18/05/31(木)19:48:50 同時再... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/31(木)19:48:50 No.508590085
同時再生実況やるよ 20:00からゾロ目で選考21:00開演です 今までの上映作品https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Oo8CVZ_rHqQByQQ1HbPlVURp4oi4vL8D3fvnRCDaUpI/htmlview#gid=0
1 18/05/31(木)19:51:46 No.508590816
昨日お代わりなしか
2 18/05/31(木)19:53:21 No.508591198
いいものですねラブコメディ ゾンビだったけど
3 18/05/31(木)19:53:55 No.508591316
ウォーム・デビルマン
4 18/05/31(木)19:54:01 No.508591343
女ってやつはあれですか やっぱりゾンビでも優しいイケメンならいいんですか
5 18/05/31(木)19:54:06 No.508591360
一応おかわりあったんだけどね 八つ墓村
6 18/05/31(木)19:54:23 No.508591434
>女ってやつはあれですか >やっぱりゾンビでも優しいイケメンならいいんですか 「」よりゾンビのがマシだからな
7 18/05/31(木)19:54:45 No.508591517
デビルマン・ボディーズ
8 18/05/31(木)19:55:05 No.508591597
ゾンビマン
9 18/05/31(木)19:55:15 No.508591637
>一応おかわりあったんだけどね >八つ墓村 ひょっとして寅さんになったか
10 18/05/31(木)19:55:58 No.508591780
>>一応おかわりあったんだけどね >>八つ墓村 >ひょっとして寅さんになったか 最後までスレは立っていた気がする ただほとんどの人が純愛とかイケメンパワーにノックダウンされておかわりスレ全然たたんかった
11 18/05/31(木)19:56:14 No.508591846
今日はいける気がする
12 18/05/31(木)19:57:05 No.508592016
昨日はなんというか感想戦まで含めて スレ落ちるタイミングが絶妙すぎておかわりする余地がなかった
13 18/05/31(木)19:57:11 No.508592037
デビル村
14 18/05/31(木)19:57:22 No.508592088
今日もどこかでデビルマン
15 18/05/31(木)19:57:59 No.508592218
今日は何かな
16 18/05/31(木)19:58:06 No.508592231
今日はえっちなやつ狙う
17 18/05/31(木)19:58:26 No.508592296
気楽なコメディなぞ見たいのう…
18 18/05/31(木)19:58:30 No.508592307
怖いのは苦手
19 18/05/31(木)19:58:38 No.508592346
今日は人少ないしいけるな!
20 18/05/31(木)19:58:39 No.508592348
デビルマン
21 18/05/31(木)19:58:46 No.508592367
今日は幼女を狙う
22 18/05/31(木)19:58:55 No.508592405
ゾンビマン
23 18/05/31(木)19:59:07 No.508592453
トラック野郎デビルマン
24 18/05/31(木)19:59:34 No.508592560
デビルマンと紅い鎖
25 18/05/31(木)19:59:59 No.508592654
仁義なき戦い 広島死闘編
26 18/05/31(木)19:59:59 No.508592657
壬生義士伝
27 18/05/31(木)19:59:59 No.508592658
サプライズ
28 18/05/31(木)19:59:59 No.508592659
ジュラシック・パーク
29 18/05/31(木)19:59:59 No.508592660
シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~
30 18/05/31(木)19:59:59 No.508592661
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
31 18/05/31(木)20:00:00 No.508592662
ヘンゼル&グレーテル
32 18/05/31(木)20:00:00 No.508592663
ULTRAMAN
33 18/05/31(木)20:00:00 No.508592665
ブルースブラザース
34 18/05/31(木)20:00:00 No.508592666
shall we ダンス?
