18/05/31(木)17:21:27 スパイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/31(木)17:21:27 No.508561871
スパイダマンーホームカミング今更観た 今までのMCU映画と違って身近な危機とか 個人的な困難とかに終始してるスパイダーマンな感じが新鮮だった
1 18/05/31(木)17:22:00 No.508561964
あとなんかフラッシュがおもしろかった
2 18/05/31(木)17:23:32 No.508562191
IWも見ようね…
3 18/05/31(木)17:24:17 No.508562311
こじんまりしてるよね
4 18/05/31(木)17:26:37 No.508562677
街のために戦う新人スパイダーマン感たっぷりの映画だからね オリジン済みではあるがまだまだ経験不足なのもあるんで ホムカミで一皮剥ける様が堪能出来て嬉しい
5 18/05/31(木)17:26:55 No.508562724
>IWも見ようね… 実はもう見た あらすじで大体わかったしネタバレみても特別観ておく必要ないかなと あとスパイダーマンはもう飽き飽きというかアメスパが好きだったので なんとなく観ないでIW観た
6 18/05/31(木)17:28:20 No.508562955
>街のために戦う新人スパイダーマン感たっぷりの映画だからね >オリジン済みではあるがまだまだ経験不足なのもあるんで >ホムカミで一皮剥ける様が堪能出来て嬉しい ご近所感が良かったよ 逆に前日談が見たくなってくるね
7 18/05/31(木)17:28:33 No.508562992
社長CWの直後なのによくへらへらしてられんな!ってなるよね まあハッピーの気遣いしてたりしてたりしたけど
8 18/05/31(木)17:29:18 No.508563119
普通の犯罪者いいよね…
9 18/05/31(木)17:31:02 No.508563402
車の中の脅迫が今までのMCU映画で一番怖かった
10 18/05/31(木)17:31:09 No.508563416
社長が保護者兼お父さんみたいになってるのがじわじわ来る これまでの社長の心境考えたらピーターくんを心配したり成長を喜ぶところのシーンが感慨深い
11 18/05/31(木)17:31:24 No.508563450
>社長CWの直後なのによくへらへらしてられんな!ってなるよね >まあハッピーの気遣いしてたりしてたりしたけど ハッピーは出てくるごとに仕事の重圧でどんどん神経質になっている気がする
12 18/05/31(木)17:31:28 No.508563464
そういや今作の敵は別にテロリストとかヒドラとか神とかでもない普通の窃盗団だ…
13 18/05/31(木)17:31:39 No.508563484
デブが自分で椅子の男とか言い出すだけあって有能すぎる…
14 18/05/31(木)17:31:41 No.508563490
あの相棒のネッドがいいキャラしてた
15 18/05/31(木)17:32:08 No.508563568
デススター作ろうぜ!
16 18/05/31(木)17:32:31 No.508563625
これぐらいの規模のアメコミ映画が好き
17 18/05/31(木)17:33:35 No.508563773
デブがすごいよかったよ・・・
18 18/05/31(木)17:33:47 No.508563805
玄関開けた先にいる親父
19 18/05/31(木)17:33:53 No.508563821
ホムカミ2のヴィランがミステリオらしいね
20 18/05/31(木)17:33:55 No.508563826
街とそこに住む人々をクローズアップしまくってるから 親愛なる隣人らしさ増し増しになってるよね
21 18/05/31(木)17:34:35 No.508563908
パーティ会場でほったらかしにされても普通に会ってくれるネッドはめちゃくちゃ良い子なのでは
22 18/05/31(木)17:34:54 No.508563951
でもあのデブ原作だとホプゴブリンに仕立て上げられて最後は…
23 18/05/31(木)17:34:59 No.508563962
試験だったんでしょ?会見も嘘なんでしょ?
24 18/05/31(木)17:35:14 No.508564001
バルチャーとかティンカラーはまた出てきそう
25 18/05/31(木)17:35:16 No.508564005
いやヴァルチャー一味は仕事だからしょうがないよねで そこいらにクソ危険な兵器ばら撒くめっちゃ迷惑な連中だから 出自は普通だけどやってることがすげえやべえ
26 18/05/31(木)17:35:21 No.508564015
MJお前かよ!
27 18/05/31(木)17:35:38 No.508564064
ヴァルチャーさんスタークは俺が潰す!とか予告で言ってなかった?
28 18/05/31(木)17:35:57 No.508564125
ヒロインが3人 全員元気 お前本当にスパイディか
29 18/05/31(木)17:36:13 No.508564164
キャプテンから盾奪ったよ!
