虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/31(木)19:24:37 耳が痛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/31(木)19:24:37 No.508584548

耳が痛い発言過ぎるな

1 18/05/31(木)19:26:51 No.508585018

世の中にはシンデレラ2と言うものすら存在するし…

2 18/05/31(木)19:27:11 No.508585082

作者に余計な事すんなとか何様だよ

3 18/05/31(木)19:27:33 No.508585178

このスレは伸びる

4 18/05/31(木)19:29:01 No.508585469

作者が死んだ後に作られたおそ松さんはどうなるのだろうか

5 18/05/31(木)19:29:17 No.508585525

triへの皮肉で出しただろう台詞が本当にそう思わせるのがひどい

6 18/05/31(木)19:29:19 No.508585531

いい作品だったら褒める 駄作に終わったらそれ見たことかというだけでいい

7 18/05/31(木)19:31:08 No.508585940

面白いなら拍手駄作ならスルー って出来たらいいんだけど 好きな作品だから色々言いたくなっちゃうのもわかる

8 18/05/31(木)19:31:15 No.508585963

そもそも02が

9 18/05/31(木)19:31:47 No.508586085

>世の中にはシンデレラ2と言うものすら存在するし… あれ以上なにすんの…

10 18/05/31(木)19:32:05 No.508586150

>作者が死んだ後に作られたおそ松さんはどうなるのだろうか 「いいんじゃないの?作者もう死んでるし」

11 18/05/31(木)19:32:30 No.508586243

コレジャナイ続編作ったのが原作者というパターンが一番タチ悪い 戦争になる

12 18/05/31(木)19:32:42 No.508586285

triは作者というか元の監督が愛想尽かしてるのが…

13 18/05/31(木)19:32:43 No.508586286

でも結局面白ければいいんだと思うよ 面白くないから色々いわれるだけで

14 18/05/31(木)19:34:03 No.508586545

BTTFみたいなのもあるけど例外かな

15 18/05/31(木)19:35:05 No.508586774

>「いいんじゃないの?作者もう死んでるし」 意味ちげぇ!

16 18/05/31(木)19:35:40 No.508586893

マイケルベイ良いよね…

17 18/05/31(木)19:37:06 No.508587202

これだけならまあ納得するとこはある ただこの手の話の問題としては大半の懐古って人は普段は昔話をくどくどしたついでに新作出ないかなー出たらいいのになー言ってるって事だ

18 18/05/31(木)19:39:24 No.508587717

俺はきれいに終わったならそれはそれでいいけど 面白いのなら続編も全然OKだよ ただ前作を台無しにするようなのはやっぱいやかな

19 18/05/31(木)19:39:26 No.508587724

大半は言い過ぎじゃねぇかな そういうのもいるけど

20 18/05/31(木)19:39:51 No.508587821

実際作者が甘やかされまくって好きだった作品がどんどん変な方向に向かっていく例をいくつも見て来たので頭ごなしに否定できない

21 18/05/31(木)19:40:24 No.508587940

未来トランクス編とかはこういう感想多いだろうな

22 18/05/31(木)19:40:58 No.508588074

>大半は言い過ぎじゃねぇかな >そういうのもいるけど そう言うけどもうリメイク新作云々の流れの時に何度目だってぐらい見た流れだからどうしても懐疑的になっちまうんだ

23 18/05/31(木)19:41:36 No.508588225

シンデレラの続編ってあれでしょ 焼けた鉄板の上で継母を踊らせるやつ

24 18/05/31(木)19:41:44 No.508588256

triの惨状はほんとに…ほんとに…

25 18/05/31(木)19:41:53 No.508588295

いや良い悪い以前にそもそもきれいに完結したものに続きが必要かな?

26 18/05/31(木)19:42:21 No.508588412

続編!アニメ化!実写化!と聞いてげんなりするようになったのはいつからだろう 割とずっとそうだったような気もする

27 18/05/31(木)19:42:26 No.508588431

なんのゲームだコレ 服だけ見たらデジモン?

