18/05/31(木)18:23:02 長野暗... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/31(木)18:23:02 No.508572586
長野暗黒文鎮工場に強制収容されてそう
1 18/05/31(木)18:25:11 No.508572973
長野暗黒缶バッジ工場かもしれない
2 18/05/31(木)18:26:02 No.508573168
これヤバいねヤバいね言ってたけど本当に消えたのか
3 18/05/31(木)18:27:27 No.508573499
今修正作業中だよ
4 18/05/31(木)18:28:05 No.508573610
おのれメル先生
5 18/05/31(木)18:28:08 No.508573621
長野のアトリエで強制労働だって?
6 18/05/31(木)18:28:29 No.508573691
名前がリズベルの錬金術師とかになってそう
7 18/05/31(木)18:28:46 No.508573741
買いそびれた…
8 18/05/31(木)18:28:51 No.508573752
この文鎮生暖かいな…
9 18/05/31(木)18:28:52 No.508573757
4chenでもロゴが原因だろって言われてたしやっぱりそれが理由で止められたと思うよね
10 18/05/31(木)18:29:56 No.508573984
何があったんだ
11 18/05/31(木)18:30:02 No.508573996
今後は気になった同人作品があったら速やかに購入することにする…
12 18/05/31(木)18:31:09 No.508574224
ロリでしょっぴかれるなら前回でやられてるはずだからな まぁ修正で釈放されそうだしよかった
13 18/05/31(木)18:31:17 No.508574255
>今修正作業中だよ 「対応中」だ
14 18/05/31(木)18:31:36 No.508574316
>何があったんだ FIFAから退場処分食らった 監督はいま対応中だってコメント出してる
15 18/05/31(木)18:32:07 No.508574430
買う前に消えたのが悔しすぎる こういう風に急に消えるのって多いの…?
16 18/05/31(木)18:32:37 No.508574547
他所のユニフォーム勝手に着ちゃダメはわかりやすい
17 18/05/31(木)18:32:46 No.508574571
イエローカード出たのはじめてみたよ 一発レッドじゃなくてよかったね
18 18/05/31(木)18:32:51 No.508574585
版元から怒られるとか修正してなかったとかはこういう感じです
19 18/05/31(木)18:33:19 No.508574685
>買う前に消えたのが悔しすぎる >こういう風に急に消えるのって多いの…? 普通は販売開始前の審査が厳しいから無いよ ロゴとかはノーチェックだったのか抜けたんだろう
20 18/05/31(木)18:34:14 No.508574875
レッドカードの方がまだ見るぐらいでイエローカードは珍しいな
21 18/05/31(木)18:34:17 No.508574885
でもロゴがアウトだとキャラも確実に言われてるのでは…?
22 18/05/31(木)18:35:22 No.508575089
>でもロゴがアウトだとキャラも確実に言われてるのでは…? キャラもアウトだろうし錬金システムもアトリエ維持のためにお金返すっていうメインのお話もアウトだ
23 18/05/31(木)18:35:44 No.508575190
気になってたから看板変えてでも蘇生してくれるとありがたい…
24 18/05/31(木)18:36:03 No.508575257
レッドカードってあるの?
25 18/05/31(木)18:36:03 No.508575260
そこそこバグあったから修正待ちだった「」もいたろうに
26 18/05/31(木)18:36:09 No.508575282
麻薬王ロロナのアトリエ
27 18/05/31(木)18:36:25 No.508575347
他の同人作品のテキスト盗用しての退場は一回見たことがある
28 18/05/31(木)18:36:47 No.508575406
この監督色々ヤバそうで見送ってしまった
29 18/05/31(木)18:36:58 No.508575436
>レッドカードってあるの? 例えるならば作品の販売停止がイエローカード サークルBANがレッドカードじゃないかな…
30 18/05/31(木)18:37:39 No.508575550
>レッドカードってあるの? 商品やサークルの存在自体消える 購入してた人もダウンロードできなくなる
31 18/05/31(木)18:37:46 No.508575573
ロゴはもうほぼ盗用レベルだしタイトル自体も誤認を招きかねないもんだし それをパロ元と似たシステムを積んだゲームとしてお出ししたらそりゃゲームメーカーとしてはなあ
32 18/05/31(木)18:38:03 No.508575624
きちんと審査しなかった販売サイトにも落ち度あるのかな?
33 18/05/31(木)18:38:30 No.508575713
ただ錬金システムはほぼツクールでよくある合成だしソレを規制は難しくない?
