOSHIKIの集団だったら勝ち目無いな…
33 18/05/31(木)20:58:57 No.508608773
Yosikiハーネス
34 18/05/31(木)20:58:59 No.508608790
スレッドを立てた人によって削除されました
35 18/05/31(木)20:59:51 No.508608992
エルダースクロールの新作くだち
36 18/05/31(木)20:59:54 No.508609006
僕たちがデスクローを止めます
37 18/05/31(木)20:59:55 No.508609010
全裸でレイダーを石で殴るFalloutか…
38 18/05/31(木)21:00:09 No.508609081
お前もドラムセットにしてやろうか
39 18/05/31(木)21:00:30 No.508609165
カントリーロードのウェストバージニアってどんなとこなんかなって 州都をグーグルストリートビューで見てるんだけどこれは…田舎 su2421302.jpg
40 18/05/31(木)21:01:18 No.508609357
>次回作リークして76ってワード当ててた人がRustみたいなオンラインサバイバルゲームでシングル専用じゃないってリークしてた 大丈夫?そのオンラインレイダーだらけにならない?
41 18/05/31(木)21:01:32 No.508609413
><speech>次回作リークして76ってワード当ててた人がRustみたいなオンラインサバイバルゲームでシングル専用じゃないってリークしてた<嘘>
42 18/05/31(木)21:01:57 No.508609507
なんでyoshiki?
43 18/05/31(木)21:02:07 No.508609548
まだ地上ってファッキンホットな状態じゃないのか核落ちて20年そこそこだと
44 18/05/31(木)21:02:10 No.508609556
この曲もラジオで流してほしい(ベルチバードに乗りながら https://youtu.be/eOB4VdlkzO4
45 18/05/31(木)21:02:20 No.508609594
でもFalloutの歴代主人公とレイダーって何が違うのかって言われたら…
46 18/05/31(木)21:02:27 No.508609624
2097年に開かれるけどFallout1より前の話になるのかな
47 18/05/31(木)21:02:38 No.508609663
相手の作った拠点を台無しにしたい
48 18/05/31(木)21:02:54 No.508609727
もっと弓が普通に使われててもいいんじゃないかと思うあの世界
49 18/05/31(木)21:03:04 No.508609769
>カントリーロードのウェストバージニアってどんなとこなんかなって >州都をグーグルストリートビューで見てるんだけどこれは…田舎 アパラチア山脈ど真ん中だもん…
50 18/05/31(木)21:03:09 No.508609785
普通に4のエンジンで適当なスピンオフ出してくれたら良かったのに
51 18/05/31(木)21:03:37 No.508609890
オンライン連呼はdelしていいのか
52 18/05/31(木)21:03:39 No.508609893
>もっと弓が普通に使われててもいいんじゃないかと思うあの世界 バランス取りづらいんじゃないかな
53 18/05/31(木)21:03:51 No.508609954
>su2421302.jpg こんなところ核で更地になっちまったら本当に何もなくなっちまう!