28 18/05/31(木)19:42:43 No.508588498

過去作のリメイクならまだ分かる 完結作の続編なんてのは悲劇しか産まん…

29 18/05/31(木)19:43:36 No.508588717

>いや良い悪い以前にそもそもきれいに完結したものに続きが必要かな? 必要かどうかを判断するのは作者他制作サイドで視聴者の意思は関係ない というスタンスを製作者側が持ってると地雷確率大アップ

30 18/05/31(木)19:43:52 No.508588787

解決しなかったロストレージ組はともかく綺麗に終わったセレクター組をひっぱり出すウィクロスにはちょっと待てよ!?と言いたくなる気持ちはわかる

31 18/05/31(木)19:43:53 No.508588791

>完結作の続編なんてのは悲劇しか産まん… みんな月曜日にめっちゃ楽しんでるじゃんキン肉マン

32 18/05/31(木)19:44:24 No.508588922

ずっと前に綺麗に終わった作品がいきなり復活して 上手く受け入れられないのをこぼしたらお前は本当のファンじゃないとかちゃんと見てたらそんな感想になるはずないとか言われてとても辛い… それっきりスレ開かないようにはしてます…

33 18/05/31(木)19:44:38 No.508588990

本郷あきよし 東映アニメーションってあるだろ? なら簡単な答えだ

34 18/05/31(木)19:44:39 No.508588994

>いや良い悪い以前にそもそもきれいに完結したものに続きが必要かな? 大抵は金のためだろうし

35 18/05/31(木)19:45:36 No.508589225

tri見て余計なことすんなよと思った「」は多いと聞く

36 18/05/31(木)19:46:05 No.508589354

クロノクロス

37 18/05/31(木)19:46:09 No.508589372

>過去作のリメイクならまだ分かる >完結作の続編なんてのは悲劇しか産まん… マジンガーZ… キン肉マン…

38 18/05/31(木)19:46:34 No.508589477

>ずっと前に綺麗に終わった作品がいきなり復活して >上手く受け入れられないのをこぼしたらお前は本当のファンじゃないとかちゃんと見てたらそんな感想になるはずないとか言われてとても辛い… >それっきりスレ開かないようにはしてます… アンチは皆そう言うのだ!

39 18/05/31(木)19:46:54 No.508589560

>上手く受け入れられないのをこぼしたらお前は本当のファンじゃないとかちゃんと見てたらそんな感想になるはずないとか言われてとても辛い… >それっきりスレ開かないようにはしてます… みんなが受け入れてる中そうなるとかの時はスレ見ない方がいいねうん お互いのために

40 18/05/31(木)19:47:04 No.508589610

キン肉マンは二世がまず完結作の続編なんじゃ

41 18/05/31(木)19:47:29 No.508589702

受け入れて盛り上がってたりするならいちいちケチ付ける方が野暮になるもんよ

42 18/05/31(木)19:47:46 No.508589778

>服だけ見たらデジモン? 自虐か!

43 18/05/31(木)19:47:52 No.508589811

こういう見方をされるのはわかりきっているので、もし作るのであれば面白さで黙らせてやるくらいの覚悟と熱意が必要なんだと思う 売り逃げしたいだけなら適当でもいいかもね…

44 18/05/31(木)19:47:58 No.508589839

>みんな月曜日にめっちゃ楽しんでるじゃんキン肉マン あれは続編の2世の賛否色々な評価があった上で成り立ってるじゃん

45 18/05/31(木)19:48:04 No.508589865

観よう オズの魔法使い2

46 18/05/31(木)19:48:47 No.508590061

スレ画の続編も微妙だったわ

47 18/05/31(木)19:49:19 No.508590217

>観よう >シュタゲゼロ

48 18/05/31(木)19:49:19 No.508590219

サイスルはこういうのが本当にキツかった

49 18/05/31(木)19:49:23 No.508590230

どうでもいいけどこのフォントスマホゲームとかでよく見る気がする

50 18/05/31(木)19:49:33 No.508590281

ゴジラとかガンダムで時々見かける気がする 一作目で完成してるのに続きを作ったからダメになったって意見

51 18/05/31(木)19:50:26 No.508590510

こういう時タイムリープものは強いよね...