34 18/05/31(木)18:38:32 No.508575716
ガストちゃんはともかくコエテクは厳しいからな…
35 18/05/31(木)18:38:43 No.508575752
パロディとして笑えるような体裁じゃなかったのか…
36 18/05/31(木)18:38:48 No.508575765
「ドラゴンファンタジー」「パロゴンクエスト」みたいのだったら関係ないってわかるけど 「◯◯のアトリエ」はダメだよね
37 18/05/31(木)18:39:02 No.508575810
画像気にはなってたがそんな面白いことになってたのか
38 18/05/31(木)18:39:10 No.508575838
だから何にも情報出てないのに憶測で話をするなと
39 18/05/31(木)18:39:13 No.508575847
>キャラもアウトだろうし ロロナ以外は大体デザインはオリジナルなんだけどな… >錬金システムもアトリエ維持のためにお金返すっていうメインのお話もアウトだ このへんだけで怒られることは流石にないと思うし ロゴが危険だったのかな
40 18/05/31(木)18:39:51 No.508575968
よく湧くキチガイだから触らずdelでいいと思うんだ
41 18/05/31(木)18:39:52 No.508575969
>「◯◯のアトリエ」はダメだよね それはさすがにない
42 18/05/31(木)18:39:58 No.508575990
店経営してて経営危機から始まる話は鉄板だし…
43 18/05/31(木)18:40:00 No.508575997
>パロディとして笑えるような体裁じゃなかったのか… キャラの造形だけパクって性格は別モンだったからね ロロナなのにロロナじゃないよくわからないもの なぜか敵やNPCは全部オリジナルだし
44 18/05/31(木)18:40:07 No.508576017
ロゴだけはぶっちぎりレベルでやばいくらい似せてたからな…
45 18/05/31(木)18:40:24 No.508576073
確かコナミに土下座させられた監督もロゴが原因だったんじゃないか
46 18/05/31(木)18:40:27 No.508576089
>商品やサークルの存在自体消える >購入してた人もダウンロードできなくなる ええ…返金とかあるの?
47 18/05/31(木)18:40:40 No.508576133
>きちんと審査しなかった販売サイトにも落ち度あるのかな? ジーコの審査なんてモザとかエロ方面のだろうからロゴチェックまではしてないと思うよ
48 18/05/31(木)18:40:59 No.508576198
ロゴはたいてい商標登録されてるので一発アウト
49 18/05/31(木)18:41:39 No.508576326
錬金システムがアウトならアクションゲームだって マリオのパクリでアウトというようなくらいの無理筋があるから…
50 18/05/31(木)18:41:41 No.508576333
>ええ…返金とかあるの? 俺が買ったレッドカード作品の中じゃ返金とかそういうのは無かったな
51 18/05/31(木)18:42:13 No.508576444
アトリエなんてあのゲーム特有の言葉じゃないしそこをツッコむのは無理があるだろ
52 18/05/31(木)18:42:34 No.508576523
su2420991 Qが作ったこれとか即レッドカードだったな
53 18/05/31(木)18:42:49 No.508576569
ぶっちゃけキャラ造形なんかよりよっぽど危険なのがロゴデザインだ 別枠で商標登録されてるし
54 18/05/31(木)18:42:56 No.508576591
ジーコ版アトリエと考えたらかなり良作だっただけに惜しい チケット停止前に買えたからいいけど
55 18/05/31(木)18:43:39 No.508576734
むしろこんだけ堂々とやっても修正だけで許されるもんなんだな…
56 18/05/31(木)18:43:40 No.508576735
なんで対応中って言ってるのに発禁になったみたいに言ってるんだ…?
57 18/05/31(木)18:43:40 No.508576737
まあイエローカードだし話題性で売上倍率ドンだし戻ってくるだろう
58 18/05/31(木)18:43:42 No.508576743
艦は明確にゲーム禁止して取り締まりの実績もあるから…
59 18/05/31(木)18:44:07 No.508576825
>Qが作ったこれとか即レッドカードだったな お船はファ監督も即レッドカード食らう位厳しいから…
60 18/05/31(木)18:44:15 No.508576851
パクリ云々よりやばいのはたまにあったよね スクリプト濫用ジーコとかプリズンジーコを丸ごと盗用したのとか
61 18/05/31(木)18:44:16 No.508576852
DLsiteのチェックはエロ方面だけでゲーム自体にはそこまで面倒見良くないよ
62 18/05/31(木)18:44:28 No.508576904
監督ヘッダーと固定ツイートに画像載せたまんまだけどそれもさっさと変えないと…
63 18/05/31(木)18:44:42 No.508576960
>su2420991[?] >Qが作ったこれとか即レッドカードだったな むしろなんで審査通ったんだすぎる…
64 18/05/31(木)18:44:51 No.508577006
レビューサイト見てきたけどこれは確かに危ういわ 下手にクオリティ高いだけにパッと見だとソシャゲとかのアトリエって言われたらそんな感じするし ネタ元に目をつけられたらキツそう
65 18/05/31(木)18:44:51 No.508577009
そういやファ最近見ないな
66 18/05/31(木)18:45:11 No.508577093
むそろパクり容認して選手チェックやったんじゃねえのコレ!? これはセーフなんだなぁってランキング見てたよ!?