54 18/05/31(木)21:03:57 No.508609990
キングスマンのMOD大量に作られそう
55 18/05/31(木)21:04:10 No.508610052
>カントリーロードのウェストバージニアってどんなとこなんかなって >州都をグーグルストリートビューで見てるんだけどこれは…田舎 でもこのクソ広い道路で集団戦闘するの楽しそう
56 18/05/31(木)21:04:28 No.508610125
https://boards.fireden.net/v/thread/401449791/#401465240 まあ噂だけど
57 18/05/31(木)21:04:52 No.508610246
オンラインの話題してもいいけど三回スピーチ失敗するとスレと敵対するから気をつけろよ
58 18/05/31(木)21:05:11 No.508610329
ニューベガスでようやく槍投げるの覚えるような連中だからな…
59 18/05/31(木)21:05:37 No.508610435
仮にオンラインだったとしてもサバイバルとかよりMMOFPS(TPS)の方がいいな…
60 18/05/31(木)21:05:50 No.508610476
せめてセクシーな寝間着とメンタス喰っとけ
61 18/05/31(木)21:05:56 No.508610491
オンでもオフでも面白ければどっちでもいいよ
62 18/05/31(木)21:06:06 No.508610521
カントリーロードの歌詞は故郷に帰る歌なのに耳をすませばのせいで 故郷を捨てる歌だと思われがち
63 18/05/31(木)21:06:29 No.508610625
kotakuのリーク信じるとか頭ローチかよ
64 18/05/31(木)21:06:49 wKuHHdjI No.508610713
スレッドを立てた人によって削除されました
65 18/05/31(木)21:06:50 No.508610719
TESシリーズのオンライン版であるESOも初代TESから一世紀くらいも昔の話なんだよね オンラインゲームにするなら矛盾が起こりにくて新しいストーリーも盛りやすい大昔の話にするってのはあり得るかも
66 18/05/31(木)21:06:52 No.508610729
4の自由にカスタムできるロボコンパニオンはとても楽しかったのでそれに近いものがあると嬉しいな
67 18/05/31(木)21:07:25 No.508610874
これが州都の都心なんだけど長閑すぎる… su2421306.jpg
68 18/05/31(木)21:07:33 No.508610904
別ゲーもあるけど聞き覚えのある名曲が目立ってきた ONLY YOUとかトラウマ軽く植え付けてるし
69 18/05/31(木)21:07:48 No.508610959
過去kotakuがすっぱぬいたスクープもbethesdaが公開は待ってねと各メディアに渡してた情報をすっぱぬいた風に出しただけだしな そりゃ出禁にもなる
70 18/05/31(木)21:07:54 wKuHHdjI No.508610982
スレッドを立てた人によって削除されました
71 18/05/31(木)21:07:56 No.508610990
オンラインかどうかまだ嘘か真かすらわかんないのに… 何言っても今は想像にしかならんからこれが真実!とか言わない限りならなんでもいいよ
72 18/05/31(木)21:08:15 No.508611079
ド田舎ってことは物資もほとんどないだろうし 自給自足でクラフト要素強くなりそうな気もする
73 18/05/31(木)21:08:21 No.508611099
>ガイジ
74 18/05/31(木)21:08:29 No.508611132
オンラインあったとしてもGTAVみたいにはっきり分けるんじゃねえの?
75 18/05/31(木)21:08:33 No.508611147
pipboyの日付が2102年10月27日だから1の60年前ぐらいになるのか
76 18/05/31(木)21:08:45 No.508611192
結構ワシントンに近いウェストバージニア
77 18/05/31(木)21:09:04 No.508611272
>グール
78 18/05/31(木)21:09:11 No.508611306
>ゲイジ
79 18/05/31(木)21:09:38 No.508611431
>ゲイリー
80 18/05/31(木)21:10:01 No.508611535
オンラインオンラインしつこいんだよフェラル野郎<攻撃>
81 18/05/31(木)21:10:03 No.508611547
>ハハッ
82 18/05/31(木)21:10:03 No.508611548
76ってタイトルをリークじゃなく勘で当てたとしたらすごいな まああと10日たったら嘘か本当かわかるし興奮しながら待とう
83 18/05/31(木)21:10:37 No.508611695
信じよう
84 18/05/31(木)21:10:42 No.508611716
舞台もバージニアなのかね でなきゃわざわざあの選曲しないか
85 18/05/31(木)21:10:44 No.508611725