35 18/05/31(木)20:00:00 No.508592667
デビルマン
36 18/05/31(木)20:00:00 No.508592668
ヒトラー ~最期の12日間~
37 18/05/31(木)20:00:00 No.508592669
破獄
38 18/05/31(木)20:00:00 No.508592671
ゾンビガール
39 18/05/31(木)20:00:00 No.508592672
特捜部Q 檻の中の女
40 18/05/31(木)20:00:00 No.508592673
劇場版 ムーミン 南の海で楽しいバカンス
41 18/05/31(木)20:00:00 No.508592674
エスター
42 18/05/31(木)20:00:00 No.508592675
きっと、うまくいく
43 18/05/31(木)20:00:00 No.508592676
ロード・オブ・ウォー
44 18/05/31(木)20:00:00 No.508592678
スノーピアサー
45 18/05/31(木)20:00:00 No.508592680
悪魔のいけにえ
46 18/05/31(木)20:00:00 No.508592681
ジャズ大名
47 18/05/31(木)20:00:00 No.508592682
アタック・ザ・ブロック
48 18/05/31(木)20:00:01 No.508592686
ミスター・ロボット一話
49 18/05/31(木)20:00:01 No.508592687
オールドボーイ
50 18/05/31(木)20:00:03 No.508592690
デビルマン
51 18/05/31(木)20:00:04 No.508592693
テイキングチャンス
52 18/05/31(木)20:00:06 No.508592701
フッテージ
53 18/05/31(木)20:00:14 No.508592731
ブルースブラザーズ
54 18/05/31(木)20:00:15 No.508592733
凶悪
55 18/05/31(木)20:00:18 No.508592741
トロピック・サンダー
56 18/05/31(木)20:00:21 No.508592751
マンマミーア
57 18/05/31(木)20:00:21 No.508592753
デビルマン
58 18/05/31(木)20:00:22 No.508592756
>shall we ダンス?
59 18/05/31(木)20:00:23 No.508592761
>shall we ダンス? やっとゲットできた…長かった
60 18/05/31(木)20:00:24 No.508592766
あー定番来たね
61 18/05/31(木)20:00:31 No.508592796
デビルマン危ねえな!
62 18/05/31(木)20:00:40 No.508592824
どっちの?
63 18/05/31(木)20:00:44 No.508592838
超惜しかった…
64 18/05/31(木)20:00:46 No.508592851
邦画の隠れた名作きたな
65 18/05/31(木)20:00:49 No.508592864
あっぶね…あたらなくてよかった
66 18/05/31(木)20:00:57 No.508592893
>打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? これなってたのか
67 18/05/31(木)20:01:18 No.508592976
隠れた名作きたな…
68 18/05/31(木)20:01:19 No.508592981
デビルマンあぶねえ
69 18/05/31(木)20:01:21 No.508592987
今日は珍しくゾロ目自体か少ないな
70 18/05/31(木)20:01:23 No.508593002
下3桁666でデビルマンとかヤバい
71 18/05/31(木)20:01:37 No.508593059
今日は30人ちょっとが同時レスか相変わらず競争率は高め
72 18/05/31(木)20:01:38 No.508593065
>これなってたのか 実写だと思うよ
73 18/05/31(木)20:01:42 No.508593083
昔は金曜ロードショーで結構やっていたんだけどねー
74 18/05/31(木)20:01:53 No.508593132
リチャード・ギアの方はもうプライムはずれてるのか
75 18/05/31(木)20:01:53 No.508593134
面白そうなやつだ
76 18/05/31(木)20:02:10 No.508593212
2時間越えの映画だったのかこれ
77 18/05/31(木)20:02:27 No.508593288
59秒の人は早漏だな
78 18/05/31(木)20:03:16 No.508593530
59秒の積み上げがあるから00秒になった「」もいるんだよ…
79 18/05/31(木)20:03:28 No.508593583
>リチャード・ギアの方はもうプライムはずれてるのか 吹き替えのソースが謎で棒読みのやつだ
80 18/05/31(木)20:03:43 No.508593645
俺が子供のころ金ローでやってた思い出 これと失楽園で大スターになったよね役所広司
81 18/05/31(木)20:04:19 No.508593812
>59秒の人は早漏だな ほぼ連番だから00:00から10レス以内に入らないと可能性すらない世界だ 早すぎるくらいのほうが惜しい
82 18/05/31(木)20:04:38 No.508593897
特捜部の人は昨日だめだされたのにめげないな
83 18/05/31(木)20:04:41 No.508593917
リチャード・ギアの方もかなりおもしろいんだけどね めっちゃ原作リスペクトされつつオシャレになってて
84 18/05/31(木)20:04:58 No.508593992
シェフ! 〜三ツ星レストランの舞台裏へようこそ〜あるんだと思ったけど 俺が考えてたのは シェフ 三ツ星フードトラック始めました だったわ
85 18/05/31(木)20:05:45 No.508594204
>俺が考えてたのは シェフ 三ツ星フードトラック始めました だったわ 名作よな息子とアイアンマン2映画館で観るシーンが好きだわ
86 18/05/31(木)20:05:47 No.508594216
でもグロダメって言ったらロボコップすら見れないぜ?