67 18/05/31(木)18:45:20 No.508577125
ロゴ真似るのはマジでやばいって認識あんまり周知されてないのかな
68 18/05/31(木)18:45:23 No.508577142
艦これはゲーム類全面禁止で同人誌はセーフだっけか
69 18/05/31(木)18:45:28 No.508577171
>なんで対応中って言ってるのに発禁になったみたいに言ってるんだ…? 発禁は食らってるだろう 対応して発禁解除されるかどうかでしょ
70 18/05/31(木)18:45:33 No.508577187
朝にもちょっと話題になったけど多分これもう発売無理だと思う
71 18/05/31(木)18:46:32 No.508577365
5000時間をゴミにするくらいなら修正する方向で持っていきそうだと思うけど
72 18/05/31(木)18:46:39 No.508577388
犯罪者が作ったゲームか
73 18/05/31(木)18:47:09 No.508577484
>朝にもちょっと話題になったけど多分これもう発売無理だと思う 作者が自分の判断で販売停止してるなら再発売できると思うけど コエテク方面からお叱りがあったならちょっとした修正だけでFIFAが「ええよ」って言うかどうか微妙だよね
74 18/05/31(木)18:47:19 No.508577517
>>「◯◯のアトリエ」はダメだよね >それはさすがにない 「アトリエ」で商標ガッチリ固めてるからダメ
75 18/05/31(木)18:47:21 No.508577525
露骨なのがいるなあ
76 18/05/31(木)18:47:24 No.508577537
書き込んでる中で実際にプレイした人は少ないと思う
77 18/05/31(木)18:47:28 No.508577555
>朝にもちょっと話題になったけど多分これもう発売無理だと思う ゲームの場合最悪画像差し替えすればなんとでもなるし…
78 18/05/31(木)18:47:46 No.508577621
どこまで変えろって言われるか次第だな 名前とロゴだけで済めばいいけどデザインやシステムまで駄目よされたら数ヶ月はかかる
79 18/05/31(木)18:47:47 No.508577622
ジーコとアルシンドだったか 何かにめっちゃ似てるとかで販売取り下げたやつ
80 18/05/31(木)18:47:52 No.508577640
アトリエやったことないから気にしてなかったが 思ってた以上にまんまだな… su2421002.jpg
81 18/05/31(木)18:48:00 No.508577659
コーエーもエロゲー作ってたことあるしヘーキヘーキ
82 18/05/31(木)18:48:00 No.508577663
>書き込んでる中で実際にプレイした人は少ないと思う 様子見てセールあったら買おうかなぁって思ってたよ…
83 18/05/31(木)18:48:48 No.508577808
>書き込んでる中で実際にプレイした人は少ないと思う プレイしたよ ただ無意味なネットネタが多いし 無駄に人死ぬし何だろうこれってなった… あとここあと一段階あるなって思ったシュートシーンが実際になかったりしてええー!?ってなるなった
84 18/05/31(木)18:48:51 No.508577820
ちなみに実況生ハメエロ野球は怒られてもう販売停止になった というか修正でまた発売していいよなんて相当甘い対応だから最悪は想定した方が…
85 18/05/31(木)18:49:00 No.508577848
>su2421002.jpg これは止められても仕方ない…
86 18/05/31(木)18:49:15 No.508577903
>書き込んでる中で実際にプレイした人は少ないと思う 2000くらい捌いてたみたいだし普通にいるでしょ
87 18/05/31(木)18:49:20 No.508577918
販売停止になるまでに千単位で結構売れてたし前作も当時話題になってたから買ってる「」多いだろ
88 18/05/31(木)18:49:34 No.508577958
>アトリエやったことないから気にしてなかったが >思ってた以上にまんまだな… >su2421002.jpg ぱっと見アトリエの新作に見える
89 18/05/31(木)18:49:56 No.508578026
>>書き込んでる中で実際にプレイした人は少ないと思う >2000くらい捌いてたみたいだし普通にいるでしょ 4000は行ってたよ
90 18/05/31(木)18:50:01 No.508578047
タイトルロゴとか気にしてなかったがこれは…
91 18/05/31(木)18:50:23 No.508578140
実は長野から逃げ出したガスト関係者が作ってたのがバレたのでは?
92 18/05/31(木)18:50:31 No.508578155
>ゲームの場合最悪画像差し替えすればなんとでもなるし… いや最悪差し替えればとかそんなあまっちょろいもんじゃないでしょ 公式から怒られたんだとしたらロゴ関係だしやばいと思う 公式からしたら一言ダメよって言うのが楽だし
93 18/05/31(木)18:50:32 No.508578163
こうなったらリズベルファーマシィに改題するしかねえ!
94 18/05/31(木)18:50:35 No.508578180
>何かにめっちゃ似てるとかで販売取り下げたやつ 似てるっつうかテキスト盗用じゃなかったか
95 18/05/31(木)18:50:38 No.508578189
>思ってた以上にまんまだな… >su2421002.jpg ホントにまんまでダメだった 怒られるわアイツ
96 18/05/31(木)18:50:50 No.508578221
>アトリエやったことないから気にしてなかったが >思ってた以上にまんまだな… >su2421002.jpg これは怒られるわ… ロゴデザイン外注してたらゲームメーカーだけの問題じゃなくなるからメーカーもキッチリ対応しないといかんし
97 18/05/31(木)18:51:04 No.508578273
出来はかなり良かったしなぁ まぁこの監督なので世界の倫理観はナチュラルに狂ってるが
98 18/05/31(木)18:51:17 No.508578305
>ゲームの場合最悪画像差し替えすればなんとでもなるし… 目をそらして許してるものを一旦関わったあとにそのままスルーしてくれるかな