52 18/05/31(木)19:50:32 No.508590528

バキと思ったがあれは完結というかなんというか

53 18/05/31(木)19:50:51 No.508590600

>スレ画の続編も微妙だったわ あれは同じ時間軸の話だから続編とは少し違う

54 18/05/31(木)19:50:58 No.508590628

完結から新作までの期間分作中の時間も経過させましたとかは超警戒する

55 18/05/31(木)19:51:04 No.508590655

シュタゲは蛇の足何本あるんだ

56 18/05/31(木)19:51:06 No.508590662

めんどくさいファンなのは自覚してるからそれを楽しんでる人達の前でわざわざ言わないけど自分が好きだった作品を丸ごと否定するような続編見せられてなんで大人しく泣き寝入りしなきゃならないんだ?とは思う 言わないけど

57 18/05/31(木)19:51:33 No.508590776

こうなる人がいること自体は仕方がない事だと思う 今の流れに水さえ差さなきゃこれでいいと思うよ 今の奴はクソだからとにかく叩くぜ!とか買う奴はファンじゃねえ!とかホイホイ乗る奴はアホ!とか言い出したりしなければ

58 18/05/31(木)19:51:34 No.508590778

でもごんぎつね2とかだったら見てみたいと思う

59 18/05/31(木)19:52:04 No.508590897

ここは甘やかす方向性が強いとは不意に思うこともあるけどここの意見をそこまで重要視してる所なんてないだろうしな… ファンの意見関係なく単にどっちの意見だろうと数字的で売れたり売れそうだからとりあえず続き作れよってパターンばかりな気がする 思い返せば続編ないし心残りのような感覚はないわけじゃないけどやっぱこのままで綺麗だからいいやってのはやっぱり多い

60 18/05/31(木)19:52:05 No.508590898

遊戯王くらいに勢いだけで突っ走れればいいんだけどね

61 18/05/31(木)19:52:28 No.508590989

>キン肉マン… 二世が成功だと言ってるやつ久しぶりに見た

62 18/05/31(木)19:52:34 No.508591010

今のキン肉マンは二世のころに培った絵の技術やそこから反省してお話しの勉強し直したことがあるから 本当にやったことが身を結んだ結果だから奇跡なとこはある

63 18/05/31(木)19:52:55 No.508591097

映画館の予告で見た大人になったクリストファーロビンとかこれになりそう

64 18/05/31(木)19:53:09 No.508591142

アニメのボルト全然見てないんだけどあれは面白いのかな

65 18/05/31(木)19:53:32 No.508591235

>シュタゲは蛇の足何本あるんだ 別の世界線の話ってことにすればいくらでも増やせちまうんだ!

66 18/05/31(木)19:53:41 No.508591263

ポケモンはレッドがああなるのはちょっとした冒険してるなとは思った

67 18/05/31(木)19:53:57 No.508591323

修羅の門の続編は楽しめた ただ敵のバリエーションには苦労してるなと思った

68 18/05/31(木)19:54:35 No.508591483

修羅は続編じゃないじゃん完結編じゃん

69 18/05/31(木)19:54:43 No.508591511

子供だった主人公たちを成長させた続編でよかったなあってなったのトイストーリーくらいしか思いつかない

70 18/05/31(木)19:54:57 No.508591564

シュタゲはゼロもちゃんと面白いと思う でもそれはそれとして蛇足だと思う

71 18/05/31(木)19:55:28 No.508591674

忘れちゃいけないのは 今の流れを楽しんでる人もいるかもしれないってことよね

72 18/05/31(木)19:56:04 No.508591803

関係ねえ 儲けてえ ヒット作の人気をリサイクルして稼ぎてえ

73 18/05/31(木)19:56:05 No.508591804

これ前のデジモンの新作か

74 18/05/31(木)19:56:07 No.508591815

キン肉マンは今が全盛期だってくらい面白いからな…

75 18/05/31(木)19:56:19 No.508591862

シュタゲはゼロって言うから過去編とかやってるのかと思ったがあれ別ルートみたいなやつなのか

76 18/05/31(木)19:56:46 No.508591954

まさか今になって偽王子の雄姿が見られるなんて夢にも思わなかったからな…

77 18/05/31(木)19:56:50 No.508591971

ディズニーの一時期の蛇足続編OVAラッシュは酷かった 経営的にもドン底だったと聞いたし

78 18/05/31(木)19:57:19 No.508592070

続編いっても直接的な続編とシリーズ的な続編はまた違うがごっちゃにされない?

