虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • わからん… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/31(木)18:45:06 No.508577068

    わからん…

    1 18/05/31(木)18:47:23 No.508577534

    そういうものとしか

    2 18/05/31(木)18:51:34 No.508578355

    星座?

    3 18/05/31(木)18:53:42 No.508578788

    要素だけ抜き出すとこうなるけどここはそんな変じゃない感動シーンだって!

    4 18/05/31(木)18:55:49 No.508579139

    面白シーン取り上げるのがこのマンガのやり方だし…

    5 18/05/31(木)18:56:24 0OZZ1izY No.508579240

    su2421024.jpg

    6 18/05/31(木)19:01:12 No.508580123

    わからん…

    7 18/05/31(木)19:01:44 No.508580201

    ギリシャ神話で星座になるのとハリウッドに鉄道で行くならわかるけど中にぶっこまれると脳が理解を拒む

    8 18/05/31(木)19:03:04 No.508580448

    よく分からんの謎のギリシャ衣装だけだからな…

    9 18/05/31(木)19:05:05 No.508580821

    もしかして名シーンなの?

    10 18/05/31(木)19:08:27 No.508581469

    腐女子の脳に「」がついていけるはずがない

    11 18/05/31(木)19:08:42 No.508581507

    でも過去作知ってればこれもそういう技というかライブ中の演出なんだなって理解できるんだよ 曲が終わるとナチュラルに一人ステージから退場しててタクシー乗ってるから困惑する お前いつ移動したんだよ!?

    12 18/05/31(木)19:09:53 No.508581699

    つまりどういうことなんです?

    13 18/05/31(木)19:10:20 No.508581769

    名シーンっていうか 映画全体頭がおかしい演出てんこ盛りだけどその中でも一番理解不能だった演出ってことよ

    14 18/05/31(木)19:10:47 No.508581856

    ネタシーンばかり取り上げられるけど本筋はいたってシリアスだからな

    15 18/05/31(木)19:12:11 No.508582097

    ぶっちゃけ一作目はキャラ投入し過ぎでネタシーン以外は然程面白くないからなこれ

    16 18/05/31(木)19:12:23 No.508582141

    腐女子向けって言うけどこの映画の初週とか「」みたいな見た目のおっさんしか劇場にいなかったからな 広く人類向けと言える

    17 18/05/31(木)19:12:25 No.508582152

    テニスで隕石が降ってきて恐竜が滅ぶとか予備知識があれば問題ないけど 知らない人にいきなり見せてもぽかんだろう

    18 18/05/31(木)19:12:28 No.508582161

    プリもプラもストリート系がやりたい放題やってるパートの方がハーブキマってると思う

    19 18/05/31(木)19:22:40 No.508584151

    人気絶頂のユニットがファンの前で活動停止を発表してメンバーをハリウッドに送り出して俺たちの友情は永遠だってシーンだからね…

    20 18/05/31(木)19:32:11 No.508586174

    RL→ツアーズ→キンプリで星座が1人ずつ増えてくのがマジいいんすよ…

    21 18/05/31(木)19:43:01 No.508588577

    >プリもプラもストリート系がやりたい放題やってるパートの方がハーブキマってると思う キンプラ公開前のアンソロでストリート系を勘違いした周りの行動にタイガくんがてんやわんや!みたいなギャグがあったが 本編のストリート系は編隊組んで腹筋から爆弾落として会場壊滅させたり登龍剣で工事費浮かせたりしててこれは

    22 18/05/31(木)19:43:46 No.508588766

    >ネタシーンばかり取り上げられるけど本筋はいたってシリアスだからな そうだったかな…