99 18/05/31(木)18:51:32 No.508578347
>実は長野から逃げ出したガスト関係者が作ってたのがバレたのでは? 技術的には配布スクリプト使ってるだけだしそれはちょっと
100 18/05/31(木)18:51:35 No.508578358
ガストに訴えられて取り下げて裁判終わったら出せるのかね
101 18/05/31(木)18:52:16 No.508578478
これで許しちゃうと後で差し替えれば良いんだろって輩が出てくるし
102 18/05/31(木)18:52:44 No.508578572
生ハメエロ野球もロゴで怒られて作品完全に放棄させられたからな 問題の部分差し替えたら売ってもいいでしょ?なんて言ったらさらにガチめの制裁食らわされるわ
103 18/05/31(木)18:52:52 No.508578604
クリメニア監督が宣伝してたの見て出たんだーと思いつつ リディー&スールのアトリエをやり終わって買おうと思ったらその日に発売停止になってた
104 18/05/31(木)18:53:03 No.508578637
惜しいなと思うし本当に残念だけどこればっかりは厳しい気も…
105 18/05/31(木)18:53:07 No.508578645
アチャモロとしか言いようがないので監督は気の毒だが当然である
106 18/05/31(木)18:53:12 No.508578670
アトリエ風のゲーム自体は結構あるし やっぱロゴがやばいよね
107 18/05/31(木)18:53:15 No.508578684
>目をそらして許してるものを一旦関わったあとにそのままスルーしてくれるかな 例えばマップチップを近未来SFに置き換えて キャラの衣装をスペースコブラのキャラみたいに描き直して上書きすればいい
108 18/05/31(木)18:53:23 No.508578717
>書き込んでる中で実際にプレイした人は少ないと思う 出たら買おうと思ってたら販売終わってた
109 18/05/31(木)18:53:28 No.508578734
というか今までの売上(監督の取り分)ってどこいくんだろ? 数百万は発生してるわけだけど 監督の懐に入るのか宙ぶらりんなのか コエテクが寄越せって言ってるのだろうか
110 18/05/31(木)18:53:30 No.508578746
自業自得とは言え発売時期考えると決済ストップされて作者に1円も入らないんじゃないかこれ
111 18/05/31(木)18:54:00 No.508578833
店が借金まみれで完済がゴールみたいな作品は結構見るよね
112 18/05/31(木)18:54:00 No.508578834
ここが一番やばいのは単純所持禁止の資料が透けて見えるCGだって側溝の中のカエルが言ってた
113 18/05/31(木)18:54:00 No.508578836
システムは完成してるだろうしキャラとロゴ変えたのを出せばダメージは致命傷ですむはず…
114 18/05/31(木)18:54:24 No.508578896
>これで許しちゃうと後で差し替えれば良いんだろって輩が出てくるし マズいのがロゴだけでもそこだけ変えればいいよって釈放したらロゴさえ似せなきゃ公式は許してくれるんだってなっちゃうしな メーカーとしてはかなり厳しめに対応する方が安定
115 18/05/31(木)18:54:25 No.508578900
あの短期間で4000なら普通にメーカーのゲーム並みに売れそうだな
116 18/05/31(木)18:54:34 No.508578924
>アトリエ風のゲーム自体は結構あるし >やっぱロゴがやばいよね ナントカのお薬屋さんとか意識してんだなぁと思ってたけどここまで直球で行く監督がいるとはね…
117 18/05/31(木)18:54:38 No.508578941
借金まみれになったのは監督の方だったと言う
118 18/05/31(木)18:54:50 No.508578980
su2421021.jpg
119 18/05/31(木)18:55:22 No.508579067
ギリギリのラインを攻めすぎた 元から売れてる監督なのにライン攻めすぎただよ
120 18/05/31(木)18:55:27 No.508579086
実況ナマハメエロ野球は製品廃棄、誓約書の提出、賠償金、謝罪広告までいったからな…
121 18/05/31(木)18:55:56 No.508579158
それこそFIFAの累計トップに薬屋いるしな… 内容はそこまで問題じゃないよね
122 18/05/31(木)18:56:07 No.508579199
>あの短期間で4000なら普通にメーカーのゲーム並みに売れそうだな まぁ公式からしたら面白くないに決まってるよね
123 18/05/31(木)18:56:14 No.508579220
>実況ナマハメエロ野球は製品廃棄、誓約書の提出、賠償金、謝罪広告までいったからな… そん なに
124 18/05/31(木)18:56:14 No.508579221
最近本格派のジーコが不作だから皆一気に飛びついたって感じだ
125 18/05/31(木)18:56:15 No.508579222
アルシンド島のサッカー屋さんも似たようなシステムと設定だけどセーフなあたり やっぱりシステム関係は大丈夫でロゴでアウトなんだろうなあっていう疑惑が深まってくるんだよな…
126 18/05/31(木)18:56:20 No.508579229
やっぱツンデレの格好街中でするもんじゃないよねコレ
127 18/05/31(木)18:56:23 No.508579237
su2421025.jpg ただのイラスト集なら怒られないんだよな…
128 18/05/31(木)18:56:24 No.508579242
ガストちゃんは18禁版ブルーリフレクションはやくして やくめでしょ
129 18/05/31(木)18:56:31 No.508579261
メーカーからすれば許す義理もメリットもないからな
130 18/05/31(木)18:57:00 No.508579345
ナマハメエロの人はあれ以降も野球物のエロ出してるのが凄い
131 18/05/31(木)18:57:01 No.508579348
>最近本格派のジーコが不作だから皆一気に飛びついたって感じだ 不作か?
132 18/05/31(木)18:57:15 No.508579383
むしろ最近豊作じゃない?