79 18/05/31(木)19:57:24 No.508592094

>シュタゲはゼロって言うから過去編とかやってるのかと思ったがあれ別ルートみたいなやつなのか 例えるならグッドエンドに行くための人柱だから蛇足なようで蛇足じゃない絶妙な蛇足だ

80 18/05/31(木)19:57:29 No.508592109

ナルトは続編やってるけどブリーチはやらないな ワンピースが終わった時はどっちなんだろう

81 18/05/31(木)19:57:47 No.508592177

>>服だけ見たらデジモン? >自虐か! これが発売されたのはtriの前だから…

82 18/05/31(木)19:57:48 No.508592180

シュタゲゼロはアニメチームのオカリン曇らせ隊がいい仕事しておもしろいよ

83 18/05/31(木)19:58:07 No.508592233

でも未完結で続編出さないまま死ぬ作者もいるんですよ… 佐藤大輔絶対許さねぇ!あんな面白い作品完結させないで死ぬとか許さねぇ! 何で死んだの…

84 18/05/31(木)19:58:29 No.508592306

二世はなんだかんだ言って結構みんな好きだろ 二世タッグはまあうんだけど

85 18/05/31(木)19:58:32 No.508592318

まじぽかも13期以降は酷い有り様だったな

86 18/05/31(木)19:58:55 No.508592407

シュタゲの実況でゼロから見始めて興味持ったってレスにゼロから見始める意味がわからないだのゼロから見始めるなんておかしい位のレスする「」見て そこから興味持ったならやんわりと無印進めればいいのになと思ったよ

87 18/05/31(木)19:59:04 No.508592436

999の映画見てこれ面白いわ…って思った後続編の冒頭でなにこれ…ってなったの思い出した

88 18/05/31(木)19:59:41 No.508592589

>シュタゲゼロはアニメチームのオカリン曇らせ隊がいい仕事しておもしろいよ どうでもいい

89 18/05/31(木)19:59:42 No.508592595

>これが発売されたのはtriの前だから… triに文句言うめんどくさいファンへの皮肉のつもりだったんだろうな…

90 18/05/31(木)19:59:44 No.508592605

>二世はなんだかんだ言って結構みんな好きだろ ヒカルドはもうちょっとなんとかならなかったのかな

91 18/05/31(木)20:00:25 No.508592773

前作主人公の行動は無駄でした ってやられると、もうどうでもいいやって気分になる

92 18/05/31(木)20:00:29 No.508592790

ギャグマンガ日和でもアンデルセンがクソみたいな人魚姫2描いてきてころされかけたはなしがあったな…

93 18/05/31(木)20:00:39 No.508592821

続編がないのは少しずつ忘れて行って続編はいやでも印象に残っていって…みたいな忘却曲線のロジックみたいなものを感じる

94 18/05/31(木)20:00:48 No.508592858

スパイダーマンは短期間にリブートしすぎでむしろ素直に続編作っとけよって感じだったな ホームカミングは面白かったから良かったけど

95 18/05/31(木)20:00:56 No.508592887

でもクリードめっちゃ面白かったし…

96 18/05/31(木)20:01:09 No.508592940

なぜどうでもいいなんてどうでもいいレスを…

97 18/05/31(木)20:01:13 No.508592958

前作主人公は犬でした

98 18/05/31(木)20:01:50 No.508593118

>前作主人公は犬でした 1クール位まではかなり楽しく見てたんだ俺

99 18/05/31(木)20:01:53 No.508593135

作者に続編出す権利があるように読者にも世に出た物に文句つけるぐらいの権利はあるだろう

100 18/05/31(木)20:02:47 No.508593402

というか昔の名作の続編が雨後の筍のように乱発されたのは キン肉マンII世のヒットがあったからだぞ あれが失敗だったら何が成功なんだよ

101 18/05/31(木)20:02:51 No.508593425

>前作主人公は犬でした ロゴスのほうは好きだから赦すよ

102 18/05/31(木)20:03:22 No.508593557

続編より続編の続編くらいからヤバい気がする

103 18/05/31(木)20:03:30 No.508593597

メジャー2nd読んでこなかったけど今やってるアニメで凄く楽しい…

104 18/05/31(木)20:03:31 No.508593602

世界観だけ共有する新規ストーリーならいいんじゃない?

105 18/05/31(木)20:03:57 No.508593711

前作主人公が必死こいて平和にした世界がまた危機に陥ってるところからスタート!