87 18/05/31(木)20:06:47 No.508594504
>シェフ! 〜三ツ星レストランの舞台裏へようこそ〜あるんだと思ったけど >俺が考えてたのは シェフ 三ツ星フードトラック始めました だったわ え?ああ・・ほんとだ俺も勘違いしてた
88 18/05/31(木)20:07:02 No.508594572
shall we ダンス?ね 20:50くらいに立てるよお願いします
89 18/05/31(木)20:07:25 No.508594698
>シェフ! 〜三ツ星レストランの舞台裏へようこそ〜 こっちは分子料理かなんかが出てくる奴だな
90 18/05/31(木)20:08:36 No.508594987
実は初見だったりする
91 18/05/31(木)20:09:43 No.508595307
今夜も名作だな
92 18/05/31(木)20:09:55 No.508595359
邦画の楽しさ詰まってる感じの映画なので楽しんでくれー
93 18/05/31(木)20:12:06 No.508595910
特捜部Qはグロ映画じゃないよレーティング見てよPG12だよ
94 18/05/31(木)20:14:22 No.508596507
アマプラ最近加入したんだけど あんまりロードショーしない連続ものドラマとかアニメで面白いのってあるかな
95 18/05/31(木)20:15:11 No.508596756
ボードウォークとファーゴ
96 18/05/31(木)20:15:23 No.508596819
えっ shall we ダンスってグロなの?
97 18/05/31(木)20:15:43 No.508596907
>アマプラ最近加入したんだけど >あんまりロードショーしない連続ものドラマとかアニメで面白いのってあるかな ガラスの仮面とか アマゾンオリジナル系もおもろい
98 18/05/31(木)20:16:14 No.508597074
重版出来!とかマンガ好きなら面白いよ
99 18/05/31(木)20:16:36 No.508597155
ファーゴって映画でやったやつ?
100 18/05/31(木)20:17:49 No.508597458
>あんまりロードショーしない連続ものドラマとかアニメで面白いのってあるかな このスレでも時々現れる特撮「」がなぜ名前出さないのか不思議だけど アマゾンつったらやっぱアマゾンだ
101 18/05/31(木)20:19:09 No.508597853
>shall we ダンスってグロなの? 特捜部の事 そういうの狙ってる人いるけどグロいやなんですけお!みたいなレスが昨日あった
102 18/05/31(木)20:19:38 No.508598005
まあグロ映画はグロ嫌なら見なくていいだけだし
103 18/05/31(木)20:19:51 No.508598061
>ファーゴって映画でやったやつ? うん 映画のファーゴにノーカントリーの殺し屋放り込んだ感じ
104 18/05/31(木)20:20:20 No.508598182
別にだめだする理由にはならないのでは…
105 18/05/31(木)20:20:55 No.508598335
私エロ嫌い!とか犯罪嫌い!とかいいだしたらキリないしな
106 18/05/31(木)20:21:14 No.508598422
血のお茶と紅い鎖を見て耐性を身につけるのです
107 18/05/31(木)20:22:19 No.508598712
グロって苦手だけどみんな結構平気なのかなって言った「」がいただけで 多分だれもだめだなんて言ってないのにだめなのかな…みたくなってるだけよ
108 18/05/31(木)20:22:46 No.508598854
なんか思いの外繊細な「」いるんだなっていうか 仁義なき戦い当てた「」が割と本気で傷ついたらしくて…なんで?ってなった
109 18/05/31(木)20:22:57 No.508598914
まあ遊星からの物体Xでも見て落ち着け
110 18/05/31(木)20:24:08 No.508599230
見たかった久しぶりの日本語だ
111 18/05/31(木)20:24:12 No.508599245
>仁義なき戦い当てた「」が割と本気で傷ついたらしく ナンデ…
112 18/05/31(木)20:24:52 No.508599431
「」たるものここで平然とムカデ人間を当てるくらいやらないと
113 18/05/31(木)20:25:11 No.508599527
>ナンデ… 広島弁で何言ってるかわかんないとか字幕くれってレスがショックだったんだって
114 18/05/31(木)20:25:15 No.508599543
>遊星からの物体X いま流行の南極もの! 犬と人間の交流を描いたドラマ!