133 18/05/31(木)18:57:21 No.508579407
考えてみればロゴが似てるとかで裁判してる会社って結構ニュースになったりするんだから ロゴの盗用ってど真ん中アウトなんだよな…
134 18/05/31(木)18:57:28 No.508579430
>やっぱツンデレの格好街中でするもんじゃないよねコレ この子主人公に貢ぐために身体売ってる…
135 18/05/31(木)18:57:29 No.508579433
コーエーがタイトル変えるだけでええよーなんて優しい対応するとは思えないんだけどどうなんだろう 発売したばっかだから次からは気をつけろよってことになったんだろうか?
136 18/05/31(木)18:57:29 No.508579434
5月は大当たりだったじゃn
137 18/05/31(木)18:57:45 No.508579475
劇団近未来は割とたくましくて笑う
138 18/05/31(木)18:57:45 No.508579476
>ただのイラスト集なら怒られないんだよな… 左様 なのでまぁ9割方ロゴがアウトだったんだろうという噂に
139 18/05/31(木)18:57:50 No.508579495
ここ数ヶ月は安定供給の印象
140 18/05/31(木)18:58:09 No.508579562
システムでアウトならツクールゲーの9割はドラクエに殺されるしFPSの10割はDOOMに殺される
141 18/05/31(木)18:58:13 No.508579570
そんな盗作ギリギリのチキンレースしなくても完全オリジナルで普通に売れる出来だったろうに馬鹿だなあ…
142 18/05/31(木)18:58:39 No.508579647
>発売したばっかだから次からは気をつけろよってことになったんだろうか? いやだから対応中でしょ
143 18/05/31(木)18:58:40 No.508579649
最近豊作だよ これもかなり作りこんでそうだったし期待大だった 実際ちゃんと作り込まれてたけど
144 18/05/31(木)18:58:48 No.508579679
最近はいっぱい出る
145 18/05/31(木)18:58:50 No.508579685
>su2421025.jpg >ただのイラスト集なら怒られないんだよな… やっぱりゲーム性があるかどうかの違いなんじゃないかな 艦これも二次創作するのはいいけどゲームはダメよしてるし
146 18/05/31(木)18:58:58 No.508579711
スケベ島もセーフだし内容は問題ないんだよきっと
147 18/05/31(木)18:59:17 No.508579773
キャラ全部差し替えてタイトル変えて設定も若干変えるぐらいすればなんとかなるかもな…
148 18/05/31(木)18:59:22 No.508579794
まぁ執行猶予はつくだろう
149 18/05/31(木)18:59:30 No.508579822
調合システムとかアトリエ系のジーコなんてそこそこ出てるけど 大抵えっちな道具屋さんとかお店屋さんで濁してるからな…
150 18/05/31(木)19:00:09 No.508579932
なんで急にこんな事を… 前作なんて訴える奴のいなさそうな側溝に入るゲームだったろうに
151 18/05/31(木)19:00:21 No.508579956
まぁシステム流用しちまえばこっちのもんだよね
152 18/05/31(木)19:00:29 No.508579983
システムでアウトならノーラと刻の工房の時点で怒られてるからね…
153 18/05/31(木)19:00:30 No.508579992
ロゴの他にタイトルもそのまんま過ぎたのがよくなかったのかね どう見ても続編に見える
154 18/05/31(木)19:00:42 No.508580032
ロゴは顔だから許さないよ
155 18/05/31(木)19:01:39 No.508580185
火竜娘のフレースヴェルグに名前を変えよう
156 18/05/31(木)19:01:49 No.508580213
>前作なんて訴える奴のいなさそうな側溝に入るゲームだったろうに アレはアレで元があるからやばくはあるが…
157 18/05/31(木)19:02:09 No.508580278
>調合システムとかアトリエ系のジーコなんてそこそこ出てるけど >大抵えっちな道具屋さんとかお店屋さんで濁してるからな… 個人的な話だけどジーコで雑魚何回も倒してアイテムかき集めるの虚しくなるだけだからやめてほしい… それやんないと先進めなかったりするとうごごごってなる
158 18/05/31(木)19:02:10 No.508580281
>前作なんて訴える奴のいなさそうな側溝に入るゲームだったろうに いやあれも別の意味で…
159 18/05/31(木)19:02:14 No.508580291
検索してアトリエシリーズのエロゲー出てきたらまぁアレよね
160 18/05/31(木)19:02:17 No.508580298
主人公の服も試合になったらほぼ脱いでたしわざわざ寄せる危ない橋渡らなくても良かったのに…
161 18/05/31(木)19:02:17 No.508580301
>システムでアウトならノーラと刻の工房の時点で怒られてるからね… つまりリズベルと刻の工房か…
162 18/05/31(木)19:02:50 No.508580406
キャラ変えてロゴとタイトルも変えて舞台設定も落ち目の組を立て直す話にすれば行ける
163 18/05/31(木)19:03:00 No.508580437
もう存在しないメーカーなら酷似させ放題やな
164 18/05/31(木)19:03:11 No.508580467
ドラクエパロのロゴエロゲめっちゃあるじゃんっていうけど スクエリニンサンがスルーしてくれているだけでいつでも殺せるというのを忘れてそうだよな…
165 18/05/31(木)19:03:23 No.508580504
システム真似するだけなら大丈夫だろうけど ロゴとかタイトルで悪意ある盗用と見られた上でシステムも同じじゃねえかあぁん?って因縁つけられたらそこもいじらないといけないかもしれない
166 18/05/31(木)19:03:32 No.508580531
>もう存在しないメーカーなら酷似させ放題やな そういうところでもたまに別企業が版権継承してたりするし…
167 18/05/31(木)19:03:38 No.508580548
>もう存在しないメーカーなら酷似させ放題やな 今は配信とかあるし意外なとこに版権渡ってたりするぞ
168 18/05/31(木)19:03:46 No.508580573
>スクエリニンサンがスルーしてくれているだけでいつでも殺せるというのを忘れてそうだよな… アレよくスルーしてるよな…
169 18/05/31(木)19:03:54 No.508580600
>もう存在しないメーカーなら酷似させ放題やな どこのメーカーが権利拾ってるか分からんから怖すぎない?