106 18/05/31(木)20:04:03 No.508593741

>作者に続編出す権利があるように読者にも世に出た物に文句つけるぐらいの権利はあるだろう 叩くのに情熱注ぎたがるようになってるのはいろいろとものを見るピントずれてきてると思う

107 18/05/31(木)20:04:16 No.508593795

>続編より続編の続編くらいからヤバい気がする 展開もやり尽くして設定も色々破綻して来る頃

108 18/05/31(木)20:04:45 No.508593934

ラノベの新人賞からの続編もそんな感じだったりする

109 18/05/31(木)20:04:54 No.508593974

>続編より続編の続編くらいからヤバい気がする だからこうして過去編で斜めに弾く

110 18/05/31(木)20:05:09 No.508594042

PS3か4のBTTF続編ゲーamazonで輸入しようかと思ったけどあらすじ読んでたらクソ!って感想しか出なかった

111 18/05/31(木)20:05:34 No.508594156

センチメンタルグラフティ2…

112 18/05/31(木)20:06:04 No.508594296

>叩くのに情熱注ぎたがるようになってるのはいろいろとものを見るピントずれてきてると思う 今までの作品への愛情が反転するわけだからな アンチや荒らしになるのを正当化するわけじゃないけどそう簡単には割り切れるもんじゃない

113 18/05/31(木)20:06:36 No.508594451

>前作主人公が必死こいて平和にした世界がまた危機に陥ってるところからスタート! 実はその危機より前の時点で致命的ミスしてたんでどうにもなりませんでした!な未来トランクスの世界

114 18/05/31(木)20:06:43 No.508594481

>PS3か4のBTTF続編ゲーamazonで輸入しようかと思ったけどあらすじ読んでたらクソ!って感想しか出なかった steamでも確か買えたから手出してみなよ あれはかなりいいものだよ

115 18/05/31(木)20:07:16 No.508594640

まあ並行世界ネタにするならまだ許すかなみたいな気はする

116 18/05/31(木)20:07:45 No.508594777

でも前主人公に気を使いすぎて新主人公が駄目になるパターンも多いから思い切ってやらないと

117 18/05/31(木)20:07:49 No.508594789

>まあ並行世界ネタにするならまだ許すかなみたいな気はする 分かりました クロノクロスにします

118 18/05/31(木)20:08:08 No.508594863

セブンスドラゴンはまだまだ続くよって感じだったから仕方ない まぁあんなあっさり絶滅するとも思わなかったが

119 18/05/31(木)20:08:14 No.508594887

単品ならいいけど続編としては微妙ってのもあるから難しい デスティニー2もラタトスクも好きなんすよ…

120 18/05/31(木)20:08:49 No.508595042

続編主人公の扱いはZのアムロぐらいの案配がベストっていうけどさ あれ結構空気だよね

121 18/05/31(木)20:09:00 No.508595106

続編のどこかでひどくなってそれを取り返そうとまた続編ってなった時のギャンブル感はすごい とはいえ次は違うはずだって手に取る人はかなり少ないだろうからわりと絶望的だけど その後にシリーズ閉じて一部「」がマジ良かったんすよ…前作はひどかったけど…するパターン

122 18/05/31(木)20:09:03 No.508595126

>佐藤大輔絶対許さねぇ!あんな面白い作品完結させないで死ぬとか許さねぇ! 生きてても書かないしどうでもいいな

123 18/05/31(木)20:09:04 No.508595135

今とかリバイバルブームで過去の作品やキャラ再利用しておっさん釣ろうとしてるけど 一回ふるい落としたファンをアテにするとかムシが良すぎると思う

124 18/05/31(木)20:09:13 No.508595177

酷いのは見ない聞かないやらない言わないが一番だよ

125 18/05/31(木)20:09:21 No.508595213

耳が痛いってスレ「」はどの立場から発言してんの

126 18/05/31(木)20:09:30 No.508595256

>でも前主人公に気を使いすぎて新主人公が駄目になるパターンも多いから思い切ってやらないと 前作あってのものなのに前主人公を蔑ろにすればどうなるかは自ずとわかるだろう?