曲がりなりにも汚染された地上に再入植が目的のvaultなんだからradスーツ最初からあればいいけど
86 18/05/31(木)21:10:46 No.508611733
ど田舎なら案外核の被害が薄いかもしれん
87 18/05/31(木)21:10:46 No.508611735
オンラインの妄想はdelで なる訳ないしいつも通りどんなオフラインゲームになるか語りましょう~
88 18/05/31(木)21:10:48 No.508611741
取り合えず今度でるボードゲームのミニチュア塗装したい
89 18/05/31(木)21:10:53 No.508611773
なんでキレてんすか
90 18/05/31(木)21:10:58 No.508611794
E3にお出しするってことは今年発売は確定でしょ 今からめちゃくちゃ楽しみすぎる
91 18/05/31(木)21:11:08 No.508611837
あの会話システムはエンジンに直接組み込まれてるらしいので エンジン流用だとその辺の改善は厳しいかもしれない
92 18/05/31(木)21:11:12 wKuHHdjI No.508611851
スレッドを立てた人によって削除されました
93 18/05/31(木)21:11:24 No.508611898
チャールストン (ウェストバージニア州)総人口50,302人 高知市(高知県)総人口331,843人 辺境すぎる…
94 18/05/31(木)21:11:25 No.508611901
オンラインなんて嘘に決まってるだろ!!1111
95 18/05/31(木)21:11:28 No.508611923
ショーケースはまたゴキゲンな曲に乗せて頭の悪い装備見せてくれるかな… PVいなかったけどわんこ続投だといいな…
96 18/05/31(木)21:11:44 No.508612000
核戦争後20年で強制退去させられたVaultなんだっけ76
97 18/05/31(木)21:11:52 No.508612037
弓使えるとますますTESになる
98 18/05/31(木)21:11:56 No.508612050
そして発表日が近づく度にオールディーズのナンバー流して楽しむ日が訪れるわけよ
99 18/05/31(木)21:12:10 No.508612112
>76ってタイトルをリークじゃなく勘で当てたとしたらすごいな >まああと10日たったら嘘か本当かわかるし興奮しながら待とう fallout76ってタイトルらしきもの自体はベセスダが公式で出したやつじゃね?
100 18/05/31(木)21:12:11 No.508612116
4の時みたいに語呂合わせで7月6日発売とかにならないかな…
101 18/05/31(木)21:12:18 No.508612158
しかしここまでど田舎だとそもそも近隣に核落ちて無いんじゃないか
102 18/05/31(木)21:12:28 No.508612190
まだオンラインのデマ流してるやつにid出ない? del足りてないみたいよもっとdelが必要だ<説得>
103 18/05/31(木)21:12:28 No.508612191
>チャールストン (ウェストバージニア州)総人口50,302人 モロ地方都市って感じだな…
104 18/05/31(木)21:12:31 No.508612205
>E3にお出しするってことは今年発売は確定でしょ >今からめちゃくちゃ楽しみすぎる 予約も開始してるし今年中に発売するのは間違いないと思う
105 18/05/31(木)21:12:59 No.508612306
4にあわせて新調したグラボもお役御免かしら あと2年ぐらい使いたかったけど
106 18/05/31(木)21:13:02 No.508612329
いくらなんでも歌の地名そのままって事は…
107 18/05/31(木)21:13:07 No.508612345
カントリーローって今までの劇中歌と比べると結構新し目の曲だったんだな
108 18/05/31(木)21:13:42 No.508612464
>4にあわせて新調したグラボもお役御免かしら >あと2年ぐらい使いたかったけど そこまで要求スペック上がるかね
109 18/05/31(木)21:13:42 No.508612467
>4にあわせて新調したグラボもお役御免かしら >あと2年ぐらい使いたかったけど 明らかに4のエンジンそのままだから大丈夫だと思う
110 18/05/31(木)21:14:02 No.508612547
>しかしここまでど田舎だとそもそも近隣に核落ちて無いんじゃないか だからこそスタート地点にはちょうどいいかもね 戦争後20年でキャピタルとかに放り出されたら過酷すぎる…
111 18/05/31(木)21:14:10 No.508612589
ベスセダのゲームってそこまで重くないし普通に遊ぶくらいなら大丈夫じゃないだろうか
112 18/05/31(木)21:14:17 No.508612618
スレッドを立てた人によって削除されました
113 18/05/31(木)21:14:24 No.508612657
>ガイデンシンジ
114 18/05/31(木)21:14:38 No.508612709