170 18/05/31(木)19:04:08 No.508580642
今回のは見逃してもらってるっていうのを完全に忘れてた感じよね この辺ゆるゆるだったし気を引き締めるところも多そう
171 18/05/31(木)19:04:12 No.508580654
>主人公の服も試合になったらほぼ脱いでたしわざわざ寄せる危ない橋渡らなくても良かったのに… アウトっぽいところは別に本家に寄せる必要なかったよね?ってところでこれは…
172 18/05/31(木)19:04:33 No.508580716
>>もう存在しないメーカーなら酷似させ放題やな >今は配信とかあるし意外なとこに版権渡ってたりするぞ ハムスターが牙をむく!
173 18/05/31(木)19:04:42 No.508580750
>ロゴとかタイトルで悪意ある盗用と見られた上でシステムも同じじゃねえかあぁん?って因縁つけられたらそこもいじらないといけないかもしれない 因縁って言うかあっちが被害者だからな!
174 18/05/31(木)19:04:48 No.508580772
>個人的な話だけどジーコで雑魚何回も倒してアイテムかき集めるの虚しくなるだけだからやめてほしい… >それやんないと先進めなかったりするとうごごごってなる やるなら確定ドロップにしろとは思う
175 18/05/31(木)19:04:55 No.508580791
>ドラクエパロのロゴエロゲめっちゃあるじゃんっていうけど >スクエリニンサンがスルーしてくれているだけでいつでも殺せるというのを忘れてそうだよな… それも「ドラゴンクエスト~エッチな戦士たち~」みたいなタイトルつけたら怒られると思う
176 18/05/31(木)19:05:18 No.508580865
>この辺ゆるゆるだったし気を引き締めるところも多そう CG集や同人誌ならともかくジーコで二次創作やモロかぶせは数が多くないからこれが一例になるだろう
177 18/05/31(木)19:05:30 No.508580906
>もう存在しないメーカーなら酷似させ放題やな 潰れたメーカーだからセーフってやり方は印象が悪過ぎだぞ
178 18/05/31(木)19:05:42 No.508580933
クリムゾン大先生は開き直りがうかがえる
179 18/05/31(木)19:05:46 No.508580951
>>ドラクエパロのロゴエロゲめっちゃあるじゃんっていうけど >>スクエリニンサンがスルーしてくれているだけでいつでも殺せるというのを忘れてそうだよな… >それも「ドラゴンクエスト~エッチな戦士たち~」みたいなタイトルつけたら怒られると思う 子種泥棒が出てきちゃうんだ…
180 18/05/31(木)19:05:50 No.508580962
悪龍が如く! あれはぼかしてやがったな
181 18/05/31(木)19:05:50 No.508580963
何年か前に鹿島そのまま出して怒られたジーコあったよね
182 18/05/31(木)19:05:51 No.508580964
天然美少女と売れないお薬工房~くたばれ国家権力~ これならセーフだっただろう
183 18/05/31(木)19:05:52 No.508580967
パワプロの件でかなり見せしめになってたと思ったのに…
184 18/05/31(木)19:05:55 No.508580980
麻痺毒は何度も要求されるわりに落とす敵が1種類で確率も高くないとかいう苦行だった
185 18/05/31(木)19:06:08 No.508581024
FF14は料理本出しただけで差し止められたりするから ドラクエよりファイファンの方が厳しいのかもな
186 18/05/31(木)19:06:36 No.508581122
デブプラスもひどい末路だった
187 18/05/31(木)19:06:51 No.508581179
潰れたメーカーのはホントにどんなところに版権流れてるかわからんから 一歩間違うとマジでとんでもないのが釣り上がるぞ
188 18/05/31(木)19:06:53 No.508581186
>今回のは見逃してもらってるっていうのを完全に忘れてた感じよね >この辺ゆるゆるだったし気を引き締めるところも多そう というかジーコはオリジナルの方が主流なんだからこんな危ない橋渡る理由がそもそも無い…
189 18/05/31(木)19:07:04 No.508581230
>パワプロの件でかなり見せしめになってたと思ったのに… あれも10年ぐらい前だろ? 痛みを忘れるには十分な時間だ
190 18/05/31(木)19:07:40 No.508581342
パワプロ界隈で何かあったらしいのは知ってるけど詳細知らんし…
191 18/05/31(木)19:08:10 No.508581411
ロゴはヤバいって話題はいろんなとこで定期的に出るね
192 18/05/31(木)19:08:32 No.508581482
>潰れたメーカーのはホントにどんなところに版権流れてるかわからんから >一歩間違うとマジでとんでもないのが釣り上がるぞ じゃあ何のゲーム作ればいいんですか!