115 18/05/31(木)20:25:43 No.508599642
私ブラジル嫌い!
116 18/05/31(木)20:26:03 No.508599729
>なんか思いの外繊細な「」いるんだなっていうか 競争率は高くなったし人が多くなったら色々マイルールかざしてうるさくなるのはこの手のスレの宿命だよ
117 18/05/31(木)20:26:27 No.508599839
隠れた名作扱いなのこれ… 結構ヒットしてたと思うのに
118 18/05/31(木)20:26:43 No.508599925
>>ナンデ… >広島弁で何言ってるかわかんないとか字幕くれってレスがショックだったんだって か弱い生き物すぎる…
119 18/05/31(木)20:27:09 No.508600052
>隠れた名作扱いなのこれ… >結構ヒットしてたと思うのに このスレでやったらゴッドファーザーとかですら隠れた名作だ
120 18/05/31(木)20:27:13 No.508600072
王様のレストランくらいの隠れた名作…
121 18/05/31(木)20:27:34 No.508600156
ロッキーが隠れた名作になるところだから!
122 18/05/31(木)20:27:35 No.508600158
意外とクソ映画好きはそこまでいないとは思っている
123 18/05/31(木)20:27:49 No.508600208
>あんまりロードショーしない連続ものドラマとかアニメで面白いのってあるかな 女主人公に抵抗なければキルラキルとクロスアンジュ 女主人公の冒険戦闘物では双璧だと思う
124 18/05/31(木)20:27:50 No.508600216
「」はメジャー作でも隠れた名作扱いするから……
125 18/05/31(木)20:28:03 No.508600275
隠れてない名作とはマグロとかを言うのだ
126 18/05/31(木)20:28:38 No.508600424
というかメジャーなのが当たったときに隠れた名作って言うのはネタだよ!
127 18/05/31(木)20:29:02 No.508600533
>広島弁で何言ってるかわかんないとか字幕くれってレスがショックだったんだって いやそれで盛り上がれないと続編上映にかけても迷惑かなって…
128 18/05/31(木)20:29:03 No.508600536
>あんまりロードショーしない連続ものドラマとかアニメで面白いのってあるかな サンダーボルトファンタジー面白かったよ人形劇すげーなって
129 18/05/31(木)20:29:14 No.508600595
>隠れた名作扱いなのこれ… 定型
130 18/05/31(木)20:29:30 No.508600699
仁義なき戦い広島死闘編はいつか当ててえな…
131 18/05/31(木)20:29:50 No.508600794
広島弁で字幕くれってのは半分ネタだろ!?