クラフトはあんなのならもういらん
115 18/05/31(木)21:15:47 wKuHHdjI No.508612995
スレッドを立てた人によって削除されました
116 18/05/31(木)21:16:02 No.508613067
クラフトはちょっとUIがうんこだったのでクラフトメインでやらせるならそこらへん改善して欲しい
117 18/05/31(木)21:16:17 No.508613133
書き込みをした人によって削除されました
118 18/05/31(木)21:16:17 No.508613136
いい加減バニラでリュックや寝袋を出してくれ
119 18/05/31(木)21:16:19 No.508613141
クラフトっていうか居住区の住民が要らない 率直に言って穴ね
120 18/05/31(木)21:16:20 No.508613147
あの古いPip-Boyはいいねえ…特にあの革ベルト(?)がまたいい
121 18/05/31(木)21:16:30 No.508613197
TESの時もオンラインとかある訳ねぇだろオークかよと言われてたなぁ
122 18/05/31(木)21:16:34 No.508613222
一生懸命クズどもの衣食住を作っても一切感謝されずにキレましたよ私は
123 18/05/31(木)21:16:36 No.508613231
そうだね
124 18/05/31(木)21:16:39 No.508613249
放射能浴びすぎたな…
125 18/05/31(木)21:16:47 No.508613285
>カントリーローって今までの劇中歌と比べると結構新し目の曲だったんだな だいたい50年ぐらいまでの歌でカントリーロードは70年代だもんね
126 18/05/31(木)21:16:57 No.508613326
pipboyのデザインは一番好きだな
127 18/05/31(木)21:17:18 No.508613396
>一生懸命クズどもの衣食住を作っても一切感謝されずにキレましたよ私は なんならクズのレイダーの方が慕ってくれる始末だ
128 18/05/31(木)21:17:44 No.508613498
マルチ入れるのは良いんだけどシングルとは分けてくれ
129 18/05/31(木)21:17:45 No.508613510
中国軍残党とドンパチやらせてくれるんでしょう?
130 18/05/31(木)21:18:09 No.508613603
4みたいにジャンク品が宝の山となることを祈ろう
131 18/05/31(木)21:18:15 No.508613631
クズどもと比べてロボットたちは文句も言わないし食料もいらない 俺メカニストになる なった
132 18/05/31(木)21:18:37 No.508613709
Farcry5のせいでアメリカの田舎舞台に嫌な予感しかしない
133 18/05/31(木)21:19:11 No.508613831
そもそもVaultTecに嫌な予感しかしないし…
134 18/05/31(木)21:19:21 No.508613869
>4みたいにジャンク品が宝の山となることを祈ろう 個人的には何でもかんでも素材になるのは嫌だ 軽くて高く売れるガラクタを見つけて喜ぶスカベンジの楽しみを取り戻したい
135 18/05/31(木)21:19:41 No.508613965
いっちゃ悪いがたかがゲーム内容についてせいぜい数日先んじられる程度で枕営業って
136 18/05/31(木)21:19:45 No.508613979
今度こそまともなレイダールート用意してくれ
137 18/05/31(木)21:19:47 No.508613989
はぁ?優良企業だろ!
138 18/05/31(木)21:20:25 No.508614122
流石にFarcryと話被るのはないが食人アンデールだっけ?あれくらいのキツいやつは期待してる
139 18/05/31(木)21:21:17 No.508614334
恩知らずどもは良い的になってくれるからいいよね 鐘で集めてヌカランチャーとか ホームランバットのボールにもなってもらったよ
140 18/05/31(木)21:21:25 No.508614368
ウエストヴァージニアのマスコット春 su2421329.jpg
141 18/05/31(木)21:21:25 No.508614370
まともなレイダールートなんてEDで殺されるヤツじゃん
142 18/05/31(木)21:21:46 No.508614465
百年後でも消費しきってないほどのヌカ・コーラに溢れる世界にようこそ
143 18/05/31(木)21:22:19 No.508614591
>su2421329.jpg パズスのたぐいにしか見えねぇ
144 18/05/31(木)21:22:33 No.508614649
>今度こそまともなレイダールート用意してくれ 4はちょっと善人ルート前提が強すぎたからね… ヌカワで悪人ルート補足したかったのかもしれんがちょっと色々雑であった ノリが3っぽくて好きだったんだけどねぇ…
145 18/05/31(木)21:22:46 No.508614709