193 18/05/31(木)19:08:38 No.508581494
>潰れたメーカーのはホントにどんなところに版権流れてるかわからんから >一歩間違うとマジでとんでもないのが釣り上がるぞ メタルマックスとか何故か海外にあったんだっけ… 3出す時に買い戻したらしいけど
194 18/05/31(木)19:08:39 No.508581498
二次創作ってレベルならドラクエは昔から4コマ番外編やら推奨してたしね
195 18/05/31(木)19:08:50 No.508581527
>じゃあ何のゲーム作ればいいんですか! オリジナル作品かな…
196 18/05/31(木)19:08:51 No.508581532
>じゃあ何のゲーム作ればいいんですか! オリジナル作れよ!
197 18/05/31(木)19:09:06 No.508581576
RED REFLECTIONにして出そうかと思ったけどやめとくか…
198 18/05/31(木)19:09:08 No.508581580
修正待ってる間に前作のU字溝侵入ゲームやろうぜ 世界観狂っててマジ面白いよ
199 18/05/31(木)19:09:11 No.508581587
実況ナマハメエロ野球程度の語呂合わせでキレられても…と思ったが画像検索してロゴ見つけてうn…ってなった でもAVのアイドルスマターにも裁判起こしてたっけあそこ
200 18/05/31(木)19:09:33 No.508581643
FFはFINAL FANTASYの後ろにシルエットだから独自性薄いんじゃないかな シルエットだって変えればいいだろうし
201 18/05/31(木)19:09:36 No.508581654
>というかジーコはオリジナルの方が主流なんだからこんな危ない橋渡る理由がそもそも無い… パロディしたかったのかどうなのかわからないけども ひと様の版権キャラクターで商売するなら相応に覚悟は必要よね… こればっかりはゲームに限らず同人全てに言える事だけど
202 18/05/31(木)19:10:08 No.508581736
総合的にアウトだったんではなかろうか アチャモなロゴとほぼまんまの主人公衣装にほぼまんまのタイトル
203 18/05/31(木)19:10:16 No.508581758
あとまあドラクエパロ系は公式と間違えられる危険あようなのは全然無いからな こっちはタイトルだけ見たら普通にシリーズのと思われそう
204 18/05/31(木)19:10:25 No.508581793
じゃあスパロボの戦闘シーンで動画作ろう
205 18/05/31(木)19:10:34 No.508581816
必死にゲームを作ってる方からしたらパクりでお金儲けされるのは怒っても仕方ないしね まぁ俺は外野側だからシコれれば何でもいいんだけどなブヘヘヘ
206 18/05/31(木)19:10:39 No.508581837
ロゴ以外はセーフだったのになんで地雷踏みに行ったんだろうな…
207 18/05/31(木)19:11:05 No.508581916
ほぼ裸でのシュートシーンだしサブキャラはオリジナルだしロロナのアトリエ題材にした意味わかんないんだよな… ロロナの同人って少ないからそういう意味で重宝できたかもしれないのに 何だよあのおばさん
208 18/05/31(木)19:11:19 No.508581954
実際元ネタのゲームのタイトルに被せた方がどんなゲームか想像させやすいし 結構売上にかかわって来ちゃいそうだしね この監督そんな事考えてなさそうだけど
209 18/05/31(木)19:11:35 No.508582002
>ロゴ以外はセーフだったのになんで地雷踏みに行ったんだろうな… ロゴパクってなくてもタイトルがアトリエシリーズの商標にモロ引っかかるからアウトだと思う
210 18/05/31(木)19:12:00 No.508582068
>じゃあスパロボの戦闘シーンで動画作ろう アンパンマンとかドラえもんとかサザエさんのキャラをムキムキマッチョにして戦わせよう
211 18/05/31(木)19:12:04 No.508582083
>ロゴ以外はセーフだったのになんで地雷踏みに行ったんだろうな… ロゴ以外もアウト要素満載じゃん!
212 18/05/31(木)19:12:07 No.508582089
>何だよあのおばさん 幼女で釣ってあれを叩き付ける
213 18/05/31(木)19:12:19 No.508582125
〇〇のアトリエっていうのをやめて錬金術士ってのもぼかしたほうがいい
214 18/05/31(木)19:12:23 No.508582136
>ロゴパクってなくてもタイトルがアトリエシリーズの商標にモロ引っかかるからアウトだと思う 結局試合内容に関係ないとこでファールなのは流石にアホとしか言えねえ…
215 18/05/31(木)19:13:11 No.508582287
錬金術師なら完全に無関係ゾーンだからな
216 18/05/31(木)19:13:16 No.508582307
ルネ選手はうまくやったよね
217 18/05/31(木)19:13:22 No.508582334
>アンパンマンとかドラえもんとかサザエさんのキャラをムキムキマッチョにして戦わせよう キックオフ直前に回収されそう
218 18/05/31(木)19:13:31 No.508582361
リズベルズファーマシー!