30 18/05/31(木)17:36:58 No.508564269
こわいよスタークさん…
31 18/05/31(木)17:37:06 No.508564290
ハッピーは毎日毎日スパムじみたメールとピーターの軽口を浴びてうんざりしてたから いい加減にしろよな!ってなるのも仕方ないことなんだ
32 18/05/31(木)17:37:17 No.508564310
決戦時にお手製スーツに戻るのがいいよね
33 18/05/31(木)17:37:28 No.508564336
>出自は普通だけどやってることがすげえやべえ やってることが結構やばいのに報告をスルーされるのはちょっとかわいそうだった
34 18/05/31(木)17:37:31 No.508564344
トムホランドくん可愛い顔してるのに脱いだら結構いいカラダしててそのギャップがたまらないわね…
35 18/05/31(木)17:37:47 No.508564386
このコンパクト感がすきならアントマンもいいよ
36 18/05/31(木)17:37:59 No.508564409
予告とかPVとかは本編に関係なかったりやらないシーンがあったりが多いのだ
37 18/05/31(木)17:38:06 No.508564427
え・・・あのデブの友達敵になるの・・・?どうして・・・どうして・・・
38 18/05/31(木)17:38:08 No.508564433
映画オタのMCUピーターとミステリオとかめっちゃ気になる
39 18/05/31(木)17:38:09 No.508564435
>車の中の脅迫が今までのMCU映画で一番怖かった 玄関開けたら一瞬で空気が変わった
40 18/05/31(木)17:38:35 No.508564489
ただの強盗があんな兵器持ってるのはやばすぎる…
41 18/05/31(木)17:38:35 No.508564492
>このコンパクト感がすきならアントマンもいいよ アントマンはもう見たよ IWまでで観てないのはコレと陛下だけだった
42 18/05/31(木)17:38:42 [キャップ] No.508564503
これまだ撮るの?
43 18/05/31(木)17:38:51 No.508564525
ただの銀行強盗があんな凶悪兵器持ってるとか 怖すぎる世界だ
44 18/05/31(木)17:39:15 No.508564580
アントマンとスパイダーマンの絡みもっと見たかったな…
45 18/05/31(木)17:39:34 No.508564621
>車の中の脅迫が今までのMCU映画で一番怖かった ほらこういう時は何て言うんだ? いいよね…
46 18/05/31(木)17:39:39 No.508564636
>試験だったんでしょ?会見も嘘なんでしょ? はい…嘘です…君を試しました…
47 18/05/31(木)17:39:47 No.508564651
>車の中の脅迫が今までのMCU映画で一番怖かった >玄関開けたら一瞬で空気が変わった スタン・リーのセリフに嘘はなかったんやな…
48 18/05/31(木)17:39:54 No.508564669
社長とスパイディが一緒に街の中を飛んで行くシーンなかったな? エンドロール後のおまけかな? からの
49 18/05/31(木)17:40:26 No.508564750
>ほらこういう時は何て言うんだ? >いいよね… めちゃくちゃこわい・・・
50 18/05/31(木)17:40:38 No.508564783
>車の中の脅迫が今までのMCU映画で一番怖かった キートンバットマンは笑顔が一番怖いって言われる理由わかった!
51 18/05/31(木)17:40:44 No.508564794
サラサラ
52 18/05/31(木)17:40:43 No.508564795
>>車の中の脅迫が今までのMCU映画で一番怖かった >玄関開けたら一瞬で空気が変わった 敵が身近な所にいたっていうのもご当地ヒーローっぽくていい
53 18/05/31(木)17:41:14 No.508564865
いいよねマイケルキートンのサイコ顔フル活用
54 18/05/31(木)17:41:22 No.508564894
コントロール局なんであんな雑なの… もっとこうフォローあってもよかったんじゃないの…
55 18/05/31(木)17:41:23 No.508564896
イェーアスパイダマーン!!
56 18/05/31(木)17:41:23 No.508564899
シビルウォーの虫コンビはいい和み要素だったね
57 18/05/31(木)17:42:17 No.508565053
>え・・・あのデブの友達敵になるの・・・?どうして・・・どうして・・・ スタンリーがやった 仲良くしておいてからのやれ!今夜だ!