127 18/05/31(木)20:09:34 No.508595273

>続編主人公の扱いはZのアムロぐらいの案配がベストっていうけどさ >あれ結構空気だよね 子供心にはすごい物足りなかった カミーユも好きだったけどアムロにもガンダム乗って欲しかった

128 18/05/31(木)20:10:17 No.508595450

>続編主人公の扱いはZのアムロぐらいの案配がベストっていうけどさ >あれ結構空気だよね 空気だけど超強いって立ち位置揺るがないから…

129 18/05/31(木)20:10:41 No.508595553

Zアムロはちょっと扱いとして空気過ぎるわ

130 18/05/31(木)20:10:57 No.508595620

>空気だけど超強いって立ち位置揺るがないから… そう…かなぁ…

131 18/05/31(木)20:11:44 No.508595811

>>PS3か4のBTTF続編ゲーamazonで輸入しようかと思ったけどあらすじ読んでたらクソ!って感想しか出なかった >steamでも確か買えたから手出してみなよ >あれはかなりいいものだよ でも高いんでしょう?と思ったら1980円だった安いな! 298円の全員デロリアンでするレースゲームっぽいのも気になっちゃう

132 18/05/31(木)20:11:53 No.508595855

>子供心にはすごい物足りなかった >カミーユも好きだったけどアムロにもガンダム乗って欲しかった 種死のキラみたいな扱いが良かった?

133 18/05/31(木)20:12:09 No.508595930

>まあ並行世界ネタにするならまだ許すかなみたいな気はする ぶっちゃけ製作者の逃げだよねそれ 受け手はモヤモヤしたまま消化不良で終わる最悪のパターン

134 18/05/31(木)20:12:19 No.508595975

まぁ言うときはレス全体の空気が明らかにそういう時か単に余所でこぼすことがあるかなってぐらいだな… ただここでは空気がどうであれ強い言葉は使うだけよくないというのは限りなく変わらないけど