132 18/05/31(木)20:31:31 No.508601228
>>広島弁で何言ってるかわかんないとか字幕くれってレスがショックだったんだって >いやそれで盛り上がれないと続編上映にかけても迷惑かなって… そういうネタで盛り上げようとしてるだけだよ 安心して広島狙ってね
133 18/05/31(木)20:31:32 No.508601231
仁義なきは結局一人で全て見てしまったな 続きもやるならもちろん見るけど
134 18/05/31(木)20:32:18 No.508601416
仁義ねえな…仁義ねえわ…って「」もドン引きする組長
135 18/05/31(木)20:32:24 No.508601444
>広島弁で字幕くれってのは半分ネタだろ!? 実際すこし分からないところがあった…
136 18/05/31(木)20:33:08 No.508601657
実況は盛り上げるために多少茶化したこと言ったりは普通なので気にせず自分の見たいものを上げていいんだ ただ同じ作品連夜とかは簡便な
137 18/05/31(木)20:33:51 No.508601849
ロッキーが隠れた名作って言われ始めたのはロッキーを実は初めて見る「」が多いから隠れてたんだな…という経緯が
138 18/05/31(木)20:34:35 No.508602052
仁義なきとかアメリカンビューティーとか「」がドン引きするのは名作
139 18/05/31(木)20:34:47 No.508602101
ポリスアカデミーは本気で知らない「」が複数いて衝撃だった 見てみたら今放送できないやつだこれ!ってなって納得したけど
140 18/05/31(木)20:35:00 No.508602149
デビルマンは外れて欲しいかな…
141 18/05/31(木)20:38:00 No.508602999
大体シャルウィーを子供の頃金ローで見たって言ってる「」がいるんだ そりゃポリスアカデミーは知らんだろうよ
142 18/05/31(木)20:38:38 No.508603168
ポリアカは午後ローさんがやってくれてるから 無職の時堪能した
143 18/05/31(木)20:38:55 No.508603256
名作なのは知ってるけどちゃんと見たことはないって作品はけっこう多いよ
144 18/05/31(木)20:39:15 No.508603347
今現在リバイバルとか続編作られてないシリーズは隠れてる説 グーニーズあたりとか
145 18/05/31(木)20:39:55 No.508603536
俺なんかジョーズもエクソシストもプライベートライアンも見たことないぜ!
146 18/05/31(木)20:40:39 No.508603755
オススメ映画に何度も紹介されてもいざ見ようとは思わないからな…
147 18/05/31(木)20:41:16 No.508603908
ポリスアカデミー面白かったなぁ 続編もあんな感じなの?
148 18/05/31(木)20:41:33 No.508604003
「」の実況解説がなかったら最後まで見られる自信ない
149 18/05/31(木)20:41:36 No.508604014
>名作なのは知ってるけどちゃんと見たことはないって作品はけっこう多いよ ポリスアカデミーのときは名前も知らんって「」もいた
150 18/05/31(木)20:41:58 No.508604130
続編もあんな感じよ
151 18/05/31(木)20:42:19 No.508604236
>ポリスアカデミー面白かったなぁ >続編もあんな感じなの? あんまりいい意味じゃなく続編っぽい感じのをたくさん作ったよ
152 18/05/31(木)20:42:21 No.508604242
>オススメ映画に何度も紹介されてもいざ見ようとは思わないからな… このスレのおかげでいつか見ようと思った映画いっぱい見れた 見ようなんて1ミリも思ったことない映画もいっぱい見れた
153 18/05/31(木)20:42:33 No.508604307
ファントム映画というかあちこちで説明されすぎてなんか見たような気になってる映画はいっぱいある
154 18/05/31(木)20:42:50 No.508604394
グーニーズで思い出したけど リーサル・ウェポンってドラマでリバイバルして向こうで人気なんだってな
155 18/05/31(木)20:43:13 No.508604514
>俺なんかジョーズもエクソシストもプライベートライアンも見たことないぜ! マジか…
156 18/05/31(木)20:43:14 No.508604522
不思議な発明いいよね… 映画どんどん好きになる
157 18/05/31(木)20:43:27 No.508604584
ポリアカ3くらいまではそこそこ楽しく見られる
158 18/05/31(木)20:44:06 No.508604767
俺ジョーズだけ見たことあるけど似たり寄ったりだな…
159 18/05/31(木)20:44:22 No.508604842
裸の銃を持つ男やホットショトを知らない人も増えてるんだろうか…
160 18/05/31(木)20:44:52 No.508604977
人間の証明、復活の日、砂の器あたりは本当に名前は聞いたことあるけど映画のオンパレードでとても良かった 特に砂の器は映画の凄さを叩きつけられたような気分だったよ…
161 18/05/31(木)20:44:57 No.508605005
>裸の銃を持つ男やホットショトを知らない人も増えてるんだろうか… 仮にみても元ネタわかんないだろうな
162 18/05/31(木)20:46:06 No.508605298
裸の銃を持つ男は1だけプライムにないからちくしょう!
163 18/05/31(木)20:47:33 No.508605718
え!?2以降はプライムにあったの!? おかわりで狙うか…