219 18/05/31(木)19:13:45 No.508582407
中身はかなりクレイジーだったようで聞いてるとそっちのほうが危険だと思っていた
220 18/05/31(木)19:14:02 No.508582458
タイトルだけで引っかかるならディーゼルマインもビッチ魔女のアトリエとか出してるし…
221 18/05/31(木)19:14:17 No.508582511
タイトルだけなら偶然の一致かもしれないデザインだけなら他人の空似かもしれないシステムだけならよくあるやつかもしれない で済むけど全部積み重なっておまけに完全アウトのロゴがあるから全部言い逃れできない
222 18/05/31(木)19:14:34 No.508582556
自分の作品で儲け出そうと思ったら極力人様の作品の取り扱いは慎重にすべきだったな…
223 18/05/31(木)19:14:38 No.508582567
>中身はかなりクレイジーだったようで聞いてるとそっちのほうが危険だと思っていた 前作のほうが世紀末だったし…
224 18/05/31(木)19:14:56 No.508582625
通行人轢き殺す自動車がいないからクレイジー度は薄い
225 18/05/31(木)19:15:01 No.508582647
ふと気になったんだけど他所のイラストや動画の一部等を利用してスレを立てて広告費を稼いでるふたばってアウト?
226 18/05/31(木)19:15:41 No.508582765
>ふと気になったんだけど他所のイラストや動画の一部等を利用してスレを立てて広告費を稼いでるふたばってアウト? まじかよ壺最低だな
227 18/05/31(木)19:15:44 No.508582776
ゲームはコエテク側の土俵だからな そこに踏み込んじゃいかんわな
228 18/05/31(木)19:16:23 No.508582904
>中身はかなりクレイジーだったようで聞いてるとそっちのほうが危険だと思っていた 近所の住民が毎日のように除きにきたりはまあジーコならよくありそうだけど ヤクの売人に薬卸して自分で退治するマッチポンプはひどいと思った
229 18/05/31(木)19:16:29 No.508582927
>ふと気になったんだけど他所のイラストや動画の一部等を利用してスレを立てて広告費を稼いでるふたばってアウト? ユーザーが勝手にやってるだけじゃん!運営は無関係ゾーンですよ
230 18/05/31(木)19:16:31 No.508582937
アトリエも20年やってるのに一時期はなぜか鋼の錬金術師のパクリ言われたらしいし…
231 18/05/31(木)19:16:37 No.508582954
前例を見るに冗談抜きで販売停止案件だと思うよ… 残念だけど
232 18/05/31(木)19:16:56 No.508583023
コエテクに勤務してる「」の見解を聞きたい
233 18/05/31(木)19:17:11 No.508583061
やっぱタイトルもアレだったかな… su2421059.jpg
234 18/05/31(木)19:17:22 No.508583104
王大人「死亡確認」
235 18/05/31(木)19:17:25 No.508583115
>ロリコン犯罪者に睡眠薬卸して自分で退治するマッチポンプはひどいと思った
236 18/05/31(木)19:17:41 No.508583177
>ヤクの売人に薬卸して自分で退治するマッチポンプはひどいと思った OH・・・
237 18/05/31(木)19:17:51 No.508583205
>キャラもアウトだろうし錬金システムもアトリエ維持のためにお金返すっていうメインのお話もアウトだ ぶっちゃけストーリーやシステムのアイデア自体には 著作権みたいなのはないよ 問題になるのはディティールだよ 「7つの何かを集めると願いが叶う」は使ってもいいけど 神龍やドラゴンボール出したらアウト
238 18/05/31(木)19:18:40 No.508583383
>>ヤクの売人に薬卸して自分で退治するマッチポンプはひどいと思った >OH・・・ その後も道具屋にヤクは売り続ける
239 18/05/31(木)19:18:51 No.508583421
>ヤクの売人に薬卸して自分で退治するマッチポンプはひどいと思った カンボジアじゃよくある話だ 売人がポリスと組んで観光客にハッパ売ってポリスが逮捕して代金とワイロとで二重に稼ぐ
240 18/05/31(木)19:19:00 No.508583446
リズベルの工房 ~聖王国のアルケミスト~ならセーフだったかもしれない
241 18/05/31(木)19:19:18 No.508583489
>コエテクに勤務してる「」の見解を聞きたい ゲーム制作とは別の部門が動くんじゃ?
242 18/05/31(木)19:19:30 No.508583535
>やっぱタイトルもアレだったかな… ここら辺はガチで争えば行けるとは思うんだけど 正直そうまでする意味は無いというか…相手が強いからとてもめんどいことになる
243 18/05/31(木)19:20:01 No.508583635
法務部案件でシノギになりそう?
244 18/05/31(木)19:20:19 No.508583674
無料で配布する体の海外の有志で作ってるゲームすらアウトなのに 金取ってエロゲーにしました!じゃアウトもアウトすぎる…
245 18/05/31(木)19:20:31 No.508583706
>ここら辺はガチで争えば行けるとは思うんだけど >正直そうまでする意味は無いというか…相手が強いからとてもめんどいことになる 勝てる可能性は高いけど数年の時間と訴訟費用を考えたらタイトル変更するほうが早いもんな…
246 18/05/31(木)19:20:39 No.508583724
ロゴは商標にモロ被ってくるからどうしてもアウトになるよね ゲーム内容とかキャラはぶっこ抜いて使うとかじゃなければアウトにならんし
247 18/05/31(木)19:20:56 No.508583784
FIFAが厄介事抱えるの面倒だから消すね…ってなったのがオチでしょ
248 18/05/31(木)19:21:20 No.508583868
アトリエ自体は普通に一般名詞だからなあ そっちは言い逃れ効きそうだがロゴがモロすぎる…
249 18/05/31(木)19:21:24 No.508583884
>FIFAが厄介事抱えるの面倒だから消すね…ってなったのがオチでしょ それならコエテク怒ってないからむしろマシかと