135 18/05/31(木)20:13:00 No.508596145

ベルトーチカが言うようにアムロにもガンダム渡して欲しかったゼータ

136 18/05/31(木)20:13:09 No.508596197

BTTFのゲームはいろんな矛盾点へのアンサー出してたりとかして面白いよ 要英語力だけど

137 18/05/31(木)20:13:10 No.508596201

ハッピーエンドで終わった前作のキャラが不幸になってるのはダメだ 絶対にダメだ

138 18/05/31(木)20:13:18 No.508596249

でも強いこと言わないと勘違いしそうだし…

139 18/05/31(木)20:13:26 No.508596288

続編ではないけどダイの大冒険の魔界編はちょっと話聞くだけでもやらなくてよかったなと思っちゃう

140 18/05/31(木)20:13:55 No.508596407

>ハッピーエンドで終わった前作のキャラが不幸になってるのはダメだ >絶対にダメだ でも前作ヒロイン曇らせたいマンもいるし…

141 18/05/31(木)20:14:09 No.508596456

>続編ではないけどダイの大冒険の魔界編はちょっと話聞くだけでもやらなくてよかったなと思っちゃう あれ本当にやる気あったのかなとは思う

142 18/05/31(木)20:14:32 No.508596550

グレートマジンガーにおけるマジンガーZみたいな扱いってどうなんだろう

143 18/05/31(木)20:14:54 No.508596667

デジモンのそれぞれのシリーズのスタッフで仲悪いのかファン皮肉ってるのか

144 18/05/31(木)20:14:55 No.508596675

>でも前作ヒロイン曇らせたいマンもいるし… じゃあ新主人公とくっつけてハッピーね…

145 18/05/31(木)20:15:08 No.508596741

勘違いさせたくないのならばそれこそ冷静にレスの文章を整えればいいんだ…

146 18/05/31(木)20:15:23 No.508596817

デジモンは2の時点で粗が見えてた気もする

147 18/05/31(木)20:15:52 No.508596950

>>ハッピーエンドで終わった前作のキャラが不幸になってるのはダメだ >>絶対にダメだ >じゃあ事故死ね…

148 18/05/31(木)20:15:52 No.508596952

>じゃあ新主人公とくっつけてハッピーね… 違 ク

149 18/05/31(木)20:16:05 No.508597014

>グレートマジンガーにおけるマジンガーZみたいな扱いってどうなんだろう 前作主人公がやりすぎたパターンのわかりやすい例

150 18/05/31(木)20:16:27 No.508597115

主人公は続投だけど強すぎるから成長リセットね

151 18/05/31(木)20:17:03 No.508597253

>主人公は続投だけど強すぎるから一時的に記憶喪失ね

152 18/05/31(木)20:17:04 No.508597255

デジモンは初代からアニメがそこまでレベル高いかいったらノーでもあるから難しいとは思う

153 18/05/31(木)20:17:07 No.508597271

好きなものは好き 駄目になったらあとは知らない! それでいいだろ作者は消費者のために存在するわけでもないし

154 18/05/31(木)20:17:13 No.508597291

>前作主人公は犬でした しっかりしっかり見るとわかるけど犬だけどニアスでもあるよ あれでわかれってのが無理あるけど

155 18/05/31(木)20:17:15 No.508597304

当時は子供向けだからできなかったディープでビターなストーリーやります!

156 18/05/31(木)20:17:30 No.508597378

>主人公は続投だけど強すぎるから年代ジャンプね

157 18/05/31(木)20:17:39 No.508597424

ルーカスに説教するSWファンのドキュメンタリー映画があった気がする

158 18/05/31(木)20:17:42 No.508597434

>主人公は続投だけど強すぎるから成長リセットね みんなサトシのリセットぶりに納得してるの? 20年以上やってるけど

159 18/05/31(木)20:17:53 No.508597480

成長した主人公はダメ人間

160 18/05/31(木)20:18:20 No.508597605

>主人公は続投だけど強すぎるから年代ジャンプね それは割と良調整では?

161 18/05/31(木)20:18:53 No.508597770

>デジモンは初代からアニメがそこまでレベル高いかいったらノーでもあるから難しいとは思う デジモン初代は物語構成完成度レベルが高い

162 18/05/31(木)20:18:53 No.508597771

ファイナルファイトでは主人公の一人だったキャラがかなり後の格ゲーで囚人に! その後市長に返り咲くとは予想できなかった

163 18/05/31(木)20:19:10 No.508597859

>みんなサトシのリセットぶりに納得してるの? >20年以上やってるけど BW最初期はともかく基本的に精神的な成長は受け継いでるよ

164 18/05/31(木)20:19:38 No.508598007

>ルーカスに説教するSWファンのドキュメンタリー映画があった気がする あれはみんななんだかんだいっていいファンだと思う みんなクソ!クソ!言いながらでも出たら買うしかねえじゃねえか!クソっスターウォーズおもしれえ!って感じのノリの人ばっかがルーカスに向けてけおる映画

165 18/05/31(木)20:20:23 No.508598196

ポケモンはゲームから一旦リセットかかるからなあ

166 18/05/31(木)20:20:43 No.508598280

>作者に余計な事すんなとか何様だよ 完結って言っておいて続けるとか客騙してるわけだし言われるのもしょうがない

167 18/05/31(木)20:20:47 No.508598297

>>主人公は続投だけど強すぎるから年代ジャンプね >それは割と良調整では? シリーズものという皮を被った別作品!

168 18/05/31(木)20:20:59 No.508598352

正直ここまで地方リーグすら制覇できないのはサトシもう才能ないと諦めるしかないんじゃないかなって

169 18/05/31(木)20:21:07 No.508598391

なんだかんだ言って猿先生みたいに愚弄される作者って少ないよね

170 18/05/31(木)20:21:49 No.508598585

いいじゃない気が変わったって にんげんだもの

171 18/05/31(木)20:21:56 No.508598615

世界観が同じだけど作品間では数百年の時が経っていて 他作品のキャラの伝説がうっすら残ってるとかは好き

172 18/05/31(木)20:22:09 No.508598664

>正直ここまで地方リーグすら制覇できないのはサトシもう才能ないと諦めるしかないんじゃないかなって でもあの年でいいとこ言ってるし…今何歳なのかもうわからなくなってるけど…

173 18/05/31(木)20:22:29 No.508598774

今のタフはかなりガッカリ続編だな… 旧作のメインメンバーがあそこまでボロカスになるとは

174 18/05/31(木)20:22:59 No.508598934

SWファンはEP8はクソだよドはまりして関連グッズ買いまくってるけどクソだよみたいなホントにクソコテかつへんてこなのばっかだから面白い

175 18/05/31(木)20:23:00 No.508598937

>正直ここまで地方リーグすら制覇できないのはサトシもう才能ないと諦めるしかないんじゃないかなって よく聞いて欲しい 10歳で優勝に手をかすめる時点で才能の塊だ

↑Top