カントリーロードの人って飛行機事故で死んでたのか…
146 18/05/31(木)21:22:48 No.508614719
モスマンってメガテンの可愛いイメージしかない
147 18/05/31(木)21:23:38 No.508614929
4は主人公像がきちんとしてたからあんまり悪には走れなかったね
148 18/05/31(木)21:23:58 No.508615006
見下ろし型で作ってくれないかな これなら拠点づくりも楽しめそうってkenshiやって思ったのでここは原点回帰をですね
149 18/05/31(木)21:24:00 No.508615016
ヌカワールドは自分で作った砂山を自分で崩すようなものだからな… 虚しいよ
150 18/05/31(木)21:24:09 No.508615061
知ってるゲーマーゲートって最初はまともな人たちが語り合ってた活動を女嫌いの人フェミ嫌いの人が乗っ取って当初の論旨から外れたヒステリックな私フェミ女嫌い!の活動になったやつでしょ
151 18/05/31(木)21:24:34 No.508615188
ヌカワはロケーション自体は楽しかったけど色々雑で残念だった 76はDLC全部ちゃんとしたやつだと良いな
152 18/05/31(木)21:24:40 No.508615211
>モスマンってウオッチメンのキチガイのイメージしかない
153 18/05/31(木)21:25:07 No.508615342
スマホ対応のAR型ゲームらしいぞ(嘘)
154 18/05/31(木)21:25:11 No.508615369
>su2421329.jpg なんとなくデスクローみをかんじる…
155 18/05/31(木)21:25:31 No.508615465
結局ヌカワクリアしてねぇ…
156 18/05/31(木)21:25:40 No.508615509
見下ろし式ならウェイストランドがあるじゃないか
157 18/05/31(木)21:25:51 No.508615559
>カントリーロードの人って飛行機事故で死んでたのか… 自家用飛行機で墜落死だったよね それでファイナルディスティネーションで https://youtu.be/eOB4VdlkzO4 この曲がかかると飛行機事故で死ぬとか言うネタに使われて遺族激おこ
158 18/05/31(木)21:25:53 No.508615566
ヌカワは逆に「FOといえば悪人ルートですよね!」って押し付けられてる気分になった なんだよせっかくのDLCなのに善人として進めようとするとサブクエ一つで終わって恩恵もなしって
159 18/05/31(木)21:25:56 No.508615580
ウェストバージニアが部隊だとミュータントモスマンが自分をモスマンと思ってるキチガイは絶対出てくる
160 18/05/31(木)21:26:53 No.508615816
モルダーあなた疲れてるのよ
161 18/05/31(木)21:27:08 No.508615880
>su2421302.jpg うちの近所より酷い
162 18/05/31(木)21:27:19 No.508615926
パパorママで息子を探しに行くってテーマが強すぎてロールプレイの幅が狭まっていた気がするので 主人公の肩書はもう少し自由な感じになってると嬉しい
163 18/05/31(木)21:28:08 No.508616115
>なんだよせっかくのDLCなのに善人として進めようとするとサブクエ一つで終わって恩恵もなしって キャラバン解放の雑すぎる終わり方は流石に呆然としたな Falloutの醍醐味ってクエストのルートが豊富な所だと思ってたんで残念だった
164 18/05/31(木)21:28:25 No.508616184
>結局ヌカワクリアしてねぇ… 不満持った勢力が反乱起こして倒したぐらいまではやったけど それ以上は自分で作った拠点侵略しないといけなくなって何とも言えない気持ちになった
165 18/05/31(木)21:29:07 No.508616357
>キャラバン解放の雑すぎる終わり方は流石に呆然としたな (解放したのに市場で働き続ける奴隷たち)
166 18/05/31(木)21:29:41 No.508616509
>>なんだよせっかくのDLCなのに善人として進めようとするとサブクエ一つで終わって恩恵もなしって >キャラバン解放の雑すぎる終わり方は流石に呆然としたな >Falloutの醍醐味ってクエストのルートが豊富な所だと思ってたんで残念だった クエの分岐は主人公に声をつけて選択肢を削ったから少なくなったんかなあ
167 18/05/31(木)21:29:44 No.508616523
>>キャラバン解放の雑すぎる終わり方は流石に呆然としたな >(解放したのに市場で働き続ける奴隷たち) ははーんこれは数日待てばトレーダーたちの拠点として復活してる展開だな
168 18/05/31(木)21:30:29 No.508616702
>>>キャラバン解放の雑すぎる終わり方は流石に呆然としたな >>(解放したのに市場で働き続ける奴隷たち) >ははーんこれは数日待てばトレーダーたちの拠点として復活してる展開だな (全裸で働いている奴隷たち)