58 18/05/31(木)17:42:28 No.508565087
>街とそこに住む人々をクローズアップしまくってるから >親愛なる隣人らしさ増し増しになってるよね デルマー知ってんの?からのサンドイッチ談義のくだり何回観てもほっこりする
59 18/05/31(木)17:42:29 No.508565090
>コントロール局なんであんな雑なの… >もっとこうフォローあってもよかったんじゃないの… 時期的に下手するとヒドラ入り込んだりしてたんじゃねえかな
60 18/05/31(木)17:42:30 No.508565094
なんかこの陰気な女の子いいなって思ってたらMJ
61 18/05/31(木)17:42:57 No.508565148
クルミパンは絶品だからな…
62 18/05/31(木)17:42:59 No.508565151
近しい人達に犠牲出ないし敵も生存したから後味良くて爽やかだった こういうの好き
63 18/05/31(木)17:43:22 No.508565214
>クルミパンは絶品だからな… ペッ!
64 18/05/31(木)17:43:23 No.508565216
あの兵器作ってるのスターク社なのでは…
65 18/05/31(木)17:43:23 No.508565217
>時期的に下手するとヒドラ入り込んだりしてたんじゃねえかな 表向きただのゴミ処理なのにいきなり銃出すしな
66 18/05/31(木)17:43:26 No.508565225
MCUのスパイディは今までと比べたらあんまり曇らされないけどその分ナチュラルな社長曇らせ隊員だからな…
67 18/05/31(木)17:43:44 No.508565277
ファックサインで挨拶するMJ
68 18/05/31(木)17:43:57 No.508565310
>>車の中の脅迫が今までのMCU映画で一番怖かった >>玄関開けたら一瞬で空気が変わった >スタン・リーのセリフに嘘はなかったんやな… 痛い目に合わせるぞってそういう…
69 18/05/31(木)17:45:02 No.508565483
キスの指示完璧だよね
70 18/05/31(木)17:45:09 No.508565498
>イェーアスパイダマーン!! イェーアアイアンマン!!!
71 18/05/31(木)17:45:13 No.508565504
リミックス見たんだけど ウォッチャーと会話してたりあの世界のスタン・リーは宇宙人か何かか
72 18/05/31(木)17:45:25 No.508565541
家族が死ぬとか友達が狂ったとか恋人が死ぬとか そういう曇らせは無かったけど でも恋人の親父が実は悪党で車で脅迫されるとか なんとなく想像できる分絶対嫌だ
73 18/05/31(木)17:45:39 No.508565572
いやここまでやべえ武器はいらねえよって引いてたり スパイディくんと談笑したりお前子供か?って指摘したり それでもお仕置きは必要だよねって蜘蛛糸かけられて 勘弁してくれよってなってたおっさんマジいい味出てる
74 18/05/31(木)17:45:51 No.508565607
あ、恋人じゃなかったですね
75 18/05/31(木)17:45:59 No.508565631
飛行機墜落後最終的にピーターへのトドメをためらうのが好き
76 18/05/31(木)17:46:03 No.508565646
次回のサイコ要素はMJの部屋の壁にびっしりと並べられたピーターのバックパックコレクションだな…
77 18/05/31(木)17:46:21 No.508565698
>勘弁してくれよってなってたおっさんマジいい味出てる とって欲しい理由がアイスが溶けるからなのがいい
78 18/05/31(木)17:46:43 No.508565740
ウォッチャージジイの痛い目に遭わせる宣言はIWまでかかっていたようだ…
79 18/05/31(木)17:46:46 No.508565753
おじいちゃんはトニーを曇らせるのに夢中だからピーターにはちょっとした平和なスクールライフをあげた それはそれとして殺した
80 18/05/31(木)17:47:15 No.508565825
イェァスパイダーマン男の掌返しっぷりで笑う
81 18/05/31(木)17:47:27 No.508565856
ちゃんと死に際の時間を長くしたから有情だね
82 18/05/31(木)17:47:58 No.508565949
IWにメイおばさん出ないからエンディングでバレちゃった後どうなったかが分からん終いだ…
83 18/05/31(木)17:48:19 No.508566002
即死モードに切り替えますか?