169 18/05/31(木)21:30:47 No.508616793
3と4の間にウィッチャーが挟まったからテーマありきになっちゃったのかなあ
170 18/05/31(木)21:31:16 No.508616922
今OblivionやるとNPCの挙動とかとても丁寧で感心する
171 18/05/31(木)21:31:32 No.508616998
あぁ…瓶コーラ飲みたくなってきた
172 18/05/31(木)21:31:40 No.508617043
>クエの分岐は主人公に声をつけて選択肢を削ったから少なくなったんかなあ レイダールートやってね!ぐらいの感覚じゃないかな 主人公にボイスありは影響ありそうだけど
173 18/05/31(木)21:32:04 No.508617143
4を最初から始めたぜ! 犬つえー
174 18/05/31(木)21:33:00 No.508617382
>レイダールートやってね!ぐらいの感覚じゃないかな それは最終大型DLCでやる事じゃなかったと思うの…. それも狂った遊園地舞台!みたいな前情報の出し方でそれだから…
175 18/05/31(木)21:33:05 No.508617408
>4を最初から始めたぜ! >犬つえー 次に貴様はこくじんつえーと言う
176 18/05/31(木)21:33:26 No.508617487
3みたいな故郷のVault追い出されるノリでいいよ 帰ってきた時軽く曇ったけどね
177 18/05/31(木)21:33:39 No.508617529
>Falloutの醍醐味ってクエストのルートが豊富な所だと思ってたんで残念だった 3も言うほど選択肢は広くはないんだけどね 間にNV挟むと特にそうなるな
178 18/05/31(木)21:34:01 No.508617619
>>4を最初から始めたぜ! >>犬つえー >次に貴様はこくじんつえーと言う そしてパワーアーマーつえーと言う
179 18/05/31(木)21:34:08 No.508617656
4の犬肉はかわいすぎる…
180 18/05/31(木)21:34:15 No.508617690
こくじん強いかな…
181 18/05/31(木)21:34:18 No.508617705
メインクエを無視して放浪し続ければそれでレイダールートみたいなもんだし
182 18/05/31(木)21:34:24 No.508617731
キャラ設定作ってRPしたいから主人公のバックグラウンドは白紙がいい
183 18/05/31(木)21:34:29 No.508617746
犬肉は足止めしてくれるのがありがたいよね 的だぜー!
184 18/05/31(木)21:34:40 No.508617799
ヌカワレイダーはともかくヌカワのテーマパーク自体は好きだったよ
185 18/05/31(木)21:34:45 No.508617820
いまは犬肉ををshibainuにできたりするらしいね
186 18/05/31(木)21:34:49 No.508617837
メインでなら3より4の方が自由とも言えなくもないしな
187 18/05/31(木)21:34:57 No.508617873
どっちのこくじんかによるな…
188 18/05/31(木)21:34:59 No.508617878
ヌカワのトレーダーはなぁ…開放しても昔に戻るだけとかいって何も変わらないのがな… ガンナーが結構侵入してるのに
189 18/05/31(木)21:35:14 No.508617948
>犬肉は足止めしてくれるのがありがたいよね >的だぜー! 便利だしゴミあさりしても文句を言わない 完璧な相棒だな!
190 18/05/31(木)21:35:37 No.508618041
>キャラ設定作ってRPしたいから主人公のバックグラウンドは白紙がいい 運び屋ぐらい年齢も外見も自由なのがいいよね ゆりしー?知らない人だ…
191 18/05/31(木)21:35:38 No.508618043
>>>4を最初から始めたぜ! >>>犬つえー >>次に貴様はこくじんつえーと言う >そしてパワーアーマーつえーと言う そして最後にロボつえーと言う
192 18/05/31(木)21:35:56 No.508618121
画像見ただけだがリアルでもふもふな出来だったな司馬懿ぬ
193 18/05/31(木)21:36:03 No.508618154
>キャラ設定作ってRPしたいから主人公のバックグラウンドは白紙がいい そこに関してはfalloutって昔からそういうシリーズではないしなぁ NVが特別なだけで
194 18/05/31(木)21:36:30 No.508618264
パパママは脳も凍って自分が既婚で子持ちだってことも忘れたアッパラパーになったと思えばいいのだ 時々子供のこと聞くけどそれもファーハーバーでアトムの使者名乗った時みたいな妄言だと思えばいい
195 18/05/31(木)21:36:43 No.508618327
犬は目の前横切るから邪魔 やっぱり一人が一番だぜ
196 18/05/31(木)21:36:51 No.508618360
>ヌカワレイダーはともかくヌカワのテーマパーク自体は好きだったよ 3つで十分ですよ! わかってくださいよ!
197 18/05/31(木)21:37:16 No.508618475
>そこに関してはfalloutって昔からそういうシリーズではないしなぁ >NVが特別なだけで 1はキャラ設定のプリセットがあったし3くらいには詳細に生まれ育ちが決まってるからね
198 18/05/31(木)21:37:18 No.508618479
>便利だしゴミあさりしても文句を言わない >完璧な相棒だな! 犬肉が何かを見つけましたで結構歩かされたりするのはやめてくだち!
199 18/05/31(木)21:37:51 No.508618646
TESと印象ごっちゃになってる感があるけど falloutは主人公の立場や生い立ちははっきり決まってるタイプのシリーズだったからな
200 18/05/31(木)21:37:56 No.508618677
>ヌカワレイダーはともかくヌカワのテーマパーク自体は好きだったよ 素敵だよね クァンタムの川
201 18/05/31(木)21:38:03 [レイダー] No.508618705
えっ自分の拠点を襲えとか言うのちょっとhikuwa…
202 18/05/31(木)21:38:17 No.508618772
でも人間も前横切るし背が低いぶん犬のほうが安全かな 爆発物持ってるときに前通られるの本当にキケン
203 18/05/31(木)21:38:31 No.508618832
Fallout4であれがダメこれがダメって言われてる要素でクラフトやデザイン以外は旧作にもある でも旧作ではサラッと後日譚やらがナレーションで語られてたりして補完されていたり なによりCTDでみんな我慢が評価の前提になってるんだな それはそれとしてヌカワの手抜き部分はウンコだ
204 18/05/31(木)21:39:01 No.508618965
ヌカワもどっかの勢力と共謀して残り2つ潰すぐらいの展開欲しかった 具体的にはパックスとディサイプルズ全滅させたい
205 18/05/31(木)21:39:09 No.508619006
>えっ自分の拠点を襲えとか言うのちょっとhikuwa… なんでお前らの方がそういうところマトモなんだよ!!!
206 18/05/31(木)21:39:35 No.508619131
>えっ自分の拠点を襲えとか言うのちょっとhikuwa… 疑問を差し挟むな
207 18/05/31(木)21:39:36 No.508619134
そういやヌカワールドはあからさまなプレイ時間稼ぎのパワーアーマー解放で挫折してクリアしてないな…
208 18/05/31(木)21:39:42 No.508619155
クァンタムってなんであんな光ってるの…
209 18/05/31(木)21:39:46 No.508619178
4の今一RPがし辛い感覚は声と選択肢のせいだと思うんでそこはなんとかしてほしい
210 18/05/31(木)21:40:00 No.508619255
まあNVが面白いのはわかる キャラのビルドを考えるのが楽しいというか
211 18/05/31(木)21:40:28 No.508619376
派閥がいっぱいあるのも楽しかったなベガスは
212 18/05/31(木)21:40:32 No.508619395
>そういやヌカワールドはあからさまなプレイ時間稼ぎのパワーアーマー解放で挫折してクリアしてないな… あのパワアーマーはヌカワクリアしないと開放できないんだ…
213 18/05/31(木)21:40:39 No.508619428
案外まともな無法者多いよねウェイストランド ああリージョンお前らは座ってろ
214 18/05/31(木)21:40:46 No.508619460
>なんでお前らの方がそういうところマトモなんだよ!!! 奴等恰好は奇抜だけど黙々と農作業してくれる真面目なレイダーだから…
215 18/05/31(木)21:40:51 No.508619485
レイダー側につかない限りテーマパークに+アルファないのすごく寂しいんだよな… 商人側に着いたらみんなが奮起してここを本当に安全なテーマパークにするんだ!とかで復興してほしかった
216 18/05/31(木)21:41:14 No.508619591