84 18/05/31(木)17:48:30 No.508566025
元清掃員の所帯持ちおじさんズなのに創意工夫で宇宙アイテムリサイクルするのいいよね 違う映画なら主人公だった
85 18/05/31(木)17:48:31 No.508566028
>え・・・あのデブの友達敵になるの・・・?どうして・・・どうして・・・ 厳密に言うと敵ではなく敵の格好させられてスパイディにトドメ刺されるよ
86 18/05/31(木)17:48:49 No.508566080
>飛行機墜落後最終的にピーターへのトドメをためらうのが好き 捕まった後で正体知ってるのに言わないのもいいよね…
87 18/05/31(木)17:49:02 No.508566118
ハッピーホーガンの初登場時見るとこんなに痩せてたんだっけってなる ジョンファブロー恰幅付きすぎだろう
88 18/05/31(木)17:49:15 No.508566150
スーツのお姉さんフライデーだと思ってたら別のAIだったんだね
89 18/05/31(木)17:49:28 No.508566196
なんか俺イケる気がする!って謎の万能感あふれてる少年がふとしたきっかけであっ俺万能じゃないわ ってか大人こわいわ…って叩きのめされるのいいよね…
90 18/05/31(木)17:49:40 No.508566218
>次回のサイコ要素はMJの部屋の壁にびっしりと並べられたピーターのバックパックコレクションだな… そう言えばしょっちゅうバック無くしてたけどやっぱりそうだったのね…
91 18/05/31(木)17:49:45 No.508566237
>厳密に言うと敵ではなく敵の格好させられてスパイディにトドメ刺されるよ ひどい
92 18/05/31(木)17:50:05 No.508566292
イェアスパイダーマンってなんのシーンだっけ
93 18/05/31(木)17:50:12 No.508566304
この映画見てやっぱ宇宙技術とか超技術が転がってる ヒーロー達の戦った跡って宝の山だよなあってなった
94 18/05/31(木)17:50:22 No.508566338
>厳密に言うと敵ではなく敵の格好させられてスパイディにトドメ刺されるよ ジジイはこういうことする
95 18/05/31(木)17:50:41 No.508566390
エレベーターでおデブちゃんがはしゃぐところ?
96 18/05/31(木)17:50:42 No.508566395
死にかねないバトル繰り広げてるけど別に殺しをしたい訳じゃねぇんだってヴィランはじめて見た っていうかその配分含め地元のヤーさんって感じだよね
97 18/05/31(木)17:50:53 No.508566428
>イェアスパイダーマンってなんのシーンだっけ CMでもちょくちょく流れてた船を糸で繋ぎ止める(失敗した)シーン
98 18/05/31(木)17:50:59 No.508566440
>厳密に言うと敵ではなく敵の格好させられてスパイディにトドメ刺されるよ あんまりだと思うんですけど
99 18/05/31(木)17:51:15 No.508566490
郊外に出てターザン移動ができなくなるの好きすぎる
100 18/05/31(木)17:51:43 No.508566566
ヴァルチャーがそのうちサイドキックになりそう あんなサイコ女やめてうちの子にしたらどうだ?
101 18/05/31(木)17:51:47 No.508566580
>イェアスパイダーマンってなんのシーンだっけ 船が壊れる! スパイディが糸でくっつける イェアスパイダーマン! やっぱ無理でした
102 18/05/31(木)17:51:56 No.508566606
>イェアスパイダーマンってなんのシーンだっけ 船が真っ二つになるのをスパイダーマンが阻止しようとするとこ やっぱダメだったけどアイアンマンが来てくれて何とかしたんで今度はイェアアイアンマンに
103 18/05/31(木)17:52:04 No.508566623
>即死モードに切り替えますか? サノスに使うかと思ったが出なかったな
104 18/05/31(木)17:52:06 No.508566630
イエアアイアンマン!!
105 18/05/31(木)17:52:07 No.508566637
>CMでもちょくちょく流れてた船を糸で繋ぎ止める(失敗した)シーン 思い出した 次の瞬間イェアアイアンマン!した人か
106 18/05/31(木)17:52:18 No.508566672
>>厳密に言うと敵ではなく敵の格好させられてスパイディにトドメ刺されるよ >ひどい でもトムホの曇りというか泣き顔みたくありません…?
107 18/05/31(木)17:52:48 No.508566760
ヴァルチャーの手作りスーツスパイディには強敵だけどアベンジャーズの面々だったら難なく下すんだろうなって強さの塩梅いいよね
108 18/05/31(木)17:52:53 No.508566777
>郊外に出てターザン移動ができなくなるの好きすぎる それ無いから地味だし今までで戦闘が一番イマイチな気もする まあホムカミ2には期待したいね
109 18/05/31(木)17:53:09 No.508566830
ヴァルチャーおじさんとしては家族と部下養うための商売やってるだけだからな… 手段は真っ当じゃないが感覚は大分普通の人
110 18/05/31(木)17:53:30 No.508566883
ヴァルチャーおじさんより電撃パンチこくじんより あの開発担当が一番危険だと思う
111 18/05/31(木)17:53:50 No.508566964
飛べるっていうのはやっぱアドバンテージでかいしなあヴァルチャー
112 18/05/31(木)17:53:59 No.508566989
いや本来スパイディのスペックってMCUじゃトップクラスなんだけどね…
113 18/05/31(木)17:54:06 No.508567006
>ヴァルチャーの手作りスーツスパイディには強敵だけどアベンジャーズの面々だったら難なく下すんだろうなって強さの塩梅いいよね ヨネクラさんだとかなり苦戦しそうだけど他のキャラなら一捻りだろうな
114 18/05/31(木)17:54:07 No.508567015
まあ糸張れるところが無いとどうするの?は長年のスパイダーマンの疑問を回答した感じのやつだし…
115 18/05/31(木)17:54:08 No.508567016
仕方なく危ない仕事やってて それを邪魔するならこっちも家族があるから殺すぞってのはわからんでもないけど どいつもこいつも元は善良な市民だったはずなのに殺しにかかってくるもんだから あの宇宙から来たアイテムは人を狂わせる力があるのでは…?ってなる
116 18/05/31(木)17:54:42 No.508567108
>あの開発担当が一番危険だと思う ああ見えて原作の古参ヴィランだからな…
117 18/05/31(木)17:54:43 No.508567110
書き込みをした人によって削除されました
118 18/05/31(木)17:54:55 No.508567134
>いや本来スパイディのスペックってMCUじゃトップクラスなんだけどね… バッキーの義手パンチを余裕で受け止めるからな…
119 18/05/31(木)17:55:02 No.508567159
ミステリオは幻をみせるヴィランだからなぁ…
120 18/05/31(木)17:55:19 No.508567206
>ヴァルチャーの手作りスーツスパイディには強敵だけどアベンジャーズの面々だったら難なく下すんだろうなって強さの塩梅いいよね まあアベンジャーズに気づかれたら終わりだってめっちゃ慎重に行動してたからな
121 18/05/31(木)17:55:19 No.508567207
>ヴァルチャーがそのうちサイドキックになりそう ヴァルチャー・スコーピオン・ミステリオが揃うし続けばシニスターシックスやりそうだからサイドキックにはならないんじゃない?
122 18/05/31(木)17:55:42 No.508567275
滅茶苦茶便利だもんな宇宙由来のアイテムとか そりゃ金になるよ
123 18/05/31(木)17:55:54 No.508567308
書き込みをした人によって削除されました
124 18/05/31(木)17:56:01 No.508567332
マーベルの市民はヒーローに楯突いてこそだよ
125 18/05/31(木)17:56:04 No.508567341
ちなみにあのいやなやつは原作だとエージェントヴェノム
126 18/05/31(木)17:56:06 No.508567347
>それ無いから地味だし今までで戦闘が一番イマイチな気もする >まあホムカミ2には期待したいね まあアクションは一番微妙だなあとは思った その分ドラマというか今までにないスパイダーマンを見たという感じがあった ドラマを超丁寧にやってたよね
127 18/05/31(木)17:56:11 No.508567367
>ミステリオは幻をみせるヴィランだからなぁ… 色々な方向から曇らせられそうだな…
128 18/05/31(木)17:56:29 No.508567419
しかし放射線で爆破はちょっと不便すぎるというか 迂闊に動力にはできんな
129 18/05/31(木)17:56:30 No.508567433
心配してるのは分かるんだけど「補助輪モード」って微妙に相手を煽るネーミングセンスなのがめっちゃ社長ぽいなって… あとウェブモード500種類つくっちゃうあたりも社長
130 18/05/31(木)17:56:35 No.508567442
今更だけどスパイダマンーになってるのに気がついてだめだった
131 18/05/31(木)17:56:35 No.508567443
ヴァルチャー倒した?おめでとう! じゃあ次の相手サノスね
132 18/05/31(木)17:56:41 No.508567459
ホムカミ2の敵はあのアイアンスパイダーと戦うのか
133 18/05/31(木)17:56:45 No.508567473
箱いっぱいのアークリアクターがゲームのボーナスアイテムみたいでだめだった 沢山あり過ぎ
134 18/05/31(木)17:56:48 No.508567485
現実でも映画内でも立体ホログラム技術が発展した今だからこそ ミステリオはめちゃめちゃ映えると思う
135 18/05/31(木)17:57:31 No.508567620
もうあの人悪い事やらないだろって思ったけど 原作はよくわからんがショッカー2代目やってたし ヴァルチャー2代目とかあるかもしれないのか
136 18/05/31(木)17:57:37 No.508567636
ソニーピクチャーズのヴェノム映画今年だけどどうなるんかな
137 18/05/31(木)17:57:53 No.508567680
あのフラッシュはスパイダーマンファンクラブ作りそうにないしエージェントヴェノムにもならないな…
138 18/05/31(木)17:58:32 No.508567807
ジャイアンだったのがスネ夫になったようなフラッシュ観
139 18/05/31(木)17:58:39 No.508567823
スパイディとの戦いでヴァルチャーが死んで「スパイダーマンを許さない…!」って娘が恨むとかそんな感じの展開にならないかとハラハラしてた
140 18/05/31(木)17:58:50 No.508567869
やっぱ仕事奪った奴が悪いよなぁ
141 18/05/31(木)17:58:59 No.508567894
あのフラッシュすごい好き
142 18/05/31(木)17:59:11 No.508567932
スパイダーマンのお約束ネタのアレンジのあれこれは 今風に近づけた結果らしいけどこれまでのと違って新鮮だったし 受け入れやすかったからすごい良かった 自撮りするのがめっちゃ笑う
143 18/05/31(木)17:59:48 No.508568041
そういやヴェノムのスピンオフやるけどホムカミ2と関係あるのかな
144 18/05/31(木)17:59:48 No.508568044
ネッドはIWで30秒くらいしか出番なかったけど求められるムーブはきちんとこなしててルッソ兄弟さすがやな…って
145 18/05/31(木)17:59:51 No.508568052
アイアンスパイディはIWで死ぬ手前でもらってたから単体映画だと普通のトニー製スーツじゃないかな
146 18/05/31(木)18:00:13 No.508568142
>あのフラッシュすごい好き 見た目も言動もダサすぎてあれがエージェントヴェノムになって欲しいって欠片も思わない三枚目なのがねえ
147 18/05/31(木)18:00:13 No.508568147
バットマン→バードマン→ヴァルチャー
148 18/05/31(木)18:00:31 No.508568198
おばさんエロすぎ!
149 18/05/31(木)18:01:07 No.508568309
>バットマン→バードマン→ヴァルチャー マイケル・キートンは飛ぶのか…
150 18/05/31(木)18:01:20 No.508568366
ルッソ兄弟の撮るアクションシーンがかっこよすぎて目が肥えた感ある
151 18/05/31(木)18:01:25 No.508568387
CV井上喜久子のカーナビ早く発売してくだち!
152 18/05/31(木)18:01:57 No.508568479
>ネッドはIWで30秒くらいしか出番なかったけど求められるムーブはきちんとこなしててルッソ兄弟さすがやな…って ちょっと騒いで人目を引いてくれ お前そんな突然…わー! 阿吽の呼吸過ぎてだめだった
153 18/05/31(木)18:01:58 No.508568483
いつものマーベルロゴのパートで例のテーマ流れるのいいよね
154 18/05/31(木)18:02:24 No.508568578
>ルッソ兄弟の撮るアクションシーンがかっこよすぎて目が肥えた感ある まず今までのスパイダーマンアクションより見劣りするしなあ
155 18/05/31(木)18:02:49 No.508568678
スパイダーマン!スパイダーマン!ホニャララ!スパイダーマン!ってあれいいよね
156 18/05/31(木)18:03:10 No.508568736
社長のシステムを半端とはいえハッキング出来てるのは 相棒やばいよね
157 18/05/31(木)18:03:27 No.508568784
社長クッキーペッてするの感じ悪いな…って思ってたけど ピーターの役者の人もなんかの動画でこのお菓子マズッ!って吐き出しててだめだった
158 18/05/31(木)18:04:10 No.508568935
ダンスも踊らずこんなとこで何をやってるの?
159 18/05/31(木)18:04:17 No.508568953
椅子の男はIWでもいいよね…
160 18/05/31(木)18:04:24 No.508568980
誰か助けてー! から カモンスパイダーマン!! はべたなシーンだけど好き
161 18/05/31(木)18:05:17 No.508569148
IWだけ吹替でホムカミは字幕しか見てないんだけどネッドの声って高木渉?
162 18/05/31(木)18:06:16 No.508569340
メイおばさんの毎晩抜け出してるの知ってるんだからとか社長がピーターの活動をちゃんとチェックしてたりとか大人が実はちゃんと子供の事を見てたってのがいいよね
163 18/05/31(木)18:06:18 No.508569351
椅子の男はほんと頼りになる ホムカミは誰にも秘密を打ち明けられなくて孤独がクソ辛い… っていうのが早々に軽減されて明るくて好き
164 18/05/31(木)18:06:25 No.508569384
>IWだけ吹替でホムカミは字幕しか見てないんだけどネッドの声って高木渉? 吉田ウーロン太って人らしい
165 18/05/31(木)18:07:16 No.508569562
アベンジャーズ4(仮)で社長製の強化アイテムみんな使う感じかな…
166 18/05/31(木)18:07:30 No.508569610
>原作はよくわからんがショッカー2代目やってたし >ヴァルチャー2代目とかあるかもしれないのか コミックはショッカーはずっと初代じゃなかったか ヴァルチャーは2代目というかワンポイントリリーフ的なやつはいるが
167 18/05/31(木)18:07:33 No.508569618
>ダンスも踊らずこんなとこで何をやってるの? エッチな動画を見てました…
168 18/05/31(木)18:08:03 No.508569701
>ダンスも踊らずこんなとこで何をやってるの? ちょっと…エロ動画を…
169 18/05/31(木)18:08:06 No.508569716
>アベンジャーズ4(仮)で社長製の強化アイテムみんな使う感じかな… そもそも続編ある組は大半が消えてるし
170 18/05/31(木)18:08:14 No.508569741
>椅子の男はほんと頼りになる >ホムカミは誰にも秘密を打ち明けられなくて孤独がクソ辛い… >っていうのが早々に軽減されて明るくて好き キャプテン会ったことあんの!? 盾奪った のシーンめっちゃ好き
171 18/05/31(木)18:08:31 No.508569796
フラッシュパーティとかならジョックみたいな感じなのにクイズ部だと扱い悪いな
172 18/05/31(木)18:08:39 No.508569818
トムホランドくんダンスぢから高いから スターロードとダンスバトルして欲しい
173 18/05/31(木)18:09:25 No.508569968
>そもそも続編ある組は大半が消えてるし いや生き残ってる初期メンバーの装備結構あったからそれで…
174 18/05/31(木)18:10:02 No.508570072
盾盗ったことあるぜドヤァは子供らしい会話で好きだし 社長に言った時のそれ手加減されたんだかんな!ってやり取りも大好き
175 18/05/31(木)18:10:20 No.508570122
>盾奪った 彼はあの時本気じゃなかったんですけおおおおおおおおお!!!!!1!!!1!
176 18/05/31(木)18:10:20 No.508570123
>>IWだけ吹替でホムカミは字幕しか見てないんだけどネッドの声って高木渉? >吉田ウーロン太って人らしい 画像みたらシンゴジラでそこそこ出番あったおっさんやんけ!ってなってびっくりした
177 18/05/31(木)18:10:45 No.508570213
お引越しの時の荷物のあれこれのことじゃない? 初期メンバー用の装備が色々あったし
178 18/05/31(木)18:11:08 No.508570273
IWでも何気にネッドがナイスアシストしてるのが良い… 理由も聞かずに注意を引きつけてくれる
179 18/05/31(木)18:11:13 No.508570288
スタークとピーターの親子関係良いよね… だから曇らせるための前振りとしてホームカミング作るね…
180 18/05/31(木)18:11:34 No.508570347
>彼はあの時本気じゃなかったんですけおおおおおおおおお!!!!!1!!!1! というか不意討ちだしね
181 18/05/31(木)18:11:46 No.508570383
そういえばこのスパイダーマンは特に何が原因ってわけでなく超人になって 糸とかは自己開発系でいいんだっけ? あの世界の地球やばくない…?
182 18/05/31(木)18:12:03 No.508570431
アイアンマン3からスパイディの苦悩が痛いほど分かってる社長の台詞好きよ スーツが無ければ戦えない者にスーツを着る資格はない
183 18/05/31(木)18:12:30 No.508570514
ネッドの座ってる人役もっと見たかった
184 18/05/31(木)18:12:43 No.508570548
取られたキャップの台詞もいいんだあそこは 出身どこ?
185 18/05/31(木)18:12:48 No.508570572
ホムカミのピーター君も遺伝子操作蜘蛛に噛まれて超人化したんだろうけど 糸はいつものごとく自前やね 社長も感心する出来栄え
186 18/05/31(木)18:13:03 No.508570615
>そういえばこのスパイダーマンは特に何が原因ってわけでなく超人になって >糸とかは自己開発系でいいんだっけ? >あの世界の地球やばくない…? 糸は自作だけど超人になったのは蜘蛛に噛まれたからって一応言ってるよ おじさんの死同様さんざんやったからスキップされてるけど
187 18/05/31(木)18:13:05 No.508570624
>そういえばこのスパイダーマンは特に何が原因ってわけでなく超人になって そこはいつも通り蜘蛛に噛まれたのが切っ掛け 椅子の人がマジかよ俺も噛ませてって言ってたけどもういないって… >糸とかは自己開発系でいいんだっけ? 合ってる
188 18/05/31(木)18:13:08 No.508570636
>トムホランドくんダンスぢから高いから >スターロードとダンスバトルして欲しい チャリティの一環で病院に訪れた時の動画あったけどトムホくんがバク転してめっちゃ盛り上がってた 映画のスタントもほとんど自分でこなしたらしいねこの子
189 18/05/31(木)18:13:13 No.508570653
いきたくないよスタークさん…ごめんなさい
190 18/05/31(木)18:13:15 No.508570659
なんで親愛なる隣人でいるって言ってるのに御近所に殺意MAXの宇宙ゴリラ軍団けしかけるんです? 全然引かずに戦ってるスパイディボーイも覚悟決まり過ぎてる…
191 18/05/31(木)18:13:47 No.508570765
>アイアンマン3からスパイディの苦悩が痛いほど分かってる社長の台詞好きよ >スーツが無ければ戦えない者にスーツを着る資格はない このために社長3があったのではと思えるくらいいいシーンだった
192 18/05/31(木)18:13:58 No.508570811
学校で糸作ってるシーンがあったよ 学校で作れるものの強度かそれって思うけど
193 18/05/31(木)18:14:00 No.508570816
>そういえばこのスパイダーマンは特に何が原因ってわけでなく超人になって >糸とかは自己開発系でいいんだっけ? きっかけは他と同じで蜘蛛に噛まれたせい ネッドに正体バレた後学校での質問攻めで答えてる 糸は自作だけど社長にアドバイス貰ってなかったっけ?
194 18/05/31(木)18:14:15 No.508570862
>取られたキャップの台詞もいいんだあそこは >出身どこ? 爽やかなお兄さんのテンションに戻るのいいよね…
195 18/05/31(木)18:14:58 No.508570983
ベンおじまだかな?ってところにし、死んでる…てだめだった
196 18/05/31(木)18:15:02 No.508570993
>>そもそも続編ある組は大半が消えてるし >いや生き残ってる初期メンバーの装備結構あったからそれで… メギ…メギョ…
197 18/05/31(木)18:15:20 No.508571044
スパイダーマン世界観になると頭脳優秀な奴がめっちゃ出て来るから困る 世界がさらにカオスなことに
198 18/05/31(木)18:15:31 No.508571076
>取られたキャップの台詞もいいんだあそこは >出身どこ? あれ1作目見返したらキャップになる前のスティーブが言われててネタの細かさに驚いた
199 18/05/31(木)18:15:31 No.508571078
社長には子供いないからスパイディのああいう若さゆえの逸りは分からんのだろうな
200 18/05/31(木)18:15:32 No.508571084
IWでカル・オブシディアンの一撃を軽々受け止めて登場するのが流石よね…
201 18/05/31(木)18:16:46 No.508571280
新スーツの性能は分からずじまいだったな 宇宙空間での活動は出来るみたいだけど
202 18/05/31(木)18:16:48 No.508571287
あぁーこれじゃ親父と同じだよ僕って苦悩する社長すげーいいよね これまでの映画の積み重ねが出てていい演出
203 18/05/31(木)18:17:38 No.508571444
降板か?みたいな噂もあったから最後にペッパーが出てきて本当にホッとした
204 18/05/31(木)18:18:18 No.508571567
ドア開けようとしただけだし!勘違いするんじゃないし!ししし!って憎まれ口が社長過ぎる
205 18/05/31(木)18:18:30 No.508571610
今のテストでしょ?合格?記者会見は嘘だよね?
206 18/05/31(木)18:18:45 No.508571672
シビルウォーでピーター吹っ飛ばされた時の社長の絶望顔よ
207 18/05/31(木)18:19:35 No.508571856
>今のテストでしょ?合格?記者会見は嘘だよね? 夢のチョコレート工場でも見てたのかな…
208 18/05/31(木)18:19:58 No.508571930
IWで子供ほしいねって言ってたのは少なからずピーターとの交流の影響もあるのかな社長