ヌカワは三勢力いるけどコルターの勢力がゲイジオンリーなんだよな…
217 18/05/31(木)21:41:20 No.508619623
>そういやヌカワールドはあからさまなプレイ時間稼ぎのパワーアーマー解放で挫折してクリアしてないな… あの収集クエは酷いよ…
218 18/05/31(木)21:41:43 No.508619716
>まあNVが面白いのはわかる >キャラのビルドを考えるのが楽しいというか 戦闘面や会話面でビルドの選択肢が豊富で良かったよね 4はキャラビルドの選択肢が狭いのも残念
219 18/05/31(木)21:41:49 No.508619747
1も2もどういう風にゲームを進めるかの幅は広いけど最終的に 故郷を救うって点は最初から最後までほぼぶれないし 3も一応親父の望みをぶち壊せるけどプレイヤーが悩んだ末に選ぶというより 悪ふざけとか天邪鬼として選ぶくらいしかない唐突で薄い選択なのを考えると NVや4の途中で当初の望みは達成してそこから大きく分岐するって異端なのかもしれない
220 18/05/31(木)21:41:52 No.508619766
RPの幅と選択肢の多さではNVが異常すぎる その分バグも多かったが
221 18/05/31(木)21:41:53 No.508619778
4最初からやろうかな ヌカワクリアすること前提で始めればダメージ少ないらしいし・・・
222 18/05/31(木)21:42:02 No.508619817
>4の今一RPがし辛い感覚は声と選択肢のせいだと思うんでそこはなんとかしてほしい 選択肢はトッドが失敗だったみたいなこといってたような気がする
223 18/05/31(木)21:42:07 No.508619842
声は許したい 俺じゃないっていうとまずあんな風に銃パンパン打ったりできないし… 選択肢は許さん 表示されてる内容と実際の応答がニュアンス全く違うってのはどういうことだコラ
224 18/05/31(木)21:42:08 No.508619848
NVは昔の洋ゲーみたいにやりたい内容に技術が追いついてない感じがした つまりロマンが詰まってた
225 18/05/31(木)21:42:14 No.508619874
収集はスターコアもだけど隠れキャッピーが一番つらかった…
226 18/05/31(木)21:42:15 No.508619881
シルバーシュラウドは声付きだからこその魅力だと思うからなんとも言えぬ
227 18/05/31(木)21:42:36 No.508619976
Skyrim以降CTDは劇的に減ったよね それ以前の自分にそう言ったらきっと鼻で笑うだろうが本当なんだって!
228 18/05/31(木)21:42:59 No.508620084
>シルバーシュラウドは声付きだからこその魅力だと思うからなんとも言えぬ あの演技はパパママノリノリで吹いた
229 18/05/31(木)21:43:44 No.508620298
>4最初からやろうかな >ヌカワクリアすること前提で始めればダメージ少ないらしいし・・・ 開幕ヌカワクリアしてからミニッツメン救うとシナリオ上だいぶ主人公がサイコ野郎ってことになっちゃうらしいね…
230 18/05/31(木)21:43:53 No.508620336
フリーズは無いけどFTするとアプリケーションエラーでよく落ちる…
231 18/05/31(木)21:44:00 No.508620372
元レイダーで親ミニッメン・凶悪なレイダーだが科学技術嫌いでBOSと協力関係にある巨大レイダー・脱走シンスを主として構成されていてDIMAやレールロードとはまた違った親シンス集団のレイダーみたいに本編の要素を絡ませて欲しかったな
232 18/05/31(木)21:44:20 No.508620460
>Skyrim以降CTDは劇的に減ったよね skyrimは公式で3gexeにしてからかなり安定しだしたね fo4はド安定でやばい
233 18/05/31(木)21:44:21 No.508620465
ガントレット?壁抜けで一発よ
234 18/05/31(木)21:44:57 No.508620663
ヌカワ最大の脅威は子持